コーヒーフィルターのおすすめ13選|ハンドドリップに便利な人気アイテムとは
日本安全食料料理協会(JSFCA)認定のコーヒーソムリエ。
「コーヒー豆の香りから始まるひと時を…。」をモットーに、国内最大級のコーヒー情報WEBメディア「コーヒー豆研究所」を運営。コーヒーに関する役立つ情報を専門家監修のもと発信しております。コーヒー豆やバリスタ、スタバなどのジャンルも特化しており、コーヒー初心者から上級者まで読者が多くおります。独自ブランドのコーヒー豆も販売中。>公式サイト<
※監修者は、「選び方」について監修を行っています。紹介している商品は監修者が選定したものではなく、Smartlogにて集計したものになります。
どう使うの?「コーヒーフィルター」の使い方とは
コーヒーフィルターとはコーヒーを淹れるために必要なアイテムのこと。
美味しいコーヒーを淹れるためのアイテムで、挽かれて粉末状になったコーヒー豆をコーヒーフィルターに入れてお湯を注ぎ、コーヒー豆をドリップするために使用します。
ドリップコーヒーを自分で淹れるためには必須のアイテムで欠かせないものだといえるでしょう。
コーヒーフィルターの「失敗しない選び方」とは
「コーヒーを淹れられればどれでも同じでは?」と考える人もいるかもしれませんが、コーヒーフィルターにはそれぞれ特徴があり同じではありません。
コーヒーフィルターを選ぶ際には注目してもらいたいポイントがあります。ここでは満足いくコーヒーフィルターの選び方を紹介するので参考にしてください。
フィルターの選び方1. 素材を確認して選ぶ
コーヒーフィルターを選ぶ際には何でできているのか素材に注目しましょう。どれくらい使用するのか、どこにこだわってコーヒーを淹れたいのかによって適した素材は変わるもの。
コーヒーフィルターの素材はペーパーフィルター、金属フィルター、ネルフィルターの3種類があり、それぞれ紙、金属、起毛コットンが素材となっています。
手軽に使用したいなら使い捨てのペーパーフィルター、使い回して使えて味や風味にこだわりたいなら金属フィルターやネルフィルターなど自分に最適なものを選びましょう。
柏倉 元太(かしわぐら げんた)
コーヒーフィルターの素材は味に直結するため慎重に選ぶのが賢明です。大きく3つの素材に分かれるため、あらかじめしっかりと理解してからおすすめを選ぶようにしましょう。
フィルターの選び方2. 形状を確認して選ぶ
形状はフィルター選びでは大切なポイント。コーヒーフィルターの形は大きく分けて円錐タイプと台形タイプの2種類です。
それぞれの特徴を説明しますので違いを知って、自分に合った最適なフィルターを選んで下さいね。
柏倉 元太(かしわぐら げんた)
意外にも軽視されがちなコーヒーフィルターの形状ですが、こちらも味に影響を与えます。それぞれのタイプの違いについてしっかりと理解しておくようにしてください。
「円錐タイプ」の特徴
円錐タイプのフィルターはドリッパーにセットする際に脇の継ぎ目を折りたたんで使用します。コーヒーの粉末を入れたときに粉の層が厚くなり、お湯をかけた時に粉を通過する時間が長くなるのが特徴。お湯が中心に集まるように直線的に流れるので、コーヒーの油分が少なくなりコクが減り、スッキリした味わいになります。
旨味を残しつつもスッキリした味わいのコーヒーが好みの人には円錐タイプがおすすめです。
「台形タイプ」の特徴
台形タイプのフィルターは底部と脇の継ぎ目の部分を折りたたんでドリッパーにセットします。台形タイプは底の穴が細かいので、お湯が底部にたまり、じっくりとコーヒーを抽出して、雑味がなく苦みが強調された味わいになるのが特徴です。製品が多く販売されていて、どこでも手に入れやすいのもメリット。
まろやかで濃厚なコーヒーが好きな人は台形タイプのフィルターをおすすめします。
フィルターの選び方3. 風味を味わうなら漂白タイプを選ぶ
ペーパータイプのコーヒーフィルターを選ぶ時には、紙が漂白されているかどうかも気にして欲しいポイントです。
ペーパーフィルターは茶色の無漂白タイプと白い漂白タイプの2種類。無漂白のものは漂白剤を使用してないのでエコだといえるかもしれませんが、紙が本来持っている匂いが残ります。
ペーパーフィルターに漂白剤が使用されているのが気になる人は無漂白のものが良いかもしれませんが、コーヒーの本来持っている香りや風味にこだわるには漂白タイプのフィルターを選ぶのをおすすめします。
柏倉 元太(かしわぐら げんた)
コーヒーのペーパードリップで度々話題に出る、ペーパーフィルターは漂白か無漂白どちらが良いのか問題。どちらかが良くて、どちらかが悪いとかは無く、上記で解説したようにフィルターに何を求めるかによります。
フィルターの選び方4. 淹れる容量に応じた大きさのフィルターを選ぶ
コーヒーフィルターを選ぶ際にはフィルターの容量にも注目してみましょう。自分の淹れたい容量に合わないフィルターだと、飲みたい量に足りないとか不必要にフィルターが大きすぎるなどの不便が起きてしまいます。
コーヒーフィルターには容量に応じて。
- 101サイズ:1人~2人
- 102サイズ:2人~4人
- 103サイズ:4人~7人
- 104サイズ:7人~12人
などに分けられます。
コーヒーを飲む人数や、自分が何杯ぐらい飲むかなど考慮して自分に最適なサイズのコーヒーフィルターを選びましょう。
柏倉 元太(かしわぐら げんた)
自分がどのくらい普段飲むのかしっかりと考えてから選ぶようにしましょう。基本的に大きいサイズのものを買うのが良いかと思います。私は普段102サイズを買うことが多いですね。
【素材別】コーヒーフィルターの人気おすすめ13選
コーヒーフィルターには形状やサイズなど使用方法などによって最適なものが変わるもの。
ここでは素材別に厳選した人気のおすすめコーヒーフィルターを紹介していきますので自分にぴったりなコーヒーフィルターを見つけてくださいね。
【紙製】使い捨てタイプのおすすめペーパーフィルター5選
紙でできているペーパーフィルターは、コーヒー豆の持つ油をしっかりと濾過してくれるので、スッキリした味わいのコーヒーが好きな人におすすめ。
一回使い切りだからこそ、フィルターの手入れなどが必要なく、気楽に使えるというのもペーパーフィルターの特徴です。
ここではペーパーフィルターのおすすめ5選を紹介します。
おすすめペーパーフィルター1. ハリオ V60用 ペーパーフィルター
- 円錐タイプの形状でお湯がコーヒーの粉末に長く触れてスッキリした旨味を抽出。
- 底部が大きめの一つ穴なので、お湯を注ぐスピードで味の調節ができる。
- 100枚入りで300円程度なので気軽に使用できる。
コーヒーはあまり濃厚なものは苦手で、もっとスッキリした味わいになる、お手頃な安い価格のコーヒーフィルターが欲しいとお悩みの人もいるのではないでしょうか。
『ハリオ V60用 ペーパーフィルター』でしたら円錐タイプのペーパーフィルターなので、お湯がコーヒーの粉末に長く触れて味をしっかり抽出しつつも油分をあまり出さないから、スッキリした味わいを楽しめます。100枚入りで300円程度の価格が安いというのも気軽に使えて嬉しいポイント。
自分で淹れたコーヒーの味わいが濃厚になりすぎて悩んでいた人もこちらの円錐タイプのペーパーフィルターなら旨味を残しつつスッキリした味わいのコーヒーを楽しめるので、ぜひ、選んでみてくださいね。
Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見る柏倉 元太(かしわぐら げんた)
コーヒーフィルターといったら定番のシリーズかと思います。「ハリオ V60透過ドリッパー02」用のコーヒーフィルター。V型円すいのペーパーフィルターは珈琲粉の層が深いため、コーヒー豆の旨味をしっかりと抽出できます。
商品ステータス
- 適応杯数:1~4杯
- 形状:円錐
- 種類:漂白
- メーカー:ハリオ
おすすめペーパーフィルター2. カリタ コーヒーフィルター
- 老舗コーヒー器具メーカーのカリタ独自の厳しい審査基準をクリアした高品質のフィルター。
- 100枚入りで150円程度のコストパフォーマンスの良さでお得感が高い。
- 100枚と大容量なので、毎日たくさん使用してもすぐになくならない。
「コーヒーが大好きで一日に何杯も飲むんだけど、フィルターがすぐなくなるなぁ。」1日何杯もコーヒーを飲むコーヒー好きはコーヒーフィルターが減るスピードやコスパが気になりますよね。
『カリタ コーヒーフィルター』は100枚入りで150円程度と安い価格が人気のコスパが良い商品です。
コーヒーフィルターも毎日何枚も使用すると出費もバカになりません。こちらのペーパーフィルターでしたらコスパもよく、気楽に使用できるので、コスパを考えてインスタントで妥協しようかなとお悩みの人におすすめですよ。
Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見る柏倉 元太(かしわぐら げんた)
カリタ独自の厳しい社内規定をクリアした、原紙のみを使用した高品質のペーパーフィルターになります。カリタもコーヒーの老舗ブランドとして有名です。
商品ステータス
- 適応杯数:2~4杯
- 形状: 台形
- 種類:ー
- メーカー:カリタ
おすすめペーパーフィルター3. メリタ コーヒーフィルター エコブラウン
- 一度に4~8杯と大量にコーヒーを淹れられるので、コーヒーを飲む人が多くても対応可能。
- 1箱100枚入りの3箱セットだから、頻繁に買い足す必要がないので楽。
- スーパーミクロウェイという細かいメッシュがコーヒーの余計な雑味を通さず、豆の旨味だけを抽出する。
家族みんながコーヒーを飲む家庭だと、小型のフィルターでは一度に入れられる量が足りなくて困ってしまう場合もありますよね。
『メリタ エコブラウン』は4杯~8杯用で一度に多くのコーヒーを淹れられるのが特徴。1箱100枚入りの3箱セットなので、すぐになくならないのも嬉しいポイントではないでしょうか。
こちらの大きいサイズのコーヒーフィルターなら煩わしさなく一度に淹れられるので、家族分のコーヒーを作るために何度もコーヒーフィルターを交換する煩わしさを感じていた人におすすめですよ。
Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見る柏倉 元太(かしわぐら げんた)
FSC(R)認証取得で、環境にやさしいフィルターペーパーとしても知られています。100%無漂白のフィルターペーパーです。 体にやさしく、余計な味や臭いがなく、美味しいコーヒーを抽出できますよ。
商品ステータス
- 適応杯数:4~8杯
- 形状: 台形
- 種類: 無漂白
- メーカー:メリタ
おすすめペーパーフィルター4. 三洋産業 コーヒーフィルター
- 1杯用なので、ついつい淹れ過ぎてしまうことなく、リーズナブルに使用できる。
- 円錐タイプだから、濃厚よりスッキリした味わいが好きな人におすすめ。
- マニラ麻で作られていて、柔軟かつ強度が高く、注いだお湯もよく通す。
「一人暮らしだし、あまり大きいコーヒーフィルターは持て余してしまう。」そんな風に感じている人もいるのではないでしょうか。
『三洋産業 コーヒーフィルター』は、円錐タイプの一人用のコーヒーフィルターなので、旨味がありながらもスッキリした味わいのコーヒーを自分の分だけ淹れられる所が人気です。
大きいコーヒーフィルターを使用すると一杯だけ淹れようと思ってもついつい作り過ぎてしまうことも。この円錐タイプのコーヒーフィルターなら作り過ぎてしまわずに適量を淹れられるので、ぜひ選んでみてくださいね。
Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見る柏倉 元太(かしわぐら げんた)
非木材(マニラ麻)使用の環境にやさしい、円錐形コーヒーフィルターです。両面クレープ加工を施していて、スムーズでクリアなコーヒーを抽出できるのが魅力。
商品ステータス
- 適応杯数:1杯
- 形状:円錐
- 種類:ー
- メーカー:三洋産業
おすすめペーパーフィルター5. 大紀商事 コーヒーフィルター 珈琲パチット
- カップにフィルターを引っ掛けてコーヒーを淹れるタイプなのでとても手軽。
- 100枚入りなのですぐになくならず、頻繁に買い足す手間がかからない。
- 小さくコンパクトだから、職場やアウトドアなど使い道が広がる。
「コーヒーを飲むのは好きだけど、ドリッパーなどを洗ったり、後片付けが億劫なんだよなぁ。」そんな考えの人もいるはず。
『大紀商事 珈琲パチット』は、カップにフィルターを引っ掛けてコーヒーを淹れるタイプでドリッパーが必要ないので、とても簡単にコーヒーが飲める人気のフィルターです。
通勤前の忙しい時間など一杯のためにドリッパーを洗う時間が勿体なく感じるもの。こちらのフィルターなら簡単にドリップしたコーヒーが飲めるので、本当はドリップしたコーヒーが飲みたいけど、手間を考えて缶コーヒーにしていた人におすすめです。
Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見る柏倉 元太(かしわぐら げんた)
こちらのコーヒーフィルターは通常よりも深いポケットが特徴で、コーヒー豆がお湯をたっぷりと受け止めてくれます。ガツンとくるコーヒー感を楽しみたい方におすすめです。
商品ステータス
- 適応杯数:1杯
- 形状:カップに掛けるタイプ
- 種類:ー
- メーカー:大紀商事
【金属製】繰り返し使える人気のステンレスフィルター5選
金属製のコーヒーフィルターの特徴は風味が強くコーヒーが本来持っている味わいを楽しめること。専門店のような本格的なコーヒーを淹れたい人におすすめです。
ペーパーレスで洗って繰り返し使用できるので、環境にも優しいといえるでしょう。
ここでは金属フィルターの人気商品を5つ紹介します。
おすすめの金属フィルター1. cores ゴールドフィルター
- コーヒーの過抽出を防いで、雑味が少なくなるような形状設計になっている。
- フィルターの穴を縦型にしてお湯の流れが早くなり、コーヒーの香りが強くなる。
- 上質でおしゃれな見た目が置いてあるだけで所有欲を満たしてくれる。
「普段使用しているコーヒーフィルターだと味が物足りない。もっと本格的なフィルターがないかなぁ」とお使いのフィルターに不満がある人もいるでしょう。
『コレス ゴールドフィルター』はスペシャルティコーヒーでお馴染みの丸山珈琲と共同開発の本格的なコーヒーフィルターです。
抽出し過ぎを防いで雑味を抑える独自の形状や、香りを引き出すためにフィルターのスリットを縦型にしてお湯の流れを速くする工夫がされています。
本格的なドリップコーヒーにハマると、より美味しくコーヒーを淹れられるフィルターが欲しくなるもの。
専門店のような本格的なコーヒーを楽しめるので、ぜひ選んでみてください。
Amazonで詳細を見る商品ステータス
- 適応杯数:8杯
- 形状:円錐
- 種類:金属
- メーカー:コレス
おすすめの金属フィルター2. マイチョイスカフェ 金属コーヒーフィルター RD-0089
- ペーパーレスの金属フィルターなので、一度買えば洗って何度も使用できる。
- 2種類のステンレス構造で、穴からコーヒー粉末こぼれない。
- 金属フィルターならではの風味の強い濃厚なコーヒーを味わえる。
ペーパーフィルターは使い捨てなので、うっかり買い足すのを忘れてしまい、コーヒーが飲めないという場合もありますよね。
『マイチョイスカフェ 金属コーヒーフィルター』はペーパーレスの金属フィルターなので、一度購入したら、洗って何度でも同じフィルターを使い続けられます。
毎日忙しいと家に何があって何がないのか把握できなくなってくるもの。こちらの商品なら手入れさえしっかりしていればいつでもコーヒーを楽しめるので、フィルター切れなどを頻繁にしてしまう人におすすめですよ。
楽天で詳細を見る商品ステータス
- 適応杯数:ー
- 形状:円錐
- 種類:金属タイプ
- メーカー:マイチョイス
おすすめの金属フィルター3. ペーパーレス コーヒー ドリッパー
- 超微細なメッシュ加工を二重構造にしてあるので、コーヒーに粉末が混じりにくい。
- ほとんどのマグカップに直接乗せてコーヒーを淹れられるサイズだから、お手軽。
- ドリップ時にお湯の量が見えやすく注ぎすぎを防ぐ。
金属フィルターは抽出したコーヒーに細かい粉末が入ってしまうのが苦手という人もいるのではないでしょうか。
『ペーパーレス コーヒー ドリッパー』は超微細メッシュ加工の二重構造なので、細かい粉末の流入が非常に少なくなっています。ほとんどのマグカップに対応していて、マグカップに直接乗せてコーヒーを淹れられるのも嬉しいポイント。
このフィルターならコーヒーへの粉末の流入を抑えます。金属フィルターで淹れるコーヒー本来の風味は好きだけど口に残る粉末に悩まされているという人にぴったりなので、ぜひ選んでみてください。
楽天で詳細を見る商品ステータス
- 適応杯数:ー
- 形状:円錐
- 種類:金属
- メーカー:マックマー
おすすめの金属フィルター4. SZWEICHENG コーヒーフィルター
- フィルター部分と台座が分離するので、洗浄など管理が楽。
- フィルターにぴったりな洗浄ブラシが付属しているから、サイズの合わないブラシを使わなくて済む。
- シリカゲル製の取っ手が付いていて、フィルターを持つときに熱さを感じない。
繰り返し使える金属フィルターが欲しいけど、ちゃんと洗えるか不安を感じている人もいるのではないでしょうか。
『SZWEICHENG コーヒーフィルター』は台座と分離できるので洗いやすいです。専用の洗浄ブラシが付属しているので、それを使用できるのも便利なポイント。
コーヒーフィルターのような特殊な形をしているものは、それに合った洗浄道具がなかなか見つかりにくいもの。こちらは初めから専用のブラシが付属していて、サイズ感がぴったりなので簡単に洗いやすく、おすすめです。
Amazonで詳細を見る柏倉 元太(かしわぐら げんた)
紙フィルター不要のこちらの金属フィルターは、上質なステンレスを採用。そのため、風味が強くコーヒー本来のアロマを楽しめるのが特徴です。取っ手付きなのも嬉しいポイント。
商品ステータス
- 適応杯数:1~4杯
- 形状:円錐
- 種類:金属
- メーカー:SZWEICHENG
おすすめの金属フィルター5. 山の奥 ステンレスフィルター
- Amazonで1000円以下の価格で購入できて、金属フィルターを試してみたい人には手を出しやすい。
- 専用の洗浄ブラシが付いているので、あらためてブラシを購入しなくて済んでお得感がある。
- フィルターの穴を均一にしてお湯の流れをスムーズにしている。
金属フィルターに興味はあるけれど、使い続けるか不安があるので、初めは安いコスパの良い金属フィルターを探しているという人もいるもの。
そんなコスパ重視の人には『山の奥 ステンレスフィルター』でしたらAmazonで1000円しない値段でお手頃感があるでしょう。洗浄用のブラシが付いているので、なおさらお得感が高まります。
興味はあるけれど、いきなり高価な金属フィルターを買っても自分に合わないかもしれないと悩む人は、まずこちらのコスパの良い金属フィルターから試してみるのをおすすめします。
Amazonで詳細を見る柏倉 元太(かしわぐら げんた)
高級感あるこちらのステンレスコーヒーフィルターは、二重メッシュを採用。内側にはステンレス304とあや織りのメッシュを使っており、通常より流れがスムーズ、均一で目詰まりしにくいのが特徴です。
商品ステータス
- 適応杯数:1〜4杯
- 形状:円錐
- 種類:金属
- メーカー:山の奥
【布製】ゆっくり淹れるのに適したネルフィルター3選
布製のネルフィルターはペーパーフィルターよりも目が粗く、濾過のスピードが早いのが特徴。複数回じっくりドリップして蒸らしながら淹れることで、紙より風味があり、金属よりマイルドなコーヒーができます。時間をかけてこだわりの一杯を淹れたい人におすすめのフィルターといえるでしょう。
金属フィルターと同様にしっかり手入れをすれば繰り返し使用可能です。
ここからは人気のネルフィルターを3つ紹介します。
おすすめのネルフィルター1. あづまや ネルフィルター 小
- 表参道の名店「大坊珈琲店」の大坊氏監修のネルフィルターゆっくりコーヒーを淹れることにこだわられている。
- シンプルなデザインが職人の道具といった趣でおしゃれ。
- 一つずつ手縫いで作られたフィルターは製作者たちのコーヒーを淹れることへのこだわりの感じられる。
「ネルフィルターを買うならこだわりが感じられるものが欲しいけど、なかなか見つからない」あえて布製のフィルターを使うなら徹底的にこだわりたいですよね。
『あずまや ネルフィルター』は東京表参道の名店、大坊珈琲店で38年間コーヒーと向かい続けた大坊氏が監修した両手を使ってゆっくり淹れて欲しいと、こだわったネルフィルターです。一つずつ手縫いで仕上げられたネルフィルターは、シンプルながら道具としての機能美が追求されたおしゃれさを感じさせます。
製作者の愛やこだわりを感じられる布製フィルターが見つからないとお悩みの人はぜひ、こちらを選んでみてください。
楽天で詳細を見る商品ステータス
- 適応杯数:ー杯
- 形状:ー
- 種類:ー
- メーカー:あづまや
おすすめのネルフィルター2. カリタ 手付ネルフィルター
- 650円弱のお求めしやすい価格で財布に優しい。
- 4人~5人用とまとまった量を淹れられるので、コーヒーを飲む人が多い家庭におすすめ。
- 日本のコーヒー機器メーカーカリタの製品だから、品質に関して安心感がある。
一度にたくさんコーヒーを淹れることができるお手頃価格の安い布製フィルターが見つからないという人もいるのではないでしょうか。
『カリタ 手付ネルフィルター』はそんな要望を満たしてくれる布製フィルターです。4~5人用のと一度にたくさんコーヒーを淹れられる大きいサイズと650円弱という安い価格が魅力の商品です。
布製フィルターは嗜好品に近いものなので、お財布事情次第ではあまり高価なものだと家族の理解が得られない場合もありますよね。こちらなら安いお手頃価格で、家族の分までコーヒーを淹れられるので、納得してもらえる可能性が高くて、おすすめですよ。
楽天で詳細を見る商品ステータス
- 適応杯数:4~5杯
- 形状:円錐
- 種類:ー
- メーカー:カリタ
おすすめのネルフィルター3. ハリオ ネルドリップ
- 1~2人用なのでコンパクトなサイズで取り扱いが楽。
- 布の部分を取り外せるので洗浄、煮沸、保管などの取り扱いに困らない。
- キメの細かいネルがコーヒー豆本来の香りや味わいを抽出する。
一人用のネルフィルターが欲しいけど、手入れが面倒そうだと購入を悩んでいる人もいるのではないでしょうか。
『ハリオ ネルドリップ』は一人用のコンパクトなサイズのネルフィルターで、布の部分を外して洗浄できる手軽さが魅力の商品です。
こちらのフィルターでしたら布を取り外して簡単に洗浄や煮沸ができます。使い捨ての紙タイプや食器を洗うついでに洗える金属タイプに比べて布タイプは洗浄が手間に感じて購入をためらっている人にも簡単にお手入れできておすすめです。
Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見る柏倉 元太(かしわぐら げんた)
創業1921年の老舗コーヒーブランド、ハリオが販売するネルフィルター。手軽に使えるため、キャンプやアウトドアにおすすめです。味も嫌な雑味などを取り消してくれて楽々使えます。
商品ステータス
- 適応杯数:1~2杯
- 形状:円錐
- 種類:ー
- メーカー:ハリオ
コーヒーフィルターを使って美味しい珈琲を楽しもう。
今回はコーヒーフィルターの選ぶときの注目ポイントと素材別に分けたおすすめの人気フィルターを紹介しました。
普段何気なくコーヒーフィルターを使用していると、それぞれの特徴について深く考える機会はなかったかもしれません。
コーヒーフィルターは素材で選ぶもよし、おしゃれさや使いやすさで選ぶもよし、自分が求めるぴったりな商品を見つけてくださいね。
【参考記事】はこちら▽
大切な人にシェアしよう。Enjoy Men’s Life!