ベビーバスのおすすめ18選。沐浴に便利な人気バスグッズを徹底比較

ミキ 2020.05.24
おすすめのベビーバスをお探しの親御さんへ。今記事では、エアータイプや床置きタイプから、シンクタイプやマットタイプまで、種類別のおすすめベビーバスを厳選してご紹介します。産まれたばかりの赤ちゃんを沐浴するのに最適なアイテムをピックアップしたので、ぜひ育児に導入してみてください!

育児の必需品とも言われる「ベビーバス」とは?

ベビーバスのおすすめ.jpg

「ベビーバス」とは赤ちゃん用の小さな浴槽であり、沐浴(新生児期の赤ちゃんの体を洗うこと)のために使われます。

一口に「ベビーバス」と言っても、洗面台やキッチンのシンクに入れるタイプや、折りたたみできるタイプなどその種類は豊富。

たった1カ月しか使わないので、収納しやすい大きさのものを選ぶことも大切です。最近ではレンタルもできるため、マンション住まいなどで収納スペースに余裕のないご家庭にはおすすめですよ。


「ベビーバス」っていつからいつまで使うものなの?

「ベビーバス」は一般的に、赤ちゃんが生まれてからへその緒が取れる1ヶ月頃まで使用されます。1ヶ月検診の時に、医師から「もう大人と一緒にお風呂に入っても大丈夫ですよ」と言われるのが、沐浴卒業の目安です。

赤ちゃんは抵抗力や免疫力が弱いため、大人と一緒にお風呂に入ることができないため、「ベビーバス」は必需品とされています。


「ベビーバス」は大きく4種類に分けられる

一口に「ベビーバス」と言っても、様々な種類があります。そのため、特に初めて赤ちゃんを授かる親御さんは、どれが良いのか迷ってしまいがち。

「ベビーバス」はエアータイプ、床置きタイプ、シンクタイプ、マットタイプの大きく4種類に分けられます。

使用したい場所によって最適な「ベビーバス」は異なるため、自身のライフスタイルに最適なタイプを選びましょう!


ベビーバスの種類1. 収納に便利な「エアータイプ」

「エアータイプ」はビニール素材のベビーバスです。使用する前に空気を入れて膨らますタイプで、使い終わったら空気を抜いてしまうことができます。

このタイプの最大のメリットは、収納スペースをとらないこと。そのため、自宅にあまりスペースがないご家庭に向いています。

また軽いので、風呂場、リビングなど様々な場所に持ち運べるのも強みで、赤ちゃんが成長したら、外で水遊びにも使えるのも嬉しいですね。


ベビーバスの種類2. どこでも沐浴ができる「床置きタイプ」

「床置きタイプ」はその名の通り、床に置いて使える自立したベビーバスです。

主にプラスチック製なので丈夫で安定感があり、風呂場、キッチン、リビングなど基本的にどこでも使用できるのが魅力。

料金も比較的安く、種類もたくさんあるから選びやすいですよ。このタイプはある程度大きさがあるので、収納スペースに余裕があるご家庭に向いています。


ベビーバスの種類3. 持ち運びに便利な「シンクタイプ」

「シンクタイプ」は洗面台やキッチンのシンクにはめ込んで使うベビーバスです。シンクに入るサイズなので、持ち運びしやすいというメリットがあります。

また、赤ちゃんの身体を洗う時に大きく屈む必要がないため、パパやママの足腰の負担も軽減されますよ。

お風呂場にベビーバスを置くスペースがないご家庭におすすめです。


ベビーバスの種類4. 体を洗うのが楽ちんな「マットタイプ」

「マットタイプ」は風呂場だけでなく、洗面台やキッチンのシンクに敷き、お湯を溜めて使えるタイプのベビーバスです。

赤ちゃんを置いて洗えるため、慣れない人でも楽に沐浴させられるのが最大のメリット。沐浴時期が終わっても、おむつ替えマットなどに利用できますよ。

不器用で沐浴中、手を滑らせないか不安というパパ・ママは「マットタイプ」がおすすめです。


種類だけじゃない!ベビーバスの「上手な選び方」とは

ベビーバスは一生で一度の買い物と言っても過言ではありません。そのため「絶対に失敗したくない」と考える親御さんも多いでしょう。

そんな人のために、ここからは「どこに注目してベビーバスを選ぶと失敗しにくいのか?」を詳しく解説していきます。

チェック項目が2つあるので、購入前にぜひ一読してくださいね!


ベビーバスの選び方1. 準備や片付けが楽なのかチェックして選ぶ

沐浴の時期、ベビーバスは毎日使用します。洗ってからお湯を張り、使用後は綺麗に洗う、といった作業は思った以上に大変で時間がかかるもの。特に毎回、膨らましてから使うエアータイプだと、より時間と手間がかかってしまいます。

そうしたことを避けたいご家庭には、お湯を張ればすぐに使えるプラスチック製で自立型のベビーバスがおすすめです。使用後もスポンジでサッと洗って、後は乾かすだけなので、片付けも簡単ですよ。

エアータイプなら、毎回、膨らます必要のないものを選んでくださいね。ワンオペ育児で忙しい場合は、沐浴前後の手間が省けるベビーバスを購入しましょう!


ベビーバスの選び方2. コンパクトに収納できるか確認して選ぶ

ベビーバスのサイズが大き過ぎると、部屋に収納し切れず、毎日使い続けることが難しくなります。そのため、クローゼットなどのスペースが狭い場合は、特にコンパクトに収納できるかどうかをあらかじめ確認しておくことは必須!

最近では折りたたみ式のタイプや、シンクに入る比較的小型のベビーバスが多く販売されているため、こうしたものを選べば収納できずに捨ててしまう、という事態は避けられるでしょう。

収納スペースに余裕がないご家庭は、使い終わった後コンパクトにできるタイプを選んでください。


【タイプ別】育児に重宝するおすすめの人気ベビーバス18選

ここまで、ベビーバスの種類や選び方について詳しく解説してきましたが、「具体的にどんなベビーバスがあるか知りたい!」という人もいますよね。

そのため、ここからは「エアータイプ」「床置きタイプ」「シンクタイプ」のベビーバスをそれぞれ5つ、「マットタイプ」を3つご紹介します。

どれも人気のある、おすすめのアイテムばかりなので、ぜひチェックしてくださいね!


【エアータイプ】おすすめベビーバス5選

ベビーバスは欲しいけど、しまっておく場所がないという親御さんには、断然、エアータイプがおすすめです。

このタイプは未使用時に空気を抜いてコンパクトに折りたたみできるので、収納スペースをとらないのが魅力。

マンション住まいなどで物を置くスペースが限られているという人は、これから紹介する5つのエアータイプ商品をぜひチェックしてくださいね。


エアータイプのベビーバス1. リッチェル ふかふかベビーバスW

リッチェル Richell ふかふかベビーバスW グリーン 新生児~3カ月頃まで
  • 背もたれがついているので、赤ちゃんの姿勢がキープできて洗いやすい
  • 縁が丈夫なため、腕を乗せてもつぶれにくく楽ちん
  • 引っかけフック付きなので、洗ったあと乾かしやすく衛生的

「洗ってる時に、手が滑って赤ちゃんを落としてしまわないか心配。」という親御さんにおすすめしたいのが、『リッチェル ふかふかベビーバスW』です。

この商品には背もたれがついているため、赤ちゃんの姿勢をキープしやすく、手を滑らせても赤ちゃんを落として怪我をさせてしまう心配がありません。また、縁部分が丈夫なので、腕を乗せてもつぶれにくく、楽に洗えるのが嬉しいですね。

新生児期の小さな赤ちゃんを安全に沐浴させたいなら、手が滑っても万が一の怪我を防げるこちらの商品を、ぜひ使ってみてください。

Amazonで詳細を見る
楽天で詳細を見る
商品ステータス
  • サイズ:68 × 47 × H29 (cm)
  • 重量:680g
  • 折りたたみ:◯
  • 栓抜きの有無:×
  • メーカー:リッチェル

エアータイプのベビーバス2. Roman ふかふかベビーバスタブ

ベビーバス 赤ちゃんお風呂 ふかふかベビーバスタブ 対象年齢0ヶ月~36ヶ月 …
  • 0~36ヶ月まで使える大きめサイズのため、長く使える
  • 角度を調整できる背もたれ付きなので、赤ちゃんの姿勢をキープできて洗いやすい
  • 引っかけフックが付いているため、洗った後に乾かしやすく、衛生的

「新生児期しか使えないなんてもったいない」とベビーバスの購入をためらう親御さんも多いはず。そんな人におすすめしたいのが、『Roman ふかふかベビーバスタブ』です。

この商品は0~36ヶ月まで使える大きめサイズなので、赤ちゃんがある程度大きくなってからでも使い続けることができます。外遊びできるようになったら、プールとしても使えますよ。また、プラスチック製で丈夫なうえ、引っかけフックを使えばきちんと乾燥できるのも、長く使い続けられるポイント。

買ってすぐ使わなくなるということがなくなるので、「新生児期が過ぎてもベビーバスを使い続けたい!」という親御さんにこそぴったりです。

Amazonで詳細を見る
商品ステータス
  • サイズ:88 × 50 × H35 (cm)
  • 重量:898g
  • 折りたたみ:◯
  • 栓抜きの有無:×
  • メーカー:Roman

エアータイプのベビーバス3. 永和 ふんわりベビーバス

永和 ふんわりベビーバス 空気で膨らませるバスタブ 499712
  • 価格が1,500円台と価格が手頃なので、ベビーバスにお金を掛けたくない人向け
  • 底に水抜きの栓が付いているため、排水が楽にできて片付けも簡単
  • 空気の量により背もたれの角度が調整できるので、赤ちゃんを寝かせて洗いやすい

「1ヶ月しか使わないなら、安いベビーバスが欲しい」という親御さんには、『永和 ふんわりベビーバス』がおすすめです。

この商品のメリットは、1,500円台と他のベビーバスに比べて価格が安いこと。それだけではなく、底に水抜き用の栓が付いているため、排水が楽にできるという機能面での魅力もあります。角度が調整できる背もたれも付いているので、赤ちゃんの姿勢もキープしやすいですよ。

しっかり使えて安いベビーバスが欲しいなら、こちらの商品がぴったり。少しの間しか使わず、まだまだ赤ちゃん用品はお金がかかるので、できる限り費用を抑えてみてはいかがでしょうか。

Amazonで詳細を見る
楽天で詳細を見る
商品ステータス
  • サイズ:65 × 45 × H27.5 (cm)
  • 重量:658g
  • 折りたたみ:◯
  • 栓抜きの有無:◯
  • メーカー:エイワ

エアータイプのベビーバス4.スイマーバ マカロンバス

スイマーバ ころんと可愛いふわふわベビーバス マカロンバス【日本正規品60日保証】 0ヵ月~24ヵ月 グリーンプレミアム SW150GN-P
  • マカロンをイメージしたおしゃれなデザインで、プレゼントにぴったり
  • 専用ポーチとハンドポンプ付きなので、外出先でも使いやすい
  • 約5Lと少ない水量で済むため、水道代が節約できる

親戚や友人への出産祝いで、どのベビーバスを贈ろうか迷っている方には、『スイマーバ マカロンバス』がおすすめです。

マカロンをイメージした丸い形と水玉柄、ブルーのペールカラーがかわいいこちらの商品は、おしゃれなデザインなので贈り物に最適。専用のポーチとハンドポンプも付いているので、持ち運びしやすく外出先でも使いやすいですよ。

この商品なら、すぐに使えておしゃれなので、喜んでくれること間違いなし。出産祝いや結婚祝いへのプレゼントなら、このベビーバスで決まりです!

Amazonで詳細を見る
楽天で詳細を見る
商品ステータス
  • サイズ:外径48 × 内径30× H25 (cm)
  • 重量:363g
  • 折りたたみ:◯
  • 栓抜きの有無:×
  • メーカー:スイマーバ

エアータイプのベビーバス5. PARENTSWELL ベビーバス

PARENTSWELLベビーバス 赤ちゃんお風呂 ベビーバスタブ 空気入れポンプ付き 0ヶ月~36ヶ月 ブルー
  • 水温カードが付いているため、温度計がなくても適温に調整できる
  • 背もたれだけでなくストッパーもついているので、赤ちゃんのずり落ちを防止できる
  • 底に水抜き用の栓が付いているため、排水が楽

「沐浴のためだけに温度計を買うのは正直、面倒」という親御さんには、『PARENTSWELL ベビーバス』がおすすめです。

この商品には、底に温度によって色が変わる水温カードが付いているため、温度計がなくても適温に調整しやすいという特徴があります。それだけでなく、背もたれ、ストッパー、水抜き用の栓など機能面が充実しているのも魅力的。

温度計をを買わずとも、赤ちゃんが入れるぴったりな温度が一目で分かるので、コスパよくベビーバスを使いたい方にぴったりです。

Amazonで詳細を見る
楽天で詳細を見る
商品ステータス
  • サイズ:90 × 55 × H25 (cm)
  • 重量:1.08kg
  • 折りたたみ:◯
  • 栓抜きの有無:◯
  • メーカー:PARENTSWELL

【床置きタイプ】おすすめベビーバス5選

冬のお風呂場は寒いので、赤ちゃんを沐浴させるのは心配という親御さんには、床置きタイプのベビーバスがおすすめです。

このタイプのベビーバスは自立するので、基本的にどこでも使えるのが魅力。

冬に限らず、広く快適な部屋で沐浴させたいのなら、ぜひこれから紹介する5つの床置きタイプ商品をチェックしてくださいね。


床置きタイプのベビーバス1. BABY CRAFT ベビーバス

BABY CRAFT ベビーバス 床置きタイプ グリーン
  • 石鹸やスポンジなどが置ける小物入れがあるので、体を洗う時に便利
  • 底に滑り止めが付いているため、濡れている場所でも安全に使える
  • スライド式の水栓があるため、簡単に水抜きできて片付けが楽

赤ちゃんの体を洗うには石鹸やスポンジが必要ですが、それらを置いておく場所が手近にないと、すぐに使えないので面倒ですよね。直接、床に置くという方法もありますが、衛生面に不安があるという親御さんもいるでしょう。そんな人におすすめなのが、『BABY CRAFT ベビーバス』です。

この商品は浴槽の少し出っ張っている部分に、石鹸やスポンジなどを置けるスペースがあります。そのため、お風呂グッズを床に置く必要がなく、少し手を伸ばせばすぐに使うことが可能。

片手でお子さんをサポートしながら、手軽にバスグッズに手が届くため、便利に使えるアイテムならこちらで決まりです。

Amazonで詳細を見る
商品ステータス
  • サイズ:29 × 80 × H50.3 (cm)
  • 重量:1.58kg
  • 折りたたみ:×
  • 栓抜きの有無:◯
  • メーカー:エイワ

床置きタイプのベビーバス2. RAKU ベビーバス

【RAKU】ベビーバス 折りたたみ 子供用風呂 赤ちゃん用 0~6歳 家庭用 改良版スポンジバスネット付き ポータブルハンドル付き 収納容易 滑り止め設計 ベビー用 赤ちゃん用 キッズ お風呂 安心感 ベビーバスネット お風呂サポート ベビー用浴槽 ベビー用品 (ピンク)
  • しっかり固定できるバスネット付きで、ママ一人でも安心して沐浴させられる
  • 折りたたみ式のため、未使用時はコンパクトに収納できる
  • 底に水栓があるため、簡単に排水できて片付けが簡単

「初めての沐浴だけど、一人で入れなければならず不安」という親御さんには、バスネット付きの『RAKU ベビーバス』がおすすめです。

このバスネットは4カ所で固定されているため安定しており、ママ一人でも安心して新生児を入浴させられます。また、生地が柔らかく、メッシュ仕様なので、通気性が抜群。赤ちゃんも気持ちよく寝そべることができますよ。

この商品なら、赤ちゃんが動いてもバスネットから落ちる心配がないので、ワンオペ育児で一人で入浴させなければいけない人は、利用してみてはいかがでしょうか。

Amazonで詳細を見る
商品ステータス
  • サイズ:80 × 40 × H25 (cm)
  • 重量:ー
  • 折りたたみ:◯
  • 栓抜きの有無:◯
  • メーカー:RAKU

床置きタイプのベビーバス3.タミータブ ベビーバス

[ タミータブ ]Tummy Tub green グリーン ベビーバス 正規販売店
  • ママのお腹の中のように背中が立った状態で入浴でき、リラックス効果が高い
  • 肩まで浸かれるので、湯冷めの心配が少なく冬でも安心
  • 底に滑り止めが付いているため、倒れにくく安心して使える

新生児をお風呂に入れる場合、仰向けに寝かせると、赤ちゃんによっては不安になって泣き出してしまう子もいます。そんな時におすすめしたいのが、『タミータブ ベビーバス』です。

このベビーバスは背中が立った状態で入浴できる珍しいタイプで、ドイツでは新生児の50%以上が使用するほどの人気商品。赤ちゃんはママのお腹の中にいるような感覚になるため、リラックスして入浴できます。また、高さがあって肩まで浸かることができ、湯冷めの心配が少ないのも魅力の一つ。

「寝かせるタイプのベビーバスだと泣いてしまう」とお悩みの親御さんには、こちらの商品をぜひトライしてみてください。

Amazonで詳細を見る
楽天で詳細を見る
商品ステータス
  • サイズ:直径38 × 高さ33 (cm)
  • 重量:ー
  • 折りたたみ:×
  • 栓抜きの有無:×
  • メーカー:タミータブ

床置きタイプのベビーバス4. カリブ 折り畳み式バス

KARIBU [ カリブ ] Folding Bath Blue ブルー PM3310 折り畳み式 バス
  • 折りたたみ式でフックが付いているため、省スペースで収納できる
  • 37℃を超えると色が変わる水栓で、温度が上がりすぎず火傷を防止
  • 四つ足の底には滑り止めが付いているため、濡れた場所でも安全に使える

「風呂場や洗面所が狭く、ベビーバスをしまう場所がない」とお困りの親御さんには、『カリブ 折り畳み式バス』がおすすめです。

この商品は折りたたんで薄くでき、かつフックも付いているため、風呂場の壁や洗濯機の横に引っ掛けて収納が可能。また、四つ足の底には滑り止めが付いているので、濡れた場所でもしっかりと自立し、安全に使えます。

使った後にサクッと片付けられるから、収納場所に困っている方には、コンパクトにしまるベビーバスがぴったりですよ。

Amazonで詳細を見る
商品ステータス
  • サイズ:82 × 47 × H22.5 (cm)
  • 重量:ー
  • 折りたたみ:◯
  • 栓抜きの有無:◯
  • メーカー:カリブ

床置きタイプのベビーバス5. スキップホップ バスタブ

スキップホップ バスタブ 【 モビー スマート スリング 3ステージ タブ 】 235465 [並行輸入品]
  • クジラ型のかわいいデザインで、パパとママもお風呂が楽しくなる
  • 取り外し可能なバスネット付きで、新生児から6歳頃まで長く使える
  • 底に水栓が付いているため、排水が簡単にできる

初めての沐浴姿をカメラに収めたいという親御さんはたくさんいるでしょう。そんな場面に彩りを添えてくれるのが、『スキップホップ バスタブ』です。

この商品はクジラ型のベビーバスで、かわいい我が子の姿をより一層、愛らしく見せてくれます。パパとママもお風呂の時間がきっと楽しくなりますよ。また、バスネットが付いているため、赤ちゃんの体が洗いやすく、バスネットを取り外せば6歳頃まで使用可能。機能面も充実しているのが優秀ですね。

「可愛い」とパパ・ママの間で人気な商品なので、かわいい沐浴シーンを撮影したいならおすすめですよ。

Amazonで詳細を見る
楽天で詳細を見る
商品ステータス
  • サイズ:57(尻尾部分除く) × 40 × H14~22 (cm)
  • 重量:ー
  • 折りたたみ: ×
  • 栓抜きの有無:◯
  • メーカー:スキップホップ

【シンクタイプ】おすすめ人気ベビーバス5選

「お風呂場は狭いので、洗面所やキッチンで沐浴させたい!」という親御さんには、シンクタイプのベビーバスがおすすめです。

このタイプはシンクに入れて使うもので、体を温めたり洗ったりを全てその場ですることができます。小型なので、持ち運びしやすいのも嬉しいですね。

ここからはシンクタイプのベビーバスを5つご紹介していきますので、ぜひチェックしてくださいね。


シンクタイプのベビーバス1. シュナグル ベビーバス

Shnuggle (シュナグル) ベビーバス グレー色
  • おしりストッパー付きなので、赤ちゃんを片手で支えられて楽ちん
  • 背もたれパッドがあるため、ひんやりせず赤ちゃんも快適
  • おしゃれでスタイリッシュなデザインなので、親御さんの気分が上がる

毎日の抱っこで腕や腰が痛いという親御さんにおすすめなのが、『シュナグル ベビーバス』です。

この商品は赤ちゃんが抱っこの姿勢で入浴できる縦長の形をしており、底におしりストッパーが付いています。そのため赤ちゃんの体を片手で支えながら洗え、とても楽ちん。また、おしゃれでスタイリッシュなデザインなので、赤ちゃんとのバスタイムがより楽しくなりますよ。

腕や腰の負担を極力減らしてくれる人気バスアイテムだからこそ、体への負担を抑えるならこの商品で決まり。育児は疲れる場面が多いからこそ、ご自身のことも気遣えるベビーバスを選んでみてくださいね。

Amazonで詳細を見る
楽天で詳細を見る
商品ステータス
  • サイズ:39 × 60 × H36 (cm)
  • 重量:1.22kg
  • 折りたたみ:×
  • 栓抜きの有無:×
  • メーカー:シュナグル

シンクタイプのベビーバス2. リッチェル ミッフィー ワン・ツーバス

リッチェル Richell ミッフィー ワン・ツーバス 新生児~3カ月頃まで
  • バスチェアにもなるので、大人が体を洗っている時に座らせておける
  • 2段階に調整できるヘッドサポート付きで、新生児の体を支えてくれる
  • コンパクトなのに、石鹸やスポンジを置けるトレー付きで便利

バスチェアとしても使えるベビーバスが欲しいなら、『リッチェル ミッフィー ワン・ツーバス』がおすすめです。

この商品はシンクに収まる小型サイズながら、2段階に調整できるヘッドサポートが付いており、まだ首の座っていない赤ちゃんの体をしっかり支えてくれて安心。

もちろんお風呂場でも使用でき、新生児期が過ぎたらバスチェアにもなります。一人でお風呂に入れなければいけない時は、体や髪を洗う間は座らせておけるので助かりますね。おしりストッパーもあって、ずり落ちにくいから、赤ちゃんが溺れないようになっていのもポイント。

沐浴が終わったらバスチェアとして使いたいという人は、ぜひこちらの商品を選んでくださいね。

Amazonで詳細を見る
楽天で詳細を見る
商品ステータス
  • サイズ:60.5 × 40 × 21 (cm)
  • 重量:1.18kg
  • 折りたたみ:×
  • 栓抜きの有無:×
  • メーカー:リッチェル

シンクタイプのベビーバス3. 永和 新生児用 ベビーバス

永和 新生児用ベビーバス お風呂でもキッチンのシンクでも使えるバスタブ 通常色 498111
  • コンパクトなサイズなので、お風呂場でもシンクでも使える
  • おしりストッパーが付いて滑り止め効果を発揮してくれるから、赤ちゃんがずり落ちにくい
  • やわらかいヘッドクッションで、赤ちゃんの頭を優しくガードできる

「沐浴の場所を1カ所に固定したくない。」という親御さんには、『永和 新生児用 ベビーバス』です。

このベビーバスはお風呂場はもちろん、コンパクトなサイズのため、キッチンや洗面台のシンクに入れて使うことができます。底にスライド式の水栓が付いているので、簡単に排水できるのもポイントです。

パパとママ2人でお風呂に入れる時は広いお風呂場で、どちらか一方が入れる場合は足腰に負担のかかりにくいシンクで、と使い分けたい人は、ぜひちらの商品を試してみてください。

Amazonで詳細を見る
楽天で詳細を見る
商品ステータス
  • サイズ:63.4 × 40.7 × H23.6 (cm)
  • 重量:1.22kg
  • 折りたたみ:×
  • 栓抜きの有無:◯
  • メーカー:エイワ

シンクタイプのベビーバス4. PUPPAPUPO Egg ベビーバス

PUPPAPUPO Egg ベビーバス ベビーサポート付き 沐浴 赤ちゃん お風呂 ベビー
  • 浴槽の内側に凹凸がないため、洗う・拭くなどのお手入れが簡単
  • 付属のベビーサポートを使用すれば、赤ちゃんが自然に寝転んだ姿勢になり、洗うのが楽ちん
  • 左右非対称のデザインなので、高い方を持って傾ければ簡単に排水できる

沐浴は準備だけでなく後片付けも大切です。ベビーバスを洗う手間が少しでも省けたら、親御さんも嬉しいですよね。

この商品は卵型をしたスタイリッシュなデザインで、浴槽の内側に凹凸がなく、洗う・拭くなどのお手入れがしやすいのがメリット。また、左右非対称な形になっているので、高い方を持って傾ければ簡単に排水できるのも魅力です。

簡単に後片付けができるベビーバスをお探しなら、こちらの商品がおすすめですよ。

Amazonで詳細を見る
楽天で詳細を見る
商品ステータス
  • サイズ:40 × 62.5 × H29.5 (cm)
  • 重量:ー
  • 折りたたみ:×
  • 栓抜きの有無:×
  • メーカー:PUPPAPUPO

シンクタイプのベビーバス5.ストッケ フレキシバス

STOKKE ストッケ フレキシバス ホワイト 0012
  • 簡単に折りたたむことができ、収納スペースに困らない
  • 浴槽の内側に新生児に適した水位が印字されているため、安心して使える
  • 人間工学に基づいたニューボーンサポートと組み合わせれば、より沐浴させやすい

シンクで使えて折りたためるベビーバスをお探しなら、『ストッケ フレキシバス』がおすすめです。

この商品はワンタッチで折りたためるため、後片付けが簡単。立てかけておけば、水切りしながら省スペースで収納できます。また、浴槽の内側には新生児に適した水位が印字されているため、安心して使えるのも魅力です。

使用後、洗面台やキッチンの横の狭い隙間に収納したいなら、こちらのベビーバスをぜひ使ってみてください。

Amazonで詳細を見る
楽天で詳細を見る
商品ステータス
  • サイズ:約上部幅34×下部幅23×上部長さ66×下部長さ56×高さ24(cm)
  • 重量:1.3kg
  • 折りたたみ:◯
  • 栓抜きの有無:◯
  • メーカー:ストッケ

【マットタイプ】便利なおすすめの人気ベビーバス3選

「沐浴中、手を滑らせてしまわないか心配」という親御さんには、ベビーバスマットがおすすめです。

このタイプは、風呂場の床やシンクなどに敷いて使うので、赤ちゃんを横にして洗えます。そのためパパやママの腕に負担がかからず、大事な我が子を落とす心配もありません。

赤ちゃんがよく動くので、怪我をしないように沐浴させたいという人は、これからご紹介する3つのベビーバスマットをせひチェックしてください。


人気のベビーバスマット1. リッチェル ひんやりしないおふろマットR

リッチェル Richell ひんやりしないおふろマットR 新生児~6カ月頃まで
  • 保温性のある発泡素材のため、ひんやりとして赤ちゃんが泣くのを防ぐ
  • 赤ちゃんを包み込むような形状なので、安心して寝かせられる
  • おしり部分に湯を溜められるため、寒い冬でも湯冷めしにくい

赤ちゃんをベビーバスマットに寝かせると泣いてしまうという場合、その原因にはバスマットの冷たさが挙げられます。

『リッチェル ひんやりしないおふろマットR』は、保温性のある発泡素材でできているため、赤ちゃんがひんやりとせず、ご機嫌に入浴できるアイテムです。冬場など特に冷える時は、おしり部分に湯を溜めてより温かくできるので、湯冷めの心配もありません。

体を洗う時はもちろん、お着替えの時も温かいままにして赤ちゃんが泣くのを防ぎたいなら、このベビーバスマットこそおすすめですよ。

Amazonで詳細を見る
楽天で詳細を見る
商品ステータス
  • サイズ:68 × 47 × H29 (cm)
  • 重量:862g
  • 折りたたみ:×
  • 栓抜きの有無:×
  • メーカー:リッチェル

人気のベビーバスマット2. 赤ん坊カンパニー 安心・やわらか沐浴マット

赤ん坊カンパニー 安心・やわらか沐浴マット
  • 透水性スポンジでできているため、水切れが良く、後片付けが楽ちん
  • 折りたたむことができるので、お出かけマットとしても使える
  • 表面がメッシュになっているため、肌触りが良い

「洗濯機で洗えるタイプのベビーバスマットが欲しい」という親御さんには、『赤ん坊カンパニー 安心・やわらか沐浴マット』がおすすめです。

この商品は透水性スポンジでできているため、水切れが良く、洗濯機の脱水に1~2分かけるだけで乾燥します。また、表面がメッシュになっているため、肌触りが良くやわらかいのも赤ちゃんにとっては嬉しいポイント。

この商品なら毎日、洗濯機で乾燥できて清潔さを維持できるので、「赤ちゃんに使うからこそ衛生的なベビーマットを選びたい」という親御さんにおすすめです。

Amazonで詳細を見る
楽天で詳細を見る
商品ステータス
  • サイズ:53 × 70 、厚さ約1 (cm)
  • 重量:ー
  • 折りたたみ:◯
  • 栓抜きの有無:×
  • メーカー:赤ん坊カンパニー

人気のベビーバスマット3. 西松屋 ソフトバスチェア

  • 3段階のリクライニングが付いているため、バスマットとしてもバスチェアとしても使える
  • ヘッドサポートが付いているので、赤ちゃんの頭を守れて安心
  • 折りたたみ式で未使用時はコンパクトにできるため、収納やお出かけに便利

「バスチェアとしても使えるベビーバスマットってあるの?」とお悩みの親御さんには、『 西松屋 ソフトバスチェア』がおすすめです。

ゆりかごのような形をしたこの商品は、3段階のリクライニングが付いているため、沐浴時はバスマットとして、赤ちゃんが成長したらバスチェアとしても使用できます。また、ヘッドサポートが付いているので、赤ちゃんが動いても頭を優しく包み込んでくれて安心です。

たった1ヶ月で捨ててしまうのはもったいないですよね。新生児期を過ぎてもバスチェアとして長く使い続けたいのであれば、長く使い続けられるこのベビーマットこそぴったりです。

楽天で詳細を見る
商品ステータス
  • サイズ:30 × 61.5 × H33 (cm)
  • 重量:1.05kg
  • 折りたたみ:◯
  • 栓抜きの有無:×
  • メーカー:西松屋

ベビーバスと合わせて欲しい人気のバスグッズ3選

沐浴に必要なものはベビーバス以外にもいくつかありますが、毎日の忙しさに追われ、バスグッズの準備は後回しにされがちです。

しかし沐浴は大人のお風呂とは違うため、事前に必要なものをチェックしておかないと、その時になって「困った!」ということになりかねません。

そんな事態を避けるために、ここからは、必要不可欠なバスグッズを3つご紹介します。ぜひベビーバスと一緒に購入して、バスグッズの購入をやることリストから外してくださいね!


人気バスグッズ1. ピジョン 湯温計 白くま

ピジョン 湯温計 白くま
  • 適温表示が付いているため、温度を簡単に測ることができる
  • お風呂に浮かべて温度を測るタイプで、お風呂タイムが楽しくなる
  • かわいい白くまデザインなので、未使用時も飾って置ける

「お湯の温度が熱すぎて火傷しないかな?」「ぬるすぎて風邪ひかないようにしなきゃ!」このように初めての沐浴で、心配や不安になっている親御さんは多いのではないでしょうか。

そんな時におすすめしたいのが、『ピジョン 湯温計 白くま』です。この商品には赤色の適温表示が付いているため、簡単に温度を測ることができて便利。また、かわいい白くまデザインなので、お風呂タイムが和みます。

赤ちゃんを適温のお風呂に入れたいなら、温度が測りやすいこの温度計がおすすめです。

Amazonで詳細を見る
楽天で詳細を見る

人気バスグッズ2. ピジョン ベビー沐浴料

ピジョン ベビー沐浴料 500ml (0ヵ月~)
  • すすぎ湯や上がり湯がいらないため、手間が省けて時間も短縮できる
  • 保湿成分配合で赤ちゃんの体に優しく、安心
  • ほのかなオレンジの香りで、赤ちゃんも親御さんもリラックスできる

「沐浴の手間を少しでも少なくしたい」という親御さんにおすすめなのが、『ピジョン ベビー沐浴料』です。

この商品は一般的なボディソープと違い、洗い終わってからすすぐ必要がないため、沐浴の手間が省け時間も短縮できます。また、保湿成分が配合されているので、赤ちゃんの体に優しいのも安心できるポイントです。

ご飯のお片付けや自分の用など、早く済ませたいもの。なるべく沐浴を簡単に済ませたいという方は、ぜひこの沐浴料を使ってみてください。

Amazonで詳細を見る
楽天で詳細を見る

人気バスグッズ3. アトピタ ベビークリーム

アトピタ ベビークリーム
  • 顔と全身に使えるベビークリームのため、これ一本で保湿が完了!
  • 紫外線反射微粒子パウダーを配合しているので、日差しから赤ちゃんの肌を守る
  • 乾燥を防ぐだけでなく、既に乾燥したところにも使えてしっとりさせる

お風呂上りや外出時などは、大人だけでなく赤ちゃんの肌も乾燥します。そのため保湿が重要になりますが、大人用の保湿クリームを使ってもいいのか気になるところですよね。

『アトピタ ベビークリーム』は赤ちゃん専用の保湿クリームで、顔と全身に使えるため、一本持っていればカサカサ肌から大事なお子様を守ることができます。また、既に乾燥しているところにも重ね塗りして、しっとりさせられる点も見逃せません。

すべすべでしっとりした肌のために、赤ちゃん向けに作られたこのクリームをぜひ試してみてください。

Amazonで詳細を見る
楽天で詳細を見る

使用後の収納に困るなら「レンタル」するのもおすすめ!

ベビーバスは買うのではなく、「レンタル」することもできます。

最近はインターネット上のショップで簡単に「レンタル」ができ、料金の相場は1ヶ月2,000円前後です。種類は少ないですが、安いものだと1,000円以下で借りられるベビーバスもありますよ!

使用後の収納スペースがない人は、ぜひ「レンタル」も視野に入れて検討してみてください。


使いやすいベビーバスを選んでみて!

新生児は免疫力が弱いため、衛生面に配慮しながら沐浴させることが必要です。

もちろん、洗面台やキッチンのシンクでそのまま洗うという方法もありますが、ベビーバスがあれば赤ちゃんを安全に沐浴させることができます

楽しい沐浴タイムを過ごすためにも、ぜひ、それぞれのご家庭にあったベビーバスやお風呂アイテムを選んでくださいね。

よく一緒に読まれる記事

Enjoy Men's Life