【GPS搭載】ドライブレコーダーの人気おすすめ比較。事故時に役立つドラレコを紹介

【GPS搭載】ドライブレコーダーの人気おすすめ比較。事故時に役立つドラレコを紹介

「GPS搭載ドライブレコーダーのおすすめって?」

万が一の事故やトラブル時に備えて、車に欠かせない存在となっているドライブレコーダー。

なかでも位置情報や走行ルートを記録できるGPS搭載モデルは、証拠能力が高く、正確な情報を残せるのが大きな魅力です。

とはいえ、画質や画角、機能性などチェックすべきポイントが多く、どれを選べばいいか迷ってしまう方も多いはず。

そこで今回は、GPS搭載ドライブレコーダーのおすすめ商品を厳選してご紹介します。

選び方のポイントも詳しく解説しているので、自分に合った1台を見つけたい方はぜひ参考にしてみてください。

\GPS搭載ドライブレコーダーのおすすめ10選/

商品画像 VANBAR ドライブレコーダー 分離式 IMX415センサー コムテック ドライブレコーダー ZDR038 Comtec ドライブレコーダー HDR002 ケンウッド WideQuad-HD ドライブレコーダー DRV-830 ユピテル GPS機能 ドライブレコーダー WD310 Iseebiz ドライブレコーダー AKASO ドライブレコーダー AZDOME 4K 2160P UltraHD ドライブレコーダー ユピテル 全方位ドライブレコーダー コムテック 前後2カメラ ドライブレコーダー ZDR025
商品名 VANBAR ドライブレコーダー 分離式 IMX415センサー コムテック ドライブレコーダー ZDR038 Comtec ドライブレコーダー HDR002 ケンウッド WideQuad-HD ドライブレコーダー DRV-830 ユピテル GPS機能 ドライブレコーダー WD310 Iseebiz ドライブレコーダー AKASO ドライブレコーダー AZDOME 4K 2160P UltraHD ドライブレコーダー ユピテル 全方位ドライブレコーダー コムテック 前後2カメラ ドライブレコーダー ZDR025
総合評価 ★★★★★(5/5) ★★★★★(5/5) ★★★★★(5/5) ★★★★☆(4/5) ★★★★☆(4/5) ★★★★☆(4/5) ★★★★☆(4/5) ★★★★☆(4/5) ★★★★☆(4/5) ★★★★☆(4/5)
Amazon Amazonで見る Amazonで見る Amazonで見る Amazonで見る Amazonで見る Amazonで見る Amazonで見る Amazonで見る Amazonで見る Amazonで見る
楽天 楽天市場で見る 楽天市場で見る 楽天市場で見る 楽天市場で見る 楽天市場で見る 楽天市場で見る
ポイント 広い視界と高画質で安全運転をサポート。
夜間でも鮮明な映像を記録し安心を提供するGPS搭載ドラレコ。
クリアな視界を提供する大画面で安心ドライブ。
夜間も明るく撮影できる高性能カメラ搭載のGPS搭載ドライブレコーダー。
基本機能をしっかり備えたエントリーモデル。
コンパクトデザインで視界を妨げないGPS搭載ドライブレコーダー。
前方衝突警告などの安全サポート機能を完備。
初心者ドライバーにおすすめなGPS搭載ドライブレコーダー。
エンジンのオンオフと連動して動くドラレコ。
うっかり電源を入れ忘れる人におすすめ。
前方だけでなく後方も画質が綺麗。
画質を重視したい人におすすめのGPS搭載ドライブレコーダー。
小型で視界の邪魔にならないGPS搭載ドラレコ。
軽自動車のような車内の狭い車にぴったり。
安いのに高性能だから社用車におすすめ。
ルート追跡や位置確認など基本機能もGPSで感知できるドラレコ。
全方位記録できるGPS搭載ドライブレコーダー。
大きな安心感が欲しい人におすすめ。
ノイズ対策済だから乱れのない映像で確かな証拠を残せる。
リアカメラ付きのGPS搭載ドライブレコーダー。
詳細情報 商品の詳細を見る▼ 商品の詳細を見る▼ 商品の詳細を見る▼ 商品の詳細を見る▼ 商品の詳細を見る▼ 商品の詳細を見る▼ 商品の詳細を見る▼ 商品の詳細を見る▼ 商品の詳細を見る▼ 商品の詳細を見る▼

GPS搭載ドライブレコーダーならではの「メリット」とは

GPS搭載のドライブレコーダーの選び方

自分が把握しきれないことや証明できないことを、確実に記録することができれば、事故発生時にも役立ちますし、初めて行く目的地までも迷わず運転できます。

まずは、GPSを搭載したドラレコならではの特徴や良さを最初にご紹介しましょう。


GPS搭載ドラレコのメリット1. 走行ルートを追跡できる

会社の社用車で営業回りをする時など、初めて行く場所だとルートが分からず悩むことってありますよね。

GPS搭載ドライブレコーダーは、先に担当していた人がどういった道のりで向かったのかを記録できるため、後任者が走行ルートに迷わずに到着できるのがメリットです。また、営業をどんなルートで回ったのかを確認できるため、効率のいい営業ルートの見直しにも役立ちます。


GPS搭載ドラレコのメリット2. 日時を自動で設定してくれる

機械関係の操作や設定が苦手な人は、GPS搭載ドライブレコーダーの日付や時刻設定さえも「難しい…。」と感じてしまうもの。購入しても設定が正確にできないと困りますよね。

GPSのない普通のドラレコは自分で日時設定するのが基本ですが、GPS搭載のドラレコなら自動で日付も時刻も設定してくれるため、面倒な初期設定を省けるのも大きなメリットです。


GPS搭載ドラレコのメリット3. 正確な速度を表示できる

事故が発生した際にGSP搭載ドライブレコーダーがないと、どのくらいスピードが出ていたかが曖昧で状況証拠が不正確になり、相手との保険の比率で揉めることもあります。

GPS搭載ドライブレコーダーがあれば、位置情報を基にどれくらいのスピードで走行しているかを判断できるため、事故が起きた際に正確な情報を提示できるのもメリットです。


GPSを搭載したドライブレコーダーの「失敗しない選び方」とは

GPS搭載のドライブレコーダーの選び方

GPS搭載ドライブレコーダーは、車周辺の状況確認が正確にできるかどうかが一番の鍵。どれも同じと思っていると、購入しても「失敗した…。」と後悔する人も多いです。

GPSを搭載している他に、どこを確認して選ぶと満足のいく一台が買えるのか、詳しくご紹介します。


GPS搭載ドラレコの選び方1. 画質や画角の数値を確認して選ぶ

いくらGPS機能を搭載したドライブレコーダーを装備していても、画質や画角が悪いと、事故やあおり運転を受けた際に相手のナンバーや顔が確認できず、証拠が残せません。

販売されているGPS搭載ドライブレコーダーには、画像がクリアに見える高画質のものや、幅広く撮影できる高画角のものが販売されています。綺麗に録画できていなければ意味がありませんから、最低でも200万画素、またはフルHDに対応したものを選びましょう。画角は水平100°以上、垂直60°以上があると広範囲で綺麗に取れるのでおすすめですよ。


GPS搭載ドラレコの選び方2. 夜間でも綺麗に撮影できる製品を選ぶ

夜間は視界がグッと悪くなるため、事故や盗難、いたずらなどに合いやすくなります。ドライブレコーダーの画質が良くても、暗闇での視認性が低いとレコーダーの役割がなくなってしまい、事故や被害の証拠になりません。

販売されている商品には、映像感度の高い商品や、昼夜でカメラの感度が切り替えできる商品などが販売されています。GPS搭載ドライブレコーダーを選ぶ際には、夜間の撮影をクリアにできるHDR/WDRに対応しているかどうかを確認して選びましょう。


GPS搭載ドラレコの選び方3. LED信号に対応しているか確認して選ぶ

ドライブレコーダーは、1秒あたり何枚の画像を処理ができるかを「fps(フレームレート)」という単位を用いて表示しており、一般的に25~30fpsが採用されています。

日本の周波数は東日本が50Hz、西日本が60Hzで、周波数とフレームレートのタイミングが合致してしまうと、信号機を撮影した際に「点滅」「消灯」が連続して撮影されてしまい、事故などが発生した時証拠として不十分な映像になってしまいます。

事故などの物的証拠を残すためには、信号の色を明確に判断する必要があるため、LED信号もしっかり認知できるGPS搭載のドラレコを選びましょう。


GPS搭載ドラレコの選び方4. 電波干渉の対策が施されている製品を選ぶ

車の運転中に使用する電波の種類は様々なものがあり、ラジオやカーナビ、スマートキー、ワンセグなどが混在すると、映像の乱れや誤作動が発生する恐れがあります。また、記録時刻が不正確になったり音声が途切れたりして、情報が取得しにくい状況になるのです。

GPS搭載ドライブレコーダーには、トラックなどの無線に影響を受けにくいFCC規格やノイズを最小化するVCCI規格のものも販売されています。安定した映像を残したい人は、電波の影響の有無にも着目してみましょう。


【GPS搭載】ドライブレコーダーの人気おすすめ商品10選

GPS搭載ドライブレコーダーの選び方を把握できたら、搭載しやすいサイズや取り付けやすい設置場所、便利な機能の詳細にも目を向けて選んでみてください。

ここからは、実際におすすめしたいGPS対応のドラレコをご紹介します。

商品画像 VANBAR ドライブレコーダー 分離式 IMX415センサー コムテック ドライブレコーダー ZDR038 Comtec ドライブレコーダー HDR002 ケンウッド WideQuad-HD ドライブレコーダー DRV-830 ユピテル GPS機能 ドライブレコーダー WD310 Iseebiz ドライブレコーダー AKASO ドライブレコーダー AZDOME 4K 2160P UltraHD ドライブレコーダー ユピテル 全方位ドライブレコーダー コムテック 前後2カメラ ドライブレコーダー ZDR025
商品名 VANBAR ドライブレコーダー 分離式 IMX415センサー コムテック ドライブレコーダー ZDR038 Comtec ドライブレコーダー HDR002 ケンウッド WideQuad-HD ドライブレコーダー DRV-830 ユピテル GPS機能 ドライブレコーダー WD310 Iseebiz ドライブレコーダー AKASO ドライブレコーダー AZDOME 4K 2160P UltraHD ドライブレコーダー ユピテル 全方位ドライブレコーダー コムテック 前後2カメラ ドライブレコーダー ZDR025
総合評価 ★★★★★(5/5) ★★★★★(5/5) ★★★★★(5/5) ★★★★☆(4/5) ★★★★☆(4/5) ★★★★☆(4/5) ★★★★☆(4/5) ★★★★☆(4/5) ★★★★☆(4/5) ★★★★☆(4/5)
Amazon Amazonで見る Amazonで見る Amazonで見る Amazonで見る Amazonで見る Amazonで見る Amazonで見る Amazonで見る Amazonで見る Amazonで見る
楽天 楽天市場で見る 楽天市場で見る 楽天市場で見る 楽天市場で見る 楽天市場で見る 楽天市場で見る
ポイント 広い視界と高画質で安全運転をサポート。
夜間でも鮮明な映像を記録し安心を提供するGPS搭載ドラレコ。
クリアな視界を提供する大画面で安心ドライブ。
夜間も明るく撮影できる高性能カメラ搭載のGPS搭載ドライブレコーダー。
基本機能をしっかり備えたエントリーモデル。
コンパクトデザインで視界を妨げないGPS搭載ドライブレコーダー。
前方衝突警告などの安全サポート機能を完備。
初心者ドライバーにおすすめなGPS搭載ドライブレコーダー。
エンジンのオンオフと連動して動くドラレコ。
うっかり電源を入れ忘れる人におすすめ。
前方だけでなく後方も画質が綺麗。
画質を重視したい人におすすめのGPS搭載ドライブレコーダー。
小型で視界の邪魔にならないGPS搭載ドラレコ。
軽自動車のような車内の狭い車にぴったり。
安いのに高性能だから社用車におすすめ。
ルート追跡や位置確認など基本機能もGPSで感知できるドラレコ。
全方位記録できるGPS搭載ドライブレコーダー。
大きな安心感が欲しい人におすすめ。
ノイズ対策済だから乱れのない映像で確かな証拠を残せる。
リアカメラ付きのGPS搭載ドライブレコーダー。
詳細情報 商品の詳細を見る▼ 商品の詳細を見る▼ 商品の詳細を見る▼ 商品の詳細を見る▼ 商品の詳細を見る▼ 商品の詳細を見る▼ 商品の詳細を見る▼ 商品の詳細を見る▼ 商品の詳細を見る▼ 商品の詳細を見る▼

GPS搭載のドラレコ1. VANBAR ドライブレコーダー 分離式 IMX415センサー

広い視界と高画質で安全運転をサポート。夜間でも鮮明な映像を記録し安心を提供するGPS搭載ドラレコ。

手頃な価格で多機能性を求める方に理想的な選択肢となるVANBARドライブレコーダー。

特に後方視界が制限される車両を運転する際、デジタルルームミラーとしての機能が大いに役立ちます。

11インチのデジタルインナーミラーは、従来のルームミラーと比べて約3倍の視界を提供し、後方の死角を大幅に減少させることが可能です。

4Kの超高画質映像により、細部まで鮮明に記録でき、事故時の証拠としても信頼性が高まります。

また、IMX415センサーを搭載し、夜間でも高い視認性を発揮。HDR技術が光と影のコントラストをしっかり捉え、暗い場所でも安心して運転可能です。

音声コントロール機能を備えているため、運転中に手を離さず操作が可能で、フロントカメラとリアカメラの映像を簡単に切り替えられ、運転中のストレスを軽減します。

総じて、VANBARドライブレコーダーは価格と性能のバランスが取れた製品で、日常的な使用においても安心感を提供してくれるでしょう。

3年保証付きで、長期間にわたって安心して使用できる点も魅力。多機能性を求める方にぜひおすすめしたい製品です。

Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見る

商品ステータス

  • サイズ:11インチ
  • 前後撮影:前後2カメラ
  • 画質:フロントカメラ4K(3840×2160)、リアカメラフルHD(1920×1080)
  • 画角:記載なし
  • HDR/WDR対応:HDR対応、WDR対応
  • 電波干渉対策:記載なし
  • メーカー:VANBAR
Amazonの口コミ・レビュー

GPS搭載のドラレコ2. コムテック ドライブレコーダー ZDR038

クリアな視界を提供する大画面で安心ドライブ。夜間も明るく撮影できる高性能カメラ搭載のGPS搭載ドライブレコーダー。

手頃な価格で使い勝手と安全性を重視する方にぴったりの「コムテック 車用 ドライブレコーダー搭載電子ルームミラー ZDR038」。

後部座席に同乗者がいる場合やトランクに荷物を積んでいる際、後方視界が確保しにくいと感じることがありますが、この製品はデジタルインナーミラー機能を搭載し、リヤカメラの映像を11.88インチの大画面液晶に表示してクリアな視界を提供します。

前後200万画素のFullHDカメラとSTARVIS技術により、夜間でも明るく撮影が可能です。対角168°の超広角レンズが車両の前後左右を広範囲に記録し、あおり運転の被害を未然に防ぎ、後続車両の接近を音声やアラームで知らせる機能も備えています。

安全運転支援機能は7つの機能を搭載し、ドライバーの安全をしっかりサポートします。

取り付けはルームミラーに被せて付属のシリコンバンドで固定するだけの簡単仕様。静電タッチパネルを採用しているため、画面に軽く触れるだけで直感的に操作が可能です。

また、液晶表示は4種類から選択でき、使用シーンに応じて最適な表示を選べます。例えば、フロントとリヤの映像を同時に確認したい場合には、ダブル表示が便利です。

この価格帯でこれだけの性能を持つドライブレコーダーは、日常的に車を利用する方にとって納得の選択肢です。安全性と使い勝手を重視する方にぜひおすすめします。

Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見る

商品ステータス

  • サイズ:11.88インチ
  • 前後撮影:前後2カメラ
  • 画質:フルHD(1920×1080)、HD(1280×720)
  • 画角:対角168°
  • HDR/WDR対応:HDR対応、WDR対応
  • 電波干渉対策:ノイズ対策済み
  • メーカー:コムテック
Amazonの口コミ・レビュー

GPS搭載のドラレコ3. Comtec ドライブレコーダー HDR002

基本機能をしっかり備えたエントリーモデル。コンパクトデザインで視界を妨げないGPS搭載ドライブレコーダー。

手頃な価格で基本的な機能をしっかり備えたドライブレコーダーをお探しの方には、コムテックの「HDR002」がおすすめ。

初めてドライブレコーダーを導入する方や、シンプルで信頼性の高いモデルを求める方に最適なエントリーモデルとして位置づけられています。

200万画素のFull HDカメラとGPSを搭載し、必要な機能をコンパクトにまとめています。

水平110度、垂直56度の広い画角を持ち、車両の前方をしっかりとカバー。microSDカードのメンテナンスフリー対応により、定期的なフォーマットの手間が省け、日常の使用がより快適になります。

視界の邪魔にならないコンパクトなデザインが運転中のストレスを軽減し、安心感を提供してくれるでしょう。

こちらは16GBのmicroSDカードが付属しているので、購入後すぐに使用を開始できます。最大128GBまでのカードに対応し、長時間の録画も可能です。

シンプルで信頼性の高いモデルを求める方にぜひおすすめします。

Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見る

商品ステータス

  • サイズ:幅78mm x 奥行28mm x 高さ53mm
  • 前後撮影:前方1カメラ
  • 画質:フルHD(1920×1080)、HD(1280×720)
  • 画角:水平110度、垂直56度、対角138度
  • HDR/WDR対応:HDR対応、WDR対応
  • 電波干渉対策:LED信号対策済み
  • メーカー:コムテック (Comtec)
Amazonの口コミ・レビュー

GPS搭載のドラレコ4. ケンウッド WideQuad-HD ドライブレコーダー DRV-830

前方衝突警告などの安全サポート機能を完備。初心者ドライバーにおすすめなGPS搭載ドライブレコーダー。

「ドライブレコーダーが作動しているか気になってしまう。」新しい装備をつけると、どうしても気になってしまう人は多いもの。

この商品は、前方衝突警告を装備しており、前の車に近づきすぎたときに知らせてくれる機能が人気です。万が一の場合でも高画質撮影で、車のナンバーまでハッキリ記録します。HDモードで53時間、WQHDモードでは20時間という長時間録画ができるのも魅力。

安全運転をサポートできるため、初心者マークのドライバーにぜひ購入してほしいですね。

Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見る

商品ステータス

  • サイズ:8.7 × 5.5 (cm)
  • 前後撮影:×
  • 画質:368万画素
  • 画角:平面132°/垂直70°
  • HDR/WDR対応:◯
  • 電波干渉対策:◯
  • メーカー:KENWOOD

【参考記事】はこちら▽


GPS搭載のドラレコ5. ユピテル GPS機能 ドライブレコーダー WD310

エンジンのオンオフと連動して動くドラレコ。うっかり電源を入れ忘れる人におすすめ。

せっかくドライブレコーダーを付けたのに、電源の入れ忘れが起きないか不安な人も多いはず。装備しても、録画されていなかったら意味がないですよね。

この商品は、3つの録画方法で確実に運転を記録できるのが特徴です。エンジンと連動して自動録画ができたり、衝撃を受けたときに映像が上書きされないよう自動で専用フォルダに保存できたりします。

「ついうっかりしがち…。」という人には、普段からレコーダーを意識しなくても確実に撮影できるユピテルのGPSドライブレコーダーがぴったりです。

Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見る

商品ステータス

  • サイズ:6.4 × 4.9 × 3.2 (cm)
  • 前後撮影: ×
  • 画質:200万画素
  • 画角:平面138°/垂直85°
  • HDR/WDR対応:◯
  • 電波干渉対策:◯
  • メーカー:ユピテル

GPS搭載のドラレコ6. Iseebiz ドライブレコーダー

前方だけでなく後方も画質が綺麗。画質を重視したい人におすすめのGPS搭載ドライブレコーダー。

「後方からの追跡や嫌がらせを記録できないと意味がない。」360度カメラ以外は後方が撮影できないので、何か起きても証拠に残せないと問題ですよね。

このGPSドライブレコーダーは、リアカメラ搭載で後方も撮影できるのが特徴です。WDR暗視機能も搭載されているから、夜間も高精細な映像で記録できるのも魅力。

後方からのあおりや過剰接近、ハイビームなど、嫌がらせや迷惑行為をしっかり録画できるため、リアカメラの画像の良さを重視したい人に購入してほしいですね。

Amazonで詳細を見る

商品ステータス

  • サイズ:8.0 × 5.5 × 3.0 (cm)
  • 前後撮影:◯
  • 画質:400万画素
  • 画角:ー
  • HDR/WDR対応:◯
  • 電波干渉対策:ー
  • メーカー:Iseebiz

【参考記事】はこちら▽


GPS搭載のドラレコ7. AKASO ドライブレコーダー

小型で視界の邪魔にならないGPS搭載ドラレコ。軽自動車のような車内の狭い車にぴったり。

「大きすぎると視界が狭くなってしまう気がする。」という悩みは多いもの。サイズ選びにも悩みますよね。

こちらは、小さいのに高性能なGPSドライブレコーダー。ミラー裏にも取り付けられるサイズだから、運転中も邪魔にならないと人気です。4車線全体をとらえる幅広い超広角で、前方の車の追跡や目印になる看板の位置なども、はっきり映します。

小型で圧迫感を感じずに装備できるため、軽自動車など車内が狭い車を運転する人にぴったりですよ。

Amazonで詳細を見る

商品ステータス

  • サイズ:5.0 × 5.2 (cm)
  • 前後撮影: ×
  • 画質:1296万画素
  • 画角:ー
  • HDR/WDR対応:◯
  • 電波干渉対策: ×
  • メーカー:AKASO

GPS搭載のドラレコ8. AZDOME 4K 2160P UltraHD ドライブレコーダー

安いのに高性能だから社用車におすすめ。ルート追跡や位置確認など基本機能もGPSで感知できるドラレコ。

会社の車に取り付ける用に何台も買う必要があっても、ドライブレコーダーの価格が高いと複数台分を購入するのにためらう企業は多いもの。

でも、確かな証拠を押さえるべきときは、いつやってくるか分かりませんよね。

この商品は、安くても優秀な機能を兼ね備えたドライブレコーダーです。4K高画質で撮影できる他、位置情報取得、時刻自動取得、駐車監視、動体検知、ループ録画、全国LED信号機対策など満足の高い性能がそろうのが魅力。

少ない予算で大きな性能を手にできる高コスパの商品だから、「社用車用のGPSドライブレコーダーが欲しい。」という人に購入してほしいですね。

Amazonで詳細を見る

商品ステータス

  • サイズ:7.3 × 6.3 × 3.1 (cm)
  • 前後撮影:◯ ( 別途購入 )
  • 画質:400万画素
  • 画角:ー
  • HDR/WDR対応:◯
  • 電波干渉対策:ー
  • メーカー:AZDOME

GPS搭載のドラレコ9. ユピテル 全方位ドライブレコーダー

全方位記録できるGPS搭載ドライブレコーダー。大きな安心感が欲しい人におすすめ。

「死角で何が起こるか分からないから、全部が見えないと不安。」事故には、前後左右だけでない記録が必要になる場合もあるため、不安が残りますよね。

こちらは、720°全方位記録できるGPSドライブレコーダーで、前後左右360°に加え上下までしっかり記録するのが特徴。ビューアソフト対応で、走行ルート追跡や位置の確認もできるのが魅力。

大きな安心感を求めているなら、ドライブレコーダー最大の記録範囲があり、記録に死角を作らないこちらの商品がおすすめですよ。

Amazonで詳細を見る

商品ステータス

  • サイズ:7.8 × 6.7 × 5.8 (cm)
  • 前後撮影:◯
  • 画質:200万画素
  • 画角:平面360°/垂直360°
  • HDR/WDR対応:◯
  • 電波干渉対策:◯
  • メーカー:ユピテル

【参考記事】はこちら▽


GPS搭載のドラレコ10. コムテック 前後2カメラ ドライブレコーダー ZDR025

ノイズ対策済だから乱れのない映像で確かな証拠を残せる。リアカメラ付きのGPS搭載ドライブレコーダー。

いろんな電波が混在していて、録画中に映像が乱れてしまう不安を抱える人は多いもの。欲しい機能が使えない場合があると、購入の決め手になりませんよね。

このレコーダーは、地デジ受信やナビのGPS受信に影響されないノイズ対策済みで、クリアな映像を残せると人気です。

リアカメラ付きなので、前後の交通状態がしっかり記録され、後方からの危険運転の状況も見逃しません。

「確かな証拠を残したい。」と思うなら、電波影響を受けにくいレコーダーを購入してみて。

Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見る

商品ステータス

  • サイズ:9.2 × 3.0 × 5.2 (cm)
  • 前後撮影:◯
  • 画質:200万画素
  • 画角:平面140°/垂直72°
  • HDR/WDR対応:◯
  • 電波干渉対策:◯
  • メーカー:コムテック

取り付けが複雑な場合は、カー用品店で取り付けてもらおう!

欲しいGPS搭載ドライブレコーダーの配線が複雑すぎたり、正しく機能するか不安だったりする場合には、近くのカー用品店などで取り付けてもらうのが無難です。

お店購入でそのまま取り付ける場合には、工賃の相場は平均して5,500円前後ですが、持ち込みになると倍になるところもあるため、事前の問い合わせは欠かせません。取り付けには30分~1時間ほどかかりますし、お店の込み具合によっては待ち時間が発生する倍もありますから、時間を持て余さないよう出かけましょう。


GPS搭載ドラレコを使って、安全にドライブを楽しもう!

GPSドライブレコーダーは、日常の運転に危険が及んだ時刻や位置の確認はもちろん、交通ルートやスピードの記録にと活躍度の高いアイテム。初めてGPSドライブレコーダーを購入する人は、選び方に迷ってしまい不安が解消できる商品をどう選べばいいのか迷ってしまう人も多いですが、記事で紹介した選び方を参考にしておけば安心して選べます。

ぜひ、確実に記録を残せる1台をぜひ購入してみてくださいね。


【参考記事】はこちら▽

よく一緒に読まれる記事

Enjoy Men's Life