腹筋ローラーは腕の筋肉も刺激される!腕が痛い原因&きつくならない使い方を解説!

織田琢也 2022.07.25
今回は、腹筋ローラー(アブローラー)に取り組んでいると腕が痛くなるという人に向けて、お腹よりも腕に効いてしまう原因を詳しく解説します。

腹筋ローラーでは腹筋だけでなく腕の筋肉も鍛えられる

腹筋ローラーでは腹筋だけでなく腕の筋肉も鍛えられる

筋トレ初心者から上級者まで大人気の筋トレグッズ、腹筋ローラー(アブローラー)。腹筋を中心に上半身を満遍なく鍛えられるのが強みです。

あまり認識されていませんが、お腹以外に腕を鍛えられるトレーニングなんですよ。この腕というのは、特に上腕三頭筋(二の腕)を刺激できます。


腹筋ローラーでトレーニングしてて腕が痛くなるのはダメ?

腹筋ローラーでトレーニングしてて腕が痛くなるのはダメ?

腹筋ローラーは腕の上腕三頭筋(二の腕)が刺激されるトレーニングなので、腕が痛くなることはあります

その場合は、腹筋ローラーを続けていけば上腕三頭筋の筋肉もついてきていずれ腕が痛くなくなりますよ。

しかし、腹筋ローラーを始めてからいつまでたっても腕が筋肉痛になったり、上腕三頭筋以外の腕が痛い場合は正しいトレーニングができてない可能性が高いです。

効果をしっかり発揮するためにも、腹筋ローラーで腕が痛くなるのはなぜなのか、原因を探って正しいトレーニングをしていきましょう。


腹筋ローラーで腕が痛くなる原因|腹筋をしっかり刺激するためには?

腹筋ローラーで腕が筋肉痛になる原因|腹筋をしっかり刺激するためには?

腹筋ローラーを使ってトレーニングを行うとき、腹筋より先に腕が限界を迎えてしまうことはありませんか?

腹筋ローラーは多少腕にも効きますが、鍛えるべきメインターゲットの筋肉は腹筋です。腹筋よりも先に腕がきつくなってしまうと、ターゲットの腹筋にきちんと負荷がかけられず、十分な効果が期待できません

そこでここからは、腹筋ローラーで腕がきつくなってしまう原因と対処法を紹介します。

腹筋ローラーで腕が痛い原因
  1. フォームが間違っている
  2. 腕の筋肉が弱い
  3. 他に腕のトレーニングをしている
タップすると移動します

1. フォームが間違っている

腹筋ローラーは単純なトレーニングのように見えますが、実はフォームがとても難しいトレーニング

自重トレーニング全般に言えることですが、間違ったフォームで行うと他の筋肉に負荷が逃げてしまい、本来効かせたい筋肉に十分な刺激が伝わりません。だから腹筋よりも先に腕がきつくなってしまうんです。

特に初心者の方は回数にばかり注目しがちで、フォームが乱れてしまっている可能性が高いため、ポイントをしっかりと押さえてひとつひとつ丁寧にトレーニングを行いましょう。


2. 腕の筋肉が弱い

腹筋ローラーで腕が痛くなる原因|腕の筋肉が弱い

単純に腕の筋肉が弱いと、腹筋より先に腕が限界に達してしまいます。特に初心者にありがちですが、身体を支えることもキツければ、腹筋ローラートレーニングを正しいフォームでできません。

腕の筋肉を鍛えてから腹筋ローラーに挑戦するか、腹筋ローラーの中でも腕の負荷が軽いメニューから始めるといいでしょう。

【参考記事】腹筋ローラーを使った筋トレの正しい頻度を詳しく解説▽


壁をつかった腹筋ローラー|腕の負荷が軽いメニューから始めるのもアリ

腕の筋肉が弱い人は、壁を使った膝コロがおすすめです。壁を使うことで腕にかかる負荷が軽減され、腹筋をしっかり鍛えることができます。

  1. 壁に向かって膝コロのポジションを取る
  2. 自分がつぶれてしまう直前で壁にぶつかる距離に調整する
  3. 体を徐々に倒し、壁にぶつかったタイミングで戻していく

この壁を使った膝コロに慣れてから、通常の膝コロに挑戦してみましょう。


3. 他に腕のトレーニングをしている

腹筋ローラーを使ったトレーニングだけでなく、他にもダンベルトレーニングや腕立て伏せなどの腕のメニューをやっている場合はそれだけ腕に負荷がかかっています

腹筋ローラーを使ったトレーニングでも腕の筋肉は刺激されるため、他の部位に比べて腕の力の消耗が激しいのかもしれません。

様々なメニューをこなすのは良いことですが、それぞれのメニューでどこの筋肉が鍛えられて、どこが筋肉痛になるのかといった知識は必ず身に着けておきましょう。

【参考記事】腹筋ローラーで鍛えられ筋肉痛になる部位とは?▽


▷次のページ:腕が痛くならない腹筋ローラーの正しいやり方とは

よく一緒に読まれる記事