
水筒のおすすめ人気ランキング19選。保温/保冷に優れたおしゃれなモデルを徹底比較

子どもの頃から環境問題に関心を持ち続け、2008年にエコライター・エディターとして独立。雑誌やウェブサイトの編集、撮影、執筆や、企業のCSR支援をおこなっている。主なテーマはサステナブルな暮らしやSDGs、環境問題。私生活では2009年生まれの娘と2012年生まれの息子の二児の母でもある。現在、富山県在住。All Aboutエコ家事ガイド。sogamiho.mystrikingly.com/
「水筒のおすすめって?」
外出先での水分補給や節約、エコの観点からも注目されている水筒。
保冷・保温性能に優れたものや、スクリュー式で洗いやすい構造のもの、見た目がおしゃれなデザインなど、ライフスタイルに合わせた多彩なモデルが揃っています。
とはいえ、水筒の種類は多岐にわたるため、自分に合った1本を見つけるのは意外と難しいもの。
そこで今回は、水筒のおすすめ商品をランキング形式でご紹介します。
選び方のポイントもあわせて解説するので、ぜひ理想の水筒を見つける参考にしてみてください。
商品画像 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
商品名 | サーモス 水筒 JOS-750 | タイガー魔法瓶 ボトル MKB-T048 KK | タイガー魔法瓶 マグボトル グラファイト MMZ-A352KG | 象印マホービン ステンレスマグボトル | スタンレー 真空マグ | Markless Style 木目調 サーモ ステンレス ボトル | スタンレー クラシック真空ボトル | サーモス 水筒 真空断熱ケータイマグ | ポケトル ステンレス製マグボトル | スタンレー クラシック真空ワンハンドマグII | キャプテンスタッグ スポーツボトル | サーモス ステンレススリムボトル | ONEISALL ガラス水筒 | ドウシシャ タンブラー ふた付き | タケヤ タケヤフラスク GoCup | サーモス 真空断熱ケータイマグ | 象印マホービン ステンレスボトル | プラティパス 給水用 ソフトボトル | ANCES 折りたたみ水筒 |
総合評価 | ★★★★★(5/5) | ★★★★★(5/5) | ★★★★★(5/5) | ★★★★☆(4/5) | ★★★★☆(4/5) | ★★★★☆(4/5) | ★★★★☆(4/5) | ★★★★☆(4/5) | ★★★★☆(4/5) | ★★★★☆(4/5) | ★★★★☆(4/5) | ★★★★☆(4/5) | ★★★★☆(4/5) | ★★★★☆(4/5) | ★★★★☆(4/5) | ★★★★☆(4/5) | ★★★★☆(4/5) | ★★★★☆(4/5) | ★★★★☆(4/5) |
Amazon | Amazonで見る | Amazonで見る | Amazonで見る | Amazonで見る | Amazonで見る | Amazonで見る | Amazonで見る | Amazonで見る | Amazonで見る | ー | Amazonで見る | Amazonで見る | Amazonで見る | Amazonで見る | ー | ー | Amazonで見る | Amazonで見る | Amazonで見る |
楽天 | 楽天市場で見る | 楽天市場で見る | 楽天市場で見る | 楽天市場で見る | 楽天市場で見る | ー | 楽天市場で見る | 楽天市場で見る | 楽天市場で見る | 楽天市場で見る | 楽天市場で見る | 楽天市場で見る | ー | 楽天市場で見る | 楽天市場で見る | 楽天市場で見る | 楽天市場で見る | 楽天市場で見る | ー |
ポイント |
持ち運びやすさを追求したデザイン。 どこでも気軽に持ち運びできる水筒。 |
炭酸飲料も安心して持ち運べる高機能ボトル。 スリムなデザインで通勤やアウトドアにぴったり。 |
350mlの容量なのに軽いから持ち運びに便利。 ホット・アイスどちらも使える水筒。 |
ワンタッチでフタが開く水筒。 片手で簡単に扱えるから毎日のお供におすすめ。 |
フィンガーループ付きのマグ。 指でしっかり掴んで落とす心配がない一本。 |
木目調のフタとステンレスの本体とのコントラストがおしゃれ。 かわいいデザインが魅力の水筒。 |
コップ式なので飲み物を一杯ずつゆっくり堪能できる。 クラシカルでおしゃれな水筒。 |
スクリュー式で使いやすい水筒。 パーツの構造がシンプルでお手入れが簡単な一本。 |
水筒と専用カバーがセットに。 毎日持ち運びしても水筒をキズから守れる一本。 |
ワンタッチ式で飲みやすい水筒。 男性でも持ち歩きしやすいおしゃれな一本。 |
600mlの容量で夏におすすめの水筒。 見た目がスタイリッシュでかっこいいアイテム。 |
コップ式で子供にもおすすめの水筒。 中身をゆっくり一杯ずつ味わうことができる。 |
茶こし付きでお茶っ葉をそのまま入れて持ち運び可能。 ガラス製で見た目も美しい水筒。 |
コーヒーが飲みやすいタンブラータイプ。 コスパ重視の人におすすめの水筒。 |
コップ式・ワンタッチ式と2通りの使い方ができる。 飲む人の好みに合わせられる水筒。 |
ワンタッチ式だからフタのオープンも簡単。 ロックリング付きのデザインで使いやすい水筒。 |
内面フッ素コートが従来の2倍に。 サビ・色・臭いの発生を防ぐ水筒。 |
プラスチック製で軽い水筒。 飲み終わった後にコンパクトに畳んでカバンに収納できる。 |
折りたたみ可能だから持ち運びに便利。 飲んだ後に小さいサイズにまとめられる水筒。 |
詳細情報 | 商品の詳細を見る▼ | 商品の詳細を見る▼ | 商品の詳細を見る▼ | 商品の詳細を見る▼ | 商品の詳細を見る▼ | 商品の詳細を見る▼ | 商品の詳細を見る▼ | 商品の詳細を見る▼ | 商品の詳細を見る▼ | 商品の詳細を見る▼ | 商品の詳細を見る▼ | 商品の詳細を見る▼ | 商品の詳細を見る▼ | 商品の詳細を見る▼ | 商品の詳細を見る▼ | 商品の詳細を見る▼ | 商品の詳細を見る▼ | 商品の詳細を見る▼ | 商品の詳細を見る▼ |
水筒を持ち運ぶメリット|人気の理由を解説

最近は、エコの観点から水筒の需要が高まっています。自宅で飲み物を入れておけば出先でペットボトルや缶の飲料水を買う手間が省けるだけでなく、家で作った飲み物を入れて安い値段で抑えることも可能。
また、保冷や保温機能を搭載している特徴もあるため、いつでも美味しい飲み物が飲めて人気が高まっています。お気に入りの飲み物を外出先でも飲むことが可能なため、1つ持っていると便利ですよ。
水筒の選び方|使いやすいアイテムの比較方法とは

ここからは、水筒の選び方を解説します。どこに注目して選ぶと満足のいく水筒が買えるのかを、4つのポイントに分けて詳しくご紹介。
おすすめのドリンクアイテムは何か、水筒を購入する前にぜひチェックして選ぶときの参考にしてください。
水筒の選び方1. 保冷/保温機能付きの水筒を選ぶ

水筒に保冷や保温機能が付いていないと「なかに入れた飲み物がぬるくなっていた…」ということが起こってしまいます。これでは、水筒を使うメリットが半減。コンパクトモデルでも大容量モデルでも、保冷や保温機能付きの水筒を選びましょう。
保冷専用の水筒は、スポーツ時の水分補給など、熱中症対策としてこまめに冷たい飲み物を楽しめます。また、保温機能付きなら、コーヒーやお茶を熱いまま保つことができ、美味しい状態をキープ。
保冷・保温どちらも必要なら、両方付いているタイプがおすすめです。保冷や保温がしっかりしている水筒なら、飲み物がぬるくなることがありません。
保温/保冷機能付きの水筒を見てみる
曽我美穂
熱い飲み物を入れることをメインで考えている場合、熱さを保持する時間もチェックしましょう。あまりにも高機能な水筒だと、熱々の飲み物がなかなか冷めず飲みにくいので、コーヒーなどをテイクアウトする時には使いにくいです。
水筒の選び方2. 直飲みできて洗いやすい「スクリュー式」がおすすめ

スクリュー式とはネジのようにフタを回して開閉させるタイプです。シンプルな作りのため操作が難しくなく、360度どの向きからも直飲みができます。
口をつける部分はシリコン製になっていることも多いため、口当たりも良いですよ。スクリュー式は一つ一つのパーツの多さやディテールが細かくないので、洗いやすいことも人気がある理由です。

曽我美穂
今はいろんなタイプの水筒があり、飲み口もさまざま。できればお店に行って、どの飲み口が自分好みか確認してから買うと、あとで「これは違った…」と後悔することにならないので、おすすめです。
飲み口が欲しい人には「ワンタッチ式」がおすすめ
ワンタッチ式は、スイッチを押すとキャップが開くタイプです。また、飲み口があるため飲みやすく、素早く体に水分を取り込むことができますよ。
ワンタッチ式は片手でキャップを開閉でき、フタがそのまま水筒についているのが特徴で、フタを別の場所に置いておく必要がありません。そのため、簡単に操作できる水筒を探している人におすすめです。
一杯ごとに飲みたいなら「コップ付き」を選ぶ
コップ式は、コップを回して本体から外して操作するタイプで、昔から水筒のデザインとして販売されています。
コップがフタ代わりにもなっているため、かさばることはありません。コップ式は直飲みではなくコップに一度飲み物を入れて飲むことになるため、熱い飲み物も冷ましながら飲むことができますよ。コーヒーなどを一杯ずつ飲みたい人におすすめです。
【参考記事】はこちら▽
水筒の選び方3. 運動中や旅行などは大容量の1リットルサイズを選ぶ

最近の水筒は、500ml以下など軽いコンパクトモデルが主流になっています。そのため、大容量モデルがほしい場合は、1リットル以上の水筒を選ぶのがおすすめです。
コンパクトモデルは持ち運びが便利ですが、汗をかく場面だとすぐに容量が足りなくなる恐れがあり、近くの自動販売機やコンビニなどで買い直す必要が出てきます。
しかし、大容量モデルなら夏の時期や運動時、旅行や遠足などでも水分補給の確保がきちんとできますよ。
1リットル以上ある大容量の水筒を見てみる
曽我美穂
暑い時期に、子どもの学校や遠足にに持たせる水筒は、800mlから1L程度が適しています。また、運動の際は、すぐに水分ととれるように1Lの水筒を持つのがおすすめです。
仕事やちょっとしたお出かけなら、500ml以下と軽い水筒を選ぶ
前述の通り、最近は500ml以下の水筒の販売が多くコンパクトモデルを買う方も多いです。そのため、本体の重量が500ml以下の水筒を選んでおくと、持ち運びしても荷物になりにくいのでおすすめですよ。
また、水筒に飲み物を入れるとさらに重くなるため、飲み物を入れたときの重量も加味して選ぶこと。仕事やお出かけなど飲み物の多さよりも持ち運びやすさを重視するなら、
500ml以下の軽い水筒を見てみる水筒の選び方4. おしゃれな水筒を選ぶ

水筒は外出先に持ち運ぶもの。せっかく外で使うのだから、おしゃれな水筒にこだわりたいですよね。仕事先でかっこいい、かわいい水筒を使っていると、周りからもセンス良く見られますよ。
おしゃれ女子ならかわいい水筒、男性ならかっこいい水筒を選ぶようにしてみましょう!

曽我美穂
今は、日本、海外のいろんなメーカーが、多彩なデザインの水筒を開発、販売しています。自分好みの色、形のものを探し、使うと気分もあがりますよ。また、お気に入りのステッカーなどを貼って自分らしさを演出するのも、良い方法です。
【参考記事】はこちら▽
水筒のおすすめ人気ランキング|保温/保冷性能が抜群のおしゃれなモデルを厳選!
ここからは、おすすめの人気水筒をランキング形式で紹介します。
軽い水筒はもちろん、小さい水筒、安い水筒、1リットルの水筒、保温・保冷性能抜群の水筒、おしゃれでかわいい水筒と様々なアイテムを揃えているので、ぜひ自分にあった最強の水筒を手に入れてみましょう!
商品画像 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
商品名 | サーモス 水筒 JOS-750 | タイガー魔法瓶 ボトル MKB-T048 KK | タイガー魔法瓶 マグボトル グラファイト MMZ-A352KG | 象印マホービン ステンレスマグボトル | スタンレー 真空マグ | Markless Style 木目調 サーモ ステンレス ボトル | スタンレー クラシック真空ボトル | サーモス 水筒 真空断熱ケータイマグ | ポケトル ステンレス製マグボトル | スタンレー クラシック真空ワンハンドマグII | キャプテンスタッグ スポーツボトル | サーモス ステンレススリムボトル | ONEISALL ガラス水筒 | ドウシシャ タンブラー ふた付き | タケヤ タケヤフラスク GoCup | サーモス 真空断熱ケータイマグ | 象印マホービン ステンレスボトル | プラティパス 給水用 ソフトボトル | ANCES 折りたたみ水筒 |
総合評価 | ★★★★★(5/5) | ★★★★★(5/5) | ★★★★★(5/5) | ★★★★☆(4/5) | ★★★★☆(4/5) | ★★★★☆(4/5) | ★★★★☆(4/5) | ★★★★☆(4/5) | ★★★★☆(4/5) | ★★★★☆(4/5) | ★★★★☆(4/5) | ★★★★☆(4/5) | ★★★★☆(4/5) | ★★★★☆(4/5) | ★★★★☆(4/5) | ★★★★☆(4/5) | ★★★★☆(4/5) | ★★★★☆(4/5) | ★★★★☆(4/5) |
Amazon | Amazonで見る | Amazonで見る | Amazonで見る | Amazonで見る | Amazonで見る | Amazonで見る | Amazonで見る | Amazonで見る | Amazonで見る | ー | Amazonで見る | Amazonで見る | Amazonで見る | Amazonで見る | ー | ー | Amazonで見る | Amazonで見る | Amazonで見る |
楽天 | 楽天市場で見る | 楽天市場で見る | 楽天市場で見る | 楽天市場で見る | 楽天市場で見る | ー | 楽天市場で見る | 楽天市場で見る | 楽天市場で見る | 楽天市場で見る | 楽天市場で見る | 楽天市場で見る | ー | 楽天市場で見る | 楽天市場で見る | 楽天市場で見る | 楽天市場で見る | 楽天市場で見る | ー |
ポイント |
持ち運びやすさを追求したデザイン。 どこでも気軽に持ち運びできる水筒。 |
炭酸飲料も安心して持ち運べる高機能ボトル。 スリムなデザインで通勤やアウトドアにぴったり。 |
350mlの容量なのに軽いから持ち運びに便利。 ホット・アイスどちらも使える水筒。 |
ワンタッチでフタが開く水筒。 片手で簡単に扱えるから毎日のお供におすすめ。 |
フィンガーループ付きのマグ。 指でしっかり掴んで落とす心配がない一本。 |
木目調のフタとステンレスの本体とのコントラストがおしゃれ。 かわいいデザインが魅力の水筒。 |
コップ式なので飲み物を一杯ずつゆっくり堪能できる。 クラシカルでおしゃれな水筒。 |
スクリュー式で使いやすい水筒。 パーツの構造がシンプルでお手入れが簡単な一本。 |
水筒と専用カバーがセットに。 毎日持ち運びしても水筒をキズから守れる一本。 |
ワンタッチ式で飲みやすい水筒。 男性でも持ち歩きしやすいおしゃれな一本。 |
600mlの容量で夏におすすめの水筒。 見た目がスタイリッシュでかっこいいアイテム。 |
コップ式で子供にもおすすめの水筒。 中身をゆっくり一杯ずつ味わうことができる。 |
茶こし付きでお茶っ葉をそのまま入れて持ち運び可能。 ガラス製で見た目も美しい水筒。 |
コーヒーが飲みやすいタンブラータイプ。 コスパ重視の人におすすめの水筒。 |
コップ式・ワンタッチ式と2通りの使い方ができる。 飲む人の好みに合わせられる水筒。 |
ワンタッチ式だからフタのオープンも簡単。 ロックリング付きのデザインで使いやすい水筒。 |
内面フッ素コートが従来の2倍に。 サビ・色・臭いの発生を防ぐ水筒。 |
プラスチック製で軽い水筒。 飲み終わった後にコンパクトに畳んでカバンに収納できる。 |
折りたたみ可能だから持ち運びに便利。 飲んだ後に小さいサイズにまとめられる水筒。 |
詳細情報 | 商品の詳細を見る▼ | 商品の詳細を見る▼ | 商品の詳細を見る▼ | 商品の詳細を見る▼ | 商品の詳細を見る▼ | 商品の詳細を見る▼ | 商品の詳細を見る▼ | 商品の詳細を見る▼ | 商品の詳細を見る▼ | 商品の詳細を見る▼ | 商品の詳細を見る▼ | 商品の詳細を見る▼ | 商品の詳細を見る▼ | 商品の詳細を見る▼ | 商品の詳細を見る▼ | 商品の詳細を見る▼ | 商品の詳細を見る▼ | 商品の詳細を見る▼ | 商品の詳細を見る▼ |
【第1位】サーモス 水筒 JOS-750
持ち運びやすさを追求したデザイン。どこでも気軽に持ち運びできる水筒。
オフィスやジムでの使用にぴったりのサーモス「真空断熱ケータイマグ JOS-750 MBL」は、手頃な価格で使いやすさを追求した水筒。特に持ち運びのしやすさを重視する方におすすめです。
キャリーループが付いており、外出先でも携帯性に優れています。手にしっかりフィットするリングは、手が汚れているときでも安心して持ち運べますよ。
そして、ワンタッチで開閉できるせんユニットは、忙しい朝や運動中でも片手で簡単に操作でき、ストレスを感じさせません。
容量は750mlとたっぷり入るため、長時間の外出やスポーツ時の水分補給にも十分対応可能。真空断熱構造による優れた保温・保冷性能を実感でき、保温効力は72℃以上を6時間、保冷効力は10℃以下を6時間維持します。
また、氷を入れた冷水は1日経っても冷たさを保ち、暑い夏の日でも快適に使用可能です。
飲み口を外して丸洗いできるため、お手入れも簡単で衛生的。スポーツ飲料も使用でき、幅広い用途に対応しています。オフィスやジムで使える水筒を探している方はぜひこちらを試してみてくださいね。
Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見る商品ステータス
- 容量:750ml
- サイズ:幅7.5×奥行き8.5×高さ26cm
- 重量:300g
- 素材:内びん:ステンレス鋼 / 胴部:ステンレス鋼(アクリル樹脂塗装) / ループ・フタ・せん本体:ポリプロピレン / 飲み口:ポリプロピレン / フタパッキン:シリコーンゴム / せんパッキン:シリコーンゴム
- タイプ:水筒
- 保温:72℃以上(6時間)
- 保冷:10℃以下(6時間)
- ブランド:サーモス
【第2位】タイガー魔法瓶 ボトル MKB-T048 KK
炭酸飲料も安心して持ち運べる高機能ボトル。スリムなデザインで通勤やアウトドアにぴったり。
手頃な価格で多機能性を求める方にぴったりのタイガー魔法瓶の真空断熱炭酸ボトル「MKB-T048 KK」。
炭酸飲料を持ち運びたい方や日常的に温冷両用のボトルを使用したい方に最適で、手に取りやすい価格とスリムなデザインが魅力です。
真空断熱構造が優れた保温・保冷性能を実現。冷たい炭酸水やビールを入れても外出先で長時間冷たさを保てるため、冷えたビールを詰め替えて外で楽しむ際にも、その冷たさをしっかりキープできると好評です。
そして、480mlの容量は日常の持ち運びにちょうど良く、リュックのアウトポケットにもすっきり収まります。
通勤やアウトドアでの使用に非常におすすめで、取っ手が付いているため、持ち運びやカバンからの出し入れがスムーズです。
食洗機対応という点も日々の手入れを簡単にし、忙しい生活の中での負担を軽減します。パッキンが全て取り外して洗えるため、衛生面でも安心。
万が一パッキンが損傷した場合でも、メーカーからパーツを購入でき、長く使用することが可能です。
炭酸飲料を持ち運びたい方や手軽に使えるボトルを探している方にとって、満足度の高い選択肢となるでしょう。
Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見る商品ステータス
- 容量:480ml
- サイズ:66×66×243mm
- 重量:270g
- 素材:ステンレス鋼
- タイプ:マグボトル
- 保温:68℃以上(6時間)
- 保冷:8℃以下(6時間)
- ブランド:タイガー魔法瓶(TIGER)
【第3位】タイガー魔法瓶 マグボトル グラファイト MMZ-A352KG
350mlの容量なのに軽いから持ち運びに便利。ホット・アイスどちらも使える水筒。
500ml以下の人気コンパクトモデルを探しているなら、『タイガー魔法瓶 マグボトル グラファイト』はいかがでしょうか。
この水筒はタイガー魔法瓶独自の加工技術によって、無重力ボトルを実現。軽量ながらも容量350mlの飲み物を入れることが可能です。
アイスとホットどちらでも約6時間美味しさをキープしてくれますよ。パーツは、本体・フタ・パッキンのわずか3つだけでお手入れの楽さも人気の秘訣。
保冷・保温の両方ができる人気の水筒を探している人は『タイガー魔法瓶 マグボトル グラファイト』がおすすめです。
Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見る
曽我美穂
タイガー魔法瓶なので、温度のキープ力が大変高いです。ただ、あまりにもキープ力が高いので、熱々の飲み物をよく入れる方は、もう少し保温性が劣るものをあえて選ぶ、という手もあるかもしれません。
商品ステータス
- 容量:350ml
- サイズ:6.6×6.6×16.4cm
- 重量:約170g
- 素材:ー
- タイプ:スクリュー式
- 保温:69℃以上6時間、86℃以上1時間
- 保冷:8℃以下6時間
- ブランド:タイガー魔法瓶
【参考記事】はこちら▽
【第4位】象印マホービン ステンレスマグボトル
ワンタッチでフタが開く水筒。片手で簡単に扱えるから毎日のお供におすすめ。
スクリュー式やコップ式など昔からあるデザインの水筒は両手が使えない場面で飲めません。車の運転中などに水筒を両手で開けることは難しいですよね。『象印マホービン ステンレスマグボトル』はワンタッチ式のため、片手で簡単にフタが開閉できます。
飛び散り抑制機構を採用しているので、フタを開ける時に水滴が洋服につくこともありません。内面にフッ素コート加工が施されているため、コーヒーやお茶の色と臭いがつきづらいのも嬉しいポイント。
水筒の操作性にこだわるなら、スムーズにフタが開き素早く中身を飲むことができる、『象印マホービン ステンレスマグボトル』をチェックしてみてください。
Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見る
曽我美穂
片手でフタを開けて飲むことが多い方、ワンタッチの開閉がお好みの方におすすめです。ただ、スクリュー式に比べると飲み口の作りが少し複雑なので、お手入れに少し手間がかかります。
商品ステータス
- 容量:360ml
- サイズ:6.5×7×17.5cm
- 重量:172g
- 素材:ー
- タイプ:ワンタッチ式
- 保温:67 ℃以上6時間
- 保冷:9 ℃以下6時間
- ブランド:象印マホービン
【第5位】スタンレー 真空マグ
フィンガーループ付きのマグ。指でしっかり掴んで落とす心配がない一本。
「たまに水筒を掴み損ねて落とすんだよね…。」特に手が小さい女性の場合、本体が太めだと掴みづらいときもありますよね。
そんな悩みを解決する人気の水筒が『スタンレー 真空マグ』です。フタにフィンガーループがついているので、指で掴んで持ち歩くことができますよ。
内蓋の有無によっては縦のサイズを変えることができ、よりコンパクトで持ち運びやすい水筒に変化します。
このアイテムは携帯性という面が抜群。ぜひ『スタンレー 真空マグ』を使ってみてください。
Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見る
曽我美穂
フィンガーループなんて必要かな?と思いつつ購入したのですが、車に乗る時、家で持ち運ぶ時、お散歩する時など、いろんな場面で大活躍しています。見た目もスタイリッシュで、長く愛用できる水筒です。
商品ステータス
- 容量:0.23L
- サイズ:15×7.9cm
- 重量:240g
- 素材:本体/ステンレス鋼、フタ/ポリプロピレン、パッキン/シリコン
- タイプ:スクリュー式
- 保温:60度以上2時間
- 保冷:10度以下4時間
- ブランド:スタンレー
【第6位】Markless Style 木目調 サーモ ステンレス ボトル
木目調のフタとステンレスの本体とのコントラストがおしゃれ。かわいいデザインが魅力の水筒。
おしゃれな水筒を探している人にぴったりなのが『Markless Style 木目調 サーモ ステンレス ボトル』です。
このアイテムのフタは木目調になっているため、ステンレスとの対比を楽しむことができます。シンプルなフタが多い中で、見る人にインパクトを与えられますよ。
保冷・保温どちらでも対応でき6時間キープするため、機能面でも申し分ありません。
おしゃれな水筒をデスクの上に置いて気分を上げたい人は、ぜひチェックしてください。
Amazonで詳細を見る
曽我美穂
木目調のキャップが特徴的な水筒です。このデザインが好き!という方はぜひお求めを。また、他の人と被らないデザインの水筒を探している方にもおすすめです。
商品ステータス
- 容量:450ml
- サイズ:6.5×21.7cm
- 重量:ー
- 素材:ステンレス(18-8)、PP他
- タイプ:スクリュー式
- 保温:約54度以上6時間
- 保冷:約9度以下6時間
- ブランド:Markless Style
【第7位】スタンレー クラシック真空ボトル
コップ式なので飲み物を一杯ずつゆっくり堪能できる。クラシカルでおしゃれな水筒。
「大容量モデルでも持ち運びが簡単なデザインは無いかな?」大容量モデルはたくさん飲み物を確保できますが、持ち運びが不便に感じる時もありますよね。
そんな悩みを解決する水筒が、人気ブランドの『スタンレー クラシック真空ボトル』です。本体に取っ手がついているため、持つときや中身を注ぐときもスムーズ。
取っ手は折り畳み式で、バッグの中でスリムに収納できるため、ポータブル性が高い大容量モデルを探している人におすすめです。
Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見る商品ステータス
- 容量:1L
- サイズ:11.7×35.8×9.4cm
- 重量:807g
- 素材:内びん/ステンレス鋼、胴部/ステンレス鋼、肩部/ステンレス鋼、コップ/ステンレス鋼・ポリプロピレン、中栓/ポリプロピレン、パッキン/シリコーン、ハンドル/ポリプロピレン・ステンレス鋼・TPE
- タイプ:コップ式
- 保温:86度以上/6時間、64度以上/24時間
- 保冷:3度以下/6時間、9度以下/24時間
- ブランド:スタンレー
【第8位】サーモス 水筒 真空断熱ケータイマグ
スクリュー式で使いやすい水筒。パーツの構造がシンプルでお手入れが簡単な一本。
「スクリュー式で人気の水筒が欲しい!」現在販売されている水筒の数は膨大なため、人気アイテムを知りたいという人も多いはず。
『サーモス 水筒 真空断熱ケータイマグ』は、スクリュー式のなかでも評判が高いアイテムです。この水筒はパーツのディテールが複雑ではなく簡単にお手入れできます。
容量は0.25L入りますが重量がわずか150gとコンパクトで軽いので、バッグに入れて持ち運びやすいサイズです。飲み口が広いため毎朝ドリップコーヒー入れて外出先に持って行くという人も。
コーヒーを出先や会社でよく飲むことが多い人は、お手入れのしやすさや携帯性に優れた『サーモス 水筒 真空断熱ケータイマグ』が一番おすすめ。保温・保冷性能も優れているから、いつでも美味しい飲み物を楽しめるのも魅力です。
Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見る商品ステータス
- 容量:0.25L
- サイズ:6.5×6.5×15.5cm、口径:4.1cm
- 重量:150g
- 素材:内びん/ステンレス鋼、胴部/ステンレス鋼(アクリル樹脂塗装)、フタ/ポリプロピレン(発泡ポリプロピレン内蔵)、せん本体/ポリプロピレン・ABS(アクリロニトリル・ブタジエン・スチレン)樹脂、フタパッキン/シリコーン、せんパッキン/シリコーン
- タイプ:スクリュー式
- 保温:58度以上6時間
- 保冷:11度以下6時間
- ブランド:サーモス
【参考記事】はこちら▽
【第9位】ポケトル ステンレス製マグボトル
水筒と専用カバーがセットに。毎日持ち運びしても水筒をキズから守れる一本。
「あちこちに持っていくから、水筒にキズがつく…。」お気に入りの水筒にキズがつくとショックですよね。水筒の本体はバッグの中や屋外に持ち運ぶと、どうしてもキズがつきやすくなります。
水筒をキズから守りたいなら『ポケトル ステンレス製マグボトル』はいかがでしょうか。このアイテムには、専用のカバーがついているので本体を様々な衝撃から守ってくれますよ。
カバー自体は合成ゴムでできているので、ぴったりと水筒をカバーリング。かさばらないのでカバン収納も問題ありません。水筒のキズつきを防ぎたい人に検討して欲しい商品です。
Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見る商品ステータス
- 容量:120ml
- サイズ:42×14.3×3.1cm
- 重量:約120g
- 素材:本体/ステンレス鋼、フタ/ABS樹脂、パッキン・底カバー/シリコーンゴム、ボトルカバー/合成ゴム・ポリエステル
- タイプ:スクリュー式
- 保温:43度以上6時間
- 保冷:12度以下6時間)
- ブランド:ポケトル
【第10位】スタンレー クラシック真空ワンハンドマグII
ワンタッチ式で飲みやすい水筒。男性でも持ち歩きしやすいおしゃれな一本。
ワンタッチ式の中でもすぐに飲める水筒を探しているなら、人気が高い『スタンレー クラシック真空ワンハンドマグII』をチェックしましょう。
このアイテムは飲み口がフタに最初からデザインされています。ボタンをワンタッチするだけで飲み口がオープンします。また、飲み口は1.5cmと小さめなので、傾けても飲み物がたくさん出て溢れる心配も少ないです。
「ワンタッチ式で素早く中身が飲めるアイテムを探している。」という人はチェックしてみましょう。
楽天で詳細を見る
曽我美穂
日本の水筒メーカーと一線を画す、スタンレーならではのデザインが魅力の水筒です。ただ、中身を入れなくても800グラム以上あるので、ちょっと重めです。
商品ステータス
- 容量:0.35L
- サイズ:19.5×7.3cm
- 重量:310g
- 素材:内びん/ステンレス鋼、胴部/ステンレス鋼、蓋/ポリプロピレン・ABS樹脂・ステンレス鋼、パッキン/シリコーン
- タイプ:ワンタッチ式
- 保温:60度以上5時間
- 保冷:10度以下8時間
- ブランド:スタンレー
【参考記事】はこちら▽
【第11位】キャプテンスタッグ スポーツボトル
600mlの容量で夏におすすめの水筒。見た目がスタイリッシュでかっこいいアイテム。
「500mlは足りないけど1リットルは多すぎるな…。」500ml以上1リットル未満の水筒で、デザイン性が高いアイテムは少ないですよね。
人気ブランドの『キャプテンスタッグ スポーツボトル』は、600mlという絶妙な容量が特徴。ハンドルつきのフタは本体と同じステンレス製なので、他ブランドの水筒とは違うクールな雰囲気を味わえますよ。
外出先で目を引くようなおしゃれな水筒で、600mlの水分確保もしっかりできます。ぜひ、デザイン性の高い『キャプテンスタッグ スポーツボトル』を使ってみてください。
Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見る
曽我美穂
デザイン性が高く、買いやすい値段の水筒をお探しの方におすすめです。ただ、飲み口が小さいので若干、洗いにくく自然乾燥に時間がかかりそうです。
商品ステータス
- 容量:600ml
- サイズ:7.3×24.5cm
- 重量:323g
- 素材:ステンレス
- タイプ:スクリュー式
- 保温:33度以上24時間、66度以上6時間)
- 保冷:14度以下8時間
- ブランド:キャプテンスタッグ
【第12位】サーモス ステンレススリムボトル
コップ式で子供にもおすすめの水筒。中身をゆっくり一杯ずつ味わうことができる。
コップ式でゆっくりと一杯ずつ飲みたいなら『サーモス ステンレススリムボトル』がおすすめです。
コップの口をつける部分はポリプロピレンでコーティングしているため、口当たりも良いですよ。注ぎ口が多め・少なめと2way&ワンタッチで設計されていることも特徴。また、保冷・保温ともに6時間程度温度をキープできるので、美味しい状態も長く続きます。
外出先でコーヒーやお茶をじっくり味わいたい人は、このアイテムをチェックしてみてください。
Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見る
曽我美穂
スタイリッシュなデザインの、コップ式の水筒です。保冷・保温ともに6時間程度、温度をキープできます。コップについで、おいしい飲み物を適温で飲みたい方はぜひ、これをお選びください。
商品ステータス
- 容量:0.5L
- サイズ:6.5×23.5×4cm
- 重量:ー
- 素材:内びん/ステンレス鋼、胴部/ステンレス鋼 (アクリル樹脂塗装)、コップ/ポリプロピレン・ステンレス鋼 (アクリル樹脂塗装)、中せん/ポリプロピレン、フタパッキン/シリコーン、せんパッキン/シリコーン
- タイプ:コップ式
- 保温:74度以上6時間
- 保冷:10度以下6時間
- ブランド:サーモス
【第13位】ONEISALL ガラス水筒
茶こし付きでお茶っ葉をそのまま入れて持ち運び可能。ガラス製で見た目も美しい水筒。
「お茶専用の水筒があれば欲しいな!」そんな人におすすめなのが『ONEISALL ガラス水筒』です。
頑丈なホウケイ酸ガラスで作られたこのアイテムには茶こしがついているので、お茶っ葉とお湯を水筒に入れて持ち運びできますよ。透明なガラスからお茶の色が透けて見た目にも美しい製品です。
また、-7度~110度の温度差に対応できるので、アイスとホットどちらも作ることができます。
外出先や会社でもこだわりのお茶を持っていきたいという会社員などにおすすめの水筒です。
Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見る
曽我美穂
お茶が大好きな方に、ぜひおすすめしたい水筒です。これがあれば、どこに行く時でも、自分の好きなお茶の葉からお茶を出して楽しむことができます!
商品ステータス
- 容量:400ml
- サイズ:ー
- 重量:ー
- タイプ:スクリュー式
- 保温:ー
- 保冷:ー
- ブランド:ONEISALL
【第14位】ドウシシャ タンブラー ふた付き
コーヒーが飲みやすいタンブラータイプ。コスパ重視の人におすすめの水筒。
「コーヒー専用の水筒があればいいな。」コーヒーが大好きだと、持ち運びできるコーヒーマグが気になりますよね。そんな人におすすめなのが『ドウシシャ タンブラー ふた付き』です。
容量0.36L入るこのアイテムは、コンビニのコーヒーマシーンにもフィットするため、家でも外でも使えます。飲み口には開閉できるフタがあり、倒してもパッキンがしっかりと働いて中身がこぼれません。
価格も1,000円台と安いため、手軽にコーヒーを楽しみたい人におすすめです。
Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見る
曽我美穂
コンビニのコーヒーを買う時に便利な水筒です。保温・保冷力もそこそこあるので、紙コップのようにコーヒーがぬるくなってしまうことなく、快適な温度で飲み切ることができます。
商品ステータス
- 容量:ドウシシャ
- サイズ:7.8×7.8×15.9cm
- 重量:ー
- 素材:ー
- タイプ:ー
- 保温:77度以上1時間、44度以上6時間
- 保冷:14度以下6時間
- ブランド:ドウシシャ
【参考記事】はこちら▽
【第15位】タケヤ タケヤフラスク GoCup
コップ式・ワンタッチ式と2通りの使い方ができる。飲む人の好みに合わせられる水筒。
「子どもが持ちやすい水筒が欲しい。」自分の子どもに持たせることを考えている方は、かわいいアイテムの『タケヤフラスク GoCup』はいかがでしょうか。
こちらのアイテムは、コップ式でありながらワンタッチ式にもなる水筒。2通りの飲み方ができるので、子どもの好みで変えられます。また、ハンドルとストラップがついているので、学校や学童、塾へ子どもでも持ち運びしやすいです。
容量が400mlでこまめな水分補給が必要な子どもにぴったりの大きさ。子ども用水筒を探している人は、一度製品を確認してみてください。
楽天で詳細を見る商品ステータス
- 容量:400ml
- サイズ:86×91×20.7cm、ハンドルUP時:高さ23.1cm
- 重量:371g
- 素材:ステンレス鋼[インナー]、ABS樹脂[飲み口フタ]、飽和ポリエステル樹脂[コップ]、ABS樹脂[カバー]、ポリアセタール[ボタン]、ステンレス鋼[軸]、シリコーンゴム[飲み口フタパッキン]、シリコーンゴム[飲み口パッキン]、ステンレス鋼[スプリング]、ナイロン[ハンドル]、シリコーンゴム[シリコーンバンパー]
- タイプ:ワンタッチ式、コップ式
- 保温:×
- 保冷:ー
- ブランド:タケヤ
【第16位】サーモス 真空断熱ケータイマグ
ワンタッチ式だからフタのオープンも簡単。ロックリング付きのデザインで使いやすい水筒。
人気ブランドのサーモス水筒でワンタッチ式のアイテムを探しているなら、使いやすい『真空断熱ケータイマグ』はいかがでしょうか。
ワンタッチ式はもちろんのこと、ロックリング付きのアイテムのため万が一カバンの中で押し間違いがあっても、中身をこぼす心配がありません。また、真空断熱構造のため保冷・保温ともに約6時間もキープできますよ。
カラーバリエーションもブラック、レッド、ブルー、ピンク、ホワイトの5色と豊富なので、好きな色がないか一度確認してみてください。
楽天で詳細を見る
曽我美穂
作りがシンプルで、飲みやすく、お手入れもしやすいので毎日のように水筒を使う方におすすめです。サーモス製なので保温・保冷力も安心です。
商品ステータス
- 容量:0.5L
- サイズ:6.5×7.5×22cm
- 重量:約210g
- 素材:ステンレス鋼(アクリル樹脂塗装)、フタ・せん本体:ポリプロピレン、飲み口:ポリプロピレン、フタパッキン:シリコーン、せんパッキン:シリコーンン
- タイプ:ワンタッチ式
- 保温::68度以上6時間
- 保冷:10度以下6時間
- ブランド:サーモス
【第17位】象印マホービン ステンレスボトル
内面フッ素コートが従来の2倍に。サビ・色・臭いの発生を防ぐ水筒。
「いつまでも綺麗に使える水筒が欲しいな。」水筒にスポーツドリンクを入れると塩分でサビが発生。コーヒーやお茶を入れると色と臭いが染み付つきます。その場合、衛生面が気になりますよね。
『象印マホービン ステンレスボトル』は、内面フッ素コートを従来の2倍増やしているためサビや色、臭いが付くのを防いでくれます。また、コップには抗菌作用が強い銀イオンを配合しているので、菌の発生も抑えてくれますよ。
長く使える丈夫な水筒を探している人は、このアイテムを検討してみましょう。
Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見る商品ステータス
- 容量:820ml
- サイズ:8×8×25cm
- 重量:360g
- 素材:ー
- タイプ:コップ式
- 保温:80度以上6時間
- 保冷:7度以下6時間
- ブランド:象印マホービン
【第18位】プラティパス 給水用 ソフトボトル
プラスチック製で軽い水筒。飲み終わった後にコンパクトに畳んでカバンに収納できる。
「アウトドアやフェスで使いやすい水筒があればいいな。」どんなに軽量化していても水筒の本体は重たいもの。しかし、プラスチック製なら本体重量がかなり軽くなります。
『プラティパス 給水用 ソフトボトル』は、主な素材がプラスチックのため、飲み終わったあとにコンパクトに軽い状態でまとめることが可能です。
なるべく荷物を減らしたい時に重宝するので、アウトドアやフェスなどによく参加する人にチェックして欲しい水筒です。
Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見る
曽我美穂
山登りや旅など、バックパックの荷物を少しでも減らしたい時におすすめの水筒です。使用後は小さく丸めて、コンパクトに持ち運べるのが便利です。ただ、熱い飲み物を入れたい方には向いていません。
商品ステータス
- 容量:1L
- サイズ:15×28cm
- 重量:24g
- 素材:本体/ PE・ナイロン、注ぎ口/ PE、キャップ/ PP
- タイプ:スクリュー式
- 保温:ー
- 保冷:ー
- ブランド:プラティパス
【参考記事】はこちら▽
【第19位】ANCES 折りたたみ水筒
折りたたみ可能だから持ち運びに便利。飲んだ後に小さいサイズにまとめられる水筒。
「おしゃれな折りたたみできる水筒は無いかな?」折りたたみ水筒はアウトドアなどでも便利ですが、ただのプラスチックは味気なさも感じますよね。おしゃれなアイテムを探しているなら『ANCES 折りたたみ水筒』はいかがでしょうか。
シリコーン素材でできているので、飲み終わったあとは小さいサイズにまとめられます。また、温度が-50度〜200度まで対応可能なので、飲み物を冷凍したり熱湯を入れたりすることもできますよ。
カラーが白とライトグリーンの2種類から選べるので、一度製品を見て検討してみてください。
Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見る商品ステータス
- 容量:600ml
- サイズ:19.3×7.3×5.3cm、折りたたみ後:11×4×5.5cm
- 重量:105g
- 素材:シリコーン
- タイプ:スクリュー式
- 保温:200度
- 保冷:-50度
- ブランド:ANCES
使いやすい水筒を持って、外出先での水分補給を手軽に!
水筒は大まかにスクリュー式、ワンタッチ式、コップ式に分けることができます。どれも適した用途が異なるため、自分が何を飲みたいのか、どのような場所で使いたいのかを考えて探すのがおすすめです。
また、入れられる容量と本体の重量にも注目してください。今回ご紹介した20アイテムも参考に、自分のニーズに合う水筒を選んでみましょう。
【参考記事】はこちら▽
大切な人にシェアしよう。Enjoy Men’s Life!