折り紙本のおすすめ特集|折り方がとても分かりやすい人気書籍を紹介

すーさん 2021.06.08
おすすめな折り紙本をお探しの方へ。今記事では、折り紙に関する本を選ぶポイントから、おすすめの書籍まで詳しくご紹介します。折り方の手順が丁寧にイラスト化されている人気の本も解説するので、気になる方は、ぜひ参考にしてみてください!

折り紙の本があれば、簡単に折り方を学べる!

折り紙本のおすすめ

本の中にはたくさんの種類がありますが、その中でも幼児から大人でも楽しめるのが折り紙の本です。

折り紙というと、作品のレパートリーが少なくて困ることもよくありますよね。しかし、折り紙の本があれば、簡単に学べて折り紙のレパートリーを増やせます

子どもがいたり、幼稚園や小学校の先生をしていて折り紙のレパートリーを増やしたいという方は、ぜひ参考にしてみてくださいね。


折り紙本の選び方|確認しておくと良いポイントとは?

簡単に折り方を学べる折り紙の本ですが、種類が多すぎてどういったものを選べばいいかわからないと言う人も多いでしょう。

そんな方のために、まずは折り紙の本の選び方をご紹介します。

これから購入を考えているという方は、ぜひ事前にチェックしてみてください。


折り紙本の選び方1. 図や写真で折り方を教えてくれる本を選ぶ

折り方のわかりやすさは、折り紙を作る上で重要なポイントです。せっかく本を買っても、文章ばかりで折り方が分からなければ意味がありません

最近販売されている折り紙本の中でも、人気が高いのが本の中に図や写真があるものです。どういった手順で折れば良いか目で見て分かるので、非常に便利ですし、文章を読まなくても写真を追っていくだけで折り方を学べます。

また、わざわざ文字を読む必要もないので、小学生や幼稚園児にも簡単に教えられることもメリットですね。

文章だけではなかなか分かりづらいので、図や写真を使って順を追って教えてくれる本を選ぶようにしましょう。


折り紙本の選び方2. レベルに沿った本を選ぶ

一口に折り紙の本といっても、難易度は様々。難しすぎると上手く折れなかったり、簡単すぎると飽きてしまったりなんてことも。

最近では、子ども向けの簡単なものから、大人などの上級者向けのものまで多彩な折り紙本が販売されており、利用者の用途に合わせて様々なレベルのものを選べます。

どのくらいの難しさなのか、ぜひ確認しておきましょう。


折り紙本のおすすめ12選|折り紙をしっかり学べる人気書籍を大公開

図の有無やレベルによってたくさんの種類がある折り紙の本。具体的にどういったものにすればいいのか迷ってしまう人も多いでしょう。

そこで、ここからは折り紙がしっかり学べるおすすめの本をご紹介します。

初心者でも簡単にできるものから上級者向けの難しい折り紙の折り方が載った本まで厳選しました。

ぜひご自身に最適の折り紙の本を探してみてください。


折り紙本のおすすめ1. 簡単おりがみ大百科

簡単おりがみ大百科 (主婦の友ベストBOOKS)
  • 掲載レパートリー150以上で、飽きずに折り紙を楽しめる。
  • 難しさのレベルが幅広く、子供から大人まで没頭できる一冊。
  • 折り方の手順の写真付きで、本を見て直感的に折り紙を学べます。

お子様と一緒に折り紙をする時、「最初の一冊ってどれを買えばいいんだろう」と悩みませんか。

『簡単おりがみ大百科』は、幼児から大人まで幅広い年齢の方に向けて分かりやすく書かれています。写真付きで折り方の手順も一目で確認できますよ。

また、サンタクロースなど高難度の折り紙の折り方も掲載されているので、大人でも飽きないようになっているのもGOOD。

親子揃って折り紙を楽しみたい方は、ぜひ選んでみてくださいね。

Amazonで詳細を見る
楽天で詳細を見る

商品ステータス

  • 作品数:150
  • 出版社:主婦の友社
  • イラスト解説:◯

折り紙本のおすすめ2. カミキィの季節のおりがみ

カミキィの季節のおりがみ (飾る・使う・贈る)
  • インスタグラマーのカミキィさんのアイディアがたくさん掲載されているから、可愛い折り紙を作りたい女の子に人気。
  • 行事ごとのページもあるので、クリスマス会など可愛い折り紙を飾りたい時も大活躍できる。
  • SNS映えする作品ばかりなので、大人の趣味としてもおすすめ。

ヒコーキや折り鶴など、定番モノの作品に偏ってしまってレパートリを増やしたいと悩んでいる方も多いでしょう。ママ友に見せられるような可愛いものを作りたいですよね。

インスタグラマーのカミキィさんが書かれた『カミキィの季節のおりがみ』は、SNS映えするようなハイレベルな作品が掲載されています。見た目にも可愛く、折っていても楽しい作品ばかりです。

子供用の折り紙本を探している方や、趣味として折り紙のレパートリーを増やしたいママさんは、この本を持っておけば間違い無いでしょう。

Amazonで詳細を見る
楽天で詳細を見る

商品ステータス

  • 作品数:ー
  • 出版社:日本文芸社
  • イラスト解説:◯

折り紙本のおすすめ3. 切らずに1枚で折る 折り紙昆虫記

切らずに1枚で折る 折り紙昆虫記
  • 男の子が取っつきやすい昆虫の折り方が載っている。
  • 普段見かけないような昆虫も載っているので、たくさんの生き物に触れられ子供の勉強になる。
  • 難しい昆虫の折り方も写真付き解説で、無理なく折り方を学べる。

『切らずに1枚で折る 折り紙昆虫記』は、その名の通り折り紙1枚で昆虫を作れてしまう優れものです。難易度は簡単すぎず、少し挑戦してできそうなくらいのレベル

これなら、あまりインドアの遊びに興味がない男の子も、折り紙に興味を持ってくれるでしょう。

男の子向けの折り紙本を探しているという方は、まずはこちらの書籍を試してみるものいいでしょう。

Amazonで詳細を見る

商品ステータス

  • 作品数:20
  • 出版社:エムディエヌコーポレーション
  • イラスト解説:◯

折り紙本のおすすめ4.新世代 究極のおりがみ

新世代 究極のおりがみ
  • 死神、アリスのうさぎなど23種類収録で、ハイレベル折り紙のレパートリーが増える。
  • 大人向けの折り紙がたくさん掲載されているので、本格的にレベルアップをしたい方におすすめ。
  • たった1枚のから作られるハイレベルな折り紙は、新しい特技を見つけたい人にもってこい。

子供たちの遊びというイメージが強い折り紙ですが、大人の趣味として楽しみたい方もいるでしょう。

『新世代 究極のおりがみ』には、本当に折り紙で作ったのかを疑いそうになるくらいハイレベルの折り紙がの作り方が掲載されています。

死神、ヒッポカムポス、アリスのうさぎなど23種類の折り方を収録。

まさに大人の趣味におすすめの折り紙本。ぜひ手に取ってチャレンジしてみてくださいね。

Amazonで詳細を見る
楽天で詳細を見る

商品ステータス

  • 作品数:23
  • 出版社:西東社
  • イラスト解説:◯

折り紙本のおすすめ5. 入学までにおぼえたい 3・4・5才のおりがみ

入学までにおぼえたい 3・4・5才のおりがみ (主婦の友αブックス)
  • 簡単かつ楽しく学べる折り紙がたくさん載っているので、クリエイティブな脳を鍛えたい方に。
  • 大人でも忘れている折り紙の折り方も載っていて、子供と一緒に親も楽しめる本。
  • 3・4・5才が対象だから、もうすぐ小学校入学という子にはぴったり。

小学校に入学するまでに、子供の芸術脳を鍛えておきたいと思っているママやパパもいるでしょう。

『入学までにおぼえたい 3・4・5才のおりがみ』には、幼児期の脳と心の発達に良い折り紙が収録されています

しかも、Kindle Unlimittedなら0円で読めるのも良いですね。

親子で折り紙を楽しみながら、子供のクリエイティビティを鍛えたいなら、この本は買っておいて損はないでしょう。

Amazonで詳細を見る
楽天で詳細を見る

商品ステータス

  • 作品数:ー
  • 出版社:主婦の友社
  • イラスト解説:◯

折り紙本のおすすめ6. 大人かわいい かんたん実用おりがみ 作って使える コツがわかる本

大人かわいい かんたん実用おりがみ 作って使える コツがわかる本
  • 簡単な折り紙が載っているので、お年寄りでも楽しめる。
  • 実生活で使えるものが折れるので、折った後も折り紙を堪能できる一冊。
  • イラストと写真が効果的に使われており、折り紙初心者にもわかりやすい。

おじいちゃんおばあちゃんと折り紙をするのに、レパートリーがなくて困っている方もいるでしょう。

『大人かわいい かんたん実用おりがみ 作って使える コツがわかる本』には、お年寄りでも簡単に折れて、楽しめる折り紙がたくさん載っています。小物入れ、コースターなど実生活で使えるものも。

お年寄りの方と一緒に簡単な折り紙を楽しみたい方にぜひ選んでほしい本です。

Amazonで詳細を見る

商品ステータス

  • 作品数:ー
  • 出版社:メイツ出版
  • イラスト解説:◯

折り紙本のおすすめ7. 1年中楽しめる 花の折り紙

1年中楽しめる 花の折り紙
  • バラや桜、カーネーションなどの折り方が掲載されており、贈り物に折り紙を渡したいと考えている人に最適
  • 家の中が寂しいなと思っている人も、この本に載っている花を作って飾れば、華やかにお部屋をコーディネートできる。
  • ブーケや花付きのカードも作れるから、プレゼントのアクセントにも映えること間違いなし。

大切な人に折り紙をプレゼントしたいけど、なかなか素敵なものが見つからないと悩んだことってありませんか。

『1年中楽しめる 花の折り紙』になら、贈り物としても最適な季節のお花の折り方が45作品も掲載されており、プレゼント選びに悩んだ時に重宝します。ブーケや花付きのカードなど折り紙とは思えないほどのクオリティの高さが、主婦やママ友の間で人気です。

贈り物にちょっとアクセントを加えたい人は、こちらの本を参考にしてみて。

Amazonで詳細を見る
楽天で詳細を見る

商品ステータス

  • 作品数:45
  • 出版社:日本ヴォーグ社
  • イラスト解説:◯

折り紙本のおすすめ8. 入園までにあそぶ力がつく 1・2・3才のおりがみ

入園までにあそぶ力がつく 1・2・3才のおりがみ (主婦の友αブックス)
  • 紙を折ったり、丸めたり、様々な感覚を刺激するので、総合的にあそぶ力が鍛えられる。
  • 2〜3回おるだけで完成する作品ばかりなので、乳児でもわかりやすい。
  • 幼い子供向けの内容なので、出産祝いなどにもちょうど良い一冊。

「乳児期の遊びにどういった事をすればいいかわからない。」という新米パパさん、ママへ。

『入園までにあそぶ力がつく 1・2・3才のおりがみ』には、紙を折って作品を作る折り紙はもちろん、ちぎったりグシャグシャに丸めたりして作る作品も掲載せれていて、乳児期の遊ぶ力を総合的に養えられます

最近赤ちゃんが生まれて、幼稚園までに折り紙を使って遊ばせたい親御さんにはぴったりの一冊です。

Amazonで詳細を見る
楽天で詳細を見る

商品ステータス

  • 作品数:ー
  • 出版社:主婦の友社
  • イラスト解説:◯

折り紙本のおすすめ9. 脳がイキイキ! 折り紙手芸決定版

脳がイキイキ! 折り紙手芸決定版 (Boutique books)
  • 1つの折り方を覚えれば、後は手順通りにパズル感覚で組み合わせていくだけで作品が作れる。
  • 複数の紙を使った三角パーツ折り紙の決定版で、辞書的にも使える。
  • 折り方が簡単だから、初心者や子供でも作品が作れる。

折り紙をやっている方の中では、たくさんの作品の折り方を覚えるのは大変と感じる方も多いでしょう。

『脳がイキイキ! 折り紙手芸決定版』に掲載されている作品は、「三角パーツ」と呼ばれる折り紙を差し込んで作る作品ばかりで、覚える折り方は1つだけ。後は三角パーツの組み合わせを変えればOK。

これなら、折り方を忘れてしまいがちな方でも簡単に楽しめます。また、掲載作品数が93作品と多いのも魅力です。

複雑な作品を簡単に作りたいという方は、ぜひ一度中身をのぞいてみてください。ハマる事間違いなしですよ。

Amazonで詳細を見る
楽天で詳細を見る

商品ステータス

  • 作品数:93
  • 出版社:ブティック社
  • イラスト解説:◯

折り紙本のおすすめ10. ころんとまんまる ディズニーちょこっとメモ折り紙あそび

ころんとまんまる ディズニーちょこっとメモ折り紙あそび (レディブティックシリーズno.4775)
  • 世代を問わず人気のディズニー作品の折り方がわかるから、あらゆる場面で重宝する事間違いなし。
  • 作れるディズニーのキャラクターの種類も豊富で、シチュエーションに応じた使い分けもできる。
  • わかりやすい解説で、子供でも簡単にディズニーキャラクターが作れる。

折り紙で一風変わった作品を作ってみたいと思ったことってありませんか。

『ころんとまんまる ディズニーちょこっとメモ折り紙あそび』を使えば、可愛いディズニーキャラクターが折り紙で作れちゃいます。ディズニーチケットをプレゼントする時なんかに付けても最高ですね。細かい作業が多いですが、親子で作れば問題なし。

小学生でも人気のキャラクターが作れるほどの簡単さ。ディズニーキャラクターを折り紙で作ってみたい方は、ぜひ選んでみて。

Amazonで詳細を見る
楽天で詳細を見る

商品ステータス

  • 作品数:-
  • 出版社:ブティック社
  • イラスト解説:◯

折り紙本のおすすめ11. 端正な折り紙

端正な折り紙
  • 世界の有名折り紙師の作品が詰まった、まさにバイブル的な本。
  • 徐々にレベルアップしていくので、無理なく続けられる。
  • 魅力的で独創性あふれる作品は、ここでしか出会えないものばかりで、大きな刺激になること間違いなし。

折り紙をする方の中には、「一般的な折り紙の本は初歩的すぎてつまらない」と思っている人もいるでしょう。

『端正な折り紙』には、国内外問わずたくさんの有名折り紙作家の作品が収録されています。

難易度ごとに5段階に分かれており、ステップ・バイ・ステップで上達できるのもこの本の良いところです。

上級者で、もっと難しい作品を作ってみたい場合にうってつけ。折り紙を極めていきたいスゴ腕の方は、必ず持っておきたい一冊ですね。

Amazonで詳細を見る
楽天で詳細を見る

商品ステータス

  • 作品数:50
  • 出版社:ナツメ社
  • イラスト解説:◯

折り紙本のおすすめ12. おいしく折ろう食育おりがみ 第2集

おいしく折ろう食育おりがみ 第2集 (おいしく折ろう 食育おりがみ)
  • 折り紙を折りながらだから、楽しみながら食事について学べる。
  • 全76作品収録とレパートリーが多いので、子供たちも飽きにくい。
  • 手順はとても簡単で、初心者や子供でも気軽に折り紙ができるのも魅力の一冊。

『美味しく折ろう食育おりがみ』を使えば、折り紙を折りながら楽しく食育ができます

日本の伝統料理を始め、季節の野菜や果物など76作品を収録。人間にとって大切な食事のことを学ぶにはもってこいのツールです。

幼稚園児や小学生の食育に困っているのなら、この本を使って折り紙食育を試してみるのもおすすめですよ。

Amazonで詳細を見る
楽天で詳細を見る

商品ステータス

  • 作品数:76
  • 出版社:全国学校給食協会
  • イラスト解説:◯

スマホやタブレットで使えるアプリを活用するのもおすすめ

最近増えてきている折り紙アプリを使えば、アニメーションや動画で折り方を分かりやすく解説してくれます。

本がかさばるのでイヤという方は、こういったアプリを使うのもおすすめです。

作品の種類も豊富で、100種類以上あるものも。無料で使えるものから有料のハイクオリティーアプリまで様々なので、ご自身の目的に合わせて選びましょう。

【参考記事】折り紙アプリも活用してみて!▽


折り紙本を参考に、様々な作品を作って楽しみましょう!

子供から大人まで折り紙を気軽に学ばせてくれる折り紙の本。

レベルやジャンルによって様々な種類があってどの本を選べば良いか迷ってしまうこともあるでしょう。しかし、今回ご紹介した選び方を基準に選べば、きっと素敵な本に出会えるはずです。

ぜひ自分にぴったりの本を見つけて、思う存分折り紙を楽しんでくださいね。

よく一緒に読まれる記事

Enjoy Men's Life