自転車用リアライトのおすすめ集|夜道も安心の人気テールライトを解説
自転車用テールライトの必要性とは?
夜間などの暗い道を自転車で走行する際、後方の車に自分の存在を知らせるのは、安全上とても重要なことです。多くの自転車には反射板が取り付けられていますが、多くのドライバーが「反射板だけでは周囲の明かりのせいで確認をとりづらい」と感じています。
そのため、反射板よりも光量が強く、後方のドライバーにより自分の存在をアピールできる自転車用テールライト(リアライト)は事故を未然に防ぐための重要なアイテムです。
自転車用テールライトの選び方|購入する前に確認すべき点とは
「セーフティライト」とも呼ばれる自転車用テールライトは、夜間の自転車事故を防止するために最低限設置しておきたい大切なアイテム。しかし、具体的にどのようなところを見て選べばいいか分からないという方も多いでしょう。
そこでここからは、自転車用テールライトを選ぶ際に見るべきポイントについて解説してきます。
自転車用テールライトの選び方1. 視認性の高いものを選ぶ
東京都の道路交通規則では、「夜間、後方100mから点灯を確認できる赤色の尾灯」が望ましいと提示されており、東京都以外でも50mから100mの距離で視認でき、赤色または橙色のライトが推奨されています。
そのため、視認性の高いテールライトを選ぶ際は100m以上の距離から確認できる赤色のライトを選ぶようにしましょう。
LEDが搭載されている高輝度なライトであれば、より明るく点灯して自身の存在をアピールできるのでおすすめですよ。
自転車用テールライトの選び方2. 点灯可能時間が長いものを選ぶ
走行中にリアライトのバッテリーが切れて点灯しなくなると、せっかく自転車に設置したのに本来の役目を果たせないことも。
そのため、電池の持続時間はできるだけ長いものを選ぶようにしましょう。
一般的に、電池持ちが良いとされているのが乾電池式とボタン電池式です。最新のものでは100時間以上持続するタイプもあるので、バッテリー切れの防止だけでなく、交換の手間を省くために電池の持続時間を確認するのも大切なポイントですよ。
USB充電やソーラー充電もおすすめ
リアライトは乾電池式だけでなく、USB充電式やソーラー充電式もあります。
どちらも乾電池が不要でランニングコストを削減できるというメリットがありますが、USB充電式は手軽に使える分、まめな充電が必要です。また、ソーラー充電式は太陽光で自動的に充電できるので楽ですが、永久的には使えないので注意です。
使用環境に合わせて適切な種類の充電式を選ぶのがベターでしょう。
自転車用テールライトの選び方3. 使用するシーンに合う機能があるかを確認して選ぶ
自転車用テールライトには、防水機能や自動点灯機能などの付加機能が付いたモデルもあります。使用するシーンを想定して、適切な機能の取捨選択を行いましょう。
次項からは、それぞれの機能の特徴について解説していきます。
雨の日に便利な「防水機能」
大抵のリアライトにはある程度の防水性能は備えてありますが、大雨などの水しぶきにさらされると壊れてしまうモデルもあります。
そのため、雨の日など濡れやすい環境で自転車を使用する方は、なるべく防水機能の高いものを選ぶようにしましょう。
防水機能は防塵機能と合わせて「IP68」などの記号で表示されることが多く「6」は防塵性能、「8」は防水性能で、数値が高いほど機能性に優れています。「IPX8」の場合は防塵性能がないことを表しています。
オンオフの手間がいらない「自動点灯機能」
リアライトには点灯をオンオフするためのボタンがあるものと、ボタンが無いタイプの自動点灯機能テールライトがあります。
自動点灯機能タイプは暗い場所になると自動でライトを点灯し、明るい場所になれば消灯してくれるので、ライトの消し忘れやボタン操作の手間が省けるというメリットがあります。より安全に自転車を使いたい方は自動点灯機能付きのテールランプを選ぶようにしましょう。
自転車用テールライトの選び方4. 取り付け位置を確認して選ぶ
自転車用テールライトの取り付け位置には大きく分けて以下の2つのタイプがあります。それらの特徴を把握して最適なものを選ぶようにしましょう。
- シートポストタイプ
- シートステータイプ
次項からは、それぞれの取り付け方法の特徴について解説していきます。
ロードバイクには「シートポストタイプ」
シートポストとは、サドル下の軸部分のことを指します。左右どちらからでも視認できるため、安全上最も無難な人気の固定位置です。そのため、ロードバイクに取り付けられていることが多く、装着しやすい場所にあるため頻繁に着脱するUSB充電式を使用する方にもおすすめです。
ただし、サドルバックを使用する場合はシートポストへの取り付けができないため、シートステータイプか、サドルバックに取り付けるタイプを選ぶ必要があります。
サドルバッグ使用時は「シートステータイプ」
シートステータイプとは、タイヤの側面にあるフレームに取り付けるタイプです。
自転車の片側に取り付けるため反対側からは視認しにくいので注意が必要です。通常、自転車は左側通行が多いため、右側に取り付けると視認性が高まります。
サドルバックの使用時など、シートポストに取り付けられない場合におすすめ。しかし、シートステーでの取り付けも難しい場合はサドルバックに取り付けるタイプも検討してみましょう。
自転車用テールライトのおすすめ10選|安全性抜群の人気テールライトを紹介
自転車の安全性を高めるために最低1台は常備しておきたい自転車用テールランプですが、商品によって種類や特徴は様々なので、どれを買おうか悩む方も多いでしょう。
そこでここからは、人気のテールライトの中でも特におすすめの商品を大公開していきます。
自転車用テールライトのおすすめ1. ENFITNIX テールライト
- 便利な機能が充実しているため、より安全性を高めたい方に最適
- USB充電式で最大30時間の点灯が可能。充電の手間やバッテリー切れの心配が少ない
- ブレーキ時に最高輝度で点灯するため、より後方への注意を喚起できる
自転車の安全性を高めるためにも、より充実した機能が搭載されたセーフティライトが欲しいという方も多いでしょう。
「ENFITNIX」の自転車用テールライトは自動点灯機能やブレーキ感応、防水性能にUSB充電と便利な機能が充実したモデルとなっています。LEDなので光量も高く、コンパクトなので設置場所にも困りません。
自転車に乗る機会が多い方や、より安全性を重視する方は本製品を検討してみてはいかがでしょうか。
Amazonで詳細を見る商品ステータス
- ライトのカラー:赤
- ライトの種類:LED
- バッテリー:USB充電式
- 防水性能:◯
- 自動点灯機能:◯
- 取り付け位置:シートポストタイプ
自転車用テールライトのおすすめ2. OLIGHT(オーライト) SEEMEE30
- IPX6防水技術により、雨天時や水しぶきで濡れても壊れない安心設計
- ポリカーボネートを採用。耐久性に優れているのでより長く使用できる
- USB充電式なので手軽に充電でき、ランニングコストがかからない
リアライトは水に濡れることで故障の原因になるため、より防水性の高いモデルがあれば雨天時でも安心して使えますよね。
OLIGHTの『SEEMEE30』は「IPX6」の高い防水性を持つのセーフティライトです。ポリカーボネートを使用しているため衝撃にも強く、耐久性もばっちり。また、USB充電式なのでUSBポートがあればいつでもどこでも充電可能なのも魅力です。
大雨や水しぶきにさらされても壊れることがないため、通勤や通学などで毎日自転車に乗る方にイチオシの商品ですよ。
Amazonで詳細を見る商品ステータス
- ライトのカラー:赤
- ライトの種類:LED
- バッテリー:USB充電式
- 防水性能:◯
- 自動点灯機能:ー
- 取り付け位置:シートポストタイプ
自転車用テールライトのおすすめ3. CAT EYE セーフティライト SL-LD210-R
- AUTO機能により暗い道に入ると点滅を開始。後方に自身の存在をアピールできるため安全性が高まる
- フレックスタイトブラケットが付属。誰でも簡単に取り付け可能
- ソーラー充電式なので充電や電池交換の手間が省ける
暗い夜道やトンネルなどを走行する際、点滅機能のように後方に自身の存在をアピールできる機能が備わっているとより安全性が高まりますよね。
CAT EYEのセーフティライトは暗い所で走行すると点滅を始めるAUTO機能搭載。状況に応じて後方の安全を促せます。また、ソーラー充電式なので充電や電池交換の手間を省けるのもポイント。
より後方に注意を促したい方は、本製品を購入することをおすすめします。
Amazonで詳細を見る商品ステータス
- ライトのカラー:赤
- ライトの種類:LED
- バッテリー:ソーラー充電式
- 防水性能:ー
- 自動点灯機能:×
- 取り付け位置:シートポストタイプ
自転車用テールライトのおすすめ4. Funktoms ソーラーサイクルリアライト
- 約400円と安いので財布に優しく、手頃に入手したい方に最適
- ブラケットをネジで締めるだけの簡単設計。女性の方でも手軽に設置可能
- ソーラー充電式なので充電や電池交換の手間が省ける
夜間あまり自転車を使わない人にとっては、手頃でシンプルなリアライトで十分と考える人も多いでしょう。
「Funktoms」のセーフティライト『ソーラーサイクルリアライト』はお値段約400円と安いのが特徴。取り付けはブラケットをネジで止めるだけのシンプル構造です。バッテリーはソーラー充電式なので充電や電池交換の手間も不要です。
夕暮れ時のちょっとした買い物や下校時などに、ある程度の視認性は確保できる安いリアライトをお求めの方に人気の商品ですよ。
Amazonで詳細を見る商品ステータス
- ライトのカラー:赤
- ライトの種類:LED
- バッテリー:ソーラー充電式
- 防水性能:ー
- 自動点灯機能:×
- 取り付け位置:シートポスト
自転車用テールライトのおすすめ5. miraiON 自転車用レーザーポリラインテールライト MR-BICLT-08
- レーザーによって地面に車幅を映し出すので、より視認性を重視したい人におすすめ
- IPX5と防水性能に優れているので、雨天時でも使用できる
- USB充電式なので手軽に充電でき、ランニングコストがかからない
より自分の存在を周囲に認知させたい場合、リアライトの点灯だけでは物足りないと感じる方も多いでしょう。
「ミライオン」の自転車用テールライトはライトの点灯だけでなく、レーザーによって地面に車幅を映し出す珍しいタイプ。夜間に走行すると未来的でかっこいい自転車になりますよ。また、IPX5と防水性能に優れているのもポイントです。
視認性に優れたセーフティライトを探している方は、本製品を検討してみてはいかがでしょうか。
楽天で詳細を見る商品ステータス
- ライトのカラー:赤
- ライトの種類:LED
- バッテリー:USB充電式
- 防水性能:◯
- 自動点灯機能:×
- 取り付け位置:シートポストタイプ
自転車用テールライトのおすすめ6. アイリブ ぶらさカエル
- カエルの形がかわいいと評判。女性や子ども、変わったデザインをお求めの方に最適
- 固定方法や操作方法が簡単なので、誰でも扱いやすい
- 4種類のカラーから選択可能。自分好みのデザインを選べる
自転車用テールライトはロードバイク用のスポーティなデザインのものが多く、かわいい自転車には馴染みにくいのがネック。
個性的な自転車グッズを販売するアイリブの『ぶらさカエル』はカエルの形をしたかわいいデザインが特徴。両手でつかまってぶら下がるようにサドルのレールに固定し、点灯はお腹のスイッチを押すだけという遊び心満載の設計です。
女性の方や、お子さんのためにリアライトをお考えの方は、本製品を購入してみてはいかがでしょうか。
Amazonで詳細を見る商品ステータス
- ライトのカラー:赤
- ライトの種類:LED
- バッテリー:ボタン電池
- 防水性能:ー
- 自動点灯機能:×
- 取り付け位置:シートポストタイプ
自転車用テールライトのおすすめ7. REALOKMAN テールライト
- 高密閉性アルミ合金のボディとIPX6防水技術を採用。耐久性に優れており長く使用できる
- 6か月の保証期間付き。もしもの場合でも無償で交換してくれるので安心して使用できる
- 20個の高輝度LEDを搭載し、500mの距離からでも視認できるため、安全性もばっちり
ロードバイクやマウンテンバイクなどで過酷な環境を走る場合、故障のリスクを減らすためにも、より耐久性に優れたリアライトがあればいいですよね。
「REALOKMAN」のリアライトは、高密閉性アルミ合金のボディとIPX6防水技術によって優れた耐久性を実現。6か月の保証期間もあるので安心して使用できますよ。また、20個の明るいLEDで500m先まで視認できるのでセーフティライトとしての機能もばっちりです。
雨天時の走行や、振動が多く汚れやすい山道でも壊れにくいため、頑丈なリアライトをお求めの方にぴったりの商品です。
Amazonで詳細を見る商品ステータス
- ライトのカラー:赤
- ライトの種類:LED
- バッテリー:USB充電式
- 防水性能:◯
- 自動点灯機能:◯
- 取り付け位置:シートポストタイプ
自転車用テールライトのおすすめ8. LAOPAO スマートテールライト
- スマートチップを搭載することで自然点灯機能が充実。操作の手間が省ける
- ブレーキ時は振動を探知し最高輝度で点灯。より後方に注意を促せる
- 22個の明るいLEDを配置することで、100m以上の可視距離を実現
「走行時や駐輪の度にリアライトを手動でオンオフするのは面倒。」自動で点灯や消灯をしてくれるリアライトがあると便利ですよね。
「LAOPAO」のリアライトはスマートチップを搭載。振動を探知して走行時は自動で点灯、停止時は30秒後に消灯するなど自然点灯機能が充実しています。また、ブレーキ時は最高輝度で点灯するため安全性も高く、22個高輝度COB赤色LEDを配置しているため、100m先までの視認も可能です。
操作の手間を省きたい方や、点灯や消灯をうっかり忘れるのを防止したい方に最適のセーフティライトですよ。
Amazonで詳細を見る商品ステータス
- ライトのカラー:赤
- ライトの種類:LED
- バッテリー:USB充電式
- 防水性能:◯
- 自動点灯機能:◯
- 取り付け位置:シートポストタイプ
自転車用テールライトのおすすめ9. Panasonic ソーラーオートテールライト NSKR604
- ソーラー充電式で最大8時間連続使用可能。電池交換や充電の手間を省ける
- センサーが内蔵されているため夜間は自動点灯し停車時は自然消灯。操作の手間が省ける
- JIS規格のリフレクターも内蔵されているため、電池切れの場合でも視認性を発揮できる
「充電や電池交換の度にリアライトを脱着するのは面倒。」装着したまま自然に充電してくれる機能があれば便利ですよね。
大手メーカー「パナソニック」のリアライトは、充電や電池交換不要のソーラー充電式で最大8時間連続使用可能。センサーが内蔵されているためソーラー式でありながら自然点灯機能も搭載されています。「スッキリしたデザインでリフレクターも効いてかっこいい」と見た目的にも人気を呼ぶ商品です。
充電や電池交換の手間を省きたい方におすすめのソーラー充電式リアライトですよ。
Amazonで詳細を見る商品ステータス
- ライトのカラー:赤
- ライトの種類:LED
- バッテリー:ソーラー充電式
- 防水性能:ー
- 自動点灯機能:◯
- 取り付け位置:シートポストタイプ
自転車用テールライトのおすすめ10. G keni テールライト
- バッテリー切れのリスクが少ないため、長距離でのロードバイクやクロスバイクに最適
- 暗い場所で自然点灯し、停止時には30秒後に消灯するため操作の手間を省ける
- スポーティなデザインがかっこいいと高評価。外見で選ぶのも吉
夜間を長時間走行する場合はバッテリー切れのリスクが高いため、より長い時間点灯できるリアライトが望ましいですよね。
「Gkeni」のリアライトは4つの点灯モードがあり、ラピッド点灯なら最大50時間の連続点灯が可能。USB充電式なのでモバイルバッテリーなどがあればどこでも充電可能です。また、IP65防塵防水技術により耐久性も抜群です。
ロードバイクなどで長距離を走行することがある人におすすめの商品です。
Amazonで詳細を見る商品ステータス
- ライトのカラー:赤
- ライトの種類:LED
- バッテリー:乾USB充電式
- 防水性能:◯
- 自動点灯機能:◯
- 取り付け位置:シートポストタイプ
リアライトで安全にサイクリングを楽しみましょう!
ロードバイクから家庭用の自転車まで、リアライトは安全性を高めるための大切なアイテム。必ず一つは常備しておきたいアイテムですが、商品ラインナップが豊富なので、なかなか一つに絞るのは難しいですよね。
今回は、人気のリアライトの中でも特におすすめの商品を紹介しました。どれも人気で使い勝手の良い商品ばかりなので、ぜひご自身に合ったものを選ぶ際の参考にしてくださいね。
【参考記事】はこちら▽
大切な人にシェアしよう。Enjoy Men’s Life!