ベビーマットレスのおすすめ10選。赤ちゃんが熟睡できる人気寝具とは
そもそもベビーマットレスって必要?
ベビーマットレスは、必ずしも育児に必要なアイテムではありません。
しかし多くのベビーベッドは木製で、直接赤ちゃんを寝かせるには固すぎるのです。ベビー布団は逆にやわらかすぎて体が沈みやすく、赤ちゃんにとって快適な寝姿勢が取りづらいことも。
適度な反発力のあるマットレスなら、赤ちゃんが心地いいと感じる状態を簡単に作れますし、ママやパパも育児しやすいでしょう。
「ベビーマットレス」はいつまで使えるの?
ベビーベッド用マットレスは基本的にベビーベッドと合わせて使用するため、まだ自分で寝返りが打てない生後半年前後までが使用の目安です。
赤ちゃんが成長してきて寝返りが打てるようになったら、ベビーベッドでは狭くなるためママやパパと添い寝するスタイルに変化してきます。
ベビーベッドの中に敷いて使うベビーマットレスも、ベビーベッドと合わせて使わなくなってくるでしょう。
ベビーマットレスの選び方|赤ちゃんの睡眠をサポートする最適な寝具の見分け方とは
使用する人が増えてきているベビーマットレスは、赤ちゃんが心地よく眠れるためにもこだわって選びたいもの。
とはいえ、どのタイプが適しているのか分からないという人も多いでしょう。
そこで、ここではベビーマットレスの上手な選び方について紹介します。
ベビーマットレスの選び方1. ある程度の硬さがあるマットレスを選ぶ
寝返りができない赤ちゃんをやわらかすぎるマットレスに寝かせると、体が沈み込みすぎたり何らかの拍子にうつぶせ寝になったりします。
万が一窒息状態になると乳幼児突然死症候群の危険性があるため、新生児期からベビーマットレスを使おうと思っているなら、マットレスの硬さをしっかりチェックしておきましょう。
ベビー用として販売されているスプリング式のマットレスはたいてい硬さのある高反発タイプになっていますから、スプリング式を選ぶのも一つの方法でしょう。
ベビーマットレスの選び方2. ベビーベッドで使うならサイズを確認して選ぶ
ベビーベッドは70×120cmサイズが標準ですが、メーカーによって様々で決まっていません。
ベビーマットレスをベビーベッドに敷いて使うなら、サイズの確認は必須です。
床面と柵の間にすき間ができないサイズを選ぶこと、そして赤ちゃんの寝心地が良いよう分厚いタイプを選ぶことがポイントと言えるでしょう。
ベビーマットレスの選び方3. 洗濯ができるマットレスを選ぶ
赤ちゃんはよく汗をかく上に、ミルクなどを吐き戻したりお漏らししたりしてマットレスを汚す可能性があります。こうした汚れは拭いただけでは落ちず、かといってそのまま使い続けるのは抵抗があるもの。
ですから、毎日使うベビーマットレスはできるだけ清潔に使えるよう洗濯できるタイプがおすすめです。
汚れたらすぐに自宅で丸ごと洗って天日干しできるベビーマットレスなら、常に清潔な状態で使えますし、繰り返し洗って使えるのでコスパが良いですよ。
ベビーマットレスの選び方4. コンパクトに収納するなら折りたためる製品を選ぶ
ベビーマットレスをベビーベッドに敷いて使う以外に、リビングなど他の場所でも使うことが多いのなら、折りたたみができるベビーマットレスが便利です。
二つ折りもしくは三つ折りにできるタイプなら、使わない時はコンパクトに折りたたんでクローゼットなどに収納しておけますし、外出時にも車のトランクに積んで持ち運ぶことができます。
ベビーマットレスを広げられるスペースがあればどこでも使えるため、赤ちゃんのお世話がしやすくなるでしょう。
おすすめのベビーマットレス10選|寝かしつけに役立つ人気寝具を大公開!
赤ちゃん用寝具の一つであるベビーマットレスは、赤ちゃんの寝心地を高めるとして最近人気があるアイテムです。
「使ってみたいけれどどのタイプが良いか分からない」と悩んでいる人のために、ここからはおすすめの人気ベビーマットレスを10個紹介します。
ぜひ参考にしてみてください。
おすすめのベビーマットレス1. マニフレックス 高反発マットレス
- 通気性にすぐれた構造で内部が蒸れにくいため、肌触りがいつもいい
- 弾力性が高く赤ちゃんの体重を均等に分散するので、寝姿勢が安定する
- ほど良い硬さで赤ちゃんが寝返りを打ちやすい
毎日赤ちゃんを寝かせても蒸れにくいベビーマットレスがあれば、長期間愛用できますよ。
マニフレックスのベビーマットレスは、通気性にすぐれたオープンセル構造を採用しているため、内部が蒸れにくくいつもさらりとした肌触りで使えます。弾力性と復元性の高い芯材によって赤ちゃんの体重を均等に分散しますから、睡眠時の姿勢が安定しますし、寝返りも自然に打てるすぐれもの。
夏場でも涼しく過ごせますから、自分では体温調整できない赤ちゃんのために用意してあげてくださいね。
Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見る商品ステータス
- サイズ:70 × 120 × 10 (cm)
- 洗濯:×
- 折りたたみ:×
- メーカー:マニフレックス
おすすめのベビーマットレス2. Milliard ベビーベット用メモリーフォーム マットレス
- 低反発タイプなので赤ちゃんの体の線に沿ってフィットし、やわらかい寝心地を得られる
- 冷却性と通気性にすぐれているため、熱がこもらず赤ちゃんが熟睡できる
- 取り外して洗えるカバー付きで、いつでも清潔な状態で使える
ソフトな寝心地のベビーマットレスだと、赤ちゃんが喜んですやすやと眠ってくれるもの。
Milliardのベビーマットレスは、赤ちゃんの体の線に合わせて包み込むようにフィットする低反発タイプです。有害物質や化学物質を含まない商品につけられるアメリカのサーティピュア認定を受けており、冷却性と通気性にすぐれているので赤ちゃんがぐっすり眠ってくれます。
やわらかく肌触りが良いですから、繊細な肌を持つ生まれたての赤ちゃん用マットレスとして使いやすいですよ。
Amazonで詳細を見る商品ステータス
- サイズ:ー
- 洗濯:〇
- 折りたたみ:〇(ロール式)
- メーカー:Milliard
おすすめのベビーマットレス3. エターナル中紡 軽量ベビーベッドマット
- 外側のカバーだけでなく中材も外して丸洗いできるので、清潔に使える
- ホルムアルデヒドを含んでいないので、赤ちゃんが触れても安心
- 専用バッグに入れて持ち運べるため、保育園用として使いやすい
毎日使うものだからこそ、ベビーマットレスは丸洗いできるタイプを使いたいですね。
エターナル中紡から発売されているベビーマットレスは、外側のカバーだけでなく中材まで取り外して洗えるため清潔に使えます。ウレタンの25倍もの通気性を誇る上に、ホルムアルデヒドを含んでいないため、繊細な赤ちゃんの肌に触れても安心。
二つに折りたたんで洗濯機に簡単に入れられますから、常に清潔な状態で使いたい親御さんにぴったりですよ。
Amazonで詳細を見る商品ステータス
- サイズ:70 × 120 × 3 (cm)
- 洗濯:〇
- 折りたたみ:〇
- メーカー:エターナル中紡
おすすめのベビーマットレス4. カトージ ベッドマット ぐうぐうねんねV
- ココナッツファイバーという自然素材でできているため、敏感肌の赤ちゃんでも安心して使える
- 保温性や通気性が高く寒さや湿気に強い
- 体に無理な力が加わらない安全設計で、赤ちゃんの骨の成長を妨げない
赤ちゃんのやわらかい肌に接するベビーマットレスは、素材にこだわって選びたいというパパ・ママは多いでしょう。
『ぐうぐうねんねV』は、素材がココナッツファイバーで保温性や通気性、通水性が高いため、冬場の冷気で冷たくなったり汗で蒸れたりすることが少なく快適に使えます。医療用マットレスとしても使用されている安全設計ですから、体に無理な力が加わらず赤ちゃんの骨の成長を妨げません。
肌が薄い赤ちゃんが安心して寝転べるマットレスが欲しい人におすすめです。
楽天で詳細を見る商品ステータス
- サイズ:70 × 120 × 7 (cm)
- 洗濯:×
- 折りたたみ:〇
- メーカー:カトージ
おすすめのベビーマットレス5. 固わた敷布団2つ折マットレスタイプ
- 国内の工場で生産した品質の高いマットレスなので、安心して使える
- 圧縮固わたをしっかり詰め込んでおり、骨がやわらかい赤ちゃんでも快適に眠れる
- ホコリが立ちにくい素材で、アレルギー体質でも使いやすい
「大切な赤ちゃんのために日本製のベビーマットレスを使いたい」どうしても海外製だと不安に感じてしまうパパ・ママも多いのではないでしょうか。
サカイのベビーマットレスは、 国内の布団工場で生産加工した高品質の日本製。圧縮固わたを6cmもの厚みでしっかりと詰め込んでいるため、骨がやわらかい新生児期でも体が沈み込みにくく安心して使えます。
日本製ならではの品質のいい生地を使っていますから、アトピーや喘息などのアレルギー体質の赤ちゃん用寝具として利用できるおすすめベビーマットレスです。
Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見る商品ステータス
- サイズ:70 × 120 × 6 (cm)
- 洗濯:×
- 折りたたみ:〇
- メーカー:サカイ
おすすめのベビーマットレス6. TePen ベビー 高反発 二つ折マットレスタイプ
- 通気性にすぐれており、汗をしっかり吸収するため、肌触りが良い
- 防水性能があるカバーなので、おねしょやよだれがついてもマットレスが汚れない
- 裏面に滑り止め加工がしてあるため、お世話しやすい
通気性だけでなく防水性も兼ね備えたベビーマットレスがだと、お手入れがもっと楽に済むもの。
こちらのベビーマットレスは、通気性が良いポリエステル素材を採用しているので、寝ている間の汗をしっかり吸収し、さらりとした肌触りが心地いいです。さらに防水性にもすぐれたTPU防水素材のカバー付きでお手入れが簡単。
おねしょやよだれがついても下の布団を汚さないマットレスが欲しい人におすすめです。
Amazonで詳細を見る商品ステータス
- サイズ:70 × 120 × 5 (cm)
- 洗濯:〇
- 折りたたみ:〇
- メーカー:TePen
おすすめのベビーマットレス7. Adokoo ベビー敷き布団 ミニサイズ 高反発
- 硬めの仕上がりなので、赤ちゃんの体重をしっかり支えてくれる
- マットレスにかかる体圧を分散するため、正しい寝姿勢を自然に取れる
- 裏面に滑り止めがついており、赤ちゃんが激しく動いてもずれにくい
「赤ちゃんの骨の成長を妨げないために硬めのベビーマットレスを選びたい」と思っているママやパパは少なくありません。
Adokooのベビーマットレスは、硬めの仕上がりになっているため、骨格が未発達な赤ちゃんの体をしっかり支えてくれるすぐれもの。さらに体圧分散力も高いため、筋肉が少ない赤ちゃんでも自然に正しい寝姿勢になり、スムーズに眠れます。
沈み込みすぎず正しい寝姿勢をキープできる硬さですから、成長著しい赤ちゃん用マットレスが欲しい人におすすめです。
Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見る商品ステータス
- サイズ:60 × 90 × 3 (cm)
- 洗濯:×
- 折りたたみ:×
- メーカー:Adokoo
おすすめのベビーマットレス8. イケア KRUMMELUR フォームマットレス
- ベビーベッド用のマットレスとして使いやすいサイズになっていて便利
- 表と裏で硬さが異なるので、赤ちゃんの状態に合わせて使い分けできる
- カバーは外して洗濯できるため、常に清潔な状態で使える
用途に合わせて硬さを選べるベビーマットレスを探しているなら、イケアのベビーマットレスはいかがでしょうか。
波形の突起がある表面はややかため、フラットな裏面はかためになっていて、赤ちゃんの月齢や動きによって表裏を使い分けできるのが便利ですね。イケアのベビーベッドのサイズに合わせて生産されていますが、他メーカーのベビーベッドにもセット可能。
赤ちゃんの様子を見ながらマットレスの硬さを選びたい人にぴったりですよ。
Amazonで詳細を見る商品ステータス
- サイズ:60 × 120 × 8 (cm)
- 洗濯:〇
- 折りたたみ:×
- メーカー:イケア
おすすめのベビーマットレス9. ブレスエアー ベビーブレス
- シャワーで丸洗いした後立てておくだけで乾くため、お手入れしやすい
- 体圧を分散させる機能があり、赤ちゃんが正しい姿勢で眠れる
- 高反発タイプのクッションで赤ちゃんが寝返りを打ちやすい
丸ごと洗えるベビーマットレスだと、常に清潔な状態で使えるので安心ですよね。
優しい暮らしから発売されているベビーマットレスは、おねしょなどで汚れた場合シャワーで直接洗った後立てかけておくだけで乾く人気のベビーマットレス。体圧分散機能のあるブレスエアーを採用しているので、赤ちゃんが正しい姿勢で眠れる上に厚手でへたりにくいです。
自宅の洗濯機で洗濯できる使いやすいベビーマットレス。長期間清潔に使用したい人におすすめですよ。
Amazonで詳細を見る商品ステータス
- サイズ:70 × 120 × 10 (cm)
- 洗濯:〇
- 折りたたみ:〇
- メーカー:優しい暮らし
おすすめのベビーマットレス10. まくらぼ マットレス SAMURAI SLEEP
- ダブルウエーブ綿素材なので、バランスが取れやすく、赤ちゃんの寝返りをサポートする
- メッシュ地とニット地のリバーシブルタイプでシーズンに合わせて使い分けできる
- 汚れたらシャワーでさっと洗えるため使いやすい
シーズンに合わせて使い分けできるベビーマットレスがあると何かと便利なもの。
サムライスリープのベビーマットレスは、ダブルウェーブ綿の採用により理想の体圧バランスをキープしてくれますので、赤ちゃんがスムーズに寝返りできるマットレスです。メッシュ地とニット地のリバーシブルタイプですから、夏と冬とで使い分けできます。
汚れても自宅で洗えますから、一年中愛用できる仕様のマットレスを探している人におすすめですよ。
Amazonで詳細を見る商品ステータス
- サイズ:70 × 102 (cm)
- 洗濯:〇
- 折りたたみ:×
- メーカー:サムライスリープ
短期間しか使わないなら「レンタル」もおすすめ
大切な赤ちゃんのために良質な睡眠環境を整えたいと考えても、ベビーベッドを使う期間は限られているのが現実です。
ママやパパと添い寝する時期が早いことも考えられますから、購入するよりもレンタルするほうが安いケースも少なくありません。
家庭用品レンタル店では1ヶ月から、1,000~1,500円前後のレンタル料でベビーマットレスを借りられるので、数ヶ月レンタルして様子を見てから購入を検討するのもおすすめですよ。
大切な赤ちゃんがすやすや眠れるよう「ベビーマットレス」を用意してあげて。
赤ちゃんがすやすやと眠れるようサポートしてくれるベビーマットレスは、ママやパパにとっても上手に使いたい育児アイテムです。
特に1歳までは、乳幼児突然死症候群を防止するためにも硬めのベビーマットレスに寝かせると安心できます。
この記事を参考に、赤ちゃんにぴったりなベビーマットレスを選んでみてくださいね。
大切な人にシェアしよう。Enjoy Men’s Life!