子供を乗せられる電動自転車のおすすめ集|アシスト付きの人気商品を徹底比較

ミキ 2022.09.11
子供乗せができるおすすめの電動自転車をお探しの方へ。今記事では、子供を乗せれる電動自転車のメリットや選ぶポイントから、おすすめの電動アシスト自転車まで詳しくご紹介します。送り迎えや買い物への移動に重宝する人気商品を解説するので、ぜひ参考にしてみてください!

子供を乗せられる電動自転車のメリットとは?

子供を乗せられる電動自転車のおすすめ

お子様を乗せて自転車に乗ると、一人で乗る時とは比べられない程負荷がかかって大変ですよね。

電動自転車は、モーターの力でアシストして、ペダルをこぐ際の負荷を軽減。性能の高いものを選べば、お子様を乗せた場合でも楽にペタルを漕げるようになりますよ。

普段子供を連れて自転車に乗る機会が多いお父さん、お母さんには、特におすすめのアイテムです。


子供乗せできる電動自転車の選び方|購入前に見るべき点とは

いざ、子供乗せできる電動自転車を買おうと思っても、どの自転車が自分や子供に合っているかを判断するのってなかなか難しいですよね。

そこでここでは、子供乗せできる電動自転車の選び方を紹介します。

自分にあった快適な子供乗せ電動自転車を見つけるために、ぜひ注目してみてくださいね。


子供乗せ可能な電動自転車の選び方1. 前乗せor後ろ乗せ|子供の成長に合わせてどちらかを選ぶ

まず初めに、チャイルドシートの位置に注目。

  • 前乗せ:運転席の前方にシートが付くタイプ
  • 後ろ乗せ:後方に付くタイプ

に分けられます。

それぞれに特徴があるので、お子様の年齢や育児スタイルに合ったタイプを選ぶようにしましょう。


1歳〜4歳のお子さんを乗せるなら「前乗せ」

幼いお子様が目の届かないところにいると、不安になりますよね。

前乗せタイプは、チャイルドシートがハンドル部分に付きます。視線の先にお子様がいるので安心できますし、お子さまの体重が前輪にかかることでハンドリングの安定性が上がるメリットも。

常にお子様を見守れるので、4歳以下の小さいお子様がいる場合は前乗せタイプがおすすめです。


2.3歳〜6歳のお子さんを乗せるなら「後ろ乗せ」

成長して大きくなった子供を前乗りをさせていると、足が子供に当たったり、視界が遮られたりして運転しづらくなります。

後ろ乗せタイプはチャルドシートが運転席の後部に付くため、前方に十分なスペースを確保できますよ。ハンドルにカゴを取り付けられるから、荷物の積載量を増やせるのもメリット。

子供を乗せても一人乗りのように快適に運転できるので、子供が幼稚園に入って目を離しても大丈夫なくらい成長したら、後ろ乗せタイプの自転車にしてみましょう。


子供乗せ可能な電動自転車の選び方2. バッテリー容量は10Ah以上を選ぶ

バッテリー容量が小さいものを選んでしまうと、頻繁に充電をしなければならず、面倒です。走行中にバッテリーが切れてしまう可能性もありますね。

そこで、必ずバッテリー容量は大きさにこだわること。容量があれば充電回数が少なく済み、長い距離を運転する事も可能になりますよ。

頻繁に乗る方や、移動距離が長い方には大容量のバッテリーのものがおすすめ。

10Ah以上のものだと一回の充電で30km以上も走行できるので、この数値を基準にチェックしてみましょう。


子供乗せ可能な電動自転車の選び方3. 自分の身長に合うタイヤインチを選ぶ

自分の体格に合わないタイヤインチの自転車を選んでしまうと、漕ぎにくかったり、足が届かなかったりで、危険で運転しづらい状態になってしまうでしょう。

子供乗せ電動自転車のタイヤインチは、主流の20~24インチのものと、大きめサイズの26インチ以上のものに分けることができます。

  • 小柄な方:20~24インチの小さめサイズ
  • 身長が160cm以上ある方:26インチ以上

を選ぶと、子供が乗っていても比較的安全に運転ができますよ。必ず身長にあったタイヤのサイズかどうかをチェックしましょう。


子供乗せできる電動アシスト自転車のおすすめ10選|楽々走行できる人気モデルを徹底比較!

ここから、子供乗せできるおすすめの電動自転車を紹介していきます。

おしゃれなものや、安全性が高いもの、雨よけ装着可能で悪天候に強いもの、価格が安いもの、コンパクトで軽いものなど、様々な人気商品を選びました。

ぜひお子様や、ご自身に最適な電動アシスト自転車を探してみて下さい。


子供乗せできる電動自転車のおすすめ1. パナソニック ギュットクルームR EX BE-ELRE03

PANASONIC ギュット・クルームR・EX 電動アシスト自転車 (20インチ・内装3段変速) BE-ELRE03-G マットオリーブ
  • 電子キー「ラクイック」で、鍵をポケットにいれたまま施錠と開錠ができるので、楽に乗り降りできて便利。
  • バッテリーが16Ahと大容量なので、一回の充電で最大約80kmも走行可能。
  • 別売りの『パナソニッククルームR用(後) 子乗せカバー』を装着すると雨よけになるので、少しの悪天候ならお子様の送り迎えをできる。

買い物で荷物が多い場合、自転車の鍵を鞄から取り出すだけでも面倒。荷物もお子様もスムーズに乗せられないなんてことが起きてしまいます。

『パナソニック ギュットクルームR EX BE-ELRE03』は、電子キー「ラクイック」を採用。電子キーを鞄やポケットに入れたまま自転車の電源ボタンを押すだけで施錠と開錠ができるので便利です。

鍵を取り出す必要が無いため、手が塞がっている時などは特に便利。ぜひ選んでみてくださいね。

Amazonで詳細を見る

商品ステータス

  • タイヤインチ:20インチ
  • バッテリー容量:16(Ah)
  • チャイルドシートの位置:後ろ乗せ
  • メーカー:パナソニック

子供乗せできる電動自転車のおすすめ2. ヤマハ PAS Babby un SP

  • バイクメーカーが作っただけありパワーが抜群で、勾配35%の急な斜面も楽に上ることができる。
  • スマートパワーアシスト搭載で、斜面や平面、発射直後等、状況に応じたパワーコントロールを全自動で行ってくれるので、操作いらずで楽に乗れる。
  • 700~900回充電可能な耐久性抜群のバッテリーを搭載しているので、長く使えて経済的。

どうせ電動自転車に乗るのなら、パワーがあって楽に乗れるものを選びたいですよね。

『ヤマハ PAS Babby un SP』は、バイクを作っているヤマハ発動機が製作しているだけあって、パワーが抜群。車でも登るのが大変な勾配35%の急な坂道も楽に上ることができるほど。

さらに状況に応じたパワーコントロールを全自動で行ってくれるおかげで、常にペダルが軽いですよ。

アシストパワーが強いので、子供が乗っていてもスイスイと走行が可能。電動のパワーを重視したい方には特におすすめです。

楽天で詳細を見る

商品ステータス

  • タイヤインチ:20インチ
  • バッテリー容量:15.4 (Ah)
  • チャイルドシートの位置:後ろ乗せ
  • メーカー:ヤマハ

子供乗せできる電動自転車のおすすめ3. ペルテック TDF-14Z

【完成車納品】 PELTECH(ペルテック) 電動アシスト自転車 26インチ内装3段 TDF-14Z (アイボリー)
  • 6万円台と価格が安いので、気軽に買いやすい。
  • チャイルドシートが後付けだから、子供が乗る必要なくなれば、普通のおしゃれな電動自転車としても利用できる。
  • 最大30kmもの距離をアシストしてくれるので、頻繁に充電する必要がない。

「子供乗せ電動自転車って便利そうだけど、高くて手が出せない」とお悩みの方へ。

『ペルテック TDN-207L』は、6万円台から購入可能と価格が安いのが特徴。もちろんチャイルドシートを後付けできるので、子供乗せ電動自転車として問題なく利用できますよ。

電動アシスト自転車は15万円近くかかるのが一般的なことを考慮すると、非常にリーズナブル。とにかく安い子供乗せ電動自転車が欲しい方におすすめです。

Amazonで詳細を見る

商品ステータス

  • タイヤインチ:60インチ
  • バッテリー容量:6 (Ah)
  • チャイルドシートの位置:後付け(前乗せ・後ろ載せ対応可能緒)
  • メーカー:ペルテック

子供乗せできる電動自転車のおすすめ4. ブリジストン HYDEEII

  • 人気女性ファッション誌「VERY」と共同開発していてデザイン性が高いので、見た目がおしゃれで女性に大人気。
  • タイヤが26インチと大きめなのでサドルの位置が高く、男性も乗りやすい。
  • チャイルドシートを外しても、スタイリッシュでおしゃれな自転車として利用可能。

子育て中に使うものもは、子供向けのデザインになってしまいがち。できるだけおしゃれなものを使いたいというお母さんも多いでしょう。

『HYDEEII』は「ブリジストン」が人気女性ファッション誌「VERY」と共同開発した電動自転車。デザイン性が高くおしゃれで、女性に大人気です。

チャイルドシートを外してもおしゃれな自転車として利用できるので、お子様が成長した後も乗り続けられますよ。

ママ友に自慢したくなるほどスタイリッシュ。見た目にこだわりたいお母さんにぜひ乗ってもらいたい自転車です。

楽天で詳細を見る

商品ステータス

  • タイヤインチ:26インチ
  • バッテリー容量:14.3(Ah)
  • チャイルドシートの位置:後ろ乗せ
  • メーカー:ブリジストン

子供乗せできる電動自転車のおすすめ5. ブリジストン ビッケポーラー e

  • 重心が低くなるように設計されており、安定性が高くてコントロールしやすいため、自転車に不慣れな方に人気。
  • チャイルドシートには別売りのブリヂストン ポーラー用(前) 子乗せカバーを雨よけとして装着できるので、少しの雨ならお子様を連れてお買い物に行ける。
  • 前乗せタイプなので、常にお子様の様子を見守れる。

「自転車に乗るのが久しぶりで、子供を乗せて走るのが不安だ。」と感じることってありませんか。

『ビッケポーラー e』は、重心が低くなるように設計されているので安定性が高め。運転がしやすくて乗りやすい子供乗せ電動自転車です。

さらに、走りながら自動充電してくれるので充電が長持ちすることもポイント。

お子さんが乗ってもコントロールしやすいので、転倒しないか不安な方におすすめです。

楽天で詳細を見る

商品ステータス

  • タイヤインチ:20インチ
  • バッテリー容量:15.4 (Ah)
  • チャイルドシートの位置:前乗せ
  • メーカー:ブリジストン

子供乗せできる電動自転車のおすすめ6. ブリジストン アシスタC STD

  • 電動自転車は15万円が相場と言われる中、12万円と比較的価格が安いので、家計が苦しまずに済む。
  • 安いだけでなく、幅広スタンド、ハンドルロック等の子供乗せ自転車に必要な最低限の機能を備えていて、コスパが高い子供乗せ電動自転車。
  • 付属しているチャイルドシートは、お子様の成長に応じてベルト位置を3段階に調整できるので、長期間使用できる。

少しでも安い電動自転車が欲しいけど、子供のためにも安全機能は確保しておきたいところ。

『ブリジストン アシスタC STD 』は、15万円台が相場と言われる中、12万円台から買える比較的安い商品。しかもチャイルドシートが付属しているから、余計にお金を払って買う必要はありません。

また、停車時に倒れないように幅広スタンド、ハンドルロックなど安全機能が備わっているのも魅力的。お子様を乗り降りする際に安心ですね。

コスパの良さを重視したい方は、ぜひチェックしてみてくださいね。

楽天で詳細を見る

商品ステータス

  • タイヤインチ:20インチ
  • バッテリー容量:12.3 (Ah)
  • チャイルドシートの位置:後ろ乗せ
  • メーカー:ブリジストン

子供乗せできる電動自転車のおすすめ7. パナソニック ギュット・クルーム・EX

  • 「コンビ」と共同開発した衝撃吸収材で、段差などの揺れからお子様の頭を保護してくれる。
  • バッテリーが16Ahと大容量なので、一回の充電で最大約80km走行可能。
  • 電子キー「ラクイック」を採用しているので、鍵を鞄にいれたまま施錠、開錠を行える。

大切なお子様を乗せる自転車だから、何より安全性を重視したいところ。

『パナソニック ギュット・クルーム・EX』は、ベビー用品メーカー「コンビ」と共同開発した衝撃吸収素材「エッグショック」をチャイルドシートに採用。

従来のウレタン製のチャイルドシートに比べて3倍の衝撃を吸収してくれるため、段差などの揺れからお子様の頭をしっかり保護してくれますよ。

安全性が高いので、「子供のことが何より大事!」というお父さん、お母さんに選んでほしい自転車です。

楽天で詳細を見る

商品ステータス

  • タイヤインチ:20インチ
  • バッテリー容量:16(Ah)
  • チャイルドシートの位置:前乗せ
  • メーカー:パナソニック

子供乗せできる電動自転車のおすすめ8. ヤマハ PASS Kiss mini un SP

  • 15.4Ahの大容量バッテリーで、一回の充電で最大約58km走行可能。
  • 30分で約20%の充電ができる「短時間充電」に対応しているので、万が一充電忘れをしてもリカバリーできる。
  • 重量30.4kgと子乗せ電動自転車としては軽いので持ち運びやすい。

子供乗せ電動自転車を使っていると、充電をし忘れてしまって困ってしまうことがありますよね。

『ヤマハ PASS Kiss mini un SP』は、30分で約20%充電できる短時間充電に対応。フル充電も約4時間で終わる上に、大容量の15.4Ahなので、1回の充電で最大約78kmも走行が可能です。

お子様の送り迎えで長距離を走行する方や、充電をよく忘れてしまうという方にぴったりの一台です。

楽天で詳細を見る

商品ステータス

  • タイヤインチ:20インチ
  • バッテリー容量:15.4 (Ah)
  • チャイルドシートの位置:前乗せ
  • メーカー:ヤマハ

子供乗せできる電動自転車のおすすめ9. ブリジストン ビッケ モブ dd

ブリヂストン 電動アシスト自転車 bikke MOB DD BM0B40 E.XBKホワイト 2020年モデル
  • コンパクトで乗り降りしやすいので、小柄な方に人気。
  • タイヤも車体も小さいので、狭い駐輪場でも止めやすいのも利点。
  • 走りながら自動充電してくれるので、1回の充電で最大約115kmも走れるほどバッテリが長持ち。

子供乗せ電動自転車は普通の自転車ほど種類がないので、小柄な方だと自分に合ったサイズのものって中々見つからないことも。

『ビッケ モブ dd』の特徴はコンパクトで小さいこと。身長が高くない方でもまたぎやすくて乗りやすい**です。小さいから込み合う駐輪場でも止めやすいのもメリットの一つ。

また、走りながら自動充電してくれるため、1充電で最大約115kmも走れるほどバッテリが長持ちするのも良いですね。

小柄な方にぴったりな一台と言えるでしょう。

Amazonで詳細を見る

商品ステータス

  • タイヤインチ:20インチ
  • バッテリー容量:14.3(Ah)
  • チャイルドシートの位置:後ろ乗せ
  • メーカー:ブリジストン

子供乗せできる電動自転車のおすすめ10. ヤマハ ヤマハ バビーアンSP PA20BSPR 前後シートセット

  • 前後にチャイルドシートがついているので、同時に二人のお子様の送り迎えができる。
  • 勾配35%の急斜面を登り切れるパワーがあるので、3人で乗ってもペダルが軽い。
  • 3人乗りでも前カゴがつかえるので、荷物の多い買い物も快適にこなせる。

小さいお子様が二人いると、買い物に連れて行くだけでも大変労力がかかりますよね。

『ヤマハ バビーアンSP PA20BSPR 前後シートセット』は、前後両方にチャイルドシートがついているから、お子様を二人乗せられます

さらに、勾配35%の急斜面を登り切れるパワーがあるため、お子様二人と荷物を乗せても、楽にペダルをこげますよ。

パワーのある3人乗り電動自転車。二人のお子様を連れたお買い物を快適に済ませたいというお父さん、お母さんにおすすめです。

楽天で詳細を見る

商品ステータス

  • タイヤインチ:20インチ
  • バッテリー容量:15.4 (Ah)
  • チャイルドシートの位置:前乗せ & 後ろ乗せ
  • メーカー:ヤマハ

電動自転車に子供を乗せる際に気をつけたい注意点とは

どんなに最適な電動自転車を選んでも、間違えた使い方をしてしまうと、お子様やご自身に危険が及ぶ恐れがあります。

そこで最後に、電動自転車にお子様を乗せる際に気を付けたほうが良いポイントを解説。

とても大切な内容になっているので、必ず目を通しておきましょう。


子供を乗せる際の注意点1. 必ず乗り始めは練習を行う

初めて子供乗せできる電動自転車に乗る際に、いきなり公道を走ると、ふらついて転倒してしまったり、事故に巻き込まれてしまう恐れがあります。

子供乗せできる電動自転車は、お子様やモーターの重みの影響で、重心の位置が通常の自転車と異なります。通常の自転車と同じ感覚で運転をするとバランスが上手く取れません。

必ず、乗り始めは、車や人が通らないところで練習を行うようにしましょう。


子供を乗せる際の注意点2. ヘルメットを必ず着用する

小さいお子様は、体の発達が充分ではないので、転倒して頭を打ってしまうと大怪我をしてしまう恐れがあります。

自転車用のヘルメットは、万が一転倒してしまった際にも衝撃を吸収。お子様の頭をしっかり守ってくれるアイテムです。

法律でも、お子様を自転車のチャイルドシートに載せる際にはヘルメット着用することが義務付けられているので、お子様を自転車に乗せる際はヘルメットを必ず着用させましょう。


子供を乗せる際の注意点3. こまめに点検を行う

どんなに良い自転車を使っていても、手入れをしないと性能を十分発揮できず、お子様やご自身の身に危険が及ぶ可能性があります。

定期的にブレーキやハンドルの効き、タイヤの空気圧等を点検し、不良個所があれば整備を行いましょう。ご自分で出来ない場合は、自転車安全整備店に整備を依頼することも可能です。

こまめに点検、整備を行うようにしましょう。


子供を乗せても楽に走行できるように、電動自転車にこだわりましょう!

アシストの無い自転車でもお子様を連れて移動することはもちろんできますが、体力を大きく消耗してしまうでしょう。

最適な子供乗せ電動自転車を選べば、お子様の送迎や買い物を快適にこなせますよ。

ぜひ、自分やお子さまに合った電動自転車を選んでみて下さいね。


【参考記事】自転車用チャイルドシートもこだわってみて!▽

【参考記事】チャイルドシートカバーも用意しておくと便利!▽

【参考記事】はこちら▽

よく一緒に読まれる記事

Enjoy Men's Life