充実感がない7つの理由。心を満たして人生を豊かにする最強の方法とは?
充実感の意味とは?充実感ってどんな状態を指すの?
充実感とは人生を楽しむために欠かせないもの。
ではそもそも充実感とは一体何でしょうか。
充実感とは、行動しやり遂げたことで満たされる感覚、そして心が満ち足りている状態のことを意味します。
この心が満ち足りている感覚があると、イキイキとした日々を送ることができ、人生をもっと楽しくさせるのです。
やりがいのある仕事、目標に向かって着実に進んでいる自分、そういうものが充実感を得るエッセンスになるでしょう。
充実感が得られない7つの原因|やりがいがない理由とは?
「どうしてやりがいが感じられないのか原因を知りたい!」
「仕事でも恋愛でもなんだかいつも満たされないのはなんで?」
充実感を感じたいけど、なぜだかやりがいもなく、同じような毎日が続いてしまっているという方も多いですよね。
ここでは、なぜ充実感が得られないのか、その原因を詳しく探っていきます。
自分に当てはまる原因を見つけ出せれば、充実感を得ることができるようになるでしょう。
- 努力したにも関わらず成果が出ないから
- 熱中できていないから
- 他にやりたいことがあるから
- 受身の姿勢で言われたことだけをやっている
- 肉体的に疲れが溜まっているから
- やっていることに飽きてしまったから
- いろんな事に手を出しすぎているから
理由1. 努力したにも関わらず成果が出ないから
人は頑張ったら頑張った分だけ成果が出てほしいと思うもの。
それにも関わらず、思ったような成果が出なかったり、正当に評価されないので、やりがいが得られないのでしょう。
- 一生懸命頑張っても昇給しない
- 自分より努力していない人の方が評価されている
などと、自分が努力しても報われないことが多いのが原因で、「もう頑張りたくない…」と諦めてしまう結果につながってしまうのです。
理由2. 熱中できていないから
何をするにしても熱中できていないと、何事も中途半端に感じてしまい「自分は何やってもダメだな…」と自己嫌悪に陥りやすくなります。
- 仕事が楽しいと思えない
- 何もしたいことがなくやる気がでない
- 恋愛でも趣味でも自ら行動にうつそうという気にならない
などと、本気で何かに取り組みたいと思えるものがないので、充実感を感じにくくなってしまうのです。
理由3. 他にやりたいことがあるから
他にやりたいことがあると、今やっていることに身が入らなくて充実感を感じられないということも。
- 転職したいけど今の会社を辞める勇気がない
- 副業が楽しくてメインの仕事がおろそかになっている
このように、別のやりたいことに意識が向いているため、今やっていることに集中できなくなっているのです。
やりたい事があるのに、やりたくないことがあるとそれに意識しすぎて、どちらも中途半端になってしまい、充実感が得られていないのでしょう。
理由4. 受身の姿勢で言われたことだけをやっているから
上司や先輩の言われた通りの作業だけをやっていると、それをやるのは自分である必要性を感じることができなくなり、達成感や充実感を感じにくくなっています。
- 言われたことをこなすだけの生活になっている
- 自主的に何か行動することがない
などと、「言われたことだけやればいいや」という考え方をしているのが特徴。
全てにおいて受身の姿勢でいることが大きな原因となっているのでしょう。
理由5. 肉体的に疲れが溜まっているから
疲れが溜まっているので、アクティブに行動ができず、成果が出にくくなっているのも理由の一つでしょう。
体が疲れていると、感情もネガティブになりがちなので、心の余裕もない状態に。
- 睡眠時間が少なく休めていない
- 仕事が忙しすぎて、時間も心も余裕がない
このように自分のキャパ以上に忙しいと、充実感を感じるどころか、ストレスで心も体もボロボロになってしまいます。
理由6. やっていることに飽きてしまったから
充実感を感じるには、仕事や日常の中に楽しさを見出すことが大切。
しかし、毎日同じような生活で、楽しさや喜びを感じられなくなると飽きてしまい、新たな成果も出にくくなってしまいます。
- 毎日会社と家の往復生活を繰り返しているだけ
- 同じような案件ばかりで仕事に新鮮味が感じられない
このように毎日同じルーティンで生活していると、充実感もやりがいも感じられなくなってしまうのです。
理由7. いろんな事に手を出しすぎているから
やりたいことが多すぎて、いろんな事に手を出してしまうのもダメ。
全てが中途半端になってしまい、何も成果がでなくなってしまいます。
- スキルアップのためにいくつも習い事をしているが上達していない
- YouTubeでの配信やSNSなどにばかりかまけて本業はおろそかにする
このように複数のことを同時にやってしまうと、熟達しないまま終わってしまうことが多いでしょう。
自己管理や物事に優先順位をつけるのが苦手な人が陥りやすいのが特徴。
充実感を得る8つの方法|心を満たして人生を豊かにするコツとは?
「やりがいが感じられない私が充実感を得るコツってあるの?」
「もっと心が満たされるようになりたい!」
誰もが充実感を感じて、人生を豊かにしたいと思っているはず。
では、どのようなことを実践していけばもっと充実感を感じられるのか詳しくご紹介していきます。
ぜひ、大事なコツやポイントを押さえて、実践してみてくださいね。
- 休息をとって、疲れを取る
- 目標設定に具体的な数字を入れる
- 目標を細分化して、小さな成功体験を積む
- オンオフを明確にして、集中する時間を作る
- やることだけでなく、やらないことも決める
- 今までやらなかったことにチャレンジする
- 毎日日記を書いて振り返りをする
- 週に2,3回は運動する機会を取り入れる
方法1. 休息をとって、疲れを取る
疲れを取り除くことで、前向きな考え方が生まれやすくなります。
なので、一度思いっきり休んで、日ごろの疲れを取ることをおすすめします。
休息方法は何でもよく、
- アロマオイルなど香りに癒されながらリラックスタイムを作る
- お風呂で瞑想しながら頭と体をすっきりさせる
など、家で簡単に疲れを取れることをするのがポイント。
短時間でも休むことによって、ポジティブな思考や行動ができるようになるでしょう。
方法2. 目標設定に具体的な数字を入れる
分かりやすい目標を掲げることで、現在の達成度がすぐに確認できるので、仕事へのモチベーションが上がります。
例えば、
- 何時までにこの仕事を終わらせる
- 明日までに〇〇件処理する
- 先週よりも〇〇件多くアポイントを取り付ける
などと、目標がパッと見てわかるように、明確に数値化するのがコツです。
ただし高すぎる目標を設定してしまうと、すぐに挫折してしまうので、現実味のある目標を設定しましょう。
方法3. 目標を細分化して、小さな成功体験を積む
目標を細かくすることで、日々の達成感を得やすくなるので、充実感を感じられるようになります。
漠然と来年までに、3年後までに、という長いスパンを設定するのではなく、週単位や月単位で目標をたてるのが良いでしょう。
例えば1年間の目標がある場合は、
- 1年の目標を12分割に分ける
- 1ヶ月の目標を達成するために、週の目標を立ててこなす
など、このように小さな成功体験を増やしていけば、目標を達成する瞬間を味わえ、日々の充実感もアップしていくのです。
そして、次第に大きな成功体験へと繋がっていきますよ。
方法4. オンオフを明確にして、集中する時間を作る
ダラダラとやっていると、成果も出づらいだけでなく、疲れもたまりやすくなります。
メリハリをつけるためには、仕事だけに集中する時間を作るようにしましょう。
- 食事中に仕事はしない
- 自宅に仕事を持ち帰らない
- 休みの日は思いっきり趣味を楽しむ
このように仕事の時間とプライベートの時間をしっかりとわけることが大切。
ずっと仕事に取り掛かっているよりも、オフを作って思い切り羽を伸ばすことで、仕事にも集中出来るようになりなりますよ。
方法5. やることだけでなく、やらないことも決める
やらなくていいことを明確に決めることで、そのことは意識しなくて済むようになり集中できるようになります。
そのため、いろんな事に手を出してしまって、成果ができない人におすすめの対処法です。
やらなきゃいけないことに集中できる環境を作ることができますよ。
やらなくていいものが分からないという人はこのルールでやってみましょう。
- やるべきことを書き出し、優先順位をつける
- 優先順位が低いものや無駄なことはやらない
- 毎日のルーティンの中に無駄がある人はそれも見直す
この方法では、やらないことをリスト化すると、やるべきことが見えてくるというメリットがあります。
方法6. 今までやらなかったことにチャレンジする
今まで通りの選択をしていると、今まで通りと変わらない人生を送ることになってしまいます。
これまでとは違った選択を意図的にすることで、充実感ややりがいを得られるように。
充実感を感じるには自発的でなくてはなりません。
- 本やYouTubeを見て、自分に興味があることを探してみる
- なりたい自分を想像して、何が足りないのか書き出してみる
- いつもインドアで家にこもりきりだったから外に出て身体を動かしてみる
このように少しずつでも目標に向かって動き出すことが大きなポイントになるでしょう。
方法7. 毎日日記を書いて振り返りをする
今日できたこと、良かったこと、嬉しかったことを1日の最後に振り返ることで、「今日も頑張った!よくやった!」と自分を褒めることができますね。
小さいことでも毎日何か目標を達成できた瞬間、自分自身の成長を感じられ、充実感を得やすくなります。
- 今日のスケジュールを振り返り、できたことを書き出してみる
- 忙しくてできなかったことを書き出す
- 無駄なことがなかったか見返してみる
このように日記に書いて自分のしたことを振り返ってみると、意外と自分が前に向かって進んでいることが客観的に見られるのでおすすめ。
方法8. 週に2,3回は運動する機会を取り入れる
目標のために突き進んでいても、時には立ち止まってしまうこともあるでしょう。
そんな時は、体を動かすと爽快感が得られ、気持ちもすっきりするので、モチベーションも上がります。
- スキマ時間にストレッチやヨガを行う
- ウォーキングやジョギングをしてみる
- ジムや自宅で筋トレを行う
このように週に数回でもいいので、運動を取り入れてみましょう。
運動することで感情や気分が明るくなり、充実感を得られやすくなるのです。
ただし、疲労困憊になるほど運動すると疲れすぎて業務に支障をきたしてしまうので、「気持ちがいいな」と思うくらいにしておきましょう。
充実感がない生活を脱却して、やりがいのある毎日を過ごそう!
毎日同じような日々を過ごしていて、つまらないと感じている人も多いでしょう。
本記事では、そんな充実感のない生活の原因・理由から解決方法までご紹介しました。
小さな目標でも、自分の成長が日々感じられれば、充実感を感じ、生活がいきいきとしてくるものです。
今回ご紹介した方法を今の生活に取り入れ、ハリのある日々を過ごしてくださいね。
大切な人にシェアしよう。Enjoy Men’s Life!