【2023年6月】急速充電対応モバイルバッテリーのおすすめ7選。素早く充電する一台とは
電池切れにも安心。急速充電対応のモバイルバッテリーの魅力を大公開

外出先でスマホのお供として重宝されるモバイルバッテリー。しかし通常のモバイルバッテリーでは、早く充電したいのになかなか充電されないということも…。そこで今回は移動中にスピーディーに充電してくれる、急速充電対応のモバイルバッテリーを紹介します。今よりもっと充電時間を減らしてスマホをもっと自由に使いたいという方は、自分にあったコスパ最強の一台をセレクトしてみて。
急速充電対応のモバイルバッテリーとは

急速充電対応のモバイルバッテリーとはその名の通り、急速でスマホなどに充電ができきて、持ち運びが便利な携帯性を持ったバッテリーのことを言います。
しかし、モバイルバッテリーは種類が豊富でどれが急速充電対応なのか気になるところ。ここからは急速充電の見分け方では欠かせない出力アンペアと充電時間について紹介していきます。急速充電のモバイルバッテリーを選ぶコツになりますので、ぜひチェックしてください。
出力A(アンペア)
モバイルバッテリーからスマホへ充電する際に流れる電流をA(アンペア)という単位で表します。2A程度になると急速充電の範囲なので、スマホの充電に使用するとかなり早く充電されますよ。また、Androidユーザーに注目してほしいのが「Quick charge」という機能になります。基本的にこの機能があれば急速充電ということを覚えておくと良いでしょう。
※全ての機種がQuick chargeに対応しているというわけではないので、Androidユーザーの方は自分のスマホが対応しているか調べてから購入しましょう
充電時間
電池残量0%のスマホを、急速充電非対応のモバイルバッテリーで充電すると1時間で約50%程度充電されますが、急速充電対応だと1時間で約70%充電されます。もちろんモバイルバッテリーの性能によって充電時間は異なりますが、通常のモバイルバッテリーと比べるとおよそ1.4倍の違いがあると言われています。
急速充電対応のモバイルバッテリーのメリット
急速充電対応のモバイルバッテリーのメリットは、何と言っても持ち運びができてい外出先で早く充電ができる点にあります。寝る前に充電をし忘れて、外出中に充電切れになりそうになった場合、移動中などに急速で充電できるのはとても嬉しいですね。手ぶらで出かけたい時に自宅で急速充電をして充電切れを防ぐということもできるので、一台持っておけばとても活躍してくれます。
急速充電対応のモバイルバッテリのデメリット
充電はバッテリーに化学反応を起こし、急速充電はこの化学反応が急速に行われるので、本体が熱を帯びていきます。接続機器のバッテリーへの負荷が高くなるため、バッテリーの劣化を早めてしまうのが難点。
特に充電中のスマホの使用はより早く劣化を進めてしまうので、なるべく充電中は電源を切るのがおすすめです。接続機器のバッテリー寿命を長引かせるためにも、自宅で充電する時は急速充電非対応の充電、外出先で早く充電させたい時は急速充電と使い分けるようにしましょう。
急速充電対応のおすすめのモバイルバッテリー7選

ここからは、急速充電のおすすめモバイルバッテリーを7つ紹介します。
大容量・コンパクトモデル・コンセント付きなど、様々なタイプをピックアップしました。自分にあったモバイルバッテリーを見つけてくださいね。
モバイルバッテリーのおすすめ1. シリコンパワー 急速充電 10000mAh

10,000mAhの大容量タイプだから、バッテリー切れの心配から解放される
パワーデリバリーとクイックチャージ、どちらにも対応できる急速充電可能なモバイルバッテリーです。
3つの出力ポートを備えているため、最大で3台同時に充電が可能。
タブレットとスマホなど、複数の端末を持ち歩いている方におすすめです。
また、手のひらサイズと小型にもかかわらず、10,000mAhと大容量なのも売れ筋のポイント。
スマホなら2回以上のフル充電ができるため、いざという時に役立ちますよ。
商品ステータス
- 容量:10000mAh
- 充電回数:iPhone:2回
- 出力:ー
- 入力:ー
- 重量:ー
- サイズ:ー
モバイルバッテリーのおすすめ2. モバイルバッテリー 大容量 12000mAh

LEDライトでバッテリー残量がわかるから、充電のタイミングを逃しにくい
値段が安いのに12,000mAhと大容量タイプで人気のモバイルバッテリーです。
急速出力できる2つのUSBポートを搭載しているので、複数のデバイスを同時に充電できますよ。
正面に配置されているLEDライトでは、バッテリー残量を4段階で表示することが可能。
ひと目でバッテリー残量が把握できるため、バッテリーを充電するタイミングを逃しにくいのも便利なポイントです。
商品ステータス
- 容量:12000mAh
- 充電回数:iPhone:2.5回/Galaxy:ー/iPad:ー
- 出力:DC5Vー2A
- 入力:DC5Vー2A
- 重量:228g
- サイズ:14 x 7 x 15.3 cm
モバイルバッテリーのおすすめ3. Anker PowerCore II 20000

モバイルバッテリーや急速充電器などコスパが高いスマホの周辺機器を開発している『Anker』の大容量モバイルバッテリーは、2Aの出力でQuick Chargeに対応しているので、iPhone・Androidユーザーにおすすめ。前モデルと比較して約1.8倍充電スピードに“差”があるのがポイントです。
また、Anker独自の温度管理テクノロジーを搭載したことによって過剰な熱を防ぐため、安心して使える一台になっています。急速充電器メーカーで人気の高いモバイルバッテリーを使用したい方はぜひ購入を検討してみてはいかがでしょうか。
商品ステータス
- 容量:20000mAh
- 充電回数:iPhone8:7回/Galaxy S8:4回/iPad Pro(9.7インチ):2回
- 出力:最大2A
- 入力:最大3A
- 重量:367g
- サイズ:6.2 x 17 x 2.2 cm
モバイルバッテリーのおすすめ4. Huafu モバイルバッテリー 24000mAh

加熱時、過充電自動停止する安心機能が備わった大容量モバイルバッテリー。大容量モバイルバッテリーは加熱や過充電でスマホなどのバッテリーを劣化させてしまいますので、とても嬉しい機能ですね。本体の残量が表示されるので、モバイルバッテリー自体のバッテリー切れも防ぐことができるので、とても使いやすい一台になっています。
一度フル充電しておけば、スマホやタブレットなど複数回充電できるので、出張や旅行などで活躍してくれること間違いなしです。多少重さがありますが、使いやすくてモバイルバッテリーへの蓄電回数を減らしたいという方におすすめの一品です。
商品ステータス
- 容量:24000mAh
- 充電回数:iPhone6:6~8回/Galaxy S6:6~8回/iPadAir:2回
- 出力:最大2A
- 入力:最大1.5A
- 重量:490g
- サイズ:8.2 x 2.35 x 17.3 cm
【参考記事】まだまだある大容量モバイルバッテリーのおすすめはこちら▽
モバイルバッテリーのおすすめ5. Omars モバイルバッテリー 10000mAh Quick Charge 3.0

過充電保護や短絡保護など、多彩な保護機能を搭載した大容量小型モバイルバッテリーです。シンプルながら鮮やかなブルーは、スマートさをアピールする一品に。持ち運ぶのも楽しくなります。
また、iPhone8・Xは30分で最大50%充電できるなど急速充電としての機能も優れています。Nintendo Switchも1.2回充電できるほどの容量を備えているので、旅行などの長時間移動の際にゲームをしたいという方にもおすすめです。大容量で急速充電、軽量でデザインも良いハイスペックな一台を手にしたい方はぜひ購入を検討してみてはいかがでしょうか。
商品ステータス
- 容量:10000mAh
- 充電回数:iPhone 8:3.3回/iPhone X:2.2回/Samsung Galaxy S8:2.3回/iPad Air:1.2回/Nintendo Switch:1.2回
- 出力:最大3A
- 入力:最大3A
- 重量:221g
- サイズ:7.2 x 14 x 1.55 cm
【参考記事】小型のモバイルバッテリーを探している方はこちら▽
モバイルバッテリーのおすすめ6. ROMOSS スーツケース型 モバイルバッテリー 10000mAh

上品なスーツケースをモデルにしたおしゃれなデザインのモバイルバッテリーは、スタイリッシュな印象をアピールできるアイテムに。プラグは折りたたみ式なので、収納も持ち運びもとても良いです。
独自の技術を搭載し、接続機器への負担を減らしてくれるのもポイント。プレゼント用としても喜ばれる一台になっています。おしゃれでお使いのスマホにも優しいモバイルバッテリーを求めているなら、ぜひこの一台を手にしてみてください。
商品ステータス
- 容量:10000mAh
- 充電回数:iPhone 7:3.9回/Galaxy S7:2.6回/iPad mini4:1.5回
- 出力:最大2.1A
- 入力:最大1A
- 重量:253g
- サイズ:6.1 x 11.2 x 3.0 cm
モバイルバッテリーのおすすめ7. Anker PowerCore Fusion 5000

『Anker』が手がけるコンセント付きモバイルバッテリーは、独自の技術を活かしてスマホやタブレット、ゲーム機などをハイスピードで充電できる性能を備えています。189gととても軽量でかつコンパクトなので、持ち運びにもとても便利。
大容量ではありませんが、ほとんどのスマホを1回以上充電でき、コンセントが付いているので、外出先で重宝されるバッテリーになっています。18ヶ月間の保証が付いているのもとても安心ですね。価格も約2600円なので、初めて購入する方にもおすすめの一品になっています。
商品ステータス
- 容量:5000mAh
- 充電回数:iPhone 7:2回/iPhone 7 Plus:1回/Galaxy S8:1回
- 出力:最大3A
- 入力:最大2A
- 重量:189g
- サイズ:7.2 x 7.0 x 3.1 cm
【参考記事】コンセント付きモバイルバッテリーのおすすめはこちら▽
急速充電で電池切れを気にしないストレスフリーな生活を
1台持てば外出先で大活躍のモバイルバッテリー。今回はその中でも急速充電対応のモバイルバッテリーを紹介しました。移動中にサッと充電したい時や、タブレットを使用する打ち合わせの前にすぐに充電しておきたい場合など、急速充電は貴方の生活の中で大きく活躍してくれるはず。急速充電モバイルバッテリーでスマホなどの機器も生活もより効率的にしてみてはいかがでしょうか。
【参考記事】おすすめのモバイルバッテリーを総特集▽
【参考記事】モバイルバッテリーをランキング形式でお届けします▽
【参考記事】人気No.1のAnkerのモバイルバッテリーはこちら▽
大切な人にシェアしよう。Enjoy Men’s Life!