バーピージャンプの運動効果&トレーニング方法|ダイエットにおすすめの筋トレとは

バーピージャンプの運動効果&トレーニング方法|ダイエットにおすすめの筋トレとは

織田琢也 2023.03.17
ダイエットや筋トレ効果が高い「バーピー」というトレーニングをご存知でしょうか。本記事では、バーピーの正しいやり方や、驚くべき運動効果、鍛えられる筋肉部位、消費カロリー、効果を上げるコツと盛りだくさんの内容を解説します!引き締まった体を手に入れたい方は、ぜひ確認してみてくださいね。

バーピー(バーピージャンプ)とは?

タバタ式トレーニング「バービージャンプ」

バーピージャンプとは、有酸素運動と筋トレ両方の要素を持つ全身運動のこと。

1つの動作が、それぞれスクワットや腕立て伏せなど、筋トレメニューになっており、瞬間的に筋肉へ刺激を高めることで、筋肉の成長を促します。もちろんそれだけではなく、ジャンプや各筋トレの合間をつなぐ動作が有酸素運動として働き、脂肪をスムーズに燃焼。

ランニングや水泳に比べると、有酸素運動として取り組む時間は短くても、脂肪燃焼の邪魔になる糖質を筋トレがスムーズに処理してくれるため、早い時間で脂肪を活性化させてくれますよ。

バーピージャンプは道具を使わない運動であるため、ジムに通わずに手軽に筋トレや有酸素運動をしたい人にもおすすめ。手軽に体幹を鍛えたいなと思ったら、ぜひチャレンジしてみましょう。


バーピージャンプの効果|トレーニングで得られるメリットとは?

タバタ式トレーニング「バービージャンプ」

バーピージャンプをすることで得られる運動効果は1つだけではありません。短時間に集中して繰り返し正しいフォームで行うことで、有酸素運動や筋トレ、体力アップなどにつながる、驚くべき効果を得られる全身運動です。

ここでは、バーピージャンプを行うことで得られる効果について詳しく解説していきます。詳しく見ていきましょう。

バーピーの効果
  1. 脂肪が効果的に燃焼される
  2. 痩せやすい体質になる
  3. 体力がUPする
タップすると移動します

バーピーの効果1. 脂肪が効果的に燃焼される

腰回りの脂肪を落とすダイエットメニュー.jpg

バーピージャンプは狭い場所で行うにもかかわらず、全身を動かすことができる有酸素運動です。

ジャンプやスクワット、腕立て伏せなどを正しいフォームで繰り返し行うことで、体に高い負荷をかけ、効率よく脂肪燃焼へと導きます。体幹や腕、脚など普段運動不足になりがちな部位も含めて、全身のシェイプアップに貢献してくれるでしょう

お腹痩せや顔痩せはもちろん、ふくらはぎや背中の脂肪を落としたい方は、積極的にバーピートレーニングをメニューに組み込んでいきましょう。

【参考記事】ダイエット目的の人はこちらの運動メニューを参考に


バーピーの効果2. 基礎代謝が上がって痩せやすい体質になる

太もも内側が細くなった女性.jpg

基礎代謝とは、内臓を動かしたり体温を維持したりなどの、生きていくために使う最低限のエネルギーのこと

基礎代謝の高い人は、低い人に比べて1日に消費できるカロリーが増えるため、痩せやすく、食べても太りにくい傾向があります。そんな基礎代謝の中でも最もエネルギー消費量が多い部分は筋肉。筋肉量を増やせば増やすほど、最低限かかるエネルギーが増え、自然と基礎代謝は向上していきます。

バーピージャンプは、有酸素運動として脂肪を燃焼する効果もありますが、もう1つ筋肉を成長させる筋トレの力も存在。しっかりと続けることで、筋肉が鍛えられ、基礎代謝が上がり、今以上に痩せやすい体へと仕上がります

基礎代謝を上げることは、リバウンドを防ぐことにも繋がるため、ダイエット目的の人は、プラスで筋トレに取り組むのもおすすめですよ。

【参考記事】痩せるための筋トレメニューはこちらを参考に


バーピーの効果3. 体力(持久力)がUPする

体力作りのための登山トレーニング

「体力」と1つにまとめてはいますが、厳密には、"持久力"や"筋持久力"、"筋力"、"瞬発力"などがあります

この中でも特に持久力・筋持久力は、筋肉や肺活量の成長などの影響を受けやすく、バーピージャンプで鍛えられる要素です。どちらの体力もスポーツや筋トレに強く影響を及ぼすポイントですので、しっかりと鍛えておけば歳を重ねても階段で息切れしにくい体に。

実際に取り組んでいくと、どんどん長い時間のトレーニングに耐えられることを実感するはずですので、「最近よく息切れするんだよなぁ...。」という人はぜひ取り組んでみてください。

【参考記事】体力をつける効果的な方法を徹底解説


▷次のページ:バーピージャンプの消費カロリー|ウォーキングよりもダイエット効果が高い!

よく一緒に読まれる記事