予算5,000円以下の完全ワイヤレスイヤホンのおすすめ9選。初心者に人気の一台とは

予算5,000円以下の完全ワイヤレスイヤホンのおすすめ9選。初心者に人気の一台とは

稲葉孝弘 2025.07.08

「予算5,000円以下の完全ワイヤレスイヤホンのおすすめって?」

スマホとBluetoothで手軽につながり、通勤・通学や運動時にも快適に使える完全ワイヤレスイヤホン。

最近では、音質や機能にこだわりながらも、予算5,000円以内で購入できるリーズナブルな価格帯のモデルが続々登場しています。

とはいえ、予算5,000円以内の完全ワイヤレスイヤホンは種類が多いため、何を選べばいいか悩んでしまうことも。

そこで今回は、予算5,000円以内の完全ワイヤレスイヤホンのおすすめをご紹介します。

選び方のポイントも解説しているので、ぜひ購入の参考にしてみてください。

\予算5,000円以下の完全ワイヤレスイヤホン9選/

商品画像 Anker 完全ワイヤレスイヤホン Soundcore Life P2 Mini JVC ワイヤレスイヤホン HA-A5T-B Xiaomi ワイヤレスイヤホン Redmi Buds 6 Active Anker Soundcore Liberty Neo ChalLink Bluetooth 完全ワイヤレスイヤホン idudu 完全ワイヤレスイヤホン Bluetooth 5.0 ELEGIANT 完全ワイヤレスイヤホン Bluetooth Bluetooth 完全ワイヤレスイヤホン IPX5級防水
商品名 Anker 完全ワイヤレスイヤホン Soundcore Life P2 Mini JVC ワイヤレスイヤホン HA-A5T-B Xiaomi ワイヤレスイヤホン Redmi Buds 6 Active Anker Soundcore Liberty Neo ChalLink Bluetooth 完全ワイヤレスイヤホン Full Bloom 完全ワイヤレスイヤホン "澄音(すみおと)" 和の硝子 idudu 完全ワイヤレスイヤホン Bluetooth 5.0 ELEGIANT 完全ワイヤレスイヤホン Bluetooth Bluetooth 完全ワイヤレスイヤホン IPX5級防水
総合評価 ★★★★★(5/5) ★★★★★(5/5) ★★★★★(5/5) ★★★★☆(4/5) ★★★★☆(4/5) ★★★★☆(4/5) ★★★★☆(4/5) ★★★★☆(4/5) ★★★★☆(4/5)
Amazon Amazonで見る Amazonで見る Amazonで見る Amazonで見る Amazonで見る Amazonで見る Amazonで見る Amazonで見る Amazonで見る
楽天 楽天市場で見る 楽天市場で見る 楽天市場で見る 楽天市場で見る 楽天市場で見る
ポイント 高性能を手頃に楽しめる安い完全ワイヤレスイヤホン。
軽量でコンパクトだから長時間の使用におすすめ。
軽量設計で長時間の使用も快適。
クリアなサウンドとフィット感が日常を彩る完全ワイヤレスイヤホン。
クリアな音声で通話も快適に。
ノイズを抑えてビジネスシーンをサポートする完全ワイヤレスイヤホン。
湿気の多いバスルームでも安心して使える高耐水設計。
完全ワイヤレスイヤホンでお風呂タイムがもっと快適に。
運動中でも外れにくいフィット感が魅力。
音楽に集中できる予算5000円以下の完全ワイヤレスイヤホン。
日本人の耳に寄り添う絶妙なフィット感。
完全ワイヤレスイヤホンで音楽をもっと楽しめる。
ノイズをカットして聴きたい音だけをダイレクトに。
集中力を引き出す完全ワイヤレスイヤホン。
軽やかな装着感で耳にフィット。
ストレスフリーに音楽を楽しめる予算5000円以下の完全ワイヤレスイヤホン。
安定した接続でどこでもクリアな音を再生。
完全ワイヤレスイヤホンが音楽時間を快適にサポート。
詳細情報 商品の詳細を見る▼ 商品の詳細を見る▼ 商品の詳細を見る▼ 商品の詳細を見る▼ 商品の詳細を見る▼ 商品の詳細を見る▼ 商品の詳細を見る▼ 商品の詳細を見る▼ 商品の詳細を見る▼

5000円で購入できるおすすめの完全ワイヤレスイヤホンを大公開

予算5,000円の完全ワイヤレスイヤホンを大公開.jpg

通勤や通学、ランニングやスポーツなど様々なシーンで音楽を楽しむために必須となるのがイヤホン。今までは有線が主流でしたが、技術の発展とともに無線のイヤホンの人気も高くなってきました。

そこで今回はそんな必須アイテムとなっているイヤホンの中で、『完全ワイヤレスイヤホン』を紹介していきます。毎日使い続けるからこそ最高の一台を手にしましょう。


完全ワイヤレスイヤホンとは

完全ワイヤレスイヤホンとは

イヤホンには大きく分けて、イヤホンジャックに接続する有線タイプとBluetoothで接続する無タイプの2種類あります。『完全ワイヤレスイヤホン』は無線タイプのイヤホンの中で、左右のイヤホンがケーブルで繋がれてなく、完全に独立したタイプのことを指します。

ここからは完全ワイヤレスイヤホンのメリット・デメリットをご紹介します。選ぶ際の重要なポイントになりますので、しっかり学習しましょう。


完全ワイヤレスイヤホンのメリット

『完全ワイヤレスイヤホン』のメリットは何と言ってもケーブルが無いことにあります。有線でよくあるケーブルが絡まるということがないため、鞄から取り出すのも簡単です。小型の収納ケースも付いているのでポケットに入れておけるなど持ち運びも便利。

また、体に当たることもないため、有線で発生していたようなケーブルタッチによるノイズは発生しません。トレーニングや、家事、通勤など、何かをしながら音楽を楽しむには最適な機能です。


iPhone7.8.X.11 利用者には特におすすめ

iPhoneユーザーにとって、iPhone7以降はイヤホンジャックが廃止になったため、付属のホルダーを付けない限り、有線のイヤホンは使用できなくなりました。そのため、Bluetooth接続で視聴を可能にするワイヤレスイヤホンは、最近普及した人気のアイテムになりました。


完全ワイヤレスイヤホンのデメリット

有線の場合はデバイスに巻きつけたりできました。無線でも左右が繋がっていれば首に掛けておけましたが、完全ワイヤレスイヤホンは左右が完全に独立しているため、イヤホン本体を無くしやすいのが難点。ケーブルを収納するケースがありますが、家に忘れたりすると大変なことに…。

また、Bluetooth接続となるため、長時間使用したい場合は、イヤホンの充電を気にする必要があります。また、電車内など混雑している場所だと接続が途切れたりすることもデメリットと言えるでしょう。


予算5000円のおすすめの完全ワイヤレスイヤホン9選

完全ワイヤレスイヤホンのメリット・デメリットを紹介しましたが、ここからは実際に予算5000円で購入できるおすすめの完全ワイヤレスイヤホンをご紹介します。

リーズナブルなので気軽に購入できますが、高い機能を持った商品ばかりですので、自分にあった商品を選んで毎日の音楽を楽しんでいきましょう!

商品画像 Anker 完全ワイヤレスイヤホン Soundcore Life P2 Mini JVC ワイヤレスイヤホン HA-A5T-B Xiaomi ワイヤレスイヤホン Redmi Buds 6 Active Anker Soundcore Liberty Neo ChalLink Bluetooth 完全ワイヤレスイヤホン idudu 完全ワイヤレスイヤホン Bluetooth 5.0 ELEGIANT 完全ワイヤレスイヤホン Bluetooth Bluetooth 完全ワイヤレスイヤホン IPX5級防水
商品名 Anker 完全ワイヤレスイヤホン Soundcore Life P2 Mini JVC ワイヤレスイヤホン HA-A5T-B Xiaomi ワイヤレスイヤホン Redmi Buds 6 Active Anker Soundcore Liberty Neo ChalLink Bluetooth 完全ワイヤレスイヤホン Full Bloom 完全ワイヤレスイヤホン "澄音(すみおと)" 和の硝子 idudu 完全ワイヤレスイヤホン Bluetooth 5.0 ELEGIANT 完全ワイヤレスイヤホン Bluetooth Bluetooth 完全ワイヤレスイヤホン IPX5級防水
総合評価 ★★★★★(5/5) ★★★★★(5/5) ★★★★★(5/5) ★★★★☆(4/5) ★★★★☆(4/5) ★★★★☆(4/5) ★★★★☆(4/5) ★★★★☆(4/5) ★★★★☆(4/5)
Amazon Amazonで見る Amazonで見る Amazonで見る Amazonで見る Amazonで見る Amazonで見る Amazonで見る Amazonで見る Amazonで見る
楽天 楽天市場で見る 楽天市場で見る 楽天市場で見る 楽天市場で見る 楽天市場で見る
ポイント 高性能を手頃に楽しめる安い完全ワイヤレスイヤホン。
軽量でコンパクトだから長時間の使用におすすめ。
軽量設計で長時間の使用も快適。
クリアなサウンドとフィット感が日常を彩る完全ワイヤレスイヤホン。
クリアな音声で通話も快適に。
ノイズを抑えてビジネスシーンをサポートする完全ワイヤレスイヤホン。
湿気の多いバスルームでも安心して使える高耐水設計。
完全ワイヤレスイヤホンでお風呂タイムがもっと快適に。
運動中でも外れにくいフィット感が魅力。
音楽に集中できる予算5000円以下の完全ワイヤレスイヤホン。
日本人の耳に寄り添う絶妙なフィット感。
完全ワイヤレスイヤホンで音楽をもっと楽しめる。
ノイズをカットして聴きたい音だけをダイレクトに。
集中力を引き出す完全ワイヤレスイヤホン。
軽やかな装着感で耳にフィット。
ストレスフリーに音楽を楽しめる予算5000円以下の完全ワイヤレスイヤホン。
安定した接続でどこでもクリアな音を再生。
完全ワイヤレスイヤホンが音楽時間を快適にサポート。
詳細情報 商品の詳細を見る▼ 商品の詳細を見る▼ 商品の詳細を見る▼ 商品の詳細を見る▼ 商品の詳細を見る▼ 商品の詳細を見る▼ 商品の詳細を見る▼ 商品の詳細を見る▼ 商品の詳細を見る▼

1. Anker 完全ワイヤレスイヤホン Soundcore Life P2 Mini

高性能を手頃に楽しめる安い完全ワイヤレスイヤホン。軽量でコンパクトだから長時間の使用におすすめ。

「Anker Soundcore Life P2 Mini」は、手頃な価格で高性能を求める方にぴったりの完全ワイヤレスイヤホン。

驚くべき軽さとコンパクトさが特徴で、イヤホン本体の重さは約4.4gと非常に軽量。長時間装着しても耳への負担を感じにくく、充電ケースもコンパクトなのでポケットや小さなバッグにもすっきり収まります。

外出先での携帯性が高く、どこでも気軽に持ち運べるのが嬉しいポイントです。

音質面では、大型の10mmドライバーを搭載し、コンパクトながら迫力ある低音を楽しめます。

また、専用アプリを使えば、22種類のプリセットイコライザーで自分好みの音質にカスタマイズ可能。AIノイズリダクション機能により、通話時には周囲のノイズを低減し、相手にクリアな音声を届けます。

バッテリー性能も優秀で、イヤホン本体で最大8時間、充電ケース併用で最大32時間の音楽再生が可能。急な充電切れにも対応できるよう、10分間の充電で約1時間の再生が可能な急速充電機能も備えています。

さらに、Bluetooth5.3対応により接続が安定し、IPX5の防水規格で汗や水しぶきにも強い設計が魅力です。

日常的に音楽を楽しむ方や、通勤・通学時に音楽を聴く習慣がある方はぜひコスパ抜群の完全ワイヤレスイヤホンを試してみてくださいね。

Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見る

商品ステータス

  • サイズ:記載なし
  • 本体重量:約4.4g(イヤホン)
  • 対応:Bluetooth5.3
  • 連続再生時間:最大32時間(イヤホン本体で最大8時間、充電ケース使用で最大32時間)
  • 防水:IPX5
  • 充電方法:USB-C & USB-A ケーブル
Amazonの口コミ・レビュー

2. JVC ワイヤレスイヤホン HA-A5T-B

軽量設計で長時間の使用も快適。クリアなサウンドとフィット感が日常を彩る完全ワイヤレスイヤホン。

JVCケンウッドの「JVC HA-A5T-Bワイヤレスイヤホン」は、手頃な価格でありながら使い勝手を重視したい方におすすめの一台。

片耳わずか3.9gという軽量設計が特徴で、長時間装着しても疲れにくく、耳にぴったりとフィットするデザインがまるで体の一部のような自然な着け心地を提供。

手のひらに収まるコンパクトな充電ケースは持ち運びに便利で、小さなカバンにもすっぽり収まるため、外出先でも邪魔にならず快適に使用可能です。

高磁力ネオジウムマグネットを採用した高音質ドライバーユニットが、低域から高域までバランスよく、パワフルでクリアなサウンドを再生します。

特に低音重視の音楽を楽しむ方には、臨場感あふれるサウンドが魅力的で、ASMR効果のあるコンテンツを楽しむ際にも、その空気感をしっかりと味わえますよ。

IPX4相当の生活防水仕様により、汗や雨を気にせず使用できるため、スポーツをしながらでも音楽を楽しむことが可能です。

日常的に音楽を楽しむ方や、テレワークやオンライン授業での通話を快適に行いたい方はぜひ使ってみてくださいね。

Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見る

商品ステータス

  • サイズ:記載なし
  • 本体重量:約3.9g(片耳)、充電ケース:約27.9g
  • 対応:Bluetooth標準規格 Ver.5.1、SBCコーデック、SCMS-T方式
  • 連続再生時間:約5時間(イヤホン本体)、充電ケースでのフル充電で合計約15時間
  • 防水:IPX4(イヤホン本体のみ対応)
  • 充電方法:USB Type-Cケーブル
Amazonの口コミ・レビュー

3. Xiaomi ワイヤレスイヤホン Redmi Buds 6 Active

クリアな音声で通話も快適に。ノイズを抑えてビジネスシーンをサポートする完全ワイヤレスイヤホン。

「Redmi Buds 6 Active」は、オンラインミーティングや通話が多いビジネスパーソンに最適なワイヤレスイヤホンです。

手頃な価格で通話や音楽鑑賞を快適に楽しむための理想的な選択肢で、デュアルマイクノイズリダクション機能により周囲の騒音を効果的に低減し、クリアな音声を届ける安心感があります。

14.2mmのダイナミックドライバーを搭載し、Xiaomi Acoustic Labによる精密なチューニングが施されているため、パワフルな低音とクリアな音質を実現。

音楽鑑賞時には豊かなサウンド体験を味わえ、Xiaomi Earbudsアプリを使用すれば5つのイコライザー設定から選択可能で、シーンに応じた音質を楽しめます。

外出先での長時間の音楽鑑賞や急なオンラインミーティングにも対応できる急速充電機能が便利です。

1回の充電で最大6時間の連続再生が可能で、充電ケースを併用すれば最大30時間の使用が可能。10分の充電で1時間の再生ができるため、忙しい日常でもストレスなく使用できます。

通話品質を重視する方はぜひこちらの完全ワイヤレスイヤホンを選んでみてくださいね。

Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見る

商品ステータス

  • サイズ:記載なし
  • 本体重量:記載なし
  • 対応:Google Fast Pair
  • 連続再生時間:最大6時間(充電ケース併用で最大30時間)
  • 防水:記載なし
  • 充電方法:USB Type-C
Amazonの口コミ・レビュー

4. Anker Soundcore Liberty Neo

湿気の多いバスルームでも安心して使える高耐水設計。完全ワイヤレスイヤホンでお風呂タイムがもっと快適に。

浴室にスマホを持って行って直接音楽を流すとなると、スマホに水がかかって危ないもの。お風呂場で使えるワイヤレスイヤホンがあったら嬉しいですね。

Ankerの『Soundcore Liberty Neo』は、IPX7で防水機能に優れているため、ちょっとした水しぶきや雨だけでなく、お風呂でシャワーを浴びている最中でも安心して使えます

また、Bluetooth5.0に対応しており、接続安定性も高いため、浴室の外にスマホを置いても綺麗に音楽を聴けるのも嬉しいポイント。

スマホを持って行かなくても綺麗な音楽を聴けるので、音楽を聴きながらお風呂に入りたい方におすすめです。

Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見る

商品のステータス

  • サイズ:-
  • 本体重量:51g
  • 対応:Android、iOS
  • 連続再生時間:5時間
  • 防水:◯ (IPX7)
  • 充電方法:充電式収納ケース

5. ChalLink Bluetooth 完全ワイヤレスイヤホン

運動中でも外れにくいフィット感が魅力。音楽に集中できる予算5000円以下の完全ワイヤレスイヤホン。

人間工学に基づき、ジョギング中など動いてもしっかりフィットする快適な装着感を実現した完全ワイヤレスイヤホン。

本体もとても軽量なため、長時間耳に装着していても疲れにくいのが嬉しいですね。Bluetooth5.0に対応しているため、転送速度が早く、遅延なく音楽を楽しめるのもポイント。ゲームをしたり動画を見たい方におすすめです。

また、高音質になるよう設計されているため、低音から高音まで上質なサウンドを楽しむことができます。Bluetooth5.0に対応しているiPhone8やiPhoneXと言ったデバイスをお使いの方は是非試してみてください。

Amazonで詳細を見る

商品のステータス

  • サイズ:ー
  • 本体重量:5.0g
  • 対応:Android、iOS
  • 連続再生時間:2.5〜4時間
  • 防水:記載なし
  • 充電方法:充電式収納ケース

6. Full Bloom 完全ワイヤレスイヤホン "澄音(すみおと)" 和の硝子

日本人の耳に寄り添う絶妙なフィット感。完全ワイヤレスイヤホンで音楽をもっと楽しめる。

"日本人に適切な装着感・サウンド・重さなど日本人のためのイヤホン"を追求した『Full Bloom』が手がける完全ワイヤレスイヤホン。

和に特化したイヤホンを提供する知る人ぞ知るイヤホンです。生音を直接聴いているかのような澄み切ったサウンドは、ジャンルを問わず貴方の音楽を心地良いものにしてくれること間違いなし。

初めて完全ワイヤレスイヤホンを購入するけど迷っているという方は、日本人に馴染むパフォーマンスを提供してくれるこの商品を試してみてはいかがでしょうか。

Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見る

商品ステータス

  • サイズ:ー
  • 本体重量:4.0g
  • 対応:Android、iOS
  • 連続再生時間:3.0時間
  • 防水:◯ (IPX4)
  • 充電方法:充電式収納ケース

7. idudu 完全ワイヤレスイヤホン Bluetooth 5.0

ノイズをカットして聴きたい音だけをダイレクトに。集中力を引き出す完全ワイヤレスイヤホン。

最新のBluetooth 5.0バージョンを採用した『idudu』の完全ワイヤレスイヤホン。

音漏れを防止する設計になっているため、静かなカフェや混雑している電車内でも周囲を気にせず使用できます。ノイズ低減技術を組み込んでいるため、周囲の雑音をシャットダウンしてくれるのもポイント。

また、防水機能IPX5に対応しているため、ジョギングやトレーニング中などに発生する汗や水しぶきを防いでくれます。

ジム使いの一個や、ランニングでのBluetoothイヤホンを探している方はチョイスしてみて。またBluetooth 5.0対応しているため、iPhone8・iPhoneXユーザーはぜひ、手にとってくださいね。

Amazonで詳細を見る

商品ステータス

  • サイズ:ー
  • 本体重量:4.54g
  • 対応:Android、iOS
  • 連続再生時間:3.5時間
  • 防水:◯ (IPX5)
  • 充電方法:充電式収納ケース

8. ELEGIANT 完全ワイヤレスイヤホン Bluetooth

軽やかな装着感で耳にフィット。ストレスフリーに音楽を楽しめる予算5000円以下の完全ワイヤレスイヤホン。

デザインがシンプルながらコンパクトでとても可愛らい完全ワイヤレスイヤホン。

装着しているか分からないくらいの重さなので、耳への負担を最小限に抑えることができます。ワンボタンでデバイスで操作可能なので、使い勝手も良いのが嬉しいですね。

また、低音から高音まで聴き心地の良いサウンドを届けてくれるため、使い勝手・サウンドともに◎の一品に。

価格が約2800円とかなり安いので、Android・iPhoneなど限らず、初めて完全ワイヤレスイヤホンを購入するという方におすすめです。

Amazonで詳細を見る

商品ステータス

  • サイズ:ー
  • 本体重量:4.5g
  • 対応:Android、iOS
  • 連続再生時間:5.5〜6.5時間
  • 防水:✕
  • 充電方法:充電式収納ケース

9. Bluetooth 完全ワイヤレスイヤホン IPX5級防水

安定した接続でどこでもクリアな音を再生。完全ワイヤレスイヤホンが音楽時間を快適にサポート。

Bluetoothによる接続を強化し、音ずれや音切れを防止して安定的に接続することを可能にした完全ワイヤレスイヤホン。

人間工学に基づいた作りになっているため、耳から外れにくく快適な装着感を実現。また、耳に優しいシリコンを使用しているため、長時間の使用による耳の負担を軽減してくれます。

また、防水機能IPX5を搭載しているため、トレーニングやランニングをしながらでも使用できる優れもの。とてもリーズナブルなので、気軽に試してみたいという方は是非購入を検討してみて。

Amazonで詳細を見る

商品ステータス

  • サイズ:2.5 x 1.5 x 2.2 cm
  • 本体重量:ー
  • 対応:Android、iOS
  • 連続再生時間:2〜4時間
  • 防水:◯ (IPX5)
  • 充電方法:充電式収納ケース

予算5,000円のコスパ最強のイヤホンを選んでみて

予算5000円で購入できるおすすめの完全ワイヤレスイヤホン10選を紹介しました。技術の発展により低価格でもハイパフォーマンスな音楽ライフを実現してくれる完全ワイヤレスイヤホン。安いからと言って侮れない商品ばかりでしたね。

初めて完全ワイヤレスイヤホンを購入する方は、予算5000円で購入で最新技術を取り入れて、コードレスでストレスフリーな音楽を味わってみてください。


【参考記事】総まとめ貴方にぴったりな完全ワイヤレスイヤホンがここに▽


【参考記事】最強の一台を手にしたい方は完全ワイヤレスイヤホンのランキングも確認してみて▽


【参考記事】完全ワイヤレスイヤホンを始めとしたおすすめのBluetoothイヤホンをレクチャー▽

SmartlogはAmazonのアソシエイトとして適格販売により収入を得ています

よく一緒に読まれる記事

Enjoy Men's Life