ポータブルテレビおすすめ人気ランキング10選。持ち運びできるテレビを比較【2025】

ポータブルテレビおすすめ人気ランキング10選。持ち運びできるテレビを比較【2025】

「ポータブルテレビのおすすめって?」
「持ち運びできるテレビのおすすめは?」

ポータブルテレビは、家の中でも外でも手軽にテレビを楽しめる便利なアイテムです。

お気に入りの番組をどこでも視聴できる自由さが魅力ですが、選び方によって使い勝手が大きく変わります。

この記事では、ポータブルテレビの特徴とおすすめの選び方を解説し、人気の製品をランキング形式でご紹介します。

自分にぴったりなポータブルテレビを見つけて、より快適な視聴ライフを手に入れましょう!

\ポータブルテレビのおすすめ10選/

商品画像 パナソニック プライベート・ビエラ UN-10E10-W 東京Deco 9インチ ポータブルTV フルセグ対応ポータブルDVDプレーヤー Roommate 11V型 ポータブル液晶テレビ グリーンハウス ポータブルブルーレイプレーヤー GH-PBD11AT ポータブルDVDプレーヤー SU-101FWP カイホウジャパン 5インチ フルセグTV KH-TVR500 アカート Astance APT09R ツインバード工業 浴室テレビ VB-BS125W ケンコー 3インチポータブルワンセグTV
商品名 パナソニック プライベート・ビエラ UN-10E10-W 東京Deco 9インチ ポータブルTV フルセグ対応ポータブルDVDプレーヤー Roommate 11V型 ポータブル液晶テレビ グリーンハウス ポータブルブルーレイプレーヤー GH-PBD11AT ポータブルDVDプレーヤー SU-101FWP カイホウジャパン 5インチ フルセグTV KH-TVR500 アカート Astance APT09R ツインバード工業 浴室テレビ VB-BS125W ケンコー 3インチポータブルワンセグTV
総合評価 ★★★★★(5/5) ★★★★★(5/5) ★★★★★(5/5) ★★★★☆(4/5) ★★★★☆(4/5) ★★★★☆(4/5) ★★★★☆(4/5) ★★★★☆(4/5) ★★★★☆(4/5) ★★★★☆(4/5)
Amazon Amazonで見る Amazonで見る Amazonで見る Amazonで見る Amazonで見る Amazonで見る Amazonで見る Amazonで見る Amazonで見る Amazonで見る
楽天 楽天市場で見る 楽天市場で見る 楽天市場で見る 楽天市場で見る 楽天市場で見る 楽天市場で見る 楽天市場で見る 楽天市場で見る 楽天市場で見る 楽天市場で見る
ポイント 高い防水性能でお風呂でも安心。
半身浴しながら番組を楽しめるポータブルテレビ。
どこでもテレビを楽しめる。
軽量で持ち運びが簡単なポータブルテレビ。
キャンプやアウトドアの屋外イベントでも使いやすい。
ACやDCなど3つの電源に対応したポータブルテレビ。
ワンセグとフルセグ両方に対応。
車内でも室内でも高画質な動画を楽しめるポータブルテレビ。
折りたたみ式のポータブルテレビ。
どこにでも持っていけるコンパクトな一台。
コスパ抜群で高機能。
安価でも充分楽しめるポータブルテレビ。
ポータブルテレビで外出先も快適に。
どこでもテレビとラジオを楽しめるポータブルテレビ。
車中泊でも活躍に。
ポータブルテレビで移動中もテレビを楽しめる一台。
シャワーを浴びながら好きな番組を楽しめる。
防水ポータブルテレビでお風呂時間がもっと快適に。
手のひらサイズで持ち運びが簡単。
どこでもテレビを楽しめるおすすめのポータブルテレビ。
詳細情報 商品の詳細を見る▼ 商品の詳細を見る▼ 商品の詳細を見る▼ 商品の詳細を見る▼ 商品の詳細を見る▼ 商品の詳細を見る▼ 商品の詳細を見る▼ 商品の詳細を見る▼ 商品の詳細を見る▼ 商品の詳細を見る▼

ポータブルテレビとは|どんな使い方ができる?

ポータブルテレビとは、持ち運び可能なコンパクトなテレビのこと。車の中など場所を選ばず、どこでもテレビや動画を視聴できるのが魅力です。

ポータブルテレビには大きく分けて2つの種類があります。

  • ワンセグのように屋外でも見れるタイプ
  • 自宅のケーブルに専用のチューナーを接続して使うタイプ

モデルによって搭載する機能も変わるため、使用シーンに合わせて選ぶようにしましょう。


ポータブルテレビの選び方|携帯用TVの比較方法とは

ポータブルテレビとは

場所やシーンを問わずに視聴できるポータブルテレビ。各メーカーから様々なタイプのものが販売されていますので、迷われる方も多いでしょう。

そこで、ここではポータブルテレビの選び方をご紹介。

どこに注目して選ぶと、満足のいくポータブルテレビが購入できるか詳しくお伝えします。


ポータブルテレビの選び方1. 高画質なフルセグ対応を選ぶ

ポータブルテレビの選び方:フルセグ対応モデルを選ぶ

フルセグとは、電波帯域を13分割したうちの12を使って行う放送をいい、それに対してワンセグは残り1つを使って行う放送のこと。電波のデータ量がフルセグの方がワンセグよりも大きいため、高画質でテレビを見れるメリットがあります。

ただし、車で視聴する際には、電波が不安定になりやすいので注意が必要です。

ポータブルテレビのモデルによっては、フルセグとワンセグの切り替えができるものもあるので、動画が止まるもしくは、低画質で映りが悪いなど、電波の状況に合わせて選ぶといいでしょう。


ポータブルテレビの選び方2. キッチンやお風呂で使うなら防水モデルを選ぶ

ポータブルテレビの選び方:防水対応モデルを選ぶ

ポータブルテレビを水回りで使用する場合、不意に水がかかってしまうなどの恐れがあります。

ポータブルテレビの中には、防水機能が搭載されているものがあるため、キッチンやお風呂場などで使用したい人におすすめ。特に入浴中に動画視聴を楽しみたい人は、IPX6から7の完全防水に対応するモデルを選ぶと安心です。

水に濡れる可能性のある場所で使うのであれば、防水レベルの高いポータブルテレビを選ぶようにしましょう。


ポータブルテレビの選び方3. 録画したいならHDD内蔵タイプを選ぶ

ポータブルテレビの選び方:録画に便利なHDD内蔵モデルを選ぶ

目当ての番組をリアルタイムで見れない場合に、後から見返しができると便利です。

ポータブルテレビのなかには、録画機能があるタイプのものがあります。HDD内蔵タイプであれば、別にHDDを用意せずに録画できるメリットも。

好きな番組を録画したい人は、HDD内蔵タイプのポータブルテレビがおすすめですよ。


容量を気にせず録画するなら外付けHDD対応モデルを選ぶ

外付けHDD対応モデルは容量を気にせず、たくさんの番組を録画できるのが魅力です。

外付けのHDDにmicro SDやUSBをつなげると、好きな番組の録画ができます

ただし、モデルによって対応できるHDDが異なるので、購入の際にはその点もしっかり確認しておきましょう。多くの番組を録画したい方は、外付けHDDに対応モデルを選ぶのがおすすめです。


ポータブルテレビの選び方4. Youtubeなど動画サービスを使うならWi-Fi対応モデルを選ぶ

ポータブルテレビの選び方:Wi-Fiに対応したモデルを選ぶ

最近はテレビ番組よりも、インターネット上の動画を視聴する人も増えています。そんな方々にぴったりなのが、Wi-Fi対応のポータブルテレビです。

タブレットでも動画の視聴はできますが、Wi-Fi対応のポータブルテレビの方が安定しやすいなどのメリットも。

YouTubeや動画配信サービスをよく使うなら、Wi-Fi対応のモデルを選ぶといいでしょう。


ポータブルテレビの選び方5. 室内ならチューナー分離型、屋外なら一体型を選ぶ

ポータブルテレビの選び方:チューナー分離型か、一体型のどちらかを選ぶ

ポータブルテレビにはチューナーが内蔵された一体型のタイプと、別にある分離型のタイプの2種類があります。

  • 分離型:チューナーが別にある分離型のタイプの場合、ワイヤレスで利用できるため、室内であれば好きな場所で視聴できる。
  • 一体型:チューナーを別途用意する必要がなく、ワンセグにも対応しているので、屋外で使うのにおすすめ。

それぞれのタイプにメリットデメリットがありますので、使用するシチュエーションに合わせて選ぶようにしましょう。


ポータブルテレビの選び方6. 映画などを観るならDVD再生できる製品を選ぶ

ポータブルテレビの選び方:DVDに対応したモデルを選ぶ

ポータブルテレビはテレビやインターネットの動画の他にも、DVDでの再生が可能な映画や音楽を楽しむことができます。

DVDの再生をしたいのであれば、DVDプレイヤーが内蔵されているモデルがおすすめ。室内はもちろんのこと、外出先など、好きな場所で映画作品を楽しめる点が魅力です。

日頃からDVD鑑賞をする機会が多い方は、DVDプレイヤーを内蔵しているポータブルテレビを選ぶといいでしょう。


画質にこだわるならBlue-ray対応がおすすめ

DVDの作品をさらに高画質で視聴したい方は、Blue-rayに対応するモデルもあります。

Blue-rayであれば、フルハイビジョンに対応していますので、さらに質の高い映像を楽しめておすすめですよ。


ポータブルテレビの選び方7. 給電方法をチェックして選ぶ

ポータブルテレビの選び方:給電方法を確認する

ポータブルテレビの電源には、乾電池式や充電式、USB電源、AC電源などの種類があります

それぞれの給電方法は、使用したい場所で選ぶのがおすすめです。給電方法により稼働時間が異なるだけでなく、コードレスでの使用やモバイルバッテリーへの対応などの違いもあり、それぞれで使い勝手も大きく変わります。

災害用としてなどの使いたいシーンによっても、最適な供給方法が変わりますので、シーンに合わせて給電方法を選ぶようにしましょう。


2wayや3way式なら使いやすくて便利!

ポータブルテレビの電源には、複数の給電方法に対応するものもあります。

2WAYや3WAY方式を可能にしたポータブルテレビは、汎用性を求める人にぴったりのモデルです。

このように、複数の給電方法に対応するポータブルテレビは、使うシチュエーションが限定されないため、様々な場面で使いたい人におすすめですよ。


ポータブルテレビおすすめ人気ランキング10選。持ち運びできるテレビを比較【2025】

様々な機能を搭載しているポータブルテレビ。購入するのであれば、快適に視聴できるものを選びたいですよね。

ここからは、おすすめのポータブルテレビをランキング形式で紹介します。

それぞれのモデルのおすすめポイントや売れ筋も詳しくお伝えしますので、ぜひ参考にしてみてくださいね。

商品画像 パナソニック プライベート・ビエラ UN-10E10-W 東京Deco 9インチ ポータブルTV フルセグ対応ポータブルDVDプレーヤー Roommate 11V型 ポータブル液晶テレビ グリーンハウス ポータブルブルーレイプレーヤー GH-PBD11AT ポータブルDVDプレーヤー SU-101FWP カイホウジャパン 5インチ フルセグTV KH-TVR500 アカート Astance APT09R ツインバード工業 浴室テレビ VB-BS125W ケンコー 3インチポータブルワンセグTV
商品名 パナソニック プライベート・ビエラ UN-10E10-W 東京Deco 9インチ ポータブルTV フルセグ対応ポータブルDVDプレーヤー Roommate 11V型 ポータブル液晶テレビ グリーンハウス ポータブルブルーレイプレーヤー GH-PBD11AT ポータブルDVDプレーヤー SU-101FWP カイホウジャパン 5インチ フルセグTV KH-TVR500 アカート Astance APT09R ツインバード工業 浴室テレビ VB-BS125W ケンコー 3インチポータブルワンセグTV
総合評価 ★★★★★(5/5) ★★★★★(5/5) ★★★★★(5/5) ★★★★☆(4/5) ★★★★☆(4/5) ★★★★☆(4/5) ★★★★☆(4/5) ★★★★☆(4/5) ★★★★☆(4/5) ★★★★☆(4/5)
Amazon Amazonで見る Amazonで見る Amazonで見る Amazonで見る Amazonで見る Amazonで見る Amazonで見る Amazonで見る Amazonで見る Amazonで見る
楽天 楽天市場で見る 楽天市場で見る 楽天市場で見る 楽天市場で見る 楽天市場で見る 楽天市場で見る 楽天市場で見る 楽天市場で見る 楽天市場で見る 楽天市場で見る
ポイント 高い防水性能でお風呂でも安心。
半身浴しながら番組を楽しめるポータブルテレビ。
どこでもテレビを楽しめる。
軽量で持ち運びが簡単なポータブルテレビ。
キャンプやアウトドアの屋外イベントでも使いやすい。
ACやDCなど3つの電源に対応したポータブルテレビ。
ワンセグとフルセグ両方に対応。
車内でも室内でも高画質な動画を楽しめるポータブルテレビ。
折りたたみ式のポータブルテレビ。
どこにでも持っていけるコンパクトな一台。
コスパ抜群で高機能。
安価でも充分楽しめるポータブルテレビ。
ポータブルテレビで外出先も快適に。
どこでもテレビとラジオを楽しめるポータブルテレビ。
車中泊でも活躍に。
ポータブルテレビで移動中もテレビを楽しめる一台。
シャワーを浴びながら好きな番組を楽しめる。
防水ポータブルテレビでお風呂時間がもっと快適に。
手のひらサイズで持ち運びが簡単。
どこでもテレビを楽しめるおすすめのポータブルテレビ。
詳細情報 商品の詳細を見る▼ 商品の詳細を見る▼ 商品の詳細を見る▼ 商品の詳細を見る▼ 商品の詳細を見る▼ 商品の詳細を見る▼ 商品の詳細を見る▼ 商品の詳細を見る▼ 商品の詳細を見る▼ 商品の詳細を見る▼

【ポータブルテレビのおすすめ第1位】パナソニック プライベート・ビエラ UN-10E10-W

高い防水性能でお風呂でも安心。半身浴しながら番組を楽しめるポータブルテレビ。

「入浴中にテレビを見て過ごしたいけど、水に濡れて壊れるのが心配。」

「お風呂に入らなきゃいけないのに、番組が面白くてやめられない...」

浴室でポータブルテレビが使えれば、色々と便利。半身浴のお供にもできていいですよね。

『パナソニック プライベート・ビエラ UN-10E10-W』は、防水加工が施された売れ筋のポータブルテレビです。

防水規格がIPX6と高いので、お風呂で安心して使用できます。

丸洗いも可能なので、キッチンなどに持って行った際に汚れてしまっても問題なし。自宅の好きな場所で好きなだけテレビが見られるようになりますよ。

三度の飯よりテレビが好き!というテレビっ子は要チェックです!

Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見る

商品ステータス

  • 画面サイズ:10 (インチ)
  • 本体サイズ:25.4 × 17.9 × 37 (cm)
  • 重量:0.78 (kg)
  • 給電方法:コンセント
  • テレビ機能:フルセグ
  • タイプ:分離型
  • HDD: ×
  • 外付けHDD対応:◯
  • Wi-Fi: ×
  • 防水:IPX6
  • メーカー:パナソニック
Amazonの口コミ・レビューを見る

【ポータブルテレビのおすすめ第2位】東京Deco 9インチ ポータブルTV

どこでもテレビを楽しめる。軽量で持ち運びが簡単なポータブルテレビ。

「東京Deco 9インチ ポータブルTV」は、好きな場所で自由にテレビが見られるポータブルテレビです。

テレビは面白い番組が見放題で便利ですが、スマホと違って持ち運びができない所は難点ですよね。

「東京Deco 9インチ ポータブルTV」は、簡易テレビアンテナ付きで、バッテリーも内蔵しているので外出先やテレビのない場所で好きな番組が見れますよ。

しかも、USBハードディスクがあれば、ドラマや映画をたっぷり録画することも可能。本体は480gで軽量かつコンパクトだから、持ち運びにも便利です。

リビング以外の好きなところでテレビを見たいという方は、「東京Deco 9インチ ポータブルTV」を要チェック!

Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見る

商品ステータス

  • 画面サイズ:9(インチ)
  • 本体サイズ: 2.7D x 22.4W x 14.4H cm
  • 重量:480g
  • 給電方法:ー
  • テレビ機能:ー
  • タイプ:一体型
  • HDD:×
  • 外付けHDD対応: ⚪︎
  • Wi-Fi:×
  • 防水:×
  • メーカー:Roommate
Amazonの口コミ・レビューを見る

【ポータブルテレビのおすすめ第3位】フルセグ対応ポータブルDVDプレーヤー

キャンプやアウトドアの屋外イベントでも使いやすい。ACやDCなど3つの電源に対応したポータブルテレビ。

車の中で子供にアニメなどの動画を見せたい人もいるはず。

『フルセグ対応ポータブルDVDプレーヤー』は、テレビ機能とDVD機能を内蔵した売れ筋のポータブルテレビ

そのため、車内でもDVD再生が快適にでき、子どもが好きなアニメ映画などを見せてあげられるので、長旅の際にも退屈をしのげて便利です。

車内で快適に動画視聴できるように、工夫や設計がきちんとされていますので、ストレスなく動画が見れておすすめですよ。

Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見る

商品ステータス

  • 画面サイズ:10.1(インチ)
  • 本体サイズ:26 ×19 × 4.5 (cm)
  • 重量:1 (kg)
  • 給電方法:バッテリー、DC、AC
  • テレビ機能:フルセグ、ワンセグ
  • タイプ:一体型
  • HDD:×
  • 外付けHDD対応:◯
  • Wi-Fi:×
  • 防水:×
  • メーカー:ー

【ポータブルテレビのおすすめ第4位】Roommate 11V型 ポータブル液晶テレビ

ワンセグとフルセグ両方に対応。車内でも室内でも高画質な動画を楽しめるポータブルテレビ。

「アウトドアで出かけることが多いから、移動中の車内でテレビを視聴をしたい。」移動中の隙間時間などに、動画を見れるといいですよね。

『Roommate 11V型 ポータブル液晶テレビ』は、フルセグ・ワンセグの両方に対応している売れ筋のポータブルテレビ

電波環境に合わせて変更できるため、車内でも室内でも高画質な動画を楽しめます。手軽に車のヘッドレストに取り付けられるのもGOOD。

サービスエリアや旅行先などでも視聴可能ですので、テレビが好きな人はぜひ取り入れてみてください。

Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見る

商品ステータス

  • 画面サイズ:11.6 (インチ)
  • 本体サイズ:29.5 × 19.2 ×3.2 (cm)
  • 重量:1 (kg)
  • 給電方法:AC、DC、バッテリー
  • テレビ機能:フルセグ、ワンセグ
  • タイプ:一体型
  • HDD:×
  • 外付けHDD対応:◯
  • Wi-Fi:×
  • 防水:ー
  • メーカー:Roommate

【ポータブルテレビのおすすめ第5位】グリーンハウス ポータブルブルーレイプレーヤー GH-PBD11AT

折りたたみ式のポータブルテレビ。どこにでも持っていけるコンパクトな一台。

キャンプが趣味の人の中には、野外で映画を鑑賞したい人もいるでしょう。

『グリーンハウス ポータブルブルーレイプレーヤー GH-PBD11AT』は、高画質な映画を野外でも楽しめるブルーレイ対応のポータブルテレビ

11.4型の高精細液晶を採用しており、野外での映画鑑賞にもぴったりです。

また、折りたたみ式のため、どこでも持って行けるメリットもあります。

どこでも高画質な映像を楽しめますので、映画が好きな人には特におすすめですよ。

Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見る

商品ステータス

  • 画面サイズ:11.4 (インチ)
  • 本体サイズ:20 × 29 × 5 (cm)
  • 重量:1.27 (kg)
  • 給電方法:AC、DC、バッテリー
  • テレビ機能:フルセグ、ワンセグ
  • タイプ:分離型
  • HDD: ×
  • 外付けHDD対応:◯
  • Wi-Fi:×
  • 防水:×
  • メーカー:グリーンハウス
Amazonの口コミ・レビュー

【ポータブルテレビのおすすめ第6位】ポータブルDVDプレーヤー SU-101FWP

コスパ抜群で高機能。安価でも充分楽しめるポータブルテレビ。

ポータブルテレビを購入するのに費用が限られていて、安い価格のものを探している方もいるはず。

人気おすすめランキング6位の『SU-101FWP(ポータブルDVDプレーヤー)は、12,980円と安い価格ながらも、フルセグや高い防水機能に対応

また、ディスプレイ操作がシンプルなため、老若男女問わず使いやすいのも魅力です。

安さと機能性を兼ね備えているモデルなので、コスパを重視したい方はぜひ使ってみてください。

Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見る

商品ステータス

  • 画面サイズ:10.1(インチ)
  • 本体サイズ:28.5 × 20.5 × 40 (cm)
  • 重量:1.27 (kg)
  • 給電方法:AC、DC、バッテリー
  • テレビ機能:フルセグ
  • タイプ:分離型
  • HDD:×
  • 外付けHDD対応:◯
  • Wi-Fi:×
  • 防水:IPX6
  • メーカー:アグレクション

【ポータブルテレビのおすすめ第7位】カイホウジャパン 5インチ フルセグTV KH-TVR500

ポータブルテレビで外出先も快適に。どこでもテレビとラジオを楽しめるポータブルテレビ。

「場所にとらわれず、テレビやラジオを楽しみたい。」テレビやラジオをどこでも楽しめたらいいですよね。

人気おすすめランキング7位の『カイホウジャパン 5インチ フルセグTV KH-TVR500』は、テレビやラジオに対応したポケットサイズのポータブルテレビ

最長で約4時間10分の再生ができるので、外出先でも思う存分テレビやラジオを楽しむことができます。

車内などどこでもコンテンツが楽しめるので、テレビやラジオ好きな方であれば、気に入ること間違いなしですよ。

Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見る

商品ステータス

  • 画面サイズ:5 (インチ)
  • 本体サイズ:14.3 × 8.2 × 1.2 (cm)
  • 重量: 187 (g)
  • 給電方法:AC、バッテリー
  • テレビ機能:ワンセグ、フルセグ
  • タイプ:一体型
  • HDD:×
  • 外付けHDD対応:×
  • Wi-Fi:×
  • 防水:×
  • メーカー:カイホウジャパン
Amazonの口コミ・レビュー

【ポータブルテレビのおすすめ第8位】アカート Astance APT09R

車中泊でも活躍に。ポータブルテレビで移動中もテレビを楽しめる一台。

車用のテレビとして、安い価格でポータブルテレビを購入したい人もいるはず。

人気おすすめランキング8位の『アカート Astance APT09R』は、地デジ番組を快適に視聴できるポータブルテレビ。

付属品にはリモコンもついているので、車内でも快適にテレビを楽しめます。

口コミでも、「価格が安いのに機能性がよく、とても満足」や「車の中で快適に使えている」と大人気。車での動画視聴に充分なスペックなので、車中泊をする際にぜひ利用してみて。

Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見る

商品ステータス

  • 画面サイズ:9 (インチ)
  • 本体サイズ:22.3 × 14.9 × 2.4 (cm)
  • 重量: 600 (g)
  • 給電方法:AC、DC、バッテリー
  • テレビ機能:フルセグ、ワンセグ
  • タイプ:一体型
  • HDD: ×
  • 外付けHDD対応:◯
  • Wi-Fi: ×
  • 防水:×
  • メーカー:アカート

【ポータブルテレビのおすすめ第9位】ツインバード工業 浴室テレビ VB-BS125W

シャワーを浴びながら好きな番組を楽しめる。防水ポータブルテレビでお風呂時間がもっと快適に。

長風呂する人の中には、お風呂用のテレビが欲しい人もいるでしょう。

人気おすすめランキング9位の『ツインバード工業 浴室テレビ VB-BS125W』は、まさにお風呂用に作られた防水ポータブルテレビ

防水性能がIPX5相当と高いため、万が一シャワーなどがかかったとしても、浸水しにくい優れた設計です。

BSやCSなどのチャンネルもあり、お風呂で好きなバラエティ番組やドラマを楽しめるので、半身浴などする人には最適ですね

Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見る

商品ステータス

  • 画面サイズ:12 (インチ)
  • 本体サイズ:33 × 25 × 2.8 (cm)
  • 重量:1.3 (kg)
  • 給電方法:AC、バッテリー
  • テレビ機能:フルセグ
  • タイプ:一体型
  • HDD:×
  • 外付けHDD対応:×
  • Wi-Fi:×
  • 防水:IPX5
  • メーカー:ツインバード工業

【参考記事】はこちら▽


【ポータブルテレビのおすすめ第10位】ケンコー 3インチポータブルワンセグTV

手のひらサイズで持ち運びが簡単。どこでもテレビを楽しめるおすすめのポータブルテレビ。

「電車などの移動にテレビやラジオを聴きたい。」移動などの時間を有効に使えるといいですよね。

人気おすすめランキング10位の『ケンコー 3インチポータブルワンセグTV』は、3インチと超小型のモニターが特徴のポータブルテレビ。

サイズ感が携帯性に優れているだけでなく、テレビやラジオを長時間楽しめる機能性も持ち合わせています。

スマートフォンの様な感覚で使えながらも、画質や音質も安定しているので、移動時間を活用するのに重宝しますよ。

Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見る

商品ステータス

  • 画面サイズ:3 (インチ)
  • 本体サイズ: 8.7 × 13.2 × 2 (cm)
  • 重量:108 (g)
  • 給電方法:AC、乾電池
  • テレビ機能:ワンセグ
  • タイプ:一体型
  • HDD:×
  • 外付けHDD対応: ×
  • Wi-Fi:×
  • 防水:×
  • メーカー:ケンコー
Amazonの口コミ・レビュー

お風呂や車などポータブルテレビを使って楽しみの幅を広げよう!

ポータブルテレビはワンセグやフルセグ対応、防水機能、録画機能など、モデルによって機能が変わります。

そのため、最初は選ぶのに迷うかも知れませんが、選び方が分かれば自分に合ったものを選びやすくなるでしょう。

もし、ポータブルテレビの選び方を迷うのであれば、今回の記事を参考にして、快適な動画視聴を楽しんでくださいね。

【参考記事】はこちら▽

SmartlogはAmazonのアソシエイトとして適格販売により収入を得ています

よく一緒に読まれる記事

Enjoy Men's Life