ベビースリングの人気おすすめ比較|新生児にも使える人気の抱っこ紐とは
そもそも「ベビースリング」とは?
ベビースリングは、赤ちゃんを抱っこするための布製品です。親御さんの肩に斜め掛けにして装着し、赤ちゃんを包んであげれば、ハンモックに揺られているような気分で赤ちゃんが心地よく過ごせます。
昔から国内外で活用されてきたベビースリングですが、最近では改良が進み、様々なデザインや機能・素材の商品が増えています。
「スリング」っていつからいつまで使えるの?
ベビースリングは、一般的に新生児期から2~3歳頃まで使用できる商品が主流になっています。
また、耐荷重が表示されているものも多いため、対象年齢だけでなく耐荷重も確認して使う必要がありますよ。
中には、30㎏以上の重さに耐えられる丈夫なスリングもあるので、できるだけ長くスリングを使いたい親御さんや、大きい赤ちゃんの場合などにおすすめです。
混合されやすい「ベビーキャリー(抱っこ紐)」との違い
「抱っこ紐」と呼ばれることも多い「ベビーキャリー」は、赤ちゃんの抱っこ部分が正面にあり、そこから肩紐や腰ベルトが出ています。ワンタッチバックルでカチッと簡単に装着できるため、コツが要らず誰でも簡単に使えるのが、抱っこ紐の大きな特徴。
一方のスリングは1枚布で赤ちゃんを包み込むような感覚のアイテムで、抱っこ紐よりも密着度が高いため、親御さんのぬくもりや鼓動が感じられて、より赤ちゃんが落ち着いて過ごしやすいです。
「ベビースリング」を使用するメリットとは?
ベビースリングは、日々の子育ての様々な場面で活躍してくれる人気アイテムです。抱っこ紐などの類似グッズもある中、ここでは、スリングならではのメリットをご紹介していきましょう。
ぜひ参考にして、あなたもスリングを活用してくださいね。
ベビースリングのメリット1. 軽いため、持ち運びやすい
赤ちゃんとのお出かけは、着替えやおむつ、哺乳瓶など、荷物が増えてしまいがちなので、できるだけ1つ1つのアイテムはコンパクトに収めたいものですね。
ベビースリングなら、かさばりがちな抱っこ紐と比べて、折りたたんでコンパクトに持ち運べるものが多くなっています。
比較的軽量で、ベビーカーと兼用しながら必要な場面でサッと出し入れしながら使いやすいのが大きなメリット。
荷物が多くなるお出かけシーンで、必需品ともいえる抱っこアイテムがコンパクトに収まると、お出かけも快適になりますよ。
ベビースリングのメリット2. 前抱きや横抱きなど、様々な抱き方ができる
赤ちゃんは、あっという間に成長していくため、短期間で使えなくなってしまうベビーグッズも多いですね。そんな中、1枚布のようになったスリングは、シンプルな作りながらも様々な抱っこの仕方が可能で、長期間使用できるのがおすすめのポイント。
新生児期の横抱きや斜め抱き、首が据わってからの縦抱き、おんぶなど、成長に合わせながら自由に抱っこできるため、使い勝手が良いでしょう。
色んな使い方ができるベビースリングは、長く使えてコスパの良いアイテムですよ。
そもそも「スリング」は大きく2種類に分けられる
ベビースリングは、「リングあり」と「リングなし」のタイプに大きく分けられます。次に、それぞれの特徴を解説していきましょう。
種類によって特徴や付け心地も異なるため、違いを把握して自分に合うアイテムを選んでください!
細かいサイズ調整ができる「リングありのスリング式」
「リングあり」のベビースリングは、1枚布に2つのリングが取り付けられています。端の部分が縫製されていない商品なら、幅広く広がるため、授乳時の目隠しとしても使用可能です。
また、リング式は布を絞ることで長さ調整ができるため、身長など体格に差があるパパ・ママが同じスリングを一緒に使う場合におすすめ。
コンパクトで持ち運びに便利な「リングなしのスリング 」
リングなしのスリングには、バックル式やチューブ式などの種類があります。
バックル式は、長さ調節してから装着できるため、スリング初心者にも扱いやすいのが特徴。
また、シンプルに布だけを使ったチューブ式タイプは、肩から掛けるだけなので着脱が簡単です。
リングなどが付いていない分よりコンパクトに収まるため、持ち運びしながら使いたい親御さんには最適でしょう。
どれを買うのが正解?ベビースリングの上手な選び方
現在では、リングあり・リングなしともにたくさんのベビースリングが販売されているため、選ぶ時にはどうしても迷ってしまいますね。
そこで次に、ベビースリングを選ぶためのコツをまとめてみました。用途に合った商品を見つけるために、ぜひ役立ててくださいね。
スリングの選び方1. 対象月齢と耐荷重に沿ったスリングを選ぶ
基本的に、新生児から3歳頃まで使える商品がメインになっていますが、場合によっては、首がすわってからしか使えないものもあります。
そのため、特に生まれてすぐの新生児期からスリングを使いたい親御さんは、対象月齢をしっかりチェックしておきましょう。
また、複数の商品を比べると、対象月齢が同じでも、耐荷重の設定が異なる場合もあります。対象月齢内であっても、赤ちゃんの体重が耐荷重を超えてしまうと使用できなくなるため、長く使いたい場合は、耐荷重も合わせて確認してくださいね。
スリングの選び方2. SSマークの有無を確認して選ぶ
SSマークは、日本ベビースリング協会の安全基準をクリアしたという証です。繊細な赤ちゃんに使用するスリングは、何よりも安全性が重要となるので、SSマークは安全かどうか判断するための一つの目安になります。
実際にスリングの構造や使い方次第で、赤ちゃんが呼吸しずらくなったり、股関節脱臼を起こしたりという事故も起こっているため、トラブルをさけて安心して使いたい親御さんは、ぜひSSマークが付いているかどうかチェックしながら選んでみてください。
スリングの選び方3. 伸縮性のある素材のスリングを選ぶ
せっかくスリングを使っても、赤ちゃんの居心地が悪いとぐずってしまい、結局活用できるシーンが無くなってしまいますね。
伸縮性素材を使ったスリングなら、赤ちゃんが包み込まれている間に動いても、柔軟にフィットしてくれるため、快適に過ごせるのがメリットです。また、赤ちゃんをスリングに出し入れする時も、伸び縮みするからスムーズ。
赤ちゃんに気に入ってもらうためにも、程良い伸縮性のある素材を選んでみましょう。
スリングの選び方4. 付け心地を重視するならパッド付きのスリングを選ぶ
ベビースリングは、肩にななめ掛けして使うため、どうしても片方の肩に負担がかかりがちです。
肩こりなどが気になる場合は、負担を軽減してくれる肩パッド付きのスリングを選んでみましょう。肩パッド無しでも、肩に当たる布が幅広くデザインされていれば、パッド同様に負担を分散させられますよ。
長時間続けて使用しても疲れないスリングを選びたい時や、自宅でも外出先でもヘビーユースしたいという親御さんには、パッド付きが最適です。
【種類別】ベビースリングの人気おすすめモデル16選
ベビースリングの選び方がわかったところで、早速気になる人気のベビースリングをチェックしていきましょう。
今回は、リングありとリングなしの2タイプに分けて、それぞれのおすすめアイテムを8個ずつピックアップしてみました。
「リングあり」のおすすめ人気スリング8選
リングありのスリングは、引き締めて長さ調整できるのが大きな特徴です。身長差のあるパパとママでも一緒に使えるので、共用して使いたい時にはぴったり。
次に、リングありスリングのおすすめ商品を8つ詳しくご紹介していきましょう。
リングありのスリング1. WANYI スリング
- 耐荷重が約30kgもあり、大きい赤ちゃんをお持ちの親御さんにぴったり
- 肩から腰に掛けての布幅を広くとっているため、体への負担が分散されて疲れにくい
- 肩の部分にガーゼなどを収納できるポケットが付いていて、汗・よだれもサッと拭けて便利
雑貨類を取り扱うメーカー『WANYI』のスリングは、「大きい赤ちゃんなんだけど、できるだけ長く使えるスリングを探したい。」という親御さんに、ぜひおすすめしたいアイテムです。
こちらの商品は、肩・背中・腰に当たる布幅が広くて、大きい赤ちゃんを抱っこする時も負担を押さえてくれますよ。
対象年齢は新生児から3歳と一般的なものの、耐荷重が約30㎏なので、ビッグサイズのお子さんでも十分長く使えるから、安心して購入してみてくださいね。
Amazonで詳細を見る商品ステータス
- 対象月齢:0〜3歳
- 耐荷重:約30kg
- 素材:コットン100%
- SSマーク:×
- メーカー:WANYI
リングありのスリング2. 西松屋 buddy buddy かんたんネットベーシック
- ポリエステル製のメッシュ素材で、通気性が高いため、暑い時期に最適
- 150gと軽量かつコンパクトなので、持ち運び用のスリングとして活躍してくれる
- 人間工学に基づいてデザインされており、抱っこ中も赤ちゃんのM字開脚を保って、股関節の負担を押さえてくれる
特に暑い季節は、赤ちゃんを抱っこすると、親御さんも赤ちゃんも汗だくになってしまいがちですね。そこでご紹介したいのが、西松屋の『かんたんネットベーシック』。
赤ちゃんに触れる部分がメッシュになっているため、通気性が抜群で、熱を素早く発散させてくれます。また、メッシュになっている分、150gと軽くてコンパクトなので、持ち運びながら使うのにも便利。
夏でも蒸れにくくて快適なベビースリングは、汗っかきの赤ちゃんもパパママも快適に過ごせること間違いなしですよ。
楽天で詳細を見る商品ステータス
- 対象月齢:7カ月(腰すわり後)〜2歳
- 耐荷重:13kg
- 素材:ポリエステル100%
- SSマーク:×
- メーカー:西松屋
リングありのスリング3. 北極しろくま堂 キュット ミー!しじら織り
- 肩パッドなど、肩・腰への負担がうまく分散されるデザインで、寝かしつけや家事中に長時間抱っこしても疲れにくい
- 赤ちゃんの頭を固定するクッションが付属しているため、首すわり前の新生児でも簡単に抱っこできる
- メーカーが独自に厳選した糸で織りあげたナチュラルテイストの生地がおしゃれで、デザインにこだわる人にもおすすめ
寝かしつけにベビースリングを活用したい人は、長時間抱っこしても疲れにくいものを選びたいところですね。
『キュット ミー!』は、肩への負担軽減を重視して作られた人気アイテムです。肩パッドが付けられている他、パッド周辺の生地が背中にかけて広がっていくようにデザインされており、肩への加重が効率よく分散されるようになっていますよ。
長時間抱っこによる肩こり・腰痛が心配な親御さんに、ぴったりのアイテムです。
楽天で詳細を見る商品ステータス
- 対象月齢:2週間〜3歳
- 耐荷重:16kg
- 素材:綿100%
- SSマーク:×
- メーカー:北極しろくま堂
リングありのスリング4. ピースリング
- 京都の友禅染めデザインがおしゃれで、海外セレブからも愛用されている人気ぶり
- 上質な近江麻が、1年を通してスリング内を快適な状態に保ってくれるため、赤ちゃんが快適に過ごせる
- 新潟産のリングは非常に強度が高く、安心して使えるため、高品質なスリングをお求めの親御さんにぴったり
「大切な赤ちゃんに使うスリングだから、品質にはとことんこだわりたい。」そんな親御さんの思いに答えてくれるのが、おしゃれな『ピースリング』です。
2001年に日本で誕生したスリング専門メーカーの商品で、スリングとしては珍しい麻素材を使用しています。近江の職人が手もみで仕上げた麻布は、夏はさらっと心地よく、冬は暖かさを保ってくれるため、赤ちゃんも快適。また、国産のデザインリングは、2トンの重さに耐えられる仕様で強度に優れているため、傷みにくく長く使えます。
快適性・安全性ともに高い基準を誇るスリングは、品質重視の親御さんに最適のアイテムです。
楽天で詳細を見る商品ステータス
- 対象月齢:0〜3歳
- 耐荷重:18kg
- 素材:近江麻100%
- SSマーク:◯ or ×
- メーカー:ピースリング
リングありのスリング5. Kangaroobaby ベビースリング
- 水辺でも使用できるポリエステル製で、アウトドア好きのご家庭におすすめ
- 生地がネット状で通気性に優れているため、夏場にも熱がこもりにくくて快適
- 3000円台と安い価格帯で手に入って、お財布に優しい
ベビー用品メーカー「Kangaroobaby」のスリングは、「スポーツやアウトドアによく出かけるので、水辺で濡れても大丈夫なスリングがあれば嬉しいんだけど…。」とお探しのあなたに最適なアイテム。
水濡れに強く乾きやすいポリエステル製で、プールや海、川などの水辺や、お風呂でも使用できますよ。ネット状になっているため、汗をかいても蒸れにくい上に乾きやすいから、夏場のアウトドアにはぴったりです。
よく外出する予定があるアクティブ派のご家庭は、こちらをぜひ使ってみてはいかがでしょうか。
Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見る商品ステータス
- 対象月齢:0〜2歳
- 耐荷重:約10kg
- 素材:ポリエステル100%
- SSマーク:×
- メーカー:Kangaroobaby
リングありのスリング6. ファムベリー スリング しじらコレクション
- さらさらした質感で快適な綿製のしじら織り生地だから、新生児や敏感肌の人も安心して使える
- 布を引き絞った時に、美しいドレープラインが出るようにデザインされていて、おしゃれに着用できる
- 肩部分と、赤ちゃんのポーチ部分の両脇に綿が入っているため、親御さんと赤ちゃんともに疲れにくい
デリケートな赤ちゃんの肌に触れるベビースリングは、優しい素材を選んであげたいという親御さんも多いのではないでしょうか。
ベビーグッズメーカー「ファムベリー」の『スリング しじらコレクション』は、ナチュラルな綿100%。夏は涼しく、冬は暖かいしじら織りの生地を使用しており、親御さんも赤ちゃんも気持ちいい肌触りで、年中使いやすいでしょう。
新生児から安心して使える自然素材なので、敏感肌の赤ちゃんにもおすすめですよ。
Amazonで詳細を見る商品ステータス
- 対象月齢:0〜2歳
- 耐荷重:-
- 素材:綿100%
- SSマーク:×
- メーカー:ファムベリー
リングありのスリング7. フォスター あっきースリング グランデ
- 家事中の長時間抱っこや、外出時の授乳時・日よけなど、幅広い場面で活躍してくれる
- 新生児期の横抱きから縦抱き、腰抱き、おんぶなど、あらゆる抱っこの仕方に対応していて便利
- グラデーションで色分けされているため、装着時に引き絞りたい箇所をピンポイントで引っ張れて、使い方が簡単
「家事や寝かしつけ、外出先での授乳まで、色んなシーンで使えるオールマイティなベビースリングってあるの?」というあなたにチェックしてみてほしいのが、ベビースリングメーカー「フォスター」の『あっきースリング グランデ』です。
強度の高い糸を使った生地に肩パッドを組み合わせることで、抱っこをしながらの家事や長時間の寝かしつけでも、肩に負担がかかりにくくなっています。
また、ひらひらとしたテール部分は授乳の目隠しや赤ちゃんの日よけにも使用可能。どんなシーンにも対応してくれる嬉しいスリングを、ぜひお試しください。
楽天で詳細を見る商品ステータス
- 対象月齢:0歳~
- 耐荷重:-
- 素材:綿100%
- SSマーク:×
- メーカー:フォスター
リングありのスリング8. sola リング付きしじら織りスリング
- 幅広サイズでしっかり赤ちゃんを包めるため、初心者が付けてもずり落ちる心配がなく使い方が簡単
- 耐荷重60㎏と、丈夫な生地で長く使える
- 肩にふれる部分も幅広のため、横抱きやおんぶなど、どんな抱っこの仕方でも負担が抑えられる
スリング初心者は使い方に慣れていないため、装着中に赤ちゃんがずれたりしないかなど、どうしても心配になってしまいますよね。
そこでお使いいただきたいのが、抱っこ紐・スリング専門メーカー「sola」の『しじら織りスリング』。一番の特徴は、何と言っても約110cmある幅広デザインです。たっぷりの布が赤ちゃんをすっぽりと包み込んでくれるため、ずり落ちる心配がありません。
赤ちゃんとママとフィット感がばっちりで、安心感があるので、初心者の人にぜひおすすめします。
楽天で詳細を見る商品ステータス
- 対象月齢:0歳~幼児期
- 耐荷重:60kg
- 素材:綿100%
- SSマーク:×
- メーカー:sola
「リングなし」のおすすめ人気スリング8選
リングなしタイプは、リングありと比べて、装着が簡単なことや、よりコンパクトに収まりやすいのがメリットです。
初心者にも使いやすいスリングをお探しの時には、ぜひおすすめ。
ここでは、リングなしのおすすめスリングを8アイテムご紹介していきましょう。
リングなしのスリング1. ケラッタ 新生児 ベビースリング
- 他アイテムよりグッと安い2000円台なので、予算を押さえたい時におすすめ
- 基本の横抱きをはじめとする6パターンもの使い方ができて使い勝手が良い
- ストライプを引っ張るだけの簡単サイズ調整機能や、安全に使える2重ロック構造など、品質面も安心して使える
子供が生まれると何かと出費がかさむため、1つ1つのベビーグッズはできるだけ安い費用で抑えたいという親御さんも多いのでは。
そんな時に、ベビー&マタニティグッズメーカー「ケラッタ」の『新生児 ベビースリング』を選べば、2000円台という安い価格で手に入るため、家計は大助かりです。
横抱きや縦抱き、授乳カバーなど、6wayで使える利便性や、2つのバックルが付いた安全な2重ロック構造など、品質面にも優れていてコスパ抜群。安い価格重視で選びたい時には、こちらが最適ですよ。
楽天で詳細を見る商品ステータス
- 対象月齢:0〜2歳
- 耐荷重:約15kg
- 素材:綿100%
- SSマーク:×
- メーカー:ケラッタ
リングなしのスリング2. ベッタ キャリーミー! プラス
- 肩から掛けるだけの簡単なスリングのため、簡単に使えて手間が掛からない
- ファスナーでサイズ調整できるため、パパ・ママが共用で使えて便利
- カラーバリエーションが8種類と豊富なので、好みのおしゃれなデザインを選びやすい
『キャリーミー! プラス』は、「上の子供もいて自宅でも外出時もバタバタしてしまうことが多いので、とにかく簡単に付けられるスリングが欲しい!」というあなたに一押しのアイテム。
肩紐の後ろにあるファスナーで、あらかじめサイズ調整をしておけば、実際に使用する際は肩からかけるだけで装着が完了します。
上の兄弟姉妹を連れてのお出かけ時にも、赤ちゃんがぐずったらサッと抱っこしてあげられて手間いらずなので、ぜひ活用してみましょう。
Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見る商品ステータス
- 対象月齢:0〜2歳
- 耐荷重:11.3kg
- 素材:綿100%
- SSマーク:×
- メーカー:ベッタ
リングなしのスリング3. ミニモンキースリングアンリミテッド
- 6種類ある抱っこ方法のうち、4種類は新生児期から使えるため、生まれてすぐから色んな使い方ができて活用しやすい
- パパ・ママが一緒に使いやすい、おしゃれでシンプルなデザインなので、共用したい親御さんにおすすめ
- 抱っこ中に赤ちゃんの滑り落ち防止を防ぐ、セーフティストラップが付いていて安心
赤ちゃんの好みや使用場面に応じて、新生児から色んな抱っこの仕方ができるスリングがあれば、助かりますよね。
オランダのメーカー「ミニモンキー」の『スリングアンリミテッド』は、6種類の使い方のうち、赤ちゃんと顔を向き合わせるリラックスモードと横抱き、縦抱き、授乳の4種類が新生児期から可能です。
赤ちゃんとコミュニケーションをとる時はリラックスモード、寝かしつけ時には赤ちゃんの好みに合わせて横抱きや縦抱きなど臨機応変に使えて便利なので、ぜひあなたも試してみてください。
楽天で詳細を見る商品ステータス
- 対象月齢:0歳~
- 耐荷重:15kg
- 素材:本体:綿100%、ベルト:PE、クッション:PU、バックル:POM
- SSマーク:×
- メーカー:ミニモンキー
リングなしのスリング4. AKOAKO-STUDIO AKOAKOスリング
- バックルが付いていないシンプルなチューブ式スリングで、肩から掛けるだけなので、初心者でも簡単に使いやすい
- 表地と裏地はそれぞれ好きな色が選べるため、自分に合ったデザインにできて気に入って楽しく使える
- スリングの中で、赤ちゃんが自然なM字開脚を保ちやすいような形状にデザインされており、快適に過ごせる
使い勝手の良さと、おしゃれなデザイン性のどちらにもこだわって選びたい人には、『AKOAKOスリング』をおすすめします。
シンプルなチューブ式スリングで、使い方は肩から掛けるだけなので初心者でも使いやすいです。また、表地(全11色)と裏地(全21色)はそれぞれ好きな組み合わせで注文できるため、自分の好みに合わせたデザインが選べますよ。
自分でカラーを選んだお気に入りのスリングで、さらに使い方も簡単なら、毎日使うのが楽しくなること間違いなしです。
楽天で詳細を見る商品ステータス
- 対象月齢:0〜3歳
- 耐荷重:-
- 素材:綿100%
- SSマーク:×
- メーカー:AKOAKO-STUDIO
リングなしのスリング5. Baba Slings ババスリング
- 日本でもロングセラーになっている海外メーカーの定番人気スリングで、初心者でも安心して選びやすい
- アメリカの安全基準をクリアしており、耐久性や丈夫さに信頼がある
- 肩に厚さ2cmのパッドが入っており、負荷を軽減してくれる
『ババスリング』は、「初めてスリングを使うので、実績のある人気商品の方が安心できる。」という親御さんに使ってみてほしいアイテムです。
オーストラリア発のスリングで、国内外で10年以上のロングセラーになっている定番品。連続使用時の耐久性や、1点に負荷がかかった場合の丈夫さなどがテストされる、アメリカの安全基準「ASTM」を取得済みで、安全面はお墨付き。
新生児から抱っこに寝かしつけに大活躍してくれると、ファンから支持されているスリングを、ぜひ使ってみてはいかがでしょうか。
楽天で詳細を見る商品ステータス
- 対象月齢:0〜2歳
- 耐荷重:-
- 素材:コットン100%
- SSマーク:×
- メーカー:Baba Slings
リングなしのスリング6. T-REX COMPANY カドルミー ジャガードタイプ ベビースリング
- ニット素材にすることで、赤ちゃんがスリング内で動きやすく快適に過ごせる
- 伸縮性と復元力を兼ね備えているため、ニット素材でも伸びっぱなしにならず、常に一定の形状を保てて長持ちする
- チューブタイプでバックルなどが付いていない分、コンパクトかつ軽量で持ち運びに最適
「赤ちゃんが機嫌よく過ごせるよう、快適性にこだわったスリングってどれ?」とお探しなら、育児用品メーカー「T-REX COMPANY」の『カドルミー』が一押し。
スリングでは珍しいニット素材を採用することで、赤ちゃんが自由に手足を伸ばせるようになっているのが一番の特徴です。動いてもツッパリ感が無く、その心地良さから、寝かしつけもしやすいと人気を集めていますよ。
スリング内の居心地の良さを追求したベビースリングは、育児で大活躍してくれるおすすめアイテムです。
楽天で詳細を見る商品ステータス
- 対象月齢:0〜2歳
- 耐荷重:13kg
- 素材:綿65%、ナイロン35%
- SSマーク:×
- メーカー:T-REX COMPANY
リングなしのスリング7. トンガ トンガ・フィット
- 小さく収納できて場所を取らないため、携帯用のスリングとして最適
- ネットタイプで通気性が高いため、汗をかいても熱がこもりにくく、夏場でも使いやすい
- シンプルからカラフルまで7色から選べるため、おしゃれさにこだわる人にもおすすめ
『トンガ・フィット』は、「持ち運びをメインに使いたいので、荷物にならないスリムなスリングを探したい」といった場合に、最適のアイテムです。
フランス製のスリングで、ネット状になっているため小さくたためて、ズボンのポケットにも収まるほどのコンパクトさ。また、綿100%で丸洗いできるため、何かと汚れやすいお出かけ時のスリングとして、ぴったりでしょう。
どこにでも収納できて、お出かけ時も荷物にならないので、便利なネットタイプのスリングを、ぜひチェックしてみてはいかがでしょうか。
楽天で詳細を見る商品ステータス
- 対象月齢:7カ月〜3歳
- 耐荷重:15kg
- 素材:綿100%
- SSマーク:×
- メーカー:トンガ
リングなしのスリング8. ファムベリー バックルスリング メッシュ
- 通気性と吸汗性に優れたメッシュ素材のスリングで、汗をかきやすい親子に一押し
- 生地やバックルの強度・耐久試験をクリアした素材を使っており、丈夫で長持ちしやすい
- 背中部分のバックルが肌に当たらないよう、パッドが付いているため、痛くならず快適に使える
親子ともに汗っかきの場合は、やはり通気性を重視して選びたいものですね。
こちらの『バックルスリング』は、約4mmのメッシュ素材を使っており、穴から風を通してくれるため、スリング内に熱がこもりにくくなっています。また、吸汗加工が施されているので、汗をかいてもサラッとした肌触りが持続するのも嬉しいポイント。
涼しいメッシュ素材のスリングなら、汗をかきやすい親子でも快適で、重宝すること間違いなしですよ!
楽天で詳細を見る商品ステータス
- 対象月齢:首すわり後〜
- 耐荷重:15kg
- 素材:ポリエステル100%
- SSマーク:×
- メーカー:ファムベリー
使用前にチェック!ベビースリングの正しい使い方とは?
リングありのスリングは、たたまれた状態の端部分のひだを広げてくしゃっとまとめ、2個のリングに通します。折り返して1個のリングに通したら、スリングが輪っか状になったことを確認してください。
その後、肩からたすき掛けにし、スリングの底がおへその辺りにくるように、長さを調節しましょう。最後に、赤ちゃんを横に寝かせた状態で抱っこすれば「横抱き」、両足からおしりへと順番に入れてあげれば「縦抱き」ができます。
産まれてすぐの新生児に対する使い方とは
産まれてすぐの新生児は、まだ首がすわっていないため、横抱きが基本です。たすき掛けにしたスリングの左右を外側に引っ張って、布を広げておき、横向きに抱っこした赤ちゃんを足からスリング内に入れていきます。
足をあぐらをかかせた状態にしたら、頭まで布を引っ張ってすっぽりと包んであげましょう。最後に余った布を引き締めたり、きつい部分を緩めたりするなどの調整をして完成です。
スリングを赤ちゃんに使用する際の「注意点」
スリングで赤ちゃんを抱っこする時には、赤ちゃんの姿勢に注意する必要があります。
両足を閉じたような状態で抱っこしてしまうと、先天性股関節脱臼を起こしてしまう危険性がある他、スリング内で赤ちゃんが丸まった姿勢になると、窒息事故が起きる可能性も。
各製品ごとの説明書に従って正しい使い方をすることで、こうした事故が防げるため、必ず説明書はしっかりと確認してください。
ベビースリングを活用して、子育てをもっと快適に!
親子の密着度が高くなるベビースリングは、赤ちゃんが安心して過ごせるおすすめのアイテムです。
最近では、ロングセラーの定番品から、初心者でも簡単に使いやすい商品まで、様々なタイプのアイテムが発売されているため、気軽に挑戦してみましょう。
今回ご紹介した人気のスリングを参考にしながら、ぜひあなたも子育てでスリングを活用してくださいね。
【参考記事】はこちら▽
大切な人にシェアしよう。Enjoy Men’s Life!