寝落ち通話の意味とは?ハマってしまう心理&電話を切るタイミングも解説

高峰ナナ 2024.06.26
ついつい長電話してしまって寝落ち通話になるカップルは多いはず。また、寝落ち通話をあえてしたがる恋人もいるでしょう。そこで今回は、寝落ち通話の意味からハマる心理まで詳しく解説していきます。

寝落ち通話をすると安心して寝れますよね。

寝落ち通話の意味

彼氏や彼女とLINEでやりとりする方法の中で、最近多くのカップルの間で行われているのが寝落ち通話です。

「寝落ち通話とはどういったものなのか気になる」という人は多いのではないでしょうか。

この記事では、寝落ち通話とは何かを解説した上で、寝落ち通話のやり方や切るタイミング、注意点についてご紹介します。


大前提として「寝落ち通話」とは?

寝落ち通話する女性

寝落ち通話とは、LINEなどで通話している彼氏や彼女か自分のどちらかが通話中に眠ってしまう、つまり寝落ちして会話が終わるまで通話を続けることをさします。

「またね」「明日ね、おやすみ」といった通話を終える一言がなく、どちらかが眠ってしまうことで会話が終わる状態です。

眠った方は無意識ですが、眠られてしまった方はモヤモヤが残ることもあれば、眠るくらい自分に安心感を持ってくれていると満足することもあります。


寝落ち通話の仕方は?詳しいやり方を大公開!

寝落ち通話する女性

「彼氏や彼女と夜にずっと話していたい、そのためなら寝落ち通話になってもいい」そんな人は少なくありません。

とはいえ、寝落ち通話とは1人でできるものではないので、やり方を工夫する必要があります。

寝落ち通話のやり方について詳しく見ていきましょう。

寝落ち通話のやり方
  1. 相手を見つける
  2. アプリをセレクトする
  3. 実際に電話をする
タップすると移動します

寝落ち通話のやり方1. 寝落ち通話をできる相手を見つける

寝落ち電話をするには、まず通話する相手が寝落ち通話ができそうな人かどうかを確認する必要があります。

どちらかが眠るまで会話が続かなければいけませんから、数分で通話を切りたがる電話嫌いな相手や忙しい相手との間には成立しません。

長時間通話することが苦でない人、時間に余裕がある人、そして寝落ち通話をしてもいいと思っている人が理想的です。


寝落ち通話のやり方2. 寝落ち通話をするアプリをセレクトする

寝落ち通話はどちらかが眠るまで会話を続けるやり方なので、長時間通話することが前提です。

固定電話や携帯電話など、通話時間によって電話代が加算されていく方法だと、電話代が高額になってしまいますから、無料で通話できるアプリを導入するといいでしょう。

代表的な無料通話アプリはLINEやスカイプが有名ですが、最近は通話状態が安定していて登録時の年齢認証が不要なカカオトークが人気です。


寝落ち通話のやり方3. 相手、アプリが決定したら実際に電話をする

使用する無料通話アプリが決まったら、寝落ち通話をしようと約束していた相手にも同じ無料通話アプリをダウンロードしてもらいます。

そしてお互いのIDを登録し合ったら準備完了です。

自分か相手のどちらかから通話を開始して、スマートフォンやBluetoothのイヤホンを付けたスマートフォンを使って通話を続けます。

眠くなりやすい時間帯を狙って通話を始めると、寝落ち通話が成立しやすくなるでしょう。


「寝落ち通話」が好きな人の心理とは

寝落ち通話が好きな人

どちらかが眠るまで通話をやめないでいる寝落ち通話は、話すことが好きな人にとっては楽しいという心理が働く通話方法です。

ただし、単に話し好きという心理を持っているだけでは続かないやり方でもあります。

毎日好きな人の声を聞いて安心したいという心理や、眠る前に好きな人の声を聞きたいという心理、彼氏や彼女と仲の良さを確認し合いたいという心理などが挙げられます。

彼氏や彼女との絆を感じたり、繋がりを強くしたいという心理を持つ人が、寝落ち通話を好むと言えるでしょう。


寝落ち通話を切るタイミングは『どちらかが寝るまで』

寝落ち通話をする女性

寝落ち通話はどちらかが眠るまで続くので、切るタイミングを考えずに自然の流れに任せ、通話していても眠くなったらそのまま寝てしまえるところが嬉しいポイント。

通話中に自分が先に眠くなってしまうことが多いなら、「寝落ちするかもしれないから」とあらかじめ伝えておいて、本当に自分が寝落ちしたら相手に通話を切ってもらうようにしましょう。


寝落ち通話する際の注意点を解説!

寝落ち通話をする女性

眠る直前まで好きな人の声を聞いていられる幸せを体感できる寝落ち通話。

ただし、お互いに気持ちよく通話できるよう、最低限のマナーは守りたいものです。

寝落ち通話をする際の注意点について見ていきましょう。


寝落ち通話の注意点1. 電話越しで物を食べたりしない

通話中はスマートフォンのマイクが口元に近い位置にあるため、思っている以上に音を拾います。

自分では気になっていない音が相手の耳元で大きく響いているということも珍しくありません。

特に注意したいのは、通話中に食事をしたりお菓子をつまみ食いすること。食べ物を咀嚼する音を不快に感じる人は多いので、通話中の食事は避けましょう。


寝落ち通話の注意点2. 普段からいびきを書く場合、先に寝落ちすると聞かれてしまう

いびきをかく男性

親友や恋人などの親しい間柄でも、できれば知られたくないことがあるでしょう。寝落ち通話の場合、聞かれたくないことの代表的な音がいびきです。

一緒に寝ていびきを聞かれた経験があったとしても、スマートフォンのマイクを通して聞こえるいびきの音はかなり響きます。

聞かされる側からすれば、あまり気持ちのいいものではないので、眠り始めたらすぐ通話を切ってもらうようお願いしておくといいでしょう。


寝落ち通話の注意点3. 相手が話している最中に電話を切ったりする

寝落ち通話をしようとお互いに決めた上で通話をする場合、話し始めるのが深夜というケースが多いです。

眠くなりやすい時間帯ですから、通話を始めてすぐに眠くなってしまうことは少なくありません。

ただし、寝ずに朝が近くなり、眠くなったからといって相手が話している最中にいきなり通話を切るのはマナー違反です。

「眠くなってきたから切るね」と一言断ってから通話を切るように心がけましょう。


寝落ち通話の注意点4. Bluetoothのイヤホンマイクはしながら寝るのは避ける

通話場所が制限される事でも知られているように、スマートフォンは電磁波を出しています。

bluetoothのイヤホンマイクを使っていれば大丈夫だろうと考えるかもしれませんが、Bluetoothのイヤホンは高周波を出しているため、スマートフォンを直接耳に当てる以上にたくさんの電磁波をイヤホンを通して受ける可能性があります。

電波が悪くなって、通話が途切れてしまう可能性があるので、できるだけBluetoothのイヤホンを使わずに寝落ち通話をするか、Bluetoothのイヤホンを使うなら短時間の会話にとどめるよう工夫しましょう。


寝落ち通話をして、好きな人と愛を深めましょう。

寝落ち通話をして愛を深める女性

寝落ち通話とは、眠りにつく直前まで彼氏や彼女と会話を続けるという新しいコミュニケーションの方法です。

好きな人と通話するわけですから、毎日深夜から朝になるまで会話を続けるカップルも少なくないでしょう。

好きな人とリラックスした状態で本音を言い合える寝落ち通話、この記事を参考にぜひ体験してみてはいかがでしょうか。


【参考記事】はこちら▽

よく一緒に読まれる記事

関連する記事

Enjoy Men's Life