理科の勉強に役立つおすすめアプリ5選。中学・高校向けの学習アプリとは
理科の勉強をするなら学習アプリを使ってみて!
今まで中学生や高校生が理科を勉強する場合、教科書や参考書で予習・復習するのが一般的。しかし最近は理科の勉強に役立つアプリが数多く配信されるようになりました。
そこでこの記事では中学生や高校生におすすめしたい、理科の学習に最適なアプリをご紹介します。テストや受験対策に効果的な人気のアプリを見つけてみて。
理科アプリの選び方
理科アプリといっても範囲や特徴などはそれぞれ異なり、正しく選ばないと全く使えないアプリを選んでしまうことも。
そこで今回は満足のいくアプリをダウンロードするために大切な2つのポイントについてご紹介します。
理科アプリの選び方1. レベルを確認して選ぶ
理科アプリのような学習系アプリにとって、設定レベルは誰向けのアプリか判断するための大切な要素です。もし自分に適さないレベルのアプリを選んでしまうと、勉強中の内容以上に難しい練習問題を解くことになる場合もあります。
理科アプリは中学生向けや高校生用など学年別に分かれているタイプが多いです。中学の基礎を学ぶタイプや、入試対策用といった幅広い分野に対応したアプリも見つかるでしょう。
アプリを使って学習を深めるなら、自分のレベルに合った理科アプリを探すようにしてください。
理科アプリの選び方2. 料金形態を確認して選ぶ
理科アプリの料金形態は、学習のしやすさや収録問題数と関係があります。有料アプリと無料アプリの違いを認識しておかないと、せっかく選んだアプリに不満を抱いてしまう可能性も。
無料版のアプリは料金が発生しない分、手軽にダウンロードして学習できる点が魅力的です。有料版アプリは費用が発生する一方で収録されている問題数は多いので、効果的な学習にはもってこいでしょう。
お金をかけずに勉強するなら無料アプリ、なるべく充実した勉強を実現したいのなら有料アプリがおすすめです。
中学生|理科の勉強に役立つ人気アプリ2選
中学生が楽しく理科を学べるアプリは数あれど、本当に役立つか疑問に思うところです。
そこで中学生レベルに合った難易度のおすすめ理科アプリを4種類ご紹介します。
中学校の定期テストや高校入試対策で活躍すること間違いなしの人気アプリを揃えました。
理科アプリのおすすめ1. 理科テスト対策基礎問題中学2年
- 教科書の内容に基づいた基礎問題をメインに収録。定期テスト前の復習用アプリとして使える
- 短時間で学べるよう作られているため、時間が限られている時でも気軽に学習できる
- 解答履歴をもとに不得意分野を教えてくれるので、苦手克服に最適
「テストで高得点がとれるように勉強したい。」数か月に1度実施される定期テスト対策として、理科アプリを使いたい方もいるでしょう。
『理科テスト対策基礎問題中学2年』は名前の通り、定期テストに出題されるような基本的問題をまとめたアプリ。短い時間でも勉強できるので空き時間にも対策できますし、履歴をチェックすれば苦手分野の問題に集中して取り組めます。
成績アップを狙うなら、理科の基礎を復習できる『理科テスト対策基礎問題中学2年』がおすすめです。
iPhoneユーザーはこちら Androidユーザーはこちら商品ステータス
- 料金:無料
- 対応OS:iOS/Android
理科アプリのおすすめ2. 中学理科用語辞典
- 収録範囲は中学校で学習する理科の用語全体。高校受験対策にぴったり
- 用語確認テストの解答方法は打ち込み式で、正確な知識が身に付く
- キーワードと分野別、50音順で用語が検索できるため、意味を調べたい時簡単に見つけられる
多くの理科アプリは学年別の内容にまとめられているのが一般的。でも中学校で習う理科全体をおさらいしたい時は、全部の範囲がまとまっていた方が使いやすいですよね。
『中学理科用語辞典』に収録されている用語は、中学1年から3年までの学習範囲全て。アプリ1つで中学の理科全体を復習できるので、高校受験前の勉強にも非常に重宝します。
勉強する際に複数のアプリを起動する手間を省きたいなら、中学で習う理科を集約した『中学理科用語辞典』を使ってみてください。
iPhoneユーザーはこちら Androidユーザーはこちら商品ステータス
- 料金:無料
- 対応OS:iOS/Android
高校生|理科の勉強に役立つ人気アプリ3選
高校生になると化学や生物など教科数が増加。アプリも教科ごとに選ぶ必要があり、なかなか時間がかかってしまうものです。
ここでは高校生にぜひとも使ってもらいたい、おすすめの人気理科アプリをご紹介します。成績アップにつながるアプリが見つかりますよ。
アイコン | |||
---|---|---|---|
アプリ名 | CHEMISTbyTHIX | 無機化学の一問一答 | スタディサプリ |
料金 | 無料 | 無料 | 無料 |
iOS | iPhoneはこちら | iPhoneはこちら | iPhoneはこちら |
Android | Androidはこちら | Androidはこちら | Androidはこちら |
ポイント | 実験道具を駆使して化学反応を学べる。理科室以外でも実験を通して化学反応のおさらいが可能に | 教科書に記載されている用語をほとんど網羅。普段の学習から入試対策まで幅広く活躍 | ダウンロードすれば化学や生物、物理など理系科目を全て学習できる |
詳細情報 | アプリの詳細を見る▼ | アプリの詳細を見る▼ | アプリの詳細を見る▼ |
理科アプリのおすすめ1. CHEMIST by THIX
- 実験道具を駆使して化学反応を学べる。理科室以外でも実験を通して化学反応のおさらいが可能に
- アプリ内の実験であるため、道具の損傷などの心配なく安全に実験に取り組める
- 道具と化学反応式のみが表示されるシンプルな画面で、見やすさばっちり
化学を勉強する際、難しく感じるポイントの1つが化学反応式。左右で原子の数を合わせる必要があるなど、覚えるのに苦労している方も多いでしょう。
『CHEMIST by THIX』はビーカーやアルコールランプなど画面に表示される道具を使用し、アプリ内で実験しながら化学反応式が学べます。自ら試行錯誤しながら取り組めるので、記憶として定着しやすいでしょう。
化学反応式に関する問題を難なく解けるようになりたい方に、ぜひともおすすめしたいアプリです。
iPhoneユーザーはこちら Androidユーザーはこちら商品ステータス
- 料金:iOS 1,100円/Android 950円
- 対応OS:iOS
理科アプリのおすすめ2. 無機化学の一問一答
- 教科書に記載されている用語をほとんど網羅。普段の学習から入試対策まで幅広く活躍
- 不正解の問題を自動でリスト化してくれるので、苦手を克服しやすい
- 前回の続きから解答を始められるため、短時間だけ使いたい時も手軽に勉強できる
「何度も勉強しているのに、無機化学が覚えられない。」化学の中でも無機化学分野は元素の反応や化合物の特徴などを1つずつ暗記しなければならず、なかなか知識として身に付きにくいですよね。
『無機化学の一問一答』なら間違えた問題だけをリストにまとめてくれるので、何度も解答し続けるうちに覚えられるでしょう。問題に大きく関わる用語の問題を直前に配置するなど、解きやすい工夫もされています。
沈殿物の色やイオン化傾向などを効率よく学びたいなら、無機化学分野を網羅した『無機化学の一問一答』がおすすめです。
iPhoneユーザーはこちら Androidユーザーはこちら商品ステータス
- 料金:無料
- 対応OS:iOS/Android
理科アプリのおすすめ3. スタディサプリ
- ダウンロードすれば化学や生物、物理など理系科目を全て学習できる
- プロの講師陣による解説動画が観られるから、文字だけで勉強するより理解しやすい
- 高校1年生から高校3年生までの学習範囲が含まれており、高校を卒業するまで使える
「文章や図形だけの説明では、全然理解できない。」図解付きの説明を読んでも解答の導き方がいまいち分からず、結局分からないままにしてしまうことってありますよね。
『スタディサプリ』なら講師が動画で丁寧に解説してくれるので、文章を読むよりも理解しやすいでしょう。中間・期末テストから入試対策まで対応しており、高校に在籍している間ずっと活躍してくれますよ。
理系科目を苦手分野から得意分野に変えたい方は、解説動画が観られる『スタディサプリ』で決まりです。
iPhoneユーザーはこちら Androidユーザーはこちら商品ステータス
- 料金:無料
- 対応OS:iOS/Android
理科アプリを使って、苦手な分野を克服しよう!
理系科目の勉強に役立つ理科アプリですが、選択を誤ると成績がなかなか上がらずに後悔することも。
使いやすさと分かりやすさを兼ね備えたアプリを探すなら、ぜひ今回ご紹介したおすすめの理科アプリを参考にしてみてください。
自分に合う中学生・高校生向け理科アプリを選べば、きっと理系科目の成績アップに繋がりますよ。
【参考記事】はこちら▽
大切な人にシェアしよう。Enjoy Men’s Life!