
長く続いてるスマホゲームアプリ20選。寿命が長いソシャゲを一覧で紹介!
アプリ調査隊:レン
アプリ調査隊の「レン」です。
今回はゲーム好きの僕が長く続いてるゲームアプリを調べました!
「長く続いてるゲームアプリは?」
「寿命が長いソシャゲって?」
「ソシャゲの寿命は5年以上続くスマホゲームで15%未満」と言われています。
長いゲームアプリだと10年以上続いているものもあり、今も多くのプレイヤーに愛され続けているゲームが存在します。
そんな長く続いてるゲームアプリの中で今イチオシでおすすめなのがこちらの3つ。

3つともコンテンツの更新頻度が高く、PvPや育成など遊べる要素も豊富で、リリースから何年も経っても人気が衰えない長寿タイトル!
もっと詳しく知りたい方は、ゲーム好きの僕が遊んで作成した、長く続いてるゲームアプリのおすすめランキングをご覧ください!
アイコン |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|---|---|
アプリ名 | 千年戦争アイギス A | Pokémon GO | ドラゴンエッグ | ヘイ・デイ | クラッシュ・オブ・クラン |
料金 | 無料で遊べる!! | 無料で遊べる!! | 無料で遊べる!! | 無料で遊べる!! | 無料で遊べる!! |
リリース |
iOS:2015/12/24 Android:2015/4/9〜 |
2016年7月22日 | 2015年8月24日 | 2012年6月21日 | 2012年8月2日 |
総合評価 | ★★★★★(4.8/5) | ★★★★★(4.5/5) | ★★★★☆(4.3/5) | ★★★★☆(4.2/5) | ★★★★☆(4.1/5) |
iOS | iPhoneはこちら | iPhoneはこちら | iPhoneはこちら | iPhoneはこちら | iPhoneはこちら |
Android | Androidはこちら | Androidはこちら | Androidはこちら | Androidはこちら | Androidはこちら |
ゲーム 動画 |
|||||
ポイント |
序盤から強力キャラが手に入って遊びやすい! 途中参加でも不利にならない長く続いてる人気ゲーム |
現実の街を歩くだけでポケモンが見つかる! 移動が冒険になる長く続いてる位置情報ゲームアプリ |
1000体以上のモンスターを自由に育てられる! 収集と育成が楽しめる10年以上続く長寿スマホアプリ |
釣りや町づくりなど発展要素が盛りだくさん! 自由度の高い農場経営を楽しめる長寿スマホゲーム |
自分の村を強化していく達成感がたまらない! 資源集めと戦略が楽しい長く続いてるソシャゲアプリ |
詳細情報 | アプリの詳細を見る▼ | アプリの詳細を見る▼ | アプリの詳細を見る▼ | アプリの詳細を見る▼ | アプリの詳細を見る▼ |
目次から気になるアプリをチェック!
長く続いてるスマホゲームアプリ20選|寿命が長いソシャゲを一覧で紹介!
アプリ調査隊:レン
今回調査した長く続いてるゲームアプリは50個以上!
その中でもおすすめできる20個の長く続いてるゲームアプリを紹介します!
ここからは、長く続いてるゲームアプリをおすすめランキング形式で大公開!
寿命が長いソシャゲを一覧で紹介します!
- 千年戦争アイギスA
iOS:2015/12/24〜、Android:2015/4/9〜 - Pokémon GO
2016年7月22日〜 - ドラゴンエッグ
2015年8月24日〜 - ヘイ・デイ
2012年6月21日〜 - クラッシュ・オブ・クラン
2012年8月2日〜 - モンスターストライク
2013年10月10日〜 - にゃんこ大戦争
2012年11月15日〜 - Fate/Grand Order
2015年7月30日〜 - グランブルーファンタジー
2014年5月1日〜 - Temple Run
2011年8月4日〜 - one piece トレジャークルーズ
2014年5月12日〜 - ドラゴンボールZ ドッカンバトル
2015年1月30日〜 - プロ野球スピリッツA
2015年10月21日〜 - 実況パワフルプロ野球
2014年12月18日〜 - おさわり探偵 NEOなめこ栽培キット
2014年4月11日〜 - クラッシュフィーバー
2015年7月8日〜 - LINE:ディズニー ツムツム
2014年1月29日〜 - ぷよぷよ!!クエスト
2013年4月24日〜 - パズル&ドラゴンズ
iOS:2012年2月20日〜、Android:2012年9月18日〜 - Roblox
iOS:2012年12月11日〜、Android:2014年7月16日〜
iPhone、Androidで遊べる面白いゲームを厳選しました!
定期的なアップデートや飽きのこないコンテンツで、長年愛されているアプリばかり。
ぜひ、お気に入りのスマホアプリを見つけてくださいね。
第1位. 千年戦争アイギスA:序盤から強力キャラが手に入って遊びやすい!途中参加でも不利にならない長く続いてる人気スマホゲームアプリ
- 総合評価:★★★★★(5/5)
- 口コミ数:3,580件のレビュー
- 基本料金:無料
- 課金機能:アプリ内課金あり
- ジャンル:タワーディフェンスRPG(ストラテジー)
- リリース日:2018年11月15日リリース
- コンテンツ更新頻度:高頻度(ほぼ毎週メンテ・イベント更新)
- 無課金/初心者への配慮:〇
- 長く遊べる要素:育成のやり込み(覚醒など)/高難度常設「英傑の塔」等の長期挑戦コンテンツ
- PvP/対人戦:×
- 対戦モード:×
- マルチプレイ・協力プレイ:×
- 対応OS:iOS /Android
アプリ調査隊:レン
配置するユニットの組み合わせ次第で戦況がガラッと変わるのが面白い!
手持ちキャラのスキルを連携させて一気に逆転した時の爽快感がたまりません!
『千年戦争アイギスA』は、ユニットを配置して敵の侵攻を防ぐ本格タワーディフェンスRPGスマホアプリ。
戦場ではタイミングよくスキルを発動し、仲間と連携して敵を食い止める戦略性が問われるゲーム性。
育成では“好感度・信頼度”を上げるほどキャラが強化され、専用会話も解放されるため、愛着を持って育てられます。
iOS版は2015年12月24日に配信され、2025年9月時点でもVer.2.5.9まで更新が続く10年級の長期運営タイトル。
今なお改善や新要素が加えられており、長年遊ばれてきた安定感と完成度の高さが魅力です。
また、シングルプレイ中心の設計なので、他人に左右されず自分のペースでミッション攻略や育成に集中できます。
チュートリアル達成やランクアップで最高レア仲間を合計3体入手可能。
序盤から戦力を整えやすく、途中参加でも不利にならずに楽しめるバランス設計が嬉しいポイントです。
シリーズは昔から多くのファンに支えられる老舗ブランド。
戦略を練るのが好きで、一つのゲームを長く遊びたい“コツコツ派”の方におすすめの長く続いてるスマホゲームアプリです。
iPhoneユーザーはこちら Androidユーザーはこちら第2位. Pokémon GO:現実の街を歩くだけでポケモンが見つかるのが楽しい!毎日の移動が冒険になる長く続いてる位置情報ゲームアプリ
- 総合評価:★★★★★(5/5)
- 口コミ数:1540万件のレビュー
- 基本料金:無料
- 課金機能:アプリ内課金あり
- ジャンル:位置情報アドベンチャー(ARゲーム)
- リリース日:2016年7月22日リリース
- コンテンツ更新頻度:高頻度(毎週イベント/月1回以上のアップデート)
- 無課金/初心者への配慮:〇
- 長く遊べる要素:PvP(GOバトルリーグ)/協力プレイ(レイドバトル)/月例「コミュニティ・デイ」などの定期イベント
- 対応OS:iOS /Android
アプリ調査隊:レン
イベントが頻繁にあって飽きないのが最高!
季節ごとの限定ポケモンを集めるのが本当にワクワクします!
『Pokémon GO』は、現実の街を歩いてポケモンを探し、捕まえて図鑑を埋めていく位置情報スマホゲームアプリ。
日本で2016年7月に配信が始まり、いまも運営が続く長寿タイトルです。
スマホを片手に歩くだけでポケモンが出現し、ポケストップやジムで道具を集めたり、レイドバトルやGOバトルリーグで他のプレイヤーと腕を競えます。
フレンドとの交換やギフト機能もあり、日々の冒険にちょっとした交流の楽しさが加わりますよ。
アプリを閉じていても歩数を記録できる「いつでも冒険モード」が散歩と相性が抜群。
毎日の通勤や通学が、そのままポケモン探しの旅になります。
基本プレイは無料で、道具はポケストップやギフトから入手できるため、無課金でもコツコツ続けられるのがうれしいポイント。
忙しい人でも自分のペースで進められるのが魅力です。
通学や通勤、散歩など、日常の移動時間を“冒険の時間”に変えてくれるアプリ。
長く続いてる王道ゲームを探している人、外出をもっと楽しみたい人におすすめのずっと遊べるスマホゲームアプリです。
歩くたびに出会えるワクワクを味わいたい方はぜひダウンロードしてみてください。
iPhoneユーザーはこちら Androidユーザーはこちら第3位. ドラゴンエッグ:1000体以上のモンスターを自由に育てられる!収集と育成の両方が楽しめる10年以上続く長寿スマホアプリ
- 総合評価:★★★★★(5/5)
- 口コミ数:4.32万件のレビュー
- 基本料金:無料
- 課金機能:アプリ内課金あり
- ジャンル:ロールプレイング(コマンドバトルRPG)
- リリース日:2015年8月24日リリース
- コンテンツ更新頻度:高頻度(ギルドバトルは毎日/アプデは月1回以上)
- 無課金/初心者への配慮:〇
- 長く遊べる要素:PvP/協力プレイ/育成・収集のやり込み
- 対応OS:iOS /Android
アプリ調査隊:レン
ギルド仲間と10対10の共闘バトルが本当に熱い!
みんなで連携して敵を倒した瞬間の達成感が最高です!
『ドラゴンエッグ』は、配信から10年以上続いている王道ファンタジーRPGスマホアプリ。
バトルは“ターン制”のコマンド方式で、ギルドの仲間と最大10対10のリアルタイム共闘に挑む白熱の展開が楽しめます。
モンスターは1,000体以上登場し、コレクションと育成の奥深さが魅力。
見た目は表情や髪型まで細かく設定でき、アバターを自由に着せ替えて自分だけのハンターを作れます。
操作はシンプルでオートプレイにも対応しており、1日5分でもOK。
忙しい日常の合間にも遊びやすく、クエストで素材や装備を集めながら戦力を伸ばす流れが心地よく続きます。
ギルドに加入するとチャットで連携し、仲間と協力して10対10の共闘へ。
コミュニケーションを取りながら強くなれる一体感が楽しめます。
自分のチームを育てながら仲間と戦う充実感を味わえる一本。
10年以上長く続いてる長寿アプリで遊んでみたい人におすすめのファンタジーゲームアプリです。
iPhoneユーザーはこちら Androidユーザーはこちら第4位. ヘイ・デイ:釣りや町づくりなど発展要素が盛りだくさん!自由度の高い農場経営を楽しめるずっとできる長寿スマホゲームアプリ
- 総合評価:★★★★★(5/5)
- 口コミ数:1330万件のレビュー
- 基本料金:無料
- 課金機能:アプリ内課金あり
- ジャンル:農場経営シミュレーション(シミュレーション)
- リリース日:2012年6月21日リリース
- コンテンツ更新頻度:定期(月1回前後)
- 無課金/初心者への配慮:〇
- 長く遊べる要素:協力プレイ・収集と農場拡張・週次ダービーイベントなどの継続コンテンツ
- 対応OS:iOS /Android
アプリ調査隊:レン
作物が枯れないからマイペースに遊べるのが最高!
忙しい日でも少しずつ農場を育てられて癒されます!
『ヘイ・デイ』は、畑を育てて作物を収穫し、出荷や販売をしながら自分だけの農場を発展させていく名作農場経営シミュレーションゲームアプリ。
2012年の配信開始から今も愛され続ける長寿タイトルで、直近では2025年9月にも更新。
シンプルな操作で小麦や牛乳をパンやバターに加工し、トラックや船で出荷、道路沿いの売店で販売する流れが心地よく続きます。
作物が枯れないため、自分のペースでマイペースに遊べるのが魅力です。
農場は釣りスポットや“町”、渓谷エリアまで拡張でき、動物やペットも登場。
豊富なデコレーションを集めながら、自分だけの農場を作る楽しみが広がります。
最大30人のプレイヤーが集まるコミュニティで協力でき、イベントを通じて交流を深められる仕組みも魅力。
一人でも仲間とでも楽しめる自由度の高さが長期モチベーションにつながります。
のんびりとした日常の中でコツコツ積み上げる喜びを味わいたい方におすすめの長く続いてる王道スマホゲームアプリ。
短時間でも毎日少しずつ続けたい“癒し系プレイヤー”にぴったりの一本です。
iPhoneユーザーはこちら Androidユーザーはこちら第5位. クラッシュ・オブ・クラン:自分の村を強化していく達成感がたまらない!資源集めと戦略が楽しい長く続いてるソシャゲアプリ
- 総合評価:★★★★★(5/5)
- 口コミ数:6190万件のレビュー
- 基本料金:無料
- 課金機能:アプリ内課金あり
- ジャンル:ストラテジー(村づくり・攻城)
- リリース日:2012年8月2日リリース
- コンテンツ更新頻度:定期(月1回以上・シーズン更新あり)
- 無課金/初心者への配慮:〇
- 長く遊べる要素:PvP(対人攻撃・リーグ)/協力プレイ(クラン対戦・クランゲーム)/育成のやり込み
- 対応OS:iOS /Android
アプリ調査隊:レン
村を作り上げていく達成感がめちゃくちゃ気持ちいい!
防衛施設を強化して敵を撃退できた時の爽快感が最高です!
『クラッシュ・オブ・クラン』は、スマホで自分の“村”を育てながら戦略を練る王道ストラテジーゲームアプリ。
資源を集めて施設や防衛を強化し、兵士(ユニット)を鍛えていく成長サイクルが魅力。
クラン=同盟に参加して仲間と戦う「クラン対戦」、別の島で2つ目の村を作る「ビルダーベース」、一人で遊べる「練習モード」やキャンペーンまで揃い、じっくりと戦術を磨けます。
リリースから10周年を迎え、今も大型アップデートで進化を続ける長寿タイトル。
村づくり×対戦×協力のバランスが取れたゲーム設計で、遊びの目標が途切れにくいのが人気の理由です。
「自分の村をどう発展させるか」「仲間とどう戦うか」を考える時間そのものが楽しさにつながります。
初心者にもやさしく、練習モードやソロプレイで操作感をつかみながら段階的に強くなれる仕様。
途中参加でも遅れを感じにくく、誰でも挑戦しやすい環境が魅力です。
腰を据えて一つのゲームを長く楽しみたい方におすすめの定番スマホアプリです。
iPhoneユーザーはこちら Androidユーザーはこちら第6位. モンスターストライク:指一本でひっぱるだけの操作がとにかく爽快!10年以上続いてる名作スマホゲームアプリ
- 総合評価:★★★★★(5/5)
- 口コミ数:84.2万件のレビュー
- 基本料金:無料
- 課金機能:アプリ内課金あり
- ジャンル:アクションRPG(ひっぱりハンティング/物理パズルRPG)
- リリース日:2013年10月10日リリース
- コンテンツ更新頻度:高頻度
- 無課金/初心者への配慮:〇
- 長く遊べる要素:協力プレイ(最大4人マルチ)/育成のやり込み/高難度「爆絶・轟絶」等の挑戦コンテンツ
- 対応OS:iOS /Android
アプリ調査隊:レン
ひっぱって敵に当てるだけなのに爽快感がすごい!
友情コンボが一気に決まった時の演出がめちゃくちゃ気持ちいいです!
『モンスターストライク』は、モンスターを指で引っぱって敵にぶつける直感アクションRPGスマホアプリ。
壁や敵に当てて連鎖を狙うシンプルな操作ながら、仲間の攻撃が発動する「友情コンボ」、溜めて放つ「ストライクショット」の爽快感がやみつきに。
最大4人で協力プレイもでき、育てたモンスターを編成して挑むクエストでは、戦略とチームワークの両方を楽しめます。
リリースは2013年からで、2023年に10周年を迎えても運営が活発な長寿タイトル。
長く続く理由は、ひっぱり操作というシンプルな仕組みに、育成・協力・爽快バトルの要素が融合しているから。
初心者でもすぐに慣れて、上達するほど戦略の幅が広がる設計が魅力。
10年以上にわたり愛され続ける“長期運営の定番RPG”を、今から始めたい人におすすめのスマホゲームアプリです。
iPhoneユーザーはこちら Androidユーザーはこちら第7位. にゃんこ大戦争:かわいい見た目と奥深い戦略性のギャップが最高!自分のペースで楽しめる長寿スマホゲームアプリ
- 総合評価:★★★★★(5/5)
- 口コミ数:24.7万件のレビュー
- 基本料金:無料
- 課金機能:アプリ内課金あり
- ジャンル:タワーディフェンス(ストラテジー)
- リリース日:2012年11月15日リリース
- コンテンツ更新頻度:定期(月1回前後)
- 無課金/初心者への配慮:〇
- 長く遊べる要素:育成のやり込み(第4形態・本能/超本能)/レジェンドストーリーの新マップ追加などの長期コンテンツ
- 対応OS:iOS /Android
アプリ調査隊:レン
ゆるかわいいにゃんこたちが戦う姿が最高に癒される!
見た目は可愛いのに、戦略性がしっかりしててハマります!
『にゃんこ大戦争』は、個性豊かな“にゃんこ”たちを操って敵の城を攻め落とす、世界累計1.1億DLの人気タワーディフェンスゲームアプリ。
操作はとてもシンプルで、好きなキャラをタップして出撃、にゃんこ砲で逆転、敵の城を落とせば勝利する流れ。
フレンド機能がないため、自分のペースでコツコツ進められるのも魅力です。
配信13周年を迎えた今も更新が続く、長期運営の代表作といえるスマホアプリ。
長く続く理由は、コンテンツの追加と遊びやすさの改善が止まらないこと。
「レジェンドストーリー」やキャラの第4形態、“にゃんコンボ”など、やり込み要素が次々と登場します。
「編成保存」や「リスタートパック」など復帰や途中参加にやさしい機能も加わり、どのタイミングでも遊びやすい設計になっています。
気ままに続けられる長寿タイトルを探している人にぴったり。
かわいい見た目と戦略性の両方を楽しめる、長く続いてる寿命が長いタワーディフェンスゲームアプリです。
のんびり遊びながら自分だけの最強にゃんこ軍団を育てたい方におすすめですよ。
iPhoneユーザーはこちら Androidユーザーはこちら第8位. Fate/Grand Order:章ごとに変わる舞台と英雄たちが飽きさせない!長く続けても新鮮さがある人気の長寿RPGゲームアプリ
- 総合評価:★★★★★(5/5)
- 口コミ数:17.6万件のレビュー
- 基本料金:無料
- 課金機能:アプリ内課金あり
- ジャンル:ロールプレイング(コマンドRPG)
- リリース日:2015年7月30日リリース
- コンテンツ更新頻度:高頻度(ほぼ毎週イベント/月1回以上アップデート)
- 無課金/初心者への配慮:〇
- 長く遊べる要素:育成のやり込み(霊基再臨・スキル強化・聖杯転臨 等)/高難易度・記念イベントの周回
- PvP/対人戦:×
- 対戦モード:×
- マルチプレイ・協力プレイ:×
- 対応OS:iOS /Android
アプリ調査隊:レン
ストーリーのボリュームが圧倒的で感動した!
章ごとに世界観が変わるから、まるで小説を読んでいるみたいです!
『Fate/Grand Order』は、英霊(サーヴァント)を召喚して戦う王道スマホRPGアプリ。
プレイヤーは“マスター”となり、時空を越えて人類史を守る壮大な物語を進めます。
バトルはスマホに最適化された簡単操作の“コマンドオーダーバトル”方式。
ターンごとにカードを選び、戦略的にコンボを組み立てる楽しさがあります。
配信は2015年7月で、いまも定期的なアップデートが続く長寿タイトル。
メインストーリーだけで文字数500万字超という圧倒的ボリュームを誇り、キャラクターごとのエピソードまで緻密に描かれた世界観が、多くのプレイヤーを惹きつけています。
遊び方は、サーヴァントを集めて育て、パーティを組んで戦うシンプルな流れ。
操作はタップ中心で、通学・通勤のすきま時間にも遊びやすい設計です。
物語は章ごとに舞台や登場英雄が変わり、まるで本を読むようにストーリーをじっくり味わえます。
重厚なシナリオと奥深いバトルを両立したFateシリーズ屈指の人気作。
腰を据えて良質な物語を追いかけたい人におすすめの長く続いてるスマホゲームアプリです。
iPhoneユーザーはこちら Androidユーザーはこちら第9位. グランブルーファンタジー:長期運営でアップデートが止まらない安心感がある!新キャラやイベントが続々登場するずっと遊べるソシャゲアプリ
- 総合評価:★★★★★(5/5)
- 口コミ数:38.8万件のレビュー
- 基本料金:無料
- 課金機能:アプリ内課金あり
- ジャンル:ロールプレイング(ターン制RPG)
- リリース日:2014年5月1日リリース
- コンテンツ更新頻度:定期(月1回以上)
- 無課金/初心者への配慮:〇
- 長く遊べる要素:協力プレイ(マルチバトル/高難易度HL)・育成のやり込み(編成/スキル)
- 対応OS:iOS /Android
アプリ調査隊:レン
ストーリーの作り込みが本当にすごくて感動した!
章ごとに世界観が変わるから、まるで長編アニメを見ている気分です!
『グランブルーファンタジー』は、壮大な物語をじっくり楽しめる王道ターン制RPGスマホアプリ。
スマホ向けに最適化された本格RPGで、クエストを進めながらストーリーを読み、戦闘はターンごとに行動を選んで進行。
アクションが苦手でも落ち着いて遊べる設計です。
配信は2014年3月10日から始まり、10年以上にわたり愛され続ける長期運営タイトル。
今も毎月公式サイトでアップデート方針や改修予定が発信されており、運営の透明性と継続性が支持を集めています。
長く遊べる理由は、定期的な機能改善と新要素の追加が止まらないこと。
新キャラクターやイベント、バトル調整などが次々と更新され、常に新しい発見があります。
また、物語も章ごとにテーマや世界観が変わるため、読むたびにワクワクする内容。
戦闘はテンポの良いターン制で、強敵との駆け引きや編成の工夫が楽しいのも特徴です。
安心して長く遊び続けたい人にこそ選んでほしい、完成度の高いスマホRPGアプリ。
壮大なファンタジー世界と共に成長していく感覚を味わえる、長期運営の代表作です。
iPhoneユーザーはこちら Androidユーザーはこちら第10位. Temple Run:スワイプ操作だけでスピード感ある逃走劇が楽しめる!繰り返し遊んでも飽きない長寿スマホゲームアプリ
- 総合評価:★★★★★(5/5)
- 口コミ数:529万件のレビュー
- 基本料金:無料
- 課金機能:アプリ内課金あり
- ジャンル:エンドレスラン(アクション)
- リリース日:2011年8月4日リリース
- コンテンツ更新頻度:定期(数か月に1回)
- 無課金/初心者への配慮:〇
- 長く遊べる要素:スコアアタック/オンラインランキング/キャラ解放・パワーアップ
- 対応OS:iOS /Android
アプリ調査隊:レン
スワイプ操作だけでスピード感あるアクションが楽しめる!
障害物をギリギリで避けた時の緊張感と爽快感がたまりません!
『Temple Run』は、古代遺跡を駆け抜けるスリル満点の“エンドレスラン”ゲームアプリ。
プレイヤーは偶像を持ち出した主人公となり、追いかけてくる魔猿から逃走。
画面をスワイプして曲がり、ジャンプやスライドで障害物を回避しながらコインを集めます。
操作は直感的で、テンポの良いアクションが続くシンプルな構成。
集めたコインでキャラクターやパワーアップを解放でき、繰り返し遊ぶほどスコア更新が狙える作りです。
オフラインで遊べるから通勤や通学のすきま時間にもサクッとプレイでき、時間がない日でも気軽に楽しめるのが魅力。
2025年も新言語対応や新キャラクターの追加が続くなど、長期運営が続いている点も安心感があります。
短時間で“自己ベスト更新”を狙う楽しさを味わいたい人におすすめの一本。
片手で操作できる手軽さと何度でも挑戦したくなるリプレイ性を兼ね備えた、エンドレスランの名作スマホアプリです。
iPhoneユーザーはこちら Androidユーザーはこちら第11位. one piece トレジャークルーズ:お気に入りキャラで自分だけの海賊団を作れる!戦略とリズムの両方を楽しめる長寿RPGゲームアプリ
- 総合評価:★★★★★(5/5)
- 口コミ数:48.6万件のレビュー
- 基本料金:無料
- 課金機能:アプリ内課金あり
- ジャンル:ロールプレイング(タップコンボRPG)
- リリース日:2014年5月12日リリース
- コンテンツ更新頻度:定期(月1回前後)
- 無課金/初心者への配慮:〇
- 長く遊べる要素:PvP/協力プレイ/育成のやり込み・定期イベント
- 対応OS:iOS /Android
アプリ調査隊:レン
復刻イベントで過去の冒険を遊べるのがありがたい!
途中から始めても置いていかれない優しい設計が素敵です!
『ONE PIECE トレジャークルーズ』は、指1本のタイミングタップだけでコンボをつなげて戦う長く続いてる王道RPGスマホアプリ。
原作の名場面を追体験しながら、お気に入りのキャラを仲間にして育て、自分だけの海賊団を作ることができます。
タップのリズムに合わせて攻撃をつなげるとダメージが上がり、必殺技を発動した時の爽快感は抜群。
戦略を立ててコンボを決める気持ちよさが、多くのプレイヤーを惹きつけています。
配信は2014年で、11周年を迎えてもアップデートが続く長寿タイトル。
酒場で仲間を迎え、冒険で素材を集め、強化・進化でチームを育てていく流れが心地よく、収集と育成の両方を長く楽しめる作りになっています。
また、途中から始めても安心できるのが、過去の冒険に挑戦できる「復刻の大書庫」。
過去イベントを遊べる仕組みのおかげで、いつ始めても取り逃しが少なく、長く続けられます。
原作ファンはもちろん、長く続けられるRPGを探している人におすすめの名作ソシャゲアプリ。
冒険、育成、戦略のすべてをじっくり味わいたい人はぜひダウンロードしてみてください。
iPhoneユーザーはこちら Androidユーザーはこちら第12位. ドラゴンボールZ ドッカンバトル:キャラ育成やチーム編成の奥深さが魅力!長くやり込める戦略性の高い名作RPGスマホアプリ
- 総合評価:★★★★★(5/5)
- 口コミ数:25.5万件のレビュー
- 基本料金:無料
- 課金機能:アプリ内課金あり
- ジャンル:ロールプレイング(パズルRPG)
- リリース日:2015年1月30日リリース
- コンテンツ更新頻度:定期+週次イベントあり
- 無課金/初心者への配慮:〇
- 長く遊べる要素:PvP:× / 協力プレイ:× / 育成のやり込み・高難度
- 対応OS:iOS /Android
アプリ調査隊:レン
必殺技の演出がド迫力で鳥肌が立つ!
アニメを見ているような臨場感に毎回ワクワクします!
『ドラゴンボールZ ドッカンバトル』は、原作の名シーンを追体験しながら楽しめる人気スマホRPGゲームアプリ。
色とりどりの“気の玉”をタップでつなげて、気力を溜めて必殺技を放つだけのシンプル操作が魅力。
直感的な気持ちよさとド派手な演出で、必殺技を決めた瞬間の爽快感は圧巻です。
マップはすごろく形式でテンポよく進み、修行や覚醒でキャラを育てながら戦略的なチームを編成していく奥深さも味わえます。
2015年の配信開始から10年以上経った今もアップデートが続く長寿タイトル。
コンテンツは「物語イベント」「超激戦」「極限Zバトル」「スーパーバトルロード」など多彩で、遊ぶたびに新しい発見がある豊富なモードが人気の理由です。
原作を知らなくても楽しめる一方で、ファンならではの懐かしさや演出の再現度にも満足できる内容が魅力。
直感操作でド派手なバトルを楽しみたい人にぴったり。
育成やチーム編成のやり込み要素も豊富なので、一つのアプリ腰を据えて続けたい人におすすめの長く続いてるゲームアプリです。
iPhoneユーザーはこちら Androidユーザーはこちら第13位. プロ野球スピリッツA:実在のプロ野球選手を自分のチームで操作!臨場感あるプレイが魅力のずっと遊べるリアル野球ゲームアプリ
- 総合評価:★★★★★(5/5)
- 口コミ数:11.3万件のレビュー
- 基本料金:無料
- 課金機能:アプリ内課金あり
- ジャンル:スポーツ(野球アクション&シミュレーション)
- リリース日:2015年10月21日リリース
- コンテンツ更新頻度:高頻度(毎週リーグ/イベント)+定期(月1回前後のアプデ)
- 無課金/初心者への配慮:〇
- 長く遊べる要素:PvP(リアルタイム対戦)/リーグ(毎週自動開催)/Vロード/選手育成・コンボ構築
- 対応OS:iOS /Android
アプリ調査隊:レン
リアルすぎる選手の動きと打球音に感動!
本物のプロ野球をプレイしているみたいで手に汗握ります!
『ドラゴンボールZ ドッカンバトル』は、2015年に登場して以来、今も進化を続ける人気の長寿RPGスマホアプリ。
遊び方はシンプルで、画面に並ぶ色付きの“気の玉”をタップでつなげて、気力を溜めて必殺技を発動。
誰でも直感的に遊べる爽快さと、ド派手な演出が魅力です。
マップはすごろく形式でテンポよく進行し、修行・覚醒でキャラを育てながら、属性やカテゴリを意識したチーム編成で戦略性も楽しめます。
コンテンツの豊富さも圧倒的で、原作再現のストーリーや「物語イベント」「超激戦」「極限Zバトル」「スーパーバトルロード」など、遊びの幅が非常に広い構成。
どれも作り込まれており、長くプレイしてもマンネリを感じないのが魅力。
「気の玉」をつなげるシンプル操作に、育成と戦略の深みが合わさった完成度が多くのプレイヤーを惹きつけています。
直感操作でド派手な必殺技を楽しみたい人におすすめの長く続いてるゲームアプリ。
一人でじっくり育成を楽しみながら、原作の世界を体感できる長期運営の定番タイトルです。
iPhoneユーザーはこちら Androidユーザーはこちら第14位. 実況パワフルプロ野球:高校ごとに違うシナリオで何度も楽しめる!選択次第で全く別の選手が育つ名作野球育成ゲームアプリ
- 総合評価:★★★★★(5/5)
- 口コミ数:10.1万件のレビュー
- 基本料金:無料
- 課金機能:アプリ内課金あり
- ジャンル:スポーツ(野球・育成シミュレーション)
- リリース日:2014年12月18日リリース
- コンテンツ更新頻度:定期(月1回前後)+イベント常時開催
- 無課金/初心者への配慮:〇
- 長く遊べる要素:PvP/育成のやり込み(サクセス)
- 対応OS:iOS /Android
アプリ調査隊:レン
自分で育てた選手が全国で活躍するのが嬉しい!
努力した分だけ強くなる育成の手応えが最高です!
『実況パワフルプロ野球』は、家庭用でもおなじみの“サクセスモード”で自分だけの選手を育てられる長く続いてる野球育成ゲームアプリ。
試合はタップ中心の簡単3Dアクションで、初心者でも直感的にプレイ可能。
高校ごとに異なるシナリオが実装されており、イベントの選択や育成方針次第で全く違う選手が完成します。
自分で育てた選手を使って“スタジアム”に挑み、全国のプレイヤーとスコアを競うのも醍醐味。
育成と対戦、どちらも繰り返すほど戦略が磨かれていく構成になっています。
配信から10年を超えても運営が続く、安定した長期タイトルで、2025年にもアップデートが配信され、機能改良や新要素の追加が進行中です。
「長く遊べる環境」と「継続的な更新」の両立が評価されており、腰を据えて遊びたい人も安心。
ゲーム内の「チャレンジ」やログインボーナスで報酬がもらえるため、無課金でも日々プレイを続けやすい設計です。
育成した選手で少しずつチームが強くなる過程も達成感があります。
自分の手で理想の選手を育てて全国を目指したい人におすすめの名作野球ゲーム。
やればやるほど強くなる手応えと、10年以上続く安定運営が光る人気野球アプリです。
iPhoneユーザーはこちら Androidユーザーはこちら第15位. おさわり探偵 NEOなめこ栽培キット:かわいいなめこたちを育てて眺めるのが癒し!コレクション欲をくすぐるやり込み系長寿ゲームアプリ
- 総合評価:★★★★★(5/5)
- 口コミ数:4.59万件のレビュー
- 基本料金:無料
- 課金機能:アプリ内課金あり
- ジャンル:放置育成(シミュレーション)
- リリース日:2014年4月11日リリース
- コンテンツ更新頻度:定期(月1回前後)
- 無課金/初心者への配慮:〇
- 長く遊べる要素:図鑑コンプ/1000以上のクエスト/30以上のテーマ/季節イベント
- 対応OS:iOS /Android
アプリ調査隊:レン
なめこがどんどん増えていくのが気持ちいい!
収穫の瞬間がクセになって、つい毎日ログインしちゃいます!
『おさわり探偵 NEOなめこ栽培キット』は、かわいい“なめこ”を育てて収穫する長く続いてる放置型の育成ゲームアプリです。
2014年の配信開始から今も更新が続く長寿タイトルで、直近も不具合修正などのアップデートを実施。
シリーズ累計5,000万DLを突破するなど、長年愛される理由が詰まった作品です。
課金要素が一切なく完全無料で遊べる点も魅力の一つ。
忙しい人でもコツコツ楽しめる手軽さが人気を支えています。
遊び方はとてもシンプルで、原木になめこを生やしてスワイプで収穫するだけ。
集めたなめこを図鑑に登録したり、発注書をこなして報酬を集めたりと、やり込み要素が豊富です。
オフラインでも動作するため、通信量を気にせずプレイできるのも嬉しいポイント。
放置しながら少しずつ成長を楽しみたい人にぴったり。
なめこの世界観に癒されながら、日常の合間にコツコツ収穫を続けたくなる長期人気ゲームアプリです。
iPhoneユーザーはこちら Androidユーザーはこちら第16位. クラッシュフィーバー:運営が定期的に改善・更新してくれるのが安心!シンプル操作でずっと遊べる寿命が長い王道パズルRPGアプリ
- 総合評価:★★★★★(5/5)
- 口コミ数:14.1万件のレビュー
- 基本料金:無料
- 課金機能:アプリ内課金あり
- ジャンル:パズルRPG(ロールプレイング)
- リリース日:2015年7月8日リリース
- コンテンツ更新頻度:定期(月1回以上)
- 無課金/初心者への配慮:〇
- 長く遊べる要素:協力プレイ(最大4人マルチ)/育成・編成のやり込み/コラボ・常設イベント
- 対応OS:iOS /Android
アプリ調査隊:レン
無課金でもしっかり育成できるのが嬉しい!
オート周回で手軽に強くなれるから長く続けやすいです!
『クラッシュフィーバー』は、パネルをタップして“ブッ壊す”爽快感がクセになる名作パズルRPGゲームアプリ。
舞台は仮想世界ALICEで、つなげて消すほど連鎖が広がり、フィーバーで一気に大ダメージを狙える気持ちよさが魅力です。
ストーリーを進めながら、最大4人の協力プレイやスタンプチャットでワイワイ遊べる点も人気。
テンポの良さと爽快な演出で、つい何度も挑戦したくなります。
累計1,600万DLを超える実績も納得の一作。
アプリ内で“10周年”を迎えた長期運営タイトルで、今もアップデートが継続しています。
操作はタップ中心で覚えることが少なく、初心者でもすぐに爽快感を味わえる設計も魅力。
一発のタップで爽快な連鎖を味わいたい人にぴったり。
シンプル操作と進化を続ける運営体制で、長く楽しめるパズルRPGを探している人におすすめの長寿ゲームアプリです。
iPhoneユーザーはこちら Androidユーザーはこちら第17位. LINE:ディズニー ツムツム:かわいいディズニーキャラをなぞって消すのが楽しい!爽快感と癒しを両立した長く続いてるパズルゲームアプリ
- 総合評価:★★★★★(5/5)
- 口コミ数:124万件のレビュー
- 基本料金:無料
- 課金機能:アプリ内課金あり
- ジャンル:パズル(マッチ3/つなげ消し)
- リリース日:2014年1月29日リリース
- コンテンツ更新頻度:定期(月1回以上)
- 無課金/初心者への配慮:〇
- 長く遊べる要素:フレンドランキングでのスコア競争/毎月の期間限定イベント/ツム収集・スキル育成のやり込み
- 対応OS:iOS /Android
アプリ調査隊:レン
ディズニーキャラが動き回る演出が可愛すぎる!
ツムを消すたびに笑顔になれる、癒しのパズルです!
『LINE:ディズニー ツムツム』は、ディズニーキャラクターをつなげて消すシンプルな長寿パズルゲームアプリ。
2014年に日本で先行配信され、10年以上経った今も運営が続くロングセラーアプリです。
画面上のツムを同じキャラで3つ以上なぞって消すだけという直感的な操作が魅力。
たくさん消すと“フィーバー”が発動し、設定した“マイツム”のスキルで一気にスコアが伸びる爽快感も抜群です。
1プレイはわずか1分ほどなので、通勤や休憩時間など、短時間で気軽に遊べますよ。
定期的なアップデートで、新ツム登場や期間限定ミッションの情報が発信されており、毎月の目標を立てながらプレイできるのも魅力。
短時間で遊べる手軽さと、コレクション要素のバランスが絶妙で、気づけば毎日プレイしたくなります。
操作のシンプルさ、運営の安定感、ディズニーの可愛い世界観のすべてがそろった名作アプリです。
スキマ時間で気分転換したい人にぴったり。
長く続けても飽きないデザインと遊びやすさで、毎日の癒しになる長く続いてるパズルゲームアプリをぜひ体験してみてください。
iPhoneユーザーはこちら Androidユーザーはこちら第18位. ぷよぷよ!!クエスト:ギルドで仲間と協力してイベントに挑める!誰でも簡単に気持ちよく遊べる名作パズルRPGゲームアプリ
- 総合評価:★★★★★(5/5)
- 口コミ数:9.14万件のレビュー
- 基本料金:無料
- 課金機能:アプリ内課金あり
- ジャンル:パズルRPG(ロールプレイング)
- リリース日:2013年4月24日リリース
- コンテンツ更新頻度:定期
- 無課金/初心者への配慮:〇
- 長く遊べる要素:協力プレイ(ギルドで強敵討伐)/コラボ・期間限定イベントの継続開催/キャラ育成・編成のやり込み
- 対応OS:iOS /Android
アプリ調査隊:レン
ぷよをなぞって連鎖が決まる瞬間がめちゃくちゃ爽快!
連鎖の音と演出が気持ちよくて、つい何回も遊んじゃいます!
『ぷよぷよ!!クエスト』は、ぷよをなぞって消すだけで連鎖が決まる昔から愛されているパズルRPGゲームアプリ。
登場するキャラカードを集め、合成や進化で育てて自分だけのチームを作り、クエストに挑むシンプルかつ奥深い仕組み。
ギルドに参加して仲間と協力したり、「とことんぷよぷよ」や「ギルドタワー」など多彩なモードで遊べるのも魅力です。
連鎖が決まった瞬間の爽快感がクセになり、つい何度も挑戦したくなります。
配信開始は2013年4月24日なので、2025年で12周年を迎える長期運営タイトルです。
最近もメインストーリー第10部やサブストーリーの追加など、新しいコンテンツが継続して登場しています。
基本プレイ無料で、クエストを進めるだけでもキャラを入手できるため、無課金でも育成を楽しめるのが魅力。
パズルの爽快感と育成の奥深さを両立したゲームを探している人におすすめの古参スマホアプリです。
シンプルな操作で誰でも楽しめる長く続いているゲームをぜひ体験してみてください。
iPhoneユーザーはこちら Androidユーザーはこちら第19位. パズル&ドラゴンズ:ドロップを動かしてコンボをつなげるのが爽快!戦略とスピード感が楽しい名作パズルRPGゲームアプリ
- 総合評価:★★★★★(5/5)
- 口コミ数:60.5万件のレビュー
- 基本料金:無料
- 課金機能:アプリ内課金あり
- ジャンル:パズルRPG
- リリース日:2012年2月20日リリース(iOS)/2012年9月18日(Android)
- コンテンツ更新頻度:高頻度
- 無課金/初心者への配慮:〇
- 長く遊べる要素:協力プレイ(最大3人)/ランキングダンジョン/膨大なキャラ育成・編成のやり込み
- 対応OS:iOS /Android
アプリ調査隊:レン
昔から遊んでるけど今でも飽きないのがすごい!
アップデートで新要素が増えるたびにまたハマっちゃいます!
『パズル&ドラゴンズ』は、同じ色のドロップを3つそろえて消す王道パズルRPGスマホアプリ。
パズルでコンボを決めて敵を倒し、集めたモンスターを育成・進化させて最強チームを作るのが醍醐味です。
操作はシンプルながら、編成やスキルの組み合わせ次第で戦略の幅が広がり、遊ぶほど奥深く感じられます。
今年で13周年を迎え、累計6,300万DLを突破したロングヒット作。
基本プレイ無料で最後まで楽しめる点も人気の理由です。
ストーリーダンジョンでは2025年7月に最新エピソードが追加され、物語も進化中。
チュートリアルを終えると魔法石50個がもらえる仕組みで、途中参加でも始めやすい設計になっています。
友だちと協力できるマルチプレイや、フレンドのモンスターを借りて挑む要素も健在。
ドロップを動かしてコンボをつなげ、集めたキャラを育てて挑戦する流れは、かなり爽快です。
パズルで戦うRPGの原点を味わいたい人におすすめの古参スマホアプリ。
直感操作と育成の奥深さを両立した、時代を超えて愛される名作です。
iPhoneユーザーはこちら Androidユーザーはこちら第20位. Roblox:世界中のプレイヤーと一緒に遊べるのが最高!いつでも友達と冒険を楽しめるずっと遊べる寿命が長い人気ゲームアプリ
- 総合評価:★★★★★(5/5)
- 口コミ数:4590万件のレビュー
- 基本料金:無料
- 課金機能:アプリ内課金あり
- ジャンル:サンドボックス/アドベンチャー
- リリース日:2012年12月11日(iOS)/2014年7月16日(Android)
- コンテンツ更新頻度:高頻度
- 無課金/初心者への配慮:〇
- 長く遊べる要素:協力プレイ・マルチプレイ、PvPを含む各種体験、ユーザー制作コンテンツの継続追加・イベント開催
- 対応OS:iOS /Android
アプリ調査隊:レン
スマホでもPCやVRの友だちと一緒に遊べるのが便利!
端末が違っても同じ世界で冒険できるのが感動しました!
『Roblox(ロブロックス)』は、世界中のユーザーが作った何百万ものバーチャル空間で遊べる、制作・交流型のスマホゲームアプリ。
遊ぶだけでなく、自分でミニゲームやワールドを作ることもでき、創造力を刺激する“長く続く一本”を求める人にぴったりの存在です。
2006年に誕生して以来、今も世界中でサービスが続いており、定期的なアップデートで進化を続けています。
長年にわたる運営体制と開発力の高さが魅力です。
iPhoneやAndroidはもちろん、PC・Xbox・VRともクロスプレイに対応しており、別の端末を使う友だちとも一緒に遊べるのもポイント。
遊び方はとてもシンプルで、ホーム画面で気になるワールドを選び、アバターを操作して参加するだけ。
チャットや協力プレイで盛り上がる瞬間はまさに“共有する楽しさ”があります。
ひとつのゲームに縛られず、自分のペースで新しい遊び場を見つけたい人におすすめの長寿スマホアプリです。
創作と冒険が共存するRobloxの世界で、あなたも長く続く新しい日常を楽しんでみてください。
iPhoneユーザーはこちら Androidユーザーはこちら流行りに左右されずに安定して楽しめる、長寿ゲームで遊んでみよう!
長くプレイヤーたちから愛され続けている“長寿ゲーム”には、変わらない面白さと安心感があります。
プレイヤーの声を反映したアップデートや、積み上げられた世界観が魅力のひとつ。
気づけば何年も遊び続けてしまうような、安心して帰ってこられる場所になるでしょう。
季節ごとのイベントや限定コラボなど、長く続いているからこそ味わえる特別な瞬間も盛りだくさん。
ぜひこの機会に、時を超えて愛される名作たちをプレイしてみてくださいね。
【参考記事】長く続けられる無料スマホゲームアプリを紹介!▽
【参考記事】ソシャゲが続かない人におすすめの飽きないスマホゲームを紹介!▽
【参考記事】総合的におすすめなソシャゲランキングを紹介!▽
【参考記事】絶対ハマる面白いスマホゲームを大公開!▽
大切な人にシェアしよう。Enjoy Men’s Life!