【2025年】オフィスチェア用クッションのおすすめ特集|座り心地が最高にいい人気商品を解説

すーさん 2025.01.01
オフィスチェア用のおすすめなクッションをお探しの方へ。今記事では、オフィスチェア用クッションを使う魅力や選ぶポイントから、おすすめの商品まで詳しくご紹介します。長時間のデスクワークでも疲れにくい人気のクッションも解説するので、ぜひ参考にしてみてください!

オフィスチェア用のクッションとは?

オフィスチェア用クッションのおすすめ

オフィスチェア用クッションとは、オフィスチェアに座りっぱなしになることで体にかかる負荷を軽減してくれるクッションです。

一般的なクッションは、綿やビーズなどをたっぷり入れて気持ち良く使うことを目的にしているため、体をサポートするような機能は備わっていません。

しかし、オフィスチェア用クッションは体が痛くならないよう設計されているので、座りっぱなしが多いビジネスシーンに向いています。


オフィスチェア用クッションの選び方|購入する前に確認すべき点とは

オフィスチェア用クッションがあることで、長時間のデスクワークが幾分楽になるため、欲しいと思っている方もいるでしょう。ただ、オフィスチェア用クッションには様々なアイテムがあるので、どれを選んだら良いのか分かりませんよね。

そこでここからは、オフィスチェア用クッション選びのコツを解説します。


オフィスチェア用クッションの選び方1. 悩みに合わせてタイプを選ぶ

オフィスチェア用クッションは、座り姿勢によって引き起こされる様々な悩みをサポートしてくれるものです。そのため、まずは自分の悩みを明確にする必要があります。

以下からは悩みに最適なクッションを紹介するので、詳しく見ていきましょう。


お尻の負担が気になる方は「座面クッション」

座面クッションとは、お尻の下に敷くようにしておくクッションのことです。

オフィスチェアに座っていると、お尻や太ももの裏あたりが圧迫されて痛みを感じるようになります。しかし、座面クッションを敷いておけば、圧迫を軽減できるため、長時間でも楽に座れるようになるでしょう。

長時間座っているのはお尻が痛くて耐えられないという方におすすめです。


腰痛が気になる方は「背面クッション」

背面クッションは、背中をサポートしてくれるクッションです。

本来、人間の背骨はS字にカーブしているもの。しかし、オフィスチェアの背もたれを使うと体が真っ直ぐになるため、腰に大きな負荷がかかってしまいます。

背もたれと背中の間にクッションを挟むことで、ナチュラルな姿勢を保ちやすくなるので、腰痛に悩んでいる方に最適です。


姿勢の悪さが気になる方は「一体型クッション」

一体型クッションは、座面と背面が一緒になったタイプのクッションで、姿勢サポートに向いています。

デスクワークでよく聞く姿勢の崩れが、猫背と反り腰。これらは腰に大きな負担をかけ、痛みを慢性化させてしまいます。

一体型クッションなら正しい姿勢をキープしやすいため、姿勢崩れを防止可能です。猫背や反り腰などの予防にも繋がり、腰も楽になるでしょう。

姿勢が悪いという自覚がある方には、ぜひ使って欲しいタイプです。


痔などで辛い方は「ドーナツ型クッション」

ドーナツ型クッションは、ドーナツのように中央に穴が開いた形が特徴です。

オフィスチェアに座っていると、お尻全面が座面に接します。強い圧迫感があり、とても座っていられないという方もいるでしょう。

しかし、ドーナツ型クッションのように穴があることで、お尻への圧迫感が軽減されます。痔に悩む方や出産時に会陰切開をしている女性などは、お尻周辺にトラブルを抱える方におすすめです。


オフィスチェア用クッションの選び方2. 座り心地から素材を選ぶ

長時間、あるいは頻繁にオフィスチェア用クッションを使用するなら、座り心地も大事。快適な座り心地のものを選ぶことで、仕事への集中力もアップします。

では、オフィスチェア用クッションにはどのような素材があるのか、詳細を見ていきましょう。


ソフトな座り心地の「中綿製」

中綿製は、布地の中に綿を入れて作られたタイプです。

一般的なクッションと同様の作りとなっているため、ふわふわと軽くソフトな座り心地を堪能できます。オフィスチェアの座面が硬くて痛いと感じる方におすすめです。

ただ、長期間愛用していると、次第に綿がへたってくることがあります。綿が少ないとすぐにぺちゃんこになってしまう恐れがあるため、できるだけ密度が高いものを選びましょう。


沈んで支える「低反発素材製」

低反発素材は、適度な反発力を持つのが特徴です。体にフィットしながら沈むため、座面や背面に接する部分が圧迫されにくく、痛みが軽減されます。

長時間座っても体が痛くないので、会社でデスクワークをメインに行っている方におすすめです。

しかし、低反発素材は洗濯ができません。衛生的に使うためにも、カバーは洗濯できるかどうかなどをチェックしておきましょう。


フィット感抜群の「ゲル製」

ゲル製は、低反発素材を柔らかくしたような素材です。低反発素材より柔軟性に優れているため、体へのフィット感を強く感じられます。

中には、クッションの上に卵が落下しても割れないほど保護力に優れているものも。お尻への負担をしっかりと軽減し、楽に座れるようサポートしてくれます。

また、ゲル製クッションは水洗いができるのも魅力です。毎日使うからこそ清潔に使いたいという方におすすめです。


密着感で安心の「マイクロビーズ製」

マイクロビーズ製は、小さなビーズが布地の中にたっぷり入っているタイプです。体の形に合わせてクッション内のビーズが動くので、最高のフィット感を味わえますよ。体に合わせて密着するようなクッションを求めている方におすすめです。

さらに、マイクロビーズ製アイテムにはいろんなサイズ展開があります。座面・背面をサポートしたいのか、首回りなどピンポイントで使いたいのかなどを考えてサイズを決めましょう。


オフィスチェア用クッションの選び方3. 「骨盤矯正クッション」もおすすめ

デスクワークによる姿勢の崩れは、座るのが辛くなるだけでなく、むくみや冷えなどの弊害も招きます。

そこで役立つのが骨盤矯正クッション。骨盤矯正クッションは、座るだけで骨盤矯正をしてくれるものです。

骨盤が正しい状態をキープできることで下半身の血行も良くなり、むくみ・冷えなどの改善につながることも。

ただし、お尻のサイズは人によって様々。サイズが合っていないと意味をなさないため、購入前は必ずサイズを確認し、可能であれば試してから購入するようにしましょう。


オフィスチェア用クッションの選び方4. 機能性を確認して選ぶ

仕事環境を良好に保つためには、オフィスチェア用クッションの機能にも目を向けておくことが大切です。

では、オフィスチェア用クッションにはどのような機能が備わっているものがあるのか、次項から詳しく解説していきます。


ズレない「滑り止め付き・紐付き」

立ったり座ったりを繰り返していると、クッションもズレてきてしまいます。場合によっては、オフィスチェアから落下することもあるでしょう。

クッションがズレるたびに直すのも面倒なので、定位置に固定できるよう滑り止めや紐がついたアイテムを選ぶと良いですよ。何度もクッションを直すストレスから解放されて、仕事にも集中しやすくなります。


衛生的な「丸洗い可能」タイプ

毎日のようにクッションを使用していると、汗などの影響でクッションから嫌なニオイがするようになったり、汗ジミができたりすることがあります。

汚れたままでは使うたびに不快な気分になってしまうので、洗えるオフィスチェア用クッションを選ぶのがおすすめです。

いつでも清潔な状態で使えるため、気持ち良く仕事に向かえるでしょう。


通気性に優れた「カバー付き」

カバー付きは、いつでも本体から外せるのがメリットです。クッションを汚してしまったなら本体からカバーを外して洗濯できますし、デザインに飽きたら他の色のカバーを付けるなどして気分を変えられますよ。

また、カバーには通気性に優れたメッシュ生地や洗濯できるポリエステル生地など、いくつか種類があります。カバーごとの特徴を踏まえながら自分に合ったものを選びましょう。


オフィスチェア用座面クッションのおすすめ5選|お尻に優しいクッションを紹介

座面が硬かったり長時間座っていたりすると、お尻が圧迫されて痛くなることがありますよね。特に、痔の方や産後の女性などは普通に座るだけでも体が辛いでしょう。

そんな苦痛を緩和してくれるおすすめの座面用クッションを紹介していきます。

商品画像
商品名 Homuno ハート型クッション SAMHOUSING ゲルクッション 骨盤座ぶとん ゲルクッション ドクターエル クッション
Amazon Amazonで見る Amazonで見る Amazonで見る Amazonで見る Amazonで見る
楽天 楽天市場で見る 楽天市場で見る 楽天市場で見る 楽天市場で見る
ポイント ハート型のフォルムが可愛い 体圧を均一に吸収・分散する いつでも清潔な状態でクッションを使える 数々の実績を持つ人気アイテム 前傾に6度の角度がついたクッション
詳細情報 商品の詳細を見る▼ 商品の詳細を見る▼ 商品の詳細を見る▼ 商品の詳細を見る▼ 商品の詳細を見る▼

座面クッションのおすすめ1. Homuno ハート型クッション

低反発 座布団 オフィス クッション Homuno ハート型クッション 椅子 車用 自宅用 (grey&red)
Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見る
おすすめポイント
  • ハート型のフォルムが可愛いので、おしゃれに使える
  • カバーは取り外して洗濯できるため、汗をかいたり飲み物で汚したりしても安心
  • 適度な厚みを設けたデザインだから、オフィスチェアの硬さが伝わりにくく快適に座れる

「Homuno」のハート型クッションは、上から見るとハート型になっていて可愛いデザイン。グレーのシックなカラーリングとは裏腹にフォルムがいい感じなので、女性におすすめしたいクッションです。

デザインも素敵ですが、機能の良さも抜群。W字に作られた前方が太ももを優しくサポートし、適度な厚みで快適な座り心地も確保します。

また、カバーは洗濯可能で、いつでも清潔に使用できるのも嬉しいですよね。

可愛いハート型が仕事で疲れた心を癒してくれるので、機能性だけでなくデザイン性も重視したい方におすすめです。


商品ステータス

  • 素材:メモリーコットン素材
  • サイズ:約縦36 × 横45 × 厚さ5~14 (cm)
  • 滑り止め・紐:ー
  • 丸洗い:◯(カバーのみ)
  • カバー:◯
  • カバー素材:メッシュ
Amazonの口コミ・レビュー

座面クッションのおすすめ2. SAMHOUSING ゲルクッション

ゲルクッション【第三代 日本発のゲル技術を採用】 座布団 二重設計 無重力クッション 高反発 通気性 体圧分散 持ち運び 自動車 椅子用 自宅 オフィス 四季通用 クッションカバー付
Amazonで詳細を見る
おすすめポイント
  • 体圧を均一に吸収・分散するから、長時間でも楽に座っていられる
  • ハニカム構造で空洞がたくさんできるので、通気性が高く蒸れない
  • カバー裏面に滑り止め加工が施されているため、オフィスチェアからのズレを気にせず使える

「SAMHOUSING」のゲルクッションは、ハニカム構造で作られており、体圧を均一に吸収します。

サポート力の強さは、クッションに置いた卵の上に座っても卵が割れないほど。座ったことでかかる圧力をしっかり分散してくれるので、長時間座っていてもお尻が楽ちんです。

さらに、ハニカム構造による数多くの空洞のおかげで通気性も抜群。暑い時期に使っても蒸れないから、いつでも快適に使用できます。

会社のカウンター業務や電話番など、長時間デスクから離れられない方にはぜひ使ってもらいたいクッションです。


商品ステータス

  • 素材:高弾力ポリマー材料
  • サイズ:37 × 41.5 (cm)
  • 滑り止め・紐:◯
  • 丸洗い:◯
  • カバー:◯
  • カバー素材:メッシュ
Amazonの口コミ・レビュー

座面クッションのおすすめ3. 骨盤座ぶとん

プラスチョイ 骨盤座ぶとん メッシュ オフィスクッション 骨盤矯正 クッション 布団 マーナ 低反発 オフィス 腰痛 椅子 骨盤 座布団 お尻 猫背 座椅子 姿勢 斜傾 背骨
Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見る
おすすめポイント
  • 丸洗い可能なので、いつでも清潔な状態でクッションを使える
  • クッションの裏面は滑りにくい素材となっているため、立ち座りのたびにクッションがズレる心配がない
  • 座り心地の良さと使いやすさを兼ね備えているから、使い勝手が良い

こちらの骨盤座ぶとんは、楽に座れるだけでなく実用性も考えてデザインされているのが魅力です。

毎日クッションに座っていれば、自然とにおいや汚れがついてしまうもの。しかし、本品は丸洗いできるので、常に清潔感をキープできます。

さらに、クッションの裏面には滑りにくい素材を採用。業務中に立ち座りをしてもズレにくいため、座るたびにクッションを正す面倒がありません。

「丸洗い可能」、「ズレにくい」など、ちょっとした工夫ですが、普段使いするには嬉しい機能を搭載しているので、使いやすさを重視したい方に最適です。


商品ステータス

  • 素材:中綿、ビーズ(ポリエチレン)、発泡ビーズ(ポリスチレン)
  • サイズ:約38 × 38 × 7 (cm)
  • 滑り止め・紐:ー
  • 丸洗い:◯
  • カバー:ー
  • カバー素材:ー
Amazonの口コミ・レビュー

座面クッションのおすすめ4. ゲルクッション

[腰痛改善"No.1" クッション] MyComfort ジェルクッション 低反発クッション 腰痛対策/改善 姿勢矯正に最適なW構造 [お尻が痛くならない独自の2層構造採用](ブラック)
Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見る
おすすめポイント
  • 数々の実績を持つ人気アイテムなので、安心して購入できる
  • ジェルパットと低反発ウレタンの異素材コンビが極上の座り心地を提供してくれる
  • 通気性の高いメッシュカバーを採用しているため、通年活用できる

こちらのゲルクッションは、累計販売数70,000個突破のベストセラー商品です。オフィスチェア用クッションには数え切れないほどたくさんの商品があるので、販売数が多いなどの実績がある分安心感が持てますよね。

本品の特徴は、素材にジェルパットと低反発ウレタンの2種類を採用していること。ジェルパットが体圧を分散し、低反発ウレタンが適度な弾力でお尻を包み込みます。

異素材それぞれの良さを引き出していることから、座り心地は抜群にいいと人気。

販売数の多さやランキング入賞などの実績を持つ商品なので、買い物に失敗したくない方におすすめです。


商品ステータス

  • 素材:ジェル、低反発ウレタンフォーム
  • サイズ:約横45 × 縦37 × 高さ6 (cm)
  • 滑り止め・紐:◯
  • 丸洗い:◯(カバーのみ)
  • カバー:◯
  • カバー素材:メッシュ
Amazonの口コミ・レビュー

座面クッションのおすすめ5. ドクターエル クッション

ドクターエル クッション ブラック 38X40X6 職場や家庭でのレギュラークッション 適度な硬さ
Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見る
おすすめポイント
  • 前傾に6度の角度がついたクッションなので、骨盤矯正に役立つ
  • 高耐久カバーを使っているため、丈夫で長持ちしやすい
  • 落ち着いた色味のカラー展開だから、飽きずに長期愛用できる

『ドクターエル クッション』は、スクエア型のシンプルな座面クッションです。

最大の特徴は、前傾に6度の角度がついていること。少し前のめりになるようなデザインにすることで骨盤が立ち、美しい姿勢で仕事に向かえますよ。

カバーの素材はポリエステルで、耐久性が増すよう作られています。色はブラック、ブラウン、カーキの3色です。飽きのこない落ち着いた色味のデザインかつ丈夫に作られているから、長く愛用していけるでしょう。

「骨盤矯正したいけど、ごついデザインは会社に持って行きにくい」という方は、ぜひシンプルなデザインの本品を検討してみて。


商品ステータス

  • 素材:ウレタン
  • サイズ:約縦38 × 幅40 × 厚さ6 (cm)
  • 滑り止め・紐:ー
  • 丸洗い:ー
  • カバー:◯
  • カバー素材:ポリエステル
Amazonの口コミ・レビュー

オフィスチェア用背面クッションのおすすめ4選|腰を楽にするクッションを公開

腰が痛いと、座っているだけでも苦痛ですよね。ストレッチやマッサージで一時的に楽になったとしても、またすぐに痛くなってデスクワークがしづらいという方もいるでしょう。

そんな方に向けて、ここからは腰痛を楽にするおすすめの背面クッションを紹介します。

商品画像
商品名 IKSTAR 低反発クッション IKSTAR アーチ型ランバーサポート CuCu エクボ MOGU バックサポーターエイト
Amazon Amazonで見る Amazonで見る Amazonで見る
楽天 楽天市場で見る 楽天市場で見る 楽天市場で見る 楽天市場で見る
ポイント 7つの指圧突起がついている 背骨のS字に沿うようにデザインされている 体に密着する構造となっている 伸縮可能なクッション
詳細情報 商品の詳細を見る▼ 商品の詳細を見る▼ 商品の詳細を見る▼ 商品の詳細を見る▼

背面クッションのおすすめ1. IKSTAR 低反発クッション ランバーサポート

IKSTAR 低反発クッション ランバーサポート 改良された 指圧突起設計 RoHS安'全基準クリア オフィス 椅子 車用 腰枕 リラックスクッション 取付バンド調節可能 カバー洗える ブラック
Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見る
おすすめポイント
  • 7つの指圧突起がついているから、マッサージ効果も得られてリラックスできる
  • 適度な硬さの低反発素材を使っているので、気持ち良く使える
  • カバーにメッシュ生地を採用しているため、通気性抜群で蒸れない

「IKSTAR」の低反発クッションには、7つの指圧突起がついています。もたれかかると背中をマッサージできる仕組みなので、リラックスして座っていられますよ。

そして、素材には高密度のウレタン素材を採用。硬すぎず柔らかすぎずの適度な弾力で背面をサポートし、腰や肩への負担を軽減します。

さらに、カバーはメッシュ生地となっているので、通気性が良く蒸れないのも嬉しいですね。

楽に座れるだけでなくマッサージ効果も得られるので、長時間座りっぱなしになることが多い方におすすめです。


商品ステータス

  • 素材:ポリウレタン
  • サイズ:約縦38 × 横40~42 (cm)
  • 滑り止め・紐:◯
  • 丸洗い:◯(カバーのみ)
  • カバー:◯
  • カバー素材:メッシュ
Amazonの口コミ・レビュー

背面クッションのおすすめ2. IKSTAR アーチ型ランバーサポート

楽天で詳細を見る
おすすめポイント
  • 背骨のS字に沿うようにデザインされているため、猫背の改善につながる
  • カバーがメッシュ生地なので、通気性が高く快適な使い心地を堪能できる
  • チェアに固定できるベルト付きだから、使用中にクッションがズレる心配がない

「IKSTAR」の『アーチ型ランバーサポート』は、背骨のS字に合わせて設計されているクッションです。クッションにもたれかかるだけで自然と正しい姿勢になるので、腰への負担を軽減できます。

カバーには通気性抜群のメッシュ生地を採用。熱がこもりにくく、季節を問わず快適に使えます。

また、オフィスチェアに固定できるようベルトも完備しているので、使用中にクッションがズレる心配もありません。

正しいS字ラインへと矯正してくれるアイテムだから、猫背でお悩みの方は使ってみてはいかがでしょうか。


商品ステータス

  • 素材:ポリウレタン
  • サイズ:約縦36 × 横41 × 厚さ12 (cm)
  • 滑り止め・紐:◯
  • 丸洗い:◯(カバーのみ)
  • カバー:◯
  • カバー素材:メッシュ

背面クッションのおすすめ3. CuCu エクボ

龍野コルク工業 CuCu 腰用クッション ロイヤル 55×60×17cm (こげ茶/モカ)
Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見る
おすすめポイント
  • 体に密着する構造となっているため、高いフィット感を味わえる
  • 星型のデザインが可愛いから、デスク周りがおしゃれになって仕事にやる気が出る
  • リハビリテーション学部教授の指導のもと商品化されているので、体への負担軽減効果に期待が持てる

「CuCu」の『エクボ』は、星型のビーズクッションです。

クッションを背中と背もたれの間に挟み、左右に引っ張って手を離すと、クッションが背中にピタッと吸い付くように密着します。自分からクッションに合わせていかなくても、クッション方が体に合わせてくれるという画期的な構造です。

少し丸みを帯びた星型のフォルムも可愛いので、自身のデスク周りをキュートに演出できるでしょう。

密着度が高いので、フィット感を重視して選びたい方には理想的なオフィスチェア用クッションとなること間違いなしです。


商品ステータス

  • 素材:発泡ポリスチレンビーズ
  • サイズ:約40 × 46 × 13 (cm)
  • 滑り止め・紐:ー
  • 丸洗い:ー
  • カバー:ー
  • カバー素材:ー
Amazonの口コミ・レビュー

背面クッションのおすすめ4. MOGU バックサポーターエイト

MOGU(モグ) ビーズクッション レッド プレミアムバックサポーターエイト (全長約45㎝)
Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見る
おすすめポイント
  • 伸縮可能なクッションなので、体格に合わせて使える
  • オフィスチェア用クッションとしてだけでなく、ヘッドレストなど多様な使い方ができて汎用性が高い
  • 6色のカラーバリエーションがあるから、好みのデザインを楽しめる

「MOGU」の『バックサポーターエイト』は、「8」の字にデザインされているビーズクッションです。

柔軟性に優れており、伸ばしたり縮めたりが可能。体に合った形に調整できるから、体格を気にせず使えますよ。

また、背面クッションとしてだけでなく、ヘッドレストにしたり休憩中のお昼寝用枕にしたりなど、多様なシーンで活用できます。汎用性の高いデザインだから、会社・自宅問わず大活躍間違いなしです。

サイズが合うか心配でなかなかクッションを買えないという方も、こちらのアイテムなら安心して購入できるでしょう。


商品ステータス

  • 素材:発泡ポリスチレン
  • サイズ:約幅35 × 高さ45 (cm)
  • 滑り止め・紐:ー
  • 丸洗い:×(部分洗いは可能)
  • カバー:ー
  • カバー素材:ー
Amazonの口コミ・レビュー

オフィスチェア用一体型クッションのおすすめ4選|座り心地抜群のクッションを徹底解説

座面と背面の両方をサポートしてくれる一体型クッションは、快適なデスクワークを実現してくれます。仕事に励めるよう、自分に合ったクッションを用意しておきたいですよね。

そこでここからは、おすすめの一体型クッション紹介していきます。

商品画像
商品名 Gadeel 低反発腰痛クッション p!nto MissionPraise ジムドライブ プロイデア 馬具マットプレミアムEX
Amazon Amazonで見る Amazonで見る Amazonで見る Amazonで見る
楽天 楽天市場で見る 楽天市場で見る 楽天市場で見る 楽天市場で見る
ポイント 低反発素材で腰とヒップを優しくサポート! 作業療法士が考案したクッション フレーム入りでサポート力が強い 骨盤矯正効果が期待できる
詳細情報 商品の詳細を見る▼ 商品の詳細を見る▼ 商品の詳細を見る▼ 商品の詳細を見る▼

一体型クッションのおすすめ1. Gadeel 低反発 腰痛クッション

Gadeel 低反発 腰痛 クッション 座布団 一体型 ランバーサポートクッション 人間工学 お尻クッション 骨盤サポート 姿勢矯正 腰痛対策 運転 背もたれ 蒸れない通気性 カバー洗える 使用場所 オフィス/車中/自宅/プレゼント用(ブラック)
Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見る

低反発素材で腰とヒップを優しくサポート!蒸れにくく快適な座り心地のクッション

長時間座る方や正しい姿勢をサポートしたい方におすすめなのが、低反発腰クッションと座布団が一体化した『Gadeel 低反発 腰痛クッション』です。

背骨や股関節への負担を軽減し、長時間の作業でも疲れにくいのが特徴。人間工学に基づく立体構造で作られていて、腰椎を優しくサポートし、自然なSカーブ姿勢を維持してくれます。

カバーには吸湿性と通気性のある生地を採用し、蒸れにくく座り心地は快適。さらに、取り外して洗えるため、いつでも清潔に保てますよ。

長時間のデスクワークや運転で腰や座り心地に悩む方におすすめのクッションです。


商品ステータス

  • 素材:メモリーコットンコア(中材)、テリレン93%、スパンデックス7%(カバー/側生地素材)
  • サイズ:約縦36 × 横45 × 厚さ5~14 cm
  • 滑り止め・紐:不明
  • 丸洗い:◯(カバーのみ)
  • カバー:◯
  • カバー素材:テリレン93%、スパンデックス7%
Amazonの口コミ・レビュー

一体型クッションのおすすめ2. p!nto

p!nto【正規品】 正しい姿勢の習慣用座布団 クッション(pinto)ピント[black]
Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見る
おすすめポイント
  • 作業療法士が考案したクッションだから、体への様々な効果に対して信憑性が持てて安心して買える
  • 12色のカラーバリエーションがあるので、自分好みの色を選ぶことで仕事にやる気が出る
  • ヘタりにくい素材でできているため、長く愛用できる

『p!nto』は、作業療法士が考案した体に優しいクッションです。

筋肉を効率よく働かせたり、関節を機能的に動かせたりなど、体をニュートラルな状態にできる「エスリーム技術」を駆使してデザインしています。座るだけで肋骨、骨盤、お尻、足の4点を支えてくれるので、下半身が安定して楽に美姿勢をキープできますよ。

カラーバリエーションは全部で12色。自分の心が躍るカラーを選ぶことで、仕事にもやる気を出せるでしょう。

座るだけで自然と美姿勢になれるクッションなので、姿勢が気になる方はぜひ会社で使ってみてください。


商品ステータス

  • 素材:ポリウレタンHRフォーム
  • サイズ:W43 × H38 × D43 (cm)
  • 滑り止め・紐:ー
  • 丸洗い:◯(カバーのみ)
  • カバー:◯
  • カバー素材:ポリエステル
Amazonの口コミ・レビュー

一体型クッションのおすすめ3. Mission Praise ジムドライブ

Mission Praise(ミッションプライズ) シートクッション ジムドライブ(JIM-DRAIVE)JD-1 色:ディープブラック
おすすめポイント
  • フレーム入りでサポート力が強いので、全身を預けてリラックスできる
  • 12色のカラー展開があるから、好みのデザインを楽しめる
  • 立体的なデザインとなっているため、ホールド感があり体の負担を軽減できる

「Mission Praise」の『ジムドライブ』は、クッションの中にフレームがあるのが特徴です。クッションの型崩れを防ぐのはもちろん、もたれかかる体もしっかりと支えてくれます。

さらに、全体的に立体感のある3Dデザインとなっているため、体を包み込むようにしてサポート。腰だけ、お尻だけのように部分的なサポートではないので、全身がリラックスした状態で座れます。

フレームがあることで安心して体を預けられるから、リラックスして座れるオフィスチェア用クッションが欲しい方におすすめです。

Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見る

商品ステータス

  • 素材:ウレタン
  • サイズ:40 × 46 × 40 (cm)
  • 滑り止め・紐:◯
  • 丸洗い:ー
  • カバー:ー
  • カバー素材:ー
Amazonの口コミ・レビュー

一体型クッションのおすすめ4. プロイデア 馬具マットプレミアムEX

PROIDEA プロイデア 馬具マットプレミアムEX
Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見る
おすすめポイント
  • 馬具の鞍をイメージして作られており、骨盤矯正効果が期待できる
  • 整体師、馬具職人、家具職人の3人のプロによって生み出された商品だから、安心して使える
  • 約1.1kgと適度な重量感があるので、オフィスチェアの上に置いても安定感があって使いやすい

「プロイデア」の『馬具マットプレミアムEX』は、鞍をイメージして作られているクッションです。

鞍は、不安定な馬の上でも姿勢をキープできるよう作られている馬具。鞍のデザインをクッションに応用することで、美姿勢を維持できるようになります。

ポイントは、腰を支える立体形状です。腰回りをしっかりサポートしつつ骨盤を立てるデザインとなっているため、座るだけで自然と姿勢が矯正されますよ。

ただ座るだけでスッと背筋が伸びていくから、「姿勢を直したいけど正しい姿勢が分からない…。」と悩む方におすすめです。


商品ステータス

  • 素材:ポリウレタン
  • サイズ:約41 × 33 × 30 (cm)
  • 滑り止め・紐:ー
  • 丸洗い:ー
  • カバー:◯
  • カバー素材:ポリエステル
Amazonの口コミ・レビュー

オフィスチェア用ドーナツ型クッションのおすすめ4選|女性にも人気のクッションを大公開

お尻への圧迫感を減らしてくれるドーナツ型クッション。会社のオフィスチェアに使いたいけど、どのアイテムも似たようなルックスで違いが分からないという方もいるでしょう。

そんな方のために、ここではおすすめのドーナツ型クッションを公開します。

商品画像
商品名 円座 クッション さるるの部屋 ドーナツ型円座クッション WorldZakka 高反発円座クッション relaxheal ゲルクッション
Amazon Amazonで見る Amazonで見る Amazonで見る Amazonで見る
楽天 楽天市場で見る 楽天市場で見る 楽天市場で見る
ポイント 密度が均等な素材を採用している 900円と安いので、手軽に購入できる 硬すぎず柔らかすぎずの絶妙な硬さ しっかり圧力を分散するため長時間座ってもお尻が楽
詳細情報 商品の詳細を見る▼ 商品の詳細を見る▼ 商品の詳細を見る▼ 商品の詳細を見る▼

【参考記事】はこちら▽


ドーナツ型クッションのおすすめ1. 円座クッション プレミアムメモリーフォーム搭載モデル

【整骨院の院長推薦】 円座クッション 高反発 ドーナツクッション ラ・クッション ネイビー
Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見る
おすすめポイント
  • 密度が均等な素材を採用しているため、安定した体圧分散ができてお尻が楽
  • 中央に大きな楕円形空洞があり、患部が触れないように座れるから痛くない
  • 前方に傾斜がついているので、太ももへの圧迫も軽減できる

「Nexus Spitze」の円座クッションは、柔道整復師が推奨する人気アイテムです。

密度が均等になるよう作られた素材『プレミアムメモリーフォーム』を採用することで、安定した体圧分散を実現。お尻への負担を全力でカバーしてくれるので、楽に座れると大人気です。

また、中央に大きな楕円形の空洞があるため、患部が直接触れず、痔や出産の会陰切開などの傷があっても安心して座れますよ。

効果的な体圧分散によってお尻への負担が軽減されるから、デスクワークがメインとなる方におすすめです。


商品ステータス

  • 素材:プレミアムメモリーフォーム
  • サイズ:幅37 × 奥行31 × 高さ2~6 (cm)
  • 滑り止め・紐:ー
  • 丸洗い:ー
  • カバー:〇
  • カバー素材:ー
Amazonの口コミ・レビュー

【参考記事】はこちら▽


ドーナツ型クッションのおすすめ2. さるるの部屋 もっちり低反発ウレタン入りドーナツ型円座クッション

気持ちいい!!もっちり低反発ウレタン入りドーナツ型円座クッション ネイビー色 【カバー取り外しOK、底面フラット】
Amazonで詳細を見る
おすすめポイント
  • 900円と安いので、手軽に購入できる
  • 静かに沈む低反発ウレタンを採用しているため、優しい座り心地で快適
  • カバーはマイクロファイバー生地なので、サラサラとした触り心地で気持ちが良い

「さるるの部屋」の『もっちり低反発ウレタン入りドーナツ型円座クッション』は、900円と手頃な価格で販売されているコスパ最強商品です。

素材には低反発ウレタンフォームを使用しており、沈みすぎないけど硬くもない優しい座り心地。その上、カバーは柔らかい触り心地のマイクロファイバー生地を使っているので、気持ち良く使えます。

底面はフラットな形状になっており、安定感も抜群です。オフィスチェアはもちろん、床の上などでも安定して座れます。

2,000~3,000円程度する円座クッションが多い中で、本品は900円とリーズナブル。コスパを重視したい方にはうってつけです。


商品ステータス

  • 素材:低反発ウレタンフォーム
  • サイズ:約直径40 × 厚み5 (cm)
  • 滑り止め・紐:ー
  • 丸洗い:◯(カバーのみ)
  • カバー:◯
  • カバー素材:マイクロファイバー生地
Amazonの口コミ・レビュー

ドーナツ型クッションのおすすめ3. World Zakka 高反発 円座クッション

【助産師ママ推薦】 高反発 円座クッション 産後 痔 ドーナツ型 クッション 座布団 ブラウン
Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見る
おすすめポイント
  • 硬すぎず柔らかすぎずの絶妙な硬さだから、極上の座り心地を堪能できる
  • 6色のカラーバリエーションがあるので、好きなカラーを選べる
  • 楕円形の大きな空洞が開いているため、会陰が傷ついている産後の女性も安心して座れる

「World Zakka」の高反発円座クッションは、累計販売数40,000個を超える大人気商品です。

素材は高反発ウレタンで、硬すぎず柔らかすぎずの絶妙な硬さを実現するために何度も改良を重ねています。最終的にモチッとした独特の硬さを実現し、「ちょうどいい!」と多くのレビューを獲得していますよ。

色は6色のバリエーションがあり、好きなデザインを選べます。好みのデザインのクッションを使うことで、仕事へのモチベーションもアップすること間違いなしです。

程良い弾力で快適に座れるから、産後に職場復帰するママさんはぜひ会社のオフィスチェアに設置してみてください。


商品ステータス

  • 素材:高反発ポリウレタン
  • サイズ:約縦39 × 横32 × 厚さ6.5 (cm)
  • 滑り止め・紐:ー
  • 丸洗い:◯(カバーのみ)
  • カバー:◯
  • カバー素材:ベルベット(メッシュ穴なり)
Amazonの口コミ・レビュー

ドーナツ型クッションのおすすめ4. relaxheal ゲルクッション

【正規販売】relaxheal 円座クッション ドーナツクッション ゲルクッション 椅子 クッション お尻が痛くならない ジェルクッション 背もたれ 産後
Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見る
おすすめポイント
  • 薄型のクッションなので、持ち運びがしやすい
  • 「高弾力ゲル×ハニカム構造」でしっかり圧力を分散するため、長時間座ってもお尻が楽
  • カバーはメッシュ素材となっているので、暑い時期でも蒸れない

「relaxheal」のゲルクッションは、厚さ4.5cmほどの薄型のクッションです。一般的なウレタンフォーム入り円座クッションのように厚みがないため、持ち運びしやすいメリットがあります。

造りは高弾力ゲルによるハニカム構造。圧力をしっかり分散し、快適な座り心地を実現しています。お尻が痛くなりにくいので、産前産後や痔などデリケートな状況にある方も安心してオフィスチェアで仕事ができるでしょう。

手軽に持ち運べるから、仕事中は自分のオフィスチェアに、出退勤時は車の座席になど、様々な場所で使いたい方におすすめです。


商品ステータス

  • 素材:ゲル
  • サイズ:縦41 × 横41 (cm)
  • 滑り止め・紐:◯
  • 丸洗い:◯
  • カバー:◯
  • カバー素材:メッシュ
Amazonの口コミ・レビュー

骨盤矯正クッションのおすすめ5選|姿勢を優しく正してくれるクッションを徹底ガイド

姿勢が崩れていると、長時間でなくても座るだけで体が痛くなったり、すぐ疲れてしまったりします。仕事に集中するためにも、正しい姿勢をキープさせたいですよね。

そこでここからは、骨盤矯正が可能な一体型クッションを紹介します。

商品画像
商品名 スタイル スタンダード骨盤サポートチェア DEZIYUA姿勢サポートチェア Bebomne 骨盤矯正クッション アーネスト 骨盤サポートクッション BackJoy メディコアポスチャー
Amazon Amazonで見る Amazonで見る Amazonで見る Amazonで見る Amazonで見る
楽天 楽天市場で見る 楽天市場で見る 楽天市場で見る 楽天市場で見る
ポイント 座るだけで姿勢を矯正する売れ筋の製品 8時間座っていても疲れない座り方をアシスト
骨盤矯正クッションの相場よりも安い 見た目が可愛くておしゃれに使える 正しく座れるようガイドカップがついている
詳細情報 商品の詳細を見る▼ 商品の詳細を見る▼ 商品の詳細を見る▼ 商品の詳細を見る▼ 商品の詳細を見る▼

骨盤矯正クッションのおすすめ1. スタイル スタンダード 骨盤サポートチェア

スタイル スタンダード(Style Standard) グレーF01 MTG(エムティージー) [メーカー純正品] 姿勢矯正 腰痛 骨盤サポートチェア 座椅子
Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見る

座るだけで姿勢を矯正する売れ筋の製品。腰や骨盤ケアになると人気を呼んでいる。

使う人の姿勢をケアしてくれる、オフィスチェアクッションです。

カイロプラクティックの技術を参考に、カイロプラクターの手の動きを再現するデザインを採用しています。

座っているだけで、骨盤を安定した状態に保ち、姿勢の矯正や、腰の負担軽減をサポートしてくれる製品です。

椅子に座っているときの姿勢の悪さから、体の痛みに悩んでいる人もいるはず。

こちらの製品は姿勢矯正をサポートして、腰や骨盤をケアしてくれますよ。


商品ステータス

  • 素材:ポリプロピレン・ウレタンフォーム
  • サイズ:約縦 50× 横 45.21× 厚さ22.5 (cm)※梱包サイズ
  • 滑り止め・紐:ー
  • 丸洗い: ー
  • カバー: ー
  • カバー素材:カバー無し
Amazonの口コミ・レビュー 楽天の口コミ・レビュー

骨盤矯正クッションのおすすめ2. DEZIYUA 姿勢サポートチェア

【ドイツ レッド•ドット賞受賞製品】姿勢サポート 椅子【2024最新昇級 腰サポート 椅子】 DEZIYUA 骨盤サポートチェア 骨盤から腰をサポート 高反発メモリー綿 腰当て 姿勢補正 クッション 軽量 持ち運び簡単 椅子や床に置いて座るだけ 猫背改善 腰が痛くならない オフィス テレワーク 女性 男性 学生 両親ギフト最適 (ブラック)
Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見る
おすすめポイント
  • 腰回り、ヒップ、太ももをしっかり支えるから、座るだけでピンと伸びる
  • 8時間座っていても疲れない科学的な座り方をアシスト
  • 座る場所に置くだけで使えるため、オフィスチェアだけでなく床の上やソファなどにも使えて汎用性が高い

『DEZIYUA』の骨盤サポートチェアは、アルファベットの「X」のような形をしている骨盤サポートチェアです。

腰回り、ヒップ、太ももの3ポイントを支えて下半身を理想的な形にキープさせます。

人間工学に基づいたS字カーブで美しいボディラインへと導いてくれるアイテムです。

疲れにくく美しい姿勢を目指したい方をサポートしてくれるクッションなので、ぜひ会社のチェアに設置して使ってみて。


商品ステータス

  • 素材:ポリエステル
  • サイズ:40 × 33 × 34 (cm)
  • 滑り止め・紐:ー
  • 丸洗い:ー
  • カバー:×
  • カバー素材:ー
Amazonの口コミ・レビュー

骨盤矯正クッションのおすすめ3. Bebomne 骨盤矯正クッション

長時間座り対策 骨盤サポートチェア 骨盤サポート シート チェア 姿勢 クッション チェア シートクッション 椅子 通気性 抗菌防臭 蒸れずに快適 車用 自宅用 丸洗い オフィスマン レギュラーサイズ 座椅子 (ブラック-A,大人)
Amazonで詳細を見る Amazonの口コミ・レビュー
おすすめポイント
  • 骨盤矯正クッションの相場よりも安いので、手軽に購入できる
  • 3色のカラー展開があるため、好きなデザインを楽しめる
  • お尻全体を包み込むようにして骨盤を正してくれるので、長時間座っても痛くない

「Bebomne」の骨盤矯正クッションは、蝶のような形のフォルムが印象的なアイテム。お尻全体を包み込むように体をサポートしてくれるので、自然と背筋が伸びて楽に座れます。

類似商品はたくさんありますが、相場は大体1万円前後。本品は6,000円台と安いので、コスパが良いと口コミでも評判です。

色はブラック、ブルー、レッドの3色。オフィスの雰囲気や好みに合わせて色を選べるのも嬉しいですね。

骨盤矯正クッションが欲しいけど、できるだけ安く済ませたいというコスパ優先の方におすすめのクッションです。


商品ステータス

  • 素材:ポリプロピレン、ウレタンフォーム、EVA樹脂
  • サイズ:約W40 × D34 × H34 (cm)
  • 滑り止め・紐:ー
  • 丸洗い:ー
  • カバー:×
  • カバー素材:ー

骨盤矯正クッションのおすすめ4. アーネスト 骨盤サポートクッション

[アーネスト] 骨盤サポートクッション コットン 【平子理沙プロデュース】 特許取得技術 公認健康運動士監修 BEAUCURE 骨盤シェル型クッション ピンク A-77261 幅39cm
Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見る
おすすめポイント
  • シェル型クッションなので、見た目が可愛くておしゃれに使える
  • 自然と背筋が伸びるよう設計されているため、座るだけで楽に骨盤矯正できる
  • 座面だけでなく背面にも使えるから、気分によって使い方を変えられて便利

「アーネスト」の骨盤サポートクッションは、モデルの平子理沙さんがプロデュースしたクッションです。

左右の凸形状が骨盤を引き締め、Y字に広がった傾斜面が足を内旋降下させる仕組み。座面クッションのようにただ座るだけで自然と正しい姿勢に矯正されます。

また、クッションがシェル型のデザインとなっているため、可愛く使えるのも嬉しいところ。おしゃれなクッションがあることで、仕事に対するモチベーションも上がるでしょう。

会社で使うクッションだから、見た目のおしゃれさにもこだわりたいという方にぴったり。ぜひ日々の業務に役立ててください。


商品ステータス

  • 素材:ウレタンフォーム、ポリエステル、綿、ポリプロピレン
  • サイズ:約幅39 × 奥行29.5 × 厚み8 (cm)
  • 滑り止め・紐:ー
  • 丸洗い:ー
  • カバー:×
  • カバー素材:ー
Amazonの口コミ・レビュー

骨盤矯正クッションのおすすめ5. BackJoy メディコアポスチャー

BackJoy(バックジョイ) 骨盤サポートシート メディコアポスチャー レギュラーサイズ エーゲアンブルー 【正規品】
Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見る
おすすめポイント
  • 正しく座れるようガイドカップがついているので、初めてでも使いやすい
  • 表面素材が従来品の2倍の厚さとなっているため、座り心地が良い
  • 尾骨部分に大きな穴があいているから、尾骨が当たって痛くなる心配がない

「BackJoy」の『メディコアポスチャー』は、てこの原理を利用して骨盤を立たせてくれるシートです。脚の重みでお尻部分がせり上がり、骨盤をすくい上げる仕組みとなっています。

骨盤矯正クッションで効果を得るためには、正しい座り方をしなければなりませんが、意外と正しく座れなくて効果を十分に感じられない方は多いです。そうならないよう、本品は前方に丸みのあるガイドカップを設置し、座る位置がズレないようサポートしてくれます。

「使い方あってるかな?」と不安に思うことなく使えるから、骨盤矯正クッションが初めての方に最適です。


商品ステータス

  • 素材:クローズド・セル
  • サイズ:高さ12.4 × 幅40 × 奥行38.3 (cm)
  • 滑り止め・紐:ー
  • 丸洗い:〇
  • カバー:×
  • カバー素材:ー
Amazonの口コミ・レビュー

迷った方はオフィスチェア用クッションの売れ筋ランキングをチェック!

どれにしようか迷った方は売れている商品を選べば間違いありません。ぜひ各サイトの売れ筋ランキングもチェックしてみてください!

Amazonの売れ筋ランキング 楽天の売れ筋ランキング

デスクワークが楽になるオフィスチェアクッションを見つけてみて。

最近は楽に座れるオフィスチェアも登場していますが、それでも長時間の座り仕事は体に負担がかかるもの。少しでも楽にデスクワークができるよう、クッションがあると便利ですよね。

今回は、おすすめのオフィスチェア用クッションを紹介していきました。ぜひ上記を参考に自分に合ったクッションを見つけて、快適な作業環境作りを行っていきましょう。


【参考記事】クッションに合うオフィスチェアをチェック!▽

【参考記事】椅子につける人気のクッションはこちら▽

【参考記事】はこちら▽

SmartlogはAmazonのアソシエイトとして適格販売により収入を得ています

よく一緒に読まれる記事

Enjoy Men's Life