【2023年6月】ASUSタブレットおすすめ8選。7・8・10インチのコスパ最強モデル集

稲葉孝弘 2023.06.01
高性能ながらコスパが良いと話題のメーカー「ASUS」のタブレットを厳選しました。7インチ・8インチ・10インチからSIMフリータブレット、ノートパソコンとしても使用できる2in1タブレットと幅広くご紹介します!

ASUS(エイスース)とは

ASUSのおすすめタブレットを大公開

ASUSとは、世界第1位のマザーボードと家庭用パソコンで出荷台数世界第2位のノートパソコンを誇る台湾に本社を置く企業

日本製ではないので、品質が気になるところですが、低価格でハイスペックなのでとても人気が高いメーカーです。

PCでも多くの商品を販売しており、日本でも一般的になってきています。

タブレット初心者の方にもすぐに使いこなせるほど使いやすいので、メーカー選ぶで迷ったらASUSを選ぶというのもおすすめです。


ASUS(エイスース)のタブレットの特徴とは

ASUSの特徴はリーズナブルながらハイスペックな商品を開発している点にあります。

デザイン性も優れ、ASUS独自の映像技術を搭載しているので、映画なども高画質で楽しめます。

また、処理速度も高いので、プライベート・仕事問わずどのような場面でも使いやすいのもポイント。

2in1タブレットも出しているため、ビジネスマンにも選ばれています。ライトユーザーからヘビーユーザーまで幅広くおすすめのタブレットになります。


【7〜8インチ】ASUSのおすすめタブレット2選|持ちやすい小型モデルを紹介!

ASUSのおすすめのタブレット&2in1PCをお届け

ここからは、ASUSの中でも小型となる7〜8インチのタブレットを紹介していきます。

手に持って漫画や小説を読んだり、動画を見たりしやすいので、移動中のお供にもぴったり!

1台あると何かと活躍してくれるので、ぜひ選んでみましょう。


7インチのタブレット:ASUS ZenPad7 タブレット Z370KL-WH16 7インチ

ASUS ZenPad7 TABLET / ホワイト ( Android 5.1.1 / 7inch touch / Snapdragon 210 / 2G / 16G ) Z370KL-WH16

7インチの小型タブレット『ZenPad 7.0』は、クアッドコアCPUを搭載したため高速処理で人気の高いタブレットになっています。自動的にコントラストを調整するASUS独自のテクノロジーを搭載しているため、美しい映像を映してくれます。オンライン動画サービスなどを高画質で楽しみたいという方におすすめです。

また、SIMカードを挿入することができるので、話題のSIMフリーに対応した一台になっています。Wi-Fi環境がなくても単独で通信できるので、スマートフォンのように使用したいという方にもおすすめの一品になっています。生活をより良くするASUSの一台を手にとってみてはいかがでしょうか。

Amazonで詳細を見る
楽天で詳細を見る

商品ステータス

  • 搭載OS:Android
  • 本体重量:268g
  • 内蔵ストレージ:16GB
  • メモリ:2GB
  • バッテリー:8時間
Amazonの口コミ・レビュー

【参考記事】ASUSを含めたおすすめの7インチタブレットをチェック!▽


8インチのタブレット:ASUS ZenPad 3 8インチ Z581KL-BK32S4/A

ASUS ZenPad 3 8.0 (Z581KL) ブラック 【日本正規代理店品】(ヘキサコアCPU / 4GB / 32GB / 7.9inch) Z581KL-BK32S4/A

内臓ストレージ32GBと大容量の『ZenPad 3』は、SIMフリーを組み合わせて通話も楽しめる一台になっています。また、4GBのメモリを搭載しているため処理速度が高く、アプリを複数起動していても問題なく使用できる優れもの。バックグラウンドで動作しているアプリがあっても、ストレスなく使うことができます。

コンパクトながら映画館にいるような迫力のある音楽を届けてくれる"DTS Headphone:X"に対応しているのも魅力的。プライベート用の一台としてタブレットを求めている方におすすめの一品になります。

Amazonで詳細を見る
楽天で詳細を見る

商品ステータス

  • 搭載OS:Android
  • 本体重量:322g
  • 内蔵ストレージ:32GB
  • メモリ:4GB
  • バッテリー:11時間
Amazonの口コミ・レビュー

【参考記事】はこちら▽


【9〜10インチ】ASUSのおすすめタブレット3選|ハイスペックな一台をお届け

ASUSの9〜10インチのタブレットは性能が高く、カクカクせずにネット動画などを視聴できるのが魅力的。

他にはアプリゲームも遅延なく楽しめるため、スペックを求めるなら9〜10インチくらいのサイズ感が良いですよ。

ここからは、9〜10インチのおすすめタブレットを紹介していきます。


9〜10インチのタブレット1. ASUS ZenPad 3S 9.7インチ Z500M-SL32S4 Wi-Fiモデル

ASUS Zenpad 3S 10 ケース, ISIN ASUS Zenpad 3S 10 Z500M Z500KL 9.7型 保護ケース 超薄型 用スマートケース マグネット開閉式 スタンド機能付き 高級PU レザーケース カードスロット付き ・ リストバンド付(ブラック)

高級感のあるデザインの『Z500M』モデルは高い処理速度を実現しているため、ストリーミング動画や、アプリゲームなどカクカクせず楽しめる優れもの。

「2K」というとても解像度に加え、ハイレゾにも対応しているので、大画面でライブ映像を楽しみたいという方におすすめです。

また、最大5つの指紋を登録できる指紋認証機能が付いているので、面倒なパスワード入力も要りません。使い勝手も◎なので、タブレットを初めて購入するという方は購入を検討してみてはいかがでしょうか。

Amazonで詳細を見る
楽天で詳細を見る

商品ステータス

  • 搭載OS:Android
  • 本体重量:431g
  • 内蔵ストレージ:32GB
  • メモリ:4GB
  • バッテリー:10時間

9〜10インチのタブレット2. ASUS 10.1インチ ZenPad 10 Wi-Fiモデル Z301M-GY16

エイスース 10.1型タブレットパソコン ZenPad 10 Wi-Fiモデル(アッシュグレー) Z301M-GY16

シックなデザインが目を引く『Z301M』は、10インチと大画面なので自宅メインで使用できるタブレットです。映画館にいるかのような臨場感のある音を表現してくれるので、家でくつろぎながら映画を見るという使い方におすすめですね。

また、2つのアプリを同時に操作できる"マルチタスク機能"や、日本語システムの"ATOK(エイトック)"がデフォルトで搭載されているため、使い勝手◎。高機能ながら22000円〜と安いので、コスパの高いタブレットを求めている方におすすめの一品になっています。

Amazonで詳細を見る
楽天で詳細を見る

商品ステータス

  • 搭載OS:Android
  • 本体重量:470g
  • 内蔵ストレージ:16GB
  • メモリ:2GB
  • バッテリー:10時間

9〜10インチのタブレット3. ASUS ZenPad 10 Z300CNL-WH16/A 10インチ

ASUS ZenPad10 (Z300CNL) ホワイト 【日本正規代理店品】(Intel Atom Z3560 / 2GB / 16GB / 10.1inch) Z300CNL-WH16/A

SIMフリーで高速LTEに対応しているため、使用場所問わずどこでも快適な通信が行える『Z300CNL』。10インチと大きいサイズながら重量は490gなので、持ち運んでの使用も快適に。ASUS独自の高音質サウンドと映像美を実現しているため、動画鑑賞などにもってこいです。

また、ブルーライト軽減フィルターが搭載されているので、長時間画面を見ていても目への負担が最小限で抑えられます。電子書籍など細かい字を見ていると目が疲れやすいですが、この機能があれば安心ですね。自宅・外出先問わずプライベート用としてメインで使いたいという方は、ぜひセレクトしてみて。

Amazonで詳細を見る

商品ステータス

  • 搭載OS:Android
  • 本体重量:490g
  • 内蔵ストレージ:16GB
  • メモリ:2GB
  • バッテリー:10時間

【参考記事】SIMフリー対応のタブレットのおすすめを大公開▽


【2in1】パソコンにもなるASUSのおすすめタブレット3選

ここからはノートパソコンとしても使用できる2in1タブレット3選を紹介していきます。タブレット・ノートパソコンと2台持ちではなく、1台として使用したい方におすすめのタイプになりますので、ぜひチェックしてみてください。


2in1タブレットのおすすめ1. ASUS 2in1ノートパソコン TransBook T304UA-7200 12.6インチ

ASUS 2in1ノートパソコン TransBook グレー T304UA-7200

滑らかなタッチパネル操作と、しっかりしたタイピングを楽しめる『T304UA-7200』は、"インテルCore i5"という高性能CPUを搭載しているので、サクサクと動作するハイスペックな2in1タブレットになっています。ASUSのペンを付属しているため、キーボートを取り外してタブレットとしてメモすることも可能。打ち合わせなどで活躍する一台になります。

また、2Kの液晶を備えて178°の広視野角対応なので、どの角度からも美しい映像をお届けします。プライベートとして使用したい場合にも重宝できますね。タブレットだけでなく、ノートパソコンとしても優れた性能を持っているので、高機能タブレットを求めている方におすすめの一品です。

Amazonで詳細を見る
楽天で詳細を見る

商品ステータス

  • 搭載OS:Windows
  • 本体重量:830g
  • 内蔵ストレージ:256GB
  • メモリ:8GB
  • CPU:2.5 GHz
  • バッテリー:8.4時間
  • MicrosoftOffice(購入時):無し

【参考記事】より快適なタッチ操作を行うなら、タッチペンをチェック


2in1タブレットのおすすめ2. ASUS ベーシック2in1タブレット TransBook T101HA 10.1インチ

ASUS ベーシック2in1ノートブック TransBook ミントグリーン T101HA-GREEN

アルミニウムを素材としたボディーとその色合いから、柔らかさが伝わってくる『T101HA』。タブレット本体は580gで、わずか9mmという薄さなので、持ち運ぶのが携帯性に優れた商品です。出張先で移動中はタブレット、仕事中はノートパソコンとして使用するのもおすすめですね。キーボードは人間工学に基づいた設計になっているため、どなたでもしっかりしたタイピングをすることができます。

35000円〜ととても安いため、高価格なタブレットと比較すると処理能力などは落ちてしまいますが、それでも値段以上に活躍してくれるタブレットです。複数のアプリを並行に使用することがなく、インターネットや高負荷のかからない作業を行うライトユーザーの方は、お財布に優しい一台を選んでみてはいかがでしょうか。

Amazonで詳細を見る
楽天で詳細を見る

商品ステータス

  • 搭載OS:Windows
  • 本体重量:580g
  • 内蔵ストレージ:64GB
  • メモリ:2GB
  • CPU:1.44GHz
  • バッテリー:13時間
  • MicrosoftOffice(購入時):無し

2in1タブレットのおすすめ3. ASUS 2in1 タブレット VivoBook Flip 14インチ TP401NA

エイスース 14型 2-in-1 パソコン ASUS VivoBook Flip 14 TP401NA(Office Home&Business 2016) TP401NA-128GS

2in1タブレットで人気が高い360°回転するタイプのASUSのノートパソコンは、14インチの大画面でタブレット・ノートパソコン両方をメインで使用できる一台に。タッチセンサーが非常に高感度なので、別途発売されているASUS Penと合わせて使えば、デザインも楽しめちゃいます。キーボードは快適にタイピングできる設計になっているので、ノートパソコンとしての使用も◎。

また、Office製品があらかじめインストールされているので、すぐに仕事用として使いたい方にとっては嬉しい機能ですね。タブレット端末を開発し続けるASUSの最新商品を試したい方は、ぜひ手に取ってみてください。

Amazonで詳細を見る

商品ステータス

  • 搭載OS:Windows
  • 本体重量:1.5kg
  • 内蔵ストレージ:128GB
  • メモリ:4GB
  • CPU:1.1GHz/2コア
  • バッテリー:7.6時間
  • MicrosoftOffice(購入時):Office Home&Business 2016搭載

【参考記事】今年の2in1PCのおすすめについて大公開▽


コスパ&スペックを求めるならASUSのタブレットをチョイスしてみて。

ASUSのタブレットを楽しんでみて

コスパ最強のASUSタブレットを紹介しましたが、いかがでしたでしょうか。低価格ながらハイスペックなので初めてタブレットを購入するという方にとてもおすすめ。一台持てばきっと病みつきになります。

自宅でもちょっとした外出先でもいつでも活躍してくれるので、リーズナブルなASUSの一台を選んでみてはいかがでしょうか。


【参考記事】今年おすすめのタブレットについてレクチャーしていきます▽


【参考記事】ASUS同様リーズナブルなおすすめタブレットもチェックしてみて▽


【参考記事】Wi-Fiモデルの人気タブレットはこちら▽

よく一緒に読まれる記事