ベビーバスチェアのおすすめ9選。赤ちゃんが安全に座れる人気の椅子を徹底比較!
そもそも「ベビーバスチェア」っていつからいつまで使うのが一般的なの?
赤ちゃんの沐浴や、大人と一緒湯船に浸かる入浴時にも便利でパパ・ママに人気なベビーバスチェア。
使用できる年齢は商品によって様々ですが、生後1か月~2ヶ月頃から2歳くらいまで使える製品が多く、中には生まれてすぐに使えるものもあるので、ワンオペ育児の強い味方になってくれます。
2歳頃になると自分で座ることができ、大人の言っていることもわかるようになるので、ベビーバスチェアを使わなくても入浴ができるようになります。
ベビーバスチェアって必要?気になるメリットとは
赤ちゃんが生まれるとパパ、ママはおむつを替えたりミルクをあげたりと、今までやったことのないことを毎日しなければならなくなります。特にベビーバスでの沐浴や、一緒に湯船に浸かる入浴でも新米パパ、ママにとっては緊張の作業です。
しかし、初めての育児だとベビーバスチェアってどんなメリットがあるのか分かりづらいですよね。そこでここからはベビーバスチェアを入浴時に使うメリットをご紹介します。
ベビーバスチェアのメリット1. 体を洗う時に赤ちゃんを預けられる
生まれてすぐはベビーバスで沐浴をしますが、1か月を過ぎた頃からは、家族と一緒に湯船に浸かり入浴をする家庭も多くなります。
一緒に入浴できるのは時短になる反面、月齢の低い赤ちゃんは座って待っていることもできないので、親御さんは赤ちゃんを抱っこしながら体や頭を洗わなくてはなりません。
ベビーチェアがあれば赤ちゃんを一時的に椅子へ預けられるので、両手で身体を洗えます。少しでも手がフリーになるので、入浴時には非常にありがたい貴重な時間が得られるのです。
ベビーバスチェアのメリット2. 赤ちゃんを冷えるのを予防できる
自分で座れるようになった赤ちゃんでも、立ったり浴室の椅子に座ったりするのはまだ先のこと。
床に座らせておくとお尻が冷え、硬いために座り心地も良くなく機嫌が悪くなることもあります。バスチェアに座らせれば床の底冷えを防げる他、冷えがちなプラスチック製でも肌に触れる部分がソフトマット素材で冷えない工夫が施されているなど、冬場でも快適に使えるものが多く販売されています。
座り心地が良いと赤ちゃんも上機嫌で、親御さんの負担も軽減しやすいでしょう。
お子さんに合うベビーバスチェアの選び方・比較ポイント
ベビーチェアはお風呂タイムの負担を減らして便利に使えるお世話グッズ。多くのメーカーから販売されているので、いざ購入しようとするとどれを買えば良いのか迷いがちです。
そこでここからは購入前に知っておきたいベビーバスチェアの選び方を詳しくご紹介します。買ってから「こんなはずではなかった」と後悔をしないためにもぜひしっかりとチェックしておきましょう。
ベビーバスチェアの選び方1. 椅子の種類を確認して選ぶ
ベビーバスチェアには大きく分けるとリクライニング式と座る式の2種類があります。
何も考えずに選んでしまうと使えないこともあるので、違いを把握し、お子さんに最適な方式のベビーバスチェアを選んで利用してくださいね。
「リクライニング式バスチェア」の特徴
背もたれの角度を調整できるリクライニング式のバスチェアは、座る式に比べて月齢が低くても使えるのが特徴です。
大きく倒せるリクライニングなら背中をしっかりサポート。無理のない寝姿勢になるので、商品によっては生まれて間もない新生児から使えるものも販売されています。
首が座るなど赤ちゃんの成長に合わせて角度を調整すれば、赤ちゃんの心地良い座姿勢が確保でき、赤ちゃんのストレスになりません。
「座る式バスチェア」の特徴
生まれて6か月頃になると、一人で座れるようになってきます。自分で座れるようになったら座る式を選ぶと使いやすいでしょう。
リクライニング式に比べるとコンパクトで安いものが多く、空気を入れて使うものなら使わない時には空気を抜いて持ち運びできるので携帯に便利。
寝姿勢を嫌がる赤ちゃんにも座る式のバスチェアはおすすめです。
ベビーバスチェアの選び方2. 素材にも目を通して選ぶ
お風呂で使うバスチェアは素材にも気を配りたいですよね。販売されているバスチェアの多くは耐久性に長けたプラスチック製が使われています。その他には、水はけの良い夏に快適なメッシュ素材やリーズナブルな安い価格が嬉しいビニール素材も展開。
浴室用ではない椅子だと、例えば濡れると乾きにくい布製でしっかり乾かさないとカビが発生するなど浴室に向いていない素材が使われているものもあるので、注意が必要です。
バスチェアの素材によって特性も変わるため、購入前には素材を確認しておくと安心ですよ。
ベビーバスチェアの選び方3. お子さんが好きなデザインの椅子を選ぶ
お子さんによってはお風呂嫌いな子もいますよね。お風呂に入るのを説得するのに時間がかかり、いざ入ると機嫌が悪くて親もヘトヘトなんてことも。
そんな時には子供の好きなキャラクターを取り入れるのもおすすめの方法です。少しでも子供の興味を引くようなベビーバスチェアを選ぶことで、お風呂への苦手意識を薄くし、入浴の負担をなくせるかもしれません。
そのうちにお風呂が好きになってくれるかも。子供だけでなく親にとっても楽しい入浴タイムにするために、キャラクターを取り入れてみてください。
迷ったら選びたい!赤ちゃん用バスチェアの人気メーカー3選
多くのパパ、ママの悩みを軽減してくれるバスチェアは人気の育児アイテム。そのため、機能性が高いものやおしゃれなデザインのものなど種類も豊富に販売されています。
どの商品を選べば良いのか迷ったら、ベビーバスチェアで人気のメーカーを確認するのも良いでしょう。
ここからはベビーバスチェアの人気メーカーと販売されているバスチェアの特徴をご紹介します。
赤ちゃん用バスチェアの人気メーカー1. Aprica(アップリカ)
1947年創業のベビーカーやチャイルドシートなどを扱う育児用品専門メーカー。
赤ちゃん医学と育児工学により導かれた製品づくりの構造を取り入れた商品を販売しているので、赤ちゃんには良い育児用品を使って安心感が欲しいと願う親御さんにおすすめです。
信頼と安心に優れた商品で赤ちゃんと親御さんをサポート。ベビーバスチェアは新生児から2歳まで長く使えるタイプで、年齢に合わせて無理のない姿勢になるよう工夫が施されています。
赤ちゃん用バスチェアの人気メーカー2. Richell(リッチェル)
ベビー用品の他、ペット用品や園芸用品など、様々なプラスチック製品を主に製造・販売している日本のメーカーです。
より良い商品のため、消費者の耳に傾け、日々商品開発を行っています。販売されているベビーチェアは空気を入れて使うビニール製。手頃な値段と、空気を抜いた時のコンパクト性が魅力的で、お座りができるようになったお子さんにもおすすめ。
赤ちゃんや家族の暮らしを豊かにしてくれるアイテムが特徴的です。
赤ちゃん用バスチェアの人気メーカー3. 日本育児
メーカー独自で企画された商品と、世界の厳選された優れたベビー用品を数多く扱う日本のメーカー。
取り扱っているベビーバスチェアは、新生児から使える折りたたみタイプのリクライニング式なので、首の座っていない赤ちゃんにもおすすめです。
沐浴に自信がない新米パパ、ママにも強い味方になってくれます。浴槽やシンクでも使えるので、生活スタイルや環境に合わせて適した使い方を選べるのが魅力的です。
【種類別】おすすめのベビーチェア9選
ベビーバスチェアはワンオペには心強い育児グッズ。しかし種類が多いため、どれが適したものなのか分かりづらいとも言えます。
そこでここからは人気のベビーバスチェアをリクライニング式と座る式の2パターンに分けておすすめのお風呂椅子をご紹介。人気の商品から適したアイテムを見つけてみてはいかがでしょう。
【リクライニング式】おすすめベビーチェア4選|座姿勢が楽なタイプとは
まずは低年齢でも使いやすいリクライニング式のベビーバスチェアをご紹介します。
背もたれの角度調整ができるものが多いので、首が座らない赤ちゃんの入浴を不安に感じる親御さんにおすすめです。購入を検討しているならぜひ参考にしてくださいね。
リクライニングのバスチェア1. 西松屋 SmartAngel 簡易バスチェア しろくまさん
- 使用期間が限られているため、安い価格で取り入れやすい
- 抗菌加工が施されているので、赤ちゃんを寝かすのに安心
- 本体には柔らかマットが搭載されており、冬でも背中のひんやり感なく快適
ベビーチェアは子供が小さい時にしか使わないので、お金はなるべくかけたくないものです。
西松屋のブランドであるSmartAngelの『簡易バスチェア しろくまさん』は2,000円以下で購入できる安い値段が魅力のベビーチェア。安い値段でも素材が抗菌加工されていて、赤ちゃんにも使いやすいですよ。本体の上にはやわらかマットが付いており、背中のひんやり感がないので、冬でも快適な座り心地を求める親御さんにもおすすめ。
リーズナブルな価格のベビーチェアなので、節約しながら便利に使いたい主婦はぜひ利用してみてください。
Amazonで詳細を見る商品ステータス
- 対象年齢:3ヶ月〜10ヶ月
- 素材:PP
- サイズ:32.3 × 61.7 × 19.5 (cm)
- 折りたたみ:×
- メーカー:西松屋
リクライニングのバスチェア2. 日本育児 ソフトバスチェア
- 着脱式のヘッドレストは、月齢に合わせて頭を優しく支えて安定感がある
- 折りたたみ式なので、収納にも困らない
- メッシュ素材でできているため、水切れが良くお風呂での使用に最適
バスチェアは、赤ちゃんをお風呂に入れる時に便利なアイテムですが、場所を取るのは考え物です。
日本育児の『ソフトバスチェア』は、使わない時には約7㎝にまで薄く折りたたみが可能。隙間や、壁に立て掛けて収納すれば邪魔になりにくく旅行にも持ち運びしやすいですよ。取り外しできるヘッドレストが付いているので、首が安定していない生まれたての赤ちゃんにもおすすめ。
広い収納スペースがなくてもすっきり収納できるので、ぜひ取り入れて大変な赤ちゃんとの入浴に役立ててくださいね。
Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見る商品ステータス
- 対象年齢:0ヶ月~
- 素材:ポリエステル、ABS樹脂、スチール
- サイズ:30 × 61.5 × 27・31・33 (cm)
- 折りたたみ:◯
- メーカー:日本育児
リクライニングのバスチェア3. シンセーインターナショナル 折りたたみバスベッド
- 取り外し可能なドーナツ枕を搭載しており、頭をしっかり優しく守る
- サポートベルトが付いているので、落下を防げて安心
- 使わない時には折りたたみが可能なため、旅行にも持ち運びしやすい
首が座っていない赤ちゃんに使う時には、首が不安定だと不安ですよね。
シンセーインターナショナルの『折りたたみバスベッド』は、生まれたての赤ちゃんにも使われるドーナッツ枕を搭載。しっかりと頭を支えるので、赤ちゃんも安心です。お腹部分にはサポートベルトも付いており、落下を防ぐので元気な赤ちゃんにもおすすめ。
生まれたての新生児から、元気に動くようになっても使いやすいサポートが付いているため、新米パパ・ママはぜひ買って、長く便利に使ってください。
楽天で詳細を見る商品ステータス
- 対象年齢:0ヶ月〜一人でお座りできるまで
- 素材:ポリエステル、スチール、ポリエステル、ナイロン
- サイズ:約34 × 62 × 29~31 (cm)
- 折りたたみ:◯
- メーカー:シンセーインターナショナル
リクライニングのバスチェア4. OK Baby ソフトネットバスチェア
- 赤ちゃんを乗せるネットは柔らか素材により、安心感を与える
- おしゃれでシンプルな構造なので、お手入れが簡単なため、手間なく衛生的に使える
- 脚は折りたためる仕様のため、スリムに収納が可能
体にフィットしないチェアは、赤ちゃんが不安に感じてしまうもの。
OK Babyの『ソフトネットバスチェア』は、全体がソフトなネット素材を採用。赤ちゃんの体重により適度に沈むので、フィット感抜群です。筋肉が未熟な低月齢の赤ちゃんにもおすすめ。イタリアのブランドならではのおしゃれなデザインも魅力的でインテリア性にも優れています。
とても柔らかいネットで、包み込むようなフィット感で赤ちゃんも親御さんも安心して使いやすいため、ぜひ購入を検討してみてはいかがでしょう。
楽天で詳細を見る商品ステータス
- 対象年齢:0ヶ月〜8ヶ月
- 素材:PP、SBS
- サイズ:58 × 30 × 21 (cm)
- 折りたたみ:◯
- メーカー:OK Baby
【座る式】おすすめベビーバスチェア5選|床冷え防止にも最適な製品とは
首や腰が座って座れるようになったら座る式のベビーバスチェアがおすすめ。コンパクトなものが多いので、収納場所が省スペースで済むものを考えている親御さんにも選びやすいですよ。
ここからは、座る式でおすすめのベビーチェアをご紹介します。赤ちゃんとの入浴にぜひ取り入れて便利に使ってくださいね。
座る式のベビーバスチェア1. アップリカ 初めてのお風呂から使えるバスチェア
- 新生児から2歳になる頃まで、長く便利に使える
- フロントガードが付いているので、下にズレず安心して入浴できる
- 細かく分解して洗えるため、隙間に洗い残しを作らずお手入れがしやすい
「ベビー用品は、使える期間が短くてもったいない」と感じている人もいるでしょう。
アップリカの『初めてのお風呂から使えるバスチェア』は新生児から2歳になるまで長く使えるアイテム。背もたれの角度を165°まで倒せるので、新生児でも無理なない姿勢で寝かせられます。大きくなって一人座りができるようになると寝姿勢を嫌がる子もいます。背もたれを立てて、座らせて、手元のトイを利用すれば入浴タイムが楽しくなりそう。座っているだけでは飽きてしまう子供にもおすすめです。
子供の成長に合わせて適した角度に調節できるので、ワンオペにも強い味方。赤ちゃんが生まれたら購入を検討してみてはいかがでしょう。
Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見る商品ステータス
- 対象年齢:0ヶ月〜24ヶ月
- 素材:ポリプロピレン、ABS樹脂など
- サイズ(チェア時):34.5 × 41~53.8 × 22.5~32 (cm)
- 折りたたみ:◯
- メーカー:アップリカ
座る式のベビーバスチェア2. リッチェル ふかふかベビーチェアR
- 座面が低い設計のため、前倒れを防げる
- 足踏みストッパーを利用すれば、赤ちゃんを持ち上げた時に椅子が付いてこなくて便利
- エアポンプ内蔵なので、空気入れを別途用意する必要がなく、簡単に空気が入れられる
座れるようになったけど、油断すると前に倒れてしまいそうで不安という親御さんもいますよね。
リッチェルの『ふかふかベビーチェアR』は、赤ちゃんが座るおしり部分が低くなっているため、座姿勢を安定させています。おしりが低いと足の位置が少し高くなるため、チェアから抜け出しにくくなり、座り始めでまだバランスが悪い赤ちゃんにおすすめ。
どっしりと座れるので、入浴時に利用すればママが頭を洗っている間も安心のワンオペ育児の強い味方になりますよ。
Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見る商品ステータス
- 対象年齢:7ヶ月〜24ヶ月
- 素材:合成ゴム、ポリウレタン
- サイズ:46 × 48 × 27 (cm)
- 折りたたみ:×(空気を抜いてコンパクトに収納可能)
- メーカー:リッチェル
座る式のベビーバスチェア3. アガツマ アンパンマン コンパクトおふろチェア
- タオルを固定できる取り付けパーツを搭載しているので、タオルを敷いて、ひんやり感を防げる
- 子供に人気のアンパンマンデザインのため、楽しい入浴に促せる
- セーフティーバーは、左右どちらからでも外せるので便利
お風呂が嫌いな子供を、毎日入浴させるのはとても大変ですよね。
アガツマの『アンパンマン コンパクトおふろチェア』は、子供に大人気キャラクターアンパンマンのトイが付いているバスチェア。お風呂でアンパンマンが待っていれば入浴タイムが待ち遠しくなるかも。自分の手でおもちゃを動かして遊べる赤ちゃんにおすすめです。
キャラクターの魅力が満載のバスチェアを購入して、親子での楽しい触れ合いの時間にお役立てください。
Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見る商品ステータス
- 対象年齢:2ヶ月〜24ヶ月
- 素材:ABSなど
- サイズ:33.0 × 31.5 × 41.5 (cm)
- 折りたたみ:◯
- メーカー:アガツマ
座る式のベビーバスチェア4. Smart Start 首がすわってから使えるバスチェア
- 空気を入れるタイプなので全体が柔らかく、おしりが痛くなりにくい
- 座面には水抜き穴が空いているため、水が溜まらない
- 底面には滑り止めが付いているので、お風呂でも安心して使える
空気を入れるタイプのバスチェアは、「お風呂で使うと滑りそう」と、不安を感じている人も多いですよね。
Smart Startの『首がすわってから使えるバスチェア』は、床と接する底面に滑り止めが搭載されているので、濡れた床でも安心。空気を入れているので、柔らかい座り心地を実現しました。硬くて冷たい椅子だと嫌がる子供にもおすすめです。
安い価格ながら滑り止めを搭載し、床で安心して使えるので、ぜひ利用して快適な入浴タイムを導いてください。
Amazonで詳細を見る商品ステータス
- 対象年齢:3ヶ月〜12ヶ月
- 素材:ポリ塩化ビニル
- サイズ:48 × 48 × 37 (cm)
- 折りたたみ:×(空気を抜いてコンパクトに収納可能)
- メーカー:Smart Start
座る式のベビーバスチェア5. 永和 ふんわりバスチェア
- シンプルでおしゃれなデザインと、男女どちらでも使いやすいカラーで兄弟で使いやすい
- ヘッドレストは傾斜が付いているので、窮屈になりにくい
- 空気を抜いて折りたためば、軽量コンパクトに収納でき旅行にも最適
硬いチェアだと、「枕の角度が合わずに窮屈なのでは?」と感じる親御さんもいるでしょう。
永和の『ふんわりバスチェア』は、前後に軽く動くヘッドレストを搭載。空気入りのヘッドレストなので柔らかく、赤ちゃんの心地良い角度に調整もできるので、ゆったり座りたい赤ちゃんにもおすすめ。お風呂だけでなくお部屋でも使えるので、空気を抜いて持ち運べば旅行や帰省時の特等席としても重宝しそうです。
ふわふわな座り心地のバスチェアを購入して、親子でリラックスタイムを満喫しましょう。
楽天で詳細を見る商品ステータス
- 対象年齢:7ヶ月〜24ヶ月
- 素材:塩化ビニル樹脂
- サイズ:47 × 57 × 38 (cm)
- 折りたたみ:×(空気を抜いてコンパクトに収納可能)
- メーカー:永和
赤ちゃん用のバスチェアは入浴をサポートしてくれる便利アイテム。
赤ちゃんの入浴をサポートしてくれるバスチェア。必ず必要な道具ではないので、「なくても良いのでは?」と考える人もいるでしょう。
しかし、赤ちゃんは安定感のある座り心地で安心感を得られ、親御さんは少しでも手が離れるため自分の体を洗うことができるなどメリットも豊富。
ワンオペには欠かせないと感じている人も多い便利アイテムなので、ぜひ取り入れて育児の負担を軽減させてくださいね。
大切な人にシェアしよう。Enjoy Men’s Life!