全種類比較!車のタイヤ用空気入れの人気おすすめランキングTOP12

すーさん 2023.02.01
車用タイヤのおすすめ空気入れをお探しの方へ。今記事では、車用空気入れの選び方やおすすめ商品から、上手な使い方まで詳しくご紹介します。さらに、頻度や使い方も解説。日頃から自動車を運転する方は、ぜひ参考にしてみてください!

自動車に乗るなら、定期的にタイヤの空気を入れる必要がある!

車のタイヤ用空気入れ

自動車のタイヤの空気圧は、たとえタイヤに異常がなくても、タイヤ内の空気は自然に抜ける性質を持っています。空気圧が低いとハンドルが取られやすくなったり燃費が低下したりするなどのデメリットがあるため、適切な空気圧を保つために、1カ月に1回程度はタイヤに空気を入れることが必要です。

車のタイヤはガソリンスタンドやカーディーラーなどでも入れられますが、セルフでできる市販の空気入れを持っておくのもいいでしょう。

安全に高い燃費で走行するためにも、定期的な車の空気圧チェックは欠かせませんよ。


「空気入れ」を持つメリットとは

乗用車のタイヤに空気を入れる場合、給油と同じタイミングでガソリンスタンドなどで入れる人が多いですが、市販の空気入れを持っておけばいつでも好きなタイミングでセルフで入れられます。ガソリンスタンドのように待つ必要がありません。

空気入れを持っておくことで、ちょっとした隙間の時間にタイヤの空気をセルフで充填できるようになります。


車のタイヤ用空気入れの選び方|最適なカー用品を買うコツとは

乗用車のタイヤ用空気入れは、さまざまな種類の製品があり、自分にとってどれが最適なのか良くわからない人も多いでしょう。そこで、使いやすいタイヤ用空気入れを選ぶために選び方のポイントを紹介していきます。


車のタイヤ用空気入れの選び方. 種類を確認して選ぶ

乗用車のタイヤ用市販空気入れは、大きく分けて3種類に分類でき、それぞれに違いがあります。電気コストを下げられる手動式、パワーが強く楽に充填できる電動式、使い勝手がいい充電式があり、人によって適したタイプが異なるので、良くチェックして選ぶのがおすすめです。

自分がどのように使うのかや、何を優先したいのかをはっきりさせておくことが選ぶ際のポイントと言えます。商品ごとの特徴を良く把握して、自分にぴったりなタイプの空気入れを選びましょう。


「手動式空気入れ」の特徴

手動式空気入れは、電気を使わずに人の力で空気を充填するタイプの空気入れで、ガスの力を利用する製品も多いです。手でポンプを押すタイプもあれば、足踏み式タイプもあり、足や手などの力の強さや使い勝手を考えて選ぶといいでしょう。

小さくて軽いタイプだから、車内に置いておきやすく、気が付いた時にさっと空気を入れられます。


「電動式空気入れ」の特徴

手動式空気入れは軽くて持ち運びしやすいもののややパワーにかけるから、空気を充填するのが大変と感じる人も多いでしょう。電動式空気入れであれば、電気の力を使って空気を入れられるから、手動式に比べて強い圧力で時間をかけずに空気の充填ができます。

女性など力が弱い人は、電動式空気入れを使うと力を入れずとも手軽に車に空気を入れられるのでおすすめです。


「充電式空気入れ」の特徴

電動式空気入れは電動につなぐためのケーブルがあるので、ケーブルが邪魔になってしまうこともあります。充電式空気入れであれば、あらかじめ充電しておけばケーブルにつながなくても使えるから、ケーブルが邪魔だと感じたりケーブルの長さを気にしたりする必要がありません。

車の周りに電源がない人は、充電式タイプなら強い圧力で空気の充填ができるから、おすすめです。


車のタイヤ用空気入れの選び方2. 最大空気圧の数値も確認して選ぶ

車の車種ごとに適切な空気圧は異なり、運転席ドアの開口部や取扱説明書などに記載されているのが一般的です。車に必要な空気圧に対して空気入れの最大空気圧が小さすぎると、十分な充填ができないこともあるでしょう。

大型トラックや自転車などに空気入れを使う場合、約1034kpa(100PSI)程度、軽自動車や乗用車の場合345kpa程度(50PSI)の製品であれば十分です。自分の車の空気圧がどの程度なのかを良く確認した上で、適した空気圧の空気入れを選びましょう。


車のタイヤ用空気入れの選び方3. オートストップ機能の有無を確認して選ぶ

空気入れのオートストップ機能とは、現在の空気圧の表示から設定した数値まで空気が入ると自動的にストップする仕様のことで、デジタル式メーターで制御を行っています。オートストップ機能がない場合、適切な空気圧を目視で確認しながら空気を入れなければならず大変なのですが、オートストップ機能があれば自動で行ってくれるので便利です。

できるだけ楽に空気を入れたい人は、オートストップ機能が搭載されている製品を選びましょう。


【徹底比較】自動車のタイヤ用空気入れのおすすめ人気ランキングTOP12

自動車用タイヤに適した空気入れには、手動式・電動式・充電式などさまざまな製品があり、選択肢も多く、どれを選べばいいのか迷う人も多いでしょう。ここからは、おすすめの車用空気入れをランキング形式でご紹介します。


【車用空気入れのおすすめランキング第12位】玄関が奇麗になる 空気入れ シングルポンプ

楽天で詳細を見る
おすすめポイント
  • 靴片足分位の大きさだから、靴箱に収納しても場所を取りにくい
  • 手動式で静かなので、電動式のようにうるさいと感じることがない
  • 実売価格2,000円程度と、お財布への負担が少なく済む

手動式の家庭用空気入れって、軽いけど大きくて収納場所に困ってしまうことが多いですよね。『玄関が奇麗になる 空気入れ シングルポンプ』は靴片足分位の大きさの手動式空気入れだから、コンパクトに収納できます。

コンパクトでも片足で踏むだけでセルフでタイヤの空気を入れられるパワーを持っており、快適にタイヤに空気を充填できる製品です。コンパクトサイズの空気入れなので、靴箱やポストなど小さい場所に置いておけ、収納場所に困ることはないでしょう。


商品ステータス

  • タイプ:手動式(足踏み式)
  • 最大空気圧:500(kpa)
  • オートストップ:×
  • メーカー:アネックスジャパン

【車用空気入れのおすすめランキング第11位】フルプラ ダイヤポンプ空気入れ減圧タンク付きダークブルー 900-DB

楽天で詳細を見る
おすすめポイント
  • 約600グラムと軽い空気入れなので、持ち運びが簡単にできる
  • 電動タイプに比べて静かな手動式なので、うるさいと感じにくい
  • 日本製の空気入れだから、品質に不安を持たずに使える

「空気入れが重くて車まで持っていくのが辛い」重さがある空気入れを自宅に保管しておくと、車まで持っていくのが面倒になってしまいますよね。

こちらの製品は手動式な分約600グラムと軽いから、持ち運びも簡単にできます。日本製の空気入れだから長持ちしやすく、安心して使い続けられる製品です。軽くて誰でも持てる重さの空気入れなので、車が狭く車以外の場所に空気入れを保管している人でも、ストレスなく持ち運びできるでしょう。


商品ステータス

  • タイプ:手動式
  • 最大空気圧:1,000(kpa)
  • オートストップ:-
  • メーカー:フルプラ

【車用空気入れのおすすめランキング第10位】充電式電動エアーコンプレッサー KH-EA011

楽天で詳細を見る
おすすめポイント
  • コードレスタイプなので、電源ケーブルを気にせずにどこにでも使える
  • 4種類のアタッチメントが付いており、車のタイヤ以外にも活用できる
  • 実売価格6,000円程度と充電式としては安いから、気軽に購入しやすい

タイヤの栓って意外と内側に付いているものが多いので、空気入れにケーブルが付いていると絡まって邪魔になってしまうことも。

『充電式電動エアーコンプレッサー KH-EA011』はコードレスタイプの空気入れなので、ケーブルを気にせずに空気を充填できます。

車、自転車、ボール、ビニール製品に対応したアタッチメントが付いているから、様々なものに使える製品です。電源につながなくてもコードレスで使える空気入れなので、栓が奥の方に付いていても、使いにくさを感じずに済むでしょう。


商品ステータス

  • タイプ:充電式
  • 最大空気圧:800(kpa)
  • オートストップ:-
  • メーカー:-

【車用空気入れのおすすめランキング第9位】SaiEL M-WORKS 7000mAh MW-PJS7000 タイヤ 電動空気入れ

楽天で詳細を見る
おすすめポイント
  • 空気入れ以外の機能も付いているから、いざと言う時の車のメンテナンスに役立つ
  • 空気入れやACアダプターなども付いており、コンパクトに収納可能
  • 家庭用電源とシガーソケット用アダプター付きだから、場所を選ばず電源を取れる

自家用車のメンテナンスをできるだけ自分で行いたいのであれば、空気入れ以外の機能も付いていると便利ですよね。こちらの製品は車のバッテリー上がりを解決するジャンプスターターに、空気入れやLEDライト、大容量バッテリーなどの機能が付いた多用途な製品です。

空気入れやACアダプターなどは本体内部に収納できるから、コンパクトに納められます。1台4役の製品だから、外出先で車のメンテナンスが必要になっても、これがあれば対応できるでしょう。


商品ステータス

  • タイプ:充電式
  • 最大空気圧:-(kpa)
  • オートストップ:-
  • メーカー:サイエルインターナショナル

【車用空気入れのおすすめランキング第8位】大橋産業 タイヤ エアーコンプレッサー No.498

楽天で詳細を見る
おすすめポイント
  • 電源コードとエアーホースを本体に収納でき、コンパクトに収納できる
  • シガーソケットから電源を取れるタイプだから、車の空気入れに最適
  • 自転車用・ボール用・小型レジャー用のアダプターが付いており、自動車意外にも使える

「車用空気入れが大きすぎて思ったより場所を取ってしまう。」車用空気入れって電源やパーツが多く、収納に困ってしまう製品が多いもの。『大橋産業 タイヤ エアーコンプレッサー No.498 』なら電源コードとエアーホースを本体に収納できるから、コンパクトに納められます。

シガーソケットから電源を取れるタイプなので、車の近くであればいつでも使える製品です。ケーブルの収納に困らない車用空気入れなので、車の中に置いておく場合も場所を取らず、すっきりと収納できるでしょう。


商品ステータス

  • タイプ:電動式
  • 最大空気圧:450(kpa)
  • オートストップ:-
  • メーカー:大橋産業

【車用空気入れのおすすめランキング第7位】充電式エアコンプレッサー

楽天で詳細を見る
おすすめポイント
  • LEDライトを搭載しており、暗い場所でも快適に作業できる
  • オートストップ機能があるから、設定した空気圧に自動で調節可能
  • コードレスタイプながらACアダプターとシガーソケット用アダプターが付いているから、車でも自宅でも充電できる

暗い場所で空気を入れるのって、どこに栓があるのかわかりにくくて作業しにくいですよね。こちらの製品はLEDライトを搭載しているから、影になっている場所や夜間でも、見えにくさを感じずに空気を入れられます。

デジタル式メーターを見ながら空気圧を調節でき、充填するものに適した圧力に自動で空気を入れられる製品です。付属の明るいライトが周りを照らしてくれるので、翌朝出かけるから夜中のうちにタイヤの空気を入れておきたい時でも、ストレスなく作業できるでしょう。


商品ステータス

  • タイプ:充電式
  • 最大空気圧:1,030(kpa)
  • オートストップ:◯
  • メーカー:-

【車用空気入れのおすすめランキング第6位】ダイレクトテレショップ エアホークプロ

楽天で詳細を見る
おすすめポイント
  • ケーブルがなくても使える充電式コードレスタイプだから、場所を選ばずに使える
  • 3種類のアタッチメントが付いており、ボールやビニール製品などの空気充填にも使える
  • シガーソケットが付いており、充電切れしても車で充電できる

電動式の空気入れって、ケーブルが邪魔になってしまい使いにくいと感じる人も多いそう。『ダイレクトテレショップ エアホークプロ』は充電式の空気入れなので、充電さえしておけばケーブルがなくても使える空気入れです。

3種類のアタッチメントが付いているから、タイヤ・ボール・ビニール製品へ空気を充填できます。ケーブルがなくても使える電動空気入れだから、トリガーを握るだけで設定値まで空気を入れてくれて、場所を選ばず手軽に使えますよ。


商品ステータス

  • タイプ:充電式
  • 最大空気圧:400(kpa)
  • オートストップ:○
  • メーカー:ダイレクトテレショップ

【車用空気入れのおすすめランキング第5位】メルテック ML250 エアーコンプレッサー

楽天で詳細を見る
おすすめポイント
  • 最大空気圧が500kpaあるから、自家用車の空気を充填するのにおすすめ
  • 実売価格が2,000円以下で、値段を気にせずに購入できる
  • シガーソケットから電源を取れ、コンセントがない環境でも使える

自家用車への空気入れとして使うのであれば、そう高い空気圧の製品は必要ありませんよね。『メルテック ML250 エアーコンプレッサー』は最大空気圧が500kpaなので、自家用車の空気充填に十分な機能があります。

実売価格も2,000円以下と安いので、費用の負担も少なくすみ、気軽に購入できる製品です。自家用車のタイヤ用空気入れとして十分な性能を持つ製品だから、自家用車に適した空気入れを持っておきたい人に、おすすめの製品ですよ。


商品ステータス

  • タイプ:電動式
  • 最大空気圧:500(kpa)
  • オートストップ:×
  • メーカー:大自工業

【車用空気入れのおすすめランキング第4位】LOFTER 電動空気入れ

自動車 タイヤ 空気入れ 車 バイク,LEDライト コンプレッサー 車用空気入れ 自転車,充電式 エアコンプレッサー 電動空気入れ 浮き輪 LOFTER
Amazonで詳細を見る
おすすめポイント
  • 乗用車のシガーソケットから電源を取れるから、場所を選ばずに使える
  • 高輝度のLEDライトが付いており、災害時の非常用ライトとしても便利
  • ノズルが3種類付いているので、自動車・バイク・自転車のタイヤの空気充填に対応できる

電源タイプで時間をかけずに空気を入れたくても、乗用車の周りに電源がないと使えず、困ってしまいます。『LOFTER 電動空気入れ』は車のシガーソケットから電源を取れる空気入れなので、車の電源を利用できる製品です。

高輝度のLEDライトも付いており、夜間や災害時、緊急時などの照明としても使用できます。車の側ならすぐに電源を取れる車用空気入れは、外出先にタイヤの空気が気になった時でも、さっと空気を充填できるでしょう。


商品ステータス

  • タイプ:電動式
  • 最大空気圧:670(kpa)
  • オートストップ:◯
  • メーカー:LOFTER

【車用空気入れのおすすめランキング第3位】大橋産業 空気入れ ツインシリンダー 1920

BAL ( 大橋産業 ) 空気入れ ツインシリンダー 1920
Amazonで詳細を見る
楽天で詳細を見る
おすすめポイント
  • 足踏み式の空気入れなので、腕を使わなくても良く簡単に充填できる
  • 4種類のアダプター付きだから、自転車やボールなどにも使いたい人におすすめ
  • 2,000円弱と安いから、気軽に購入しやすい

手押し色の空気入れを使うと腕を大きく上下させなければならず、疲れてしまいますよね。『大橋産業 空気入れ ツインシリンダー 1920』は足踏み式の車用空気入れだから、足先で踏むだけで簡単にタイヤに空気を充填できます。

4種類のアダプターが付いているから、付け替えれば自転車やボールへの空気入れとしても使用可能です。踏むだけで空気を入れられるから、女性など腕の力が弱い人でも、簡単に空気を入れられるでしょう。


商品ステータス

  • タイプ:手動式(足踏み式)
  • 最大空気圧:1,000(kpa)
  • オートストップ:○
  • メーカー:大橋産業

【車用空気入れのおすすめランキング第2位】マキタ 充電式空気入れ18V MP180DZ

マキタ 充電式空気入れ18V 米英仏バルブ&ボール浮き輪バルブ付 バッテリ充電器別売 MP180DZ
Amazonで詳細を見る

短時間で空気が入れられると評判のモデルで、幅広いアイテムに使えるのがおすすめ

充電タイプの車用空気入れです。

18V仕様で長時間使えるほか吐出量も高いので、空気入れの作業も短時間で楽に行えます

様々なタイプのアダプタが付属しており、タイヤ類はもちろんのことビーチボールなどの空気入れとしても幅広く使用可能です。

LEDライトも付いているため、暗い環境でも作業しやすいでしょう。

日常用として色んな目的で使える製品をお求めのときは、こちらを試してみてはいかがでしょうか。


商品ステータス

  • タイプ:充電式
  • 最大空気圧:830(kpa)
  • オートストップ:×
  • メーカー:マキタ

【車用空気入れのおすすめランキング第1位】アイリスオーヤマ 電動空気入れ 充電式 10.8V

アイリスオーヤマ 電動空気入れ 充電式 10.8V バッテリー付属 空気圧測定機能付 オートストップ機能付 自動車のタイヤからボールの空気入れまで対応 JAC10 【共通バッテリーシリーズ】
Amazonで詳細を見る

使いやすいと評価を得ている商品で、パワーも十分なのが人気

片手で扱える、コンパクトサイズの空気入れです。

軽量設計かつコードレスタイプなので、必要なときにサッと出して気軽に使いやすいのが魅力。

ノズルを差し込んだらあとはトリガーを握るだけで空気が入るので、使い方に困ることもありません。

小さい本体ながらも十分なパワーがあるほか、オートストップ機能も付いているなど使い勝手にも優れています。

扱いやすさと機能性を重視して選びたいときには、こちらを検討してみてくださいね。


商品ステータス

  • タイプ:充電式
  • 最大空気圧:830(kpa)
  • オートストップ:〇
  • メーカー:アイリスオーヤマ

心配な方は「ガソリンスタンド」で空気を入れるのがおすすめ!

ガソリンスタンドにはタイヤへ空気を入れるサービスを提供しているお店も多く、家庭用空気入れを使うのが不安な人におすすめです。スタッフが入れてくれるお店とセルフ式の2パターンがありますが、セルフの場合もスタッフに聞けば教えてもらえるので、確認してもらいながら入れるといいでしょう。

家庭用空気入れを使うのが不安な人は、ガソリンスタンドを活用するのが最適です。


便利なタイヤ用空気入れを使って、安全にドライブを楽しもう!

今記事では、家庭用の車空気入れのおすすめ商品を紹介してきました。自家用車のタイヤ空気圧は意外と減りやすいですが、ガソリンスタンドで入れるのは待たなければならないことも多いので、自宅で空気を充填できると便利です。

使いやすさや持ち運びやすさ、電源の有無などを比較しながら、自分にぴったりな空気入れを見付けて、車を快適に運転できるように保っていきましょう。


【参考記事】はこちら▽

よく一緒に読まれる記事