音楽アプリのおすすめ比較|オフライン再生ができる人気アプリとは
前提として「音楽アプリ」の仕組みとは?
音楽アプリは、提供される有料(または無料)の音楽を購入し、iPhoneやAndroidといったスマホにダウンロードして聴くという仕組みが基本。
ダウンロードはオンライン環境ですが、音楽をiPhoneやAndroidに取り入れて聴く場合はオフライン、音楽をダウンロードせずストリーミングで聴く場合はオンライン上で聴くことができます。
また、実際の料金体系も様々で、定額制で音楽を聴くタイプ、一曲ずつダウンロードするごとにお金をかけるタイプなど、様々なアプリが展開されています。
音楽アプリの魅力|活用して曲を聴くメリットはあるの?
音楽アプリの魅力は、なんと言ってもいつでも好きな音楽をスマホで聴けること。CDを購入したりラジオで音楽を聴いたりするのと、どんな違いがあって、どんなメリットを感じられるのでしょうか。
ここでは、音楽アプリを活用するメリットをご紹介します。
音楽アプリのメリット1. 一曲あたりの値段が安い
CDのアルバムは、曲数によっても異なりますが約3,000円程度。1曲ずつ購入する時には、約150円から購入できるものが大半を占めており、CDを購入するより格安で音楽を聴くことができます。
人気の音楽だけをピックアップしたり、アルバム内の好きな曲だけをチェックしたりできるため、常にマイベストを持ち歩けるのが特徴です。
CDアルバムの購入をためらう人もいますが、アプリなら小銭で音楽が購入できるとあって、中高生からも人気があります。
音楽アプリのメリット2. 多彩なジャンルの曲を聴ける
音楽アプリには、邦楽や洋楽、アニソン、クラシックなど様々なジャンルの音楽が、準備されています。普段はなかなか聴かない音楽にも触れられる機会が多いため、音楽への見聞が広がるのも音楽アプリのメリットです。
無料で聴ける音楽や鑑賞ができるものも準備されているので、多彩なジャンルの曲に触れることができますよ。
音楽アプリのメリット3. 好きな時に音楽がダウンロードできる
ネット環境さえ整っていれば、どんな時でも音楽を聴けるのも音楽アプリのメリットといえます。お店で購入やレンタルをしていた人も、お店に行かずに音楽を聴けるようになり、レンタルして返却期限に焦る必要もありません。
お店の営業時間が過ぎた夜更けや早朝でも、音楽アプリならいつでも購入が可能。友達から教えてもらった素敵な音楽も、その場ですぐダウンロードできるのがポイントです。
音楽アプリの選び方|お気に入りのアプリを見つけよう!
おすすめアプリを見ていく前に、まずは選び方をチェックしましょう。アプリの数は実に豊富ですので、使いやすさなども含めて自分に最適なものを選びたいですよね。
ここでは、満足のいく音楽アプリの選び方についてご紹介します。
選び方1. 無料or有料のどちらかを選ぶ
音楽アプリの無料版は、広告掲載費で運営されることが多いため、画面上に広告が多いです。しかし、有料版には広告がないのでサクサク操作できます。また、オフライン再生ができるかどうかや、バックグラウンド再生が可能かどうかなども有料と無料で違いがありますよ。
広告が多くても気にならず、オフライン再生やバックグラウンド再生ができなくてもいい人は無料版がおすすめ。
ただ、広告がうざいと感じ、どんな時でも音楽が聴ける環境を整えたい人は有料版が良いでしょう。
基本的に無料でも、有料プランを兼ね備えたアプリが多いので、まずは無料でアプリの使いやすさを確認し、使用する頻度などを見ながら有料に切り替えていきましょう。
選び方2. 曲数の多さを確認して選ぶ
最新の音楽や懐メロまで幅広い楽曲を扱っている音楽アプリ。曲数が多ければ多いほど、多彩な音楽に触れることができます。
普段は邦楽しか聞かない人でも、子どもがいる人は童謡やアニメを聴く機会が増えるでしょう。好きなアーティストがおすすめする音楽があれば、聴いてみたくなるはず。
そんな時に曲数の少ないアプリを利用してしまうと、「欲しい」「聴きたい」と思う音楽に触れることができません。より音楽アプリの活用度を広げたい人は、幅広いジャンルで曲数の多い音楽アプリを選ぶことが大切です。
選び方3. オフラインでも使えるかチェックして選ぶ
音楽アプリには、ダウンロード再生とストリーミング再生があります。音楽自体を自分の端末に取り込めるダウンロードタイプは、ネット接続でダウンロードし、その後はオフライン再生が可能です。電波の届かない場所でも再生が可能になり、何度再生しても通信量がかかりません。
一方、ストリーミング再生は、iPhoneやAndroidにはダウンロードせず、オンライン環境下で映像や音楽を楽しみます。端末への保存はできずオフラインでは利用できないので気をつけましょう。
そのため、アプリを利用する頻度が高い人は、オフライン利用ができるものを選ぶようにしてくださいね。
選び方4. 対応機種を確認して選ぶ
人気の音楽アプリを取得したものの、「上手くインストールできない」「起動しない」などの症状が起きるとアプリを使えません。
音楽アプリにはiPhoneやAndroidの対応機種があり、推奨された機種でないと不具合が生じることがあります。ちゃんと音楽が聴けない、操作が重複するなどの問題が発生することもあるようです。
まずは、自分のスマホが音楽アプリの対応機種になっているかをチェックして、選ぶようにしましょう。
【ジャンル別】人気音楽アプリのおすすめを大公開!
数多くの音楽アプリがあるため、実際に全てをお試しで使用するのも手間がかかりますよね。そんな忙しい方の代わりに、邦楽・洋楽・アニソンごとに、おすすめのアプリをご紹介しますので、ぜひ参考にしてみてください。
ここでは、ジャンル別おすすめ音楽アプリをご紹介します。
「邦楽」を好んで聴く人へおすすめの音楽アプリ5選
音楽を楽しむときに欠かせないのが歌詞の内容やメロディーです。特にアーティストの想いや世界感を感じながら音楽を楽しみたい人は、邦楽向けの音楽アプリがおすすめ。
ここでは、邦楽を好んで聴く人へおすすめの音楽アプリ5選をご紹介します。
おすすめ音楽アプリ1. LINE MUSIC
- 1ヶ月の無料体験期間があるため、お得に利用できる
- LINE上で音楽のシェアが可能だから、友人や家族と一緒に音楽が楽しめる
- 学生はプランの利用料が格安で、さらにお得に利用が可能
「無料で体験できる期間が長い音楽アプリを探している。」そんな人におすすめなのが、新規登録だけで1ヶ月無料体験が可能な『LINE MUSIC』です。決済情報を入力することで時間制限のないプレミアムプランが適用。学生ならさらに50%オフで楽しめます。
無料期間が終了しても都度購入の格安なプランもあるため、音楽を楽しみたいけど仕事が忙しくて利用時間が少ないという人にもおすすめです。家族や友人と音楽をシェアしたり、LINEに好きな音楽を固定できたりと、無料体験中も十分に満足できるサービスが充実していますから、ぜひインストールしてみて!
iPhoneユーザーはこちら Androidユーザーはこちら商品ステータス
- 使用料金:最大3ヶ月無料 、プレミアムプラン 月960円/学生480円
- 曲数:7300万曲
- 対応機種:iPhone/Android (ベーシックプラン対応)
- オフライン再生: ×
おすすめ音楽アプリ2. Amazon Music Unlimited
- あらゆるデバイスに対応しているため、どんな端末でも利用できる
- オフラインでも楽しめるので、電波の無い場所でも聞ける
- 圧倒的な曲数をもち、最新から懐メロまで聞きたい曲が十分にそろっている
様々な端末が発売されているため、どんな端末でも音楽が聴けるアプリが欲しいという人も多いでしょう。
多くのデバイスで音楽を楽しめる『Amazon Music Unlimited』なら、iPhone、Androidのスマホはもちろん、WindowsやMacなどのPC でも音楽が楽しめます。さらに、Amazon Fireタブレットやメディアストリーミング、アレクサなどのスマートスピーカーにも対応。
オフラインでも楽しめますし、複数の端末が利用可能になるファミリープランもあるので、家族みんなで利用したい人にもおすすめです。
iPhoneユーザーはこちら Androidユーザーはこちら商品ステータス
- 使用料金:30日間無料 月780円
- 曲数:6500万曲
- 対応機種:iPhone/Android その他多数
- オフライン再生:◯
おすすめ音楽アプリ3. dヒッツ
- 月額料金が500円と格安なので、利用しやすい
- 日本のアーティストのヒット曲を厳選しているので、最新の人気楽曲がすぐ聴ける
- ドコモが提供するアプリだけど、他社キャリアユーザーでも利用可能で誰でも楽しめる
無料期間が長くても、ずっと利用し続ける時には月額料金の安さも外せないもの。長く最新の音楽を楽しめる音楽アプリを探している人には、月額料金500円のdヒッツがおすすめです。厳選されたヒットソングを集めているため、曲数は少なめですが、国内アーティストを中心に最新の音楽を提供しており、人気の音楽をいち早く聴けるのが大きな魅力です。
音楽は「女性ヴォーカルLOVEソング集」や「泣きたい時に聞く音楽」などの数曲セットのものを選ぶため、お目当ての音楽だけに限らず、いろいろな曲に触れる機会も増えていきます。月額料金が安くて厳選曲も多いので、ぜひdヒッツを利用してみて!
iPhoneユーザーはこちら Androidユーザーはこちら商品ステータス
- 使用料金:31日間無料 月500円
- 曲数:450万曲
- 対応機種:iPhone/Android
- オフライン再生:◯
おすすめ音楽アプリ4. うたぱす
- 音楽に合わせて歌詞表示できるので、聞き取れない歌詞もすぐ理解できる
- カラオケの利用料金が毎週1,200円もお得になるので、歌うことが好きな人にも人気
- プレイリスト数は5000もあり、なかでもJ-POPが充実している
「音楽を聴くだけじゃなく歌詞を覚えたいなぁ」と考えている人には、auが提供するうたぱすが人気です。歌パスには歌詞表示機能がついていて、歌に合わせて歌詞がマークされ、聞き取れない歌詞もしっかり確認することが可能です。
また、覚えた歌詞をカラオケで歌いたい!という時にも、うたぱすを利用していれば毎週火曜日に大手カラオケチェーン店で1,200円の割引が受けられます。その他、新曲は発売日と同時に配信されるなど邦楽を存分に楽しめます。歌を聴くのも歌うのも大好きな人には、うたぱすがイチオシですよ。
iPhoneユーザーはこちら Androidユーザーはこちら商品ステータス
- 使用料金:30日間無料 月500円 (ベーシックプランは300円)
- 曲数:5000以上のプレイリスト
- 対応機種:iPhone/Android
- オフライン再生:◯
【参考記事】はこちら▽
おすすめ音楽アプリ5. music.jp
- 音楽の他、動画や本・漫画なども楽しめるため、飽きがこない
- 聴き放題などではなく1曲ずつの購入ができ、好きな曲だけ楽しみたい人におすすめ
- ポイント還元があり、音楽をお得に購入できる
通勤や通学、出張などで長い移動がある時、「音楽だけでは物足りないな」と感じる人も多いでしょう。そんな人におすすめなのが、最新の音楽やコミック・電子書籍・動画が楽しめるmusic.jpがおすすめです。
音楽は1曲ずつ課金していくスタイルで、10曲購入すると+1曲がもらえるサービスも付いています。DVDレンタルより安い映画やドラマは、毎月約3本が楽しめ、移動中だけでなくTVでも見られる充実ぶり。音楽だけでなく動画など他の楽しみ方もあるので、仕事や学校の日も、休みの日にもmusic.jpがあれば物足りなさを感じることもありませんから利用してみてください!
iPhoneユーザーはこちら Androidユーザーはこちら商品ステータス
- 使用料金:無料・あり 有料・ 月500コース540円、1000コース1,080円、TVコース1,922円の3つ
- 曲数:ー曲
- 対応機種:iPhone/Android
- オフライン再生:◯
「洋楽」が好きな人へおすすめしたい音楽アプリ4選
海外の有名アーティストの音楽をこよなく愛する人たちは、できるだけ海外の楽曲ラインナップが豊富な音楽アプリをチェックしておきたいものです。
ここでは、洋楽好きな人へおすすめしたい音楽アプリ4選をご紹介しましょう。
洋楽向けのアプリ1. Apple Music
- アーティスト自身が音楽情報を発信するConnect機能があり、情報取得がができる
- Siriと連携するため、声だけで再生・停止などができる
- Apple社が提供するサービスなので、Apple製品ユーザーには操作性が快適
「アーティストをもっと身近に感じたい!」そんな人におすすめなのが、アーティスト自身の投稿にコメントをつけられるConnect機能をもつ『Apple Music』。
SNS感覚で利用できて、アーティストの音楽制作風景などにも触れられる機会もあり、アーティストをより身近に感じられる音楽アプリです。
AIアシストのSiriとも連携しているため、呼びかければすぐに音楽を楽しむことも可能。iPhoneやiPad、MacなどのAppleヘビーユーザーなら、さらに操作も簡単に使いこなせるでしょう。いち早くアーティスト情報を手にしたい人におすすめです。
アプリストアはこちら商品ステータス
- 使用料金:3ヶ月無料 月980円(学生月480円、ファミリー月1480円)
- 曲数:7000万曲
- 対応機種:iPhone/Android
- オフライン再生:◯
洋楽向けのアプリ2. Spotify
- 無料プランなのにバックグラウンド再生やオフライン再生ができる
- 全曲フル再生ができ、楽曲制限がない
- 無料プランの期限は無制限で、洋楽がジャンジャン楽しめる
「無料プランでバックグラウンド再生ができないと不便だな」と悩んでいる人アおすすめなのが、無料プランの内容が充実している『Spotify』。世界でも大人気の音楽アプリで、バックグラウンド再生が無料プランにも付いています。
広告表示はあるものの、オフライン再生も月15時間に限り可能です。聴ける音楽の制限もなく、全曲フル再生ができ、期間も無制限で楽しめる無料プランをもつのはSpotifyだけ。無料プランの充実した洋楽向け音楽アプリならSpotifyがイチオシです。
iPhoneユーザーはこちら Androidユーザーはこちら商品ステータス
- 使用料金:有料プランは月980円
- 曲数:4000万曲
- 対応機種:iPhone/Android
- オフライン再生:◯
【参考記事】はこちら▽
洋楽向けのアプリ3. Denon Audio
- オーディオやヘッドフォンを製作する企業のアプリだから、音質が最高
- 音を大きくしても音割れや音飛びがしないし、聴きやすい音域に調整もできる
- 世界中のラジオが楽しめて、世界のアーティストの音楽を耳にすることも可能
「洋楽が好き!だからこそ音質にもこだわりたい」そんな人におすすめなのが、Denon Audioです。Denonはヘッドフォンやオーディオを提供するメーカーで、音楽をガンガン慣らしても音割れや音飛びせずに聴くことができる音楽再生アプリを開発。自分が聴きやすい音域の調整ができ、最適な音質で音楽を楽しむことができます。
ヘッドフォンでスマホの音楽を聴く人にもおすすめで、音質へのこだわりを捨てずに楽しめるアプリですよ。
iPhoneユーザーはこちら Androidユーザーはこちら商品ステータス
- 使用料金:無料
- 曲数:ー曲
- 対応機種:iPhone/Android
- オフライン再生:◯
洋楽向けのアプリ4. Jango Radio
- 無料で洋楽が聴き放題だから、お得に利用できる
- 好みの音楽を把握する機能がついていて、好きなジャンルを満喫できる
- 音楽を提供するラジオアプリなので、新しい音楽に出会うことも可能
ラジオから流れる素敵な洋楽をピックアップして、好きな洋楽を楽しむアプリがJango Radioです。ラジオのように聞き流せる洋楽好きな人におすすめで、数多くのラジオ局からどんどん好きな音楽を追加してリスト化できます。
好きな音楽の特徴を把握してくれる機能が付いていてGOODやBADのボタンをタップすれば、紹介曲も好みのものが流れてくるようにできるのも魅力です。人気の洋楽から知らない洋楽まで、サウンドの心地良さで音楽を選んでいきたい人にもおすすめです。
公式サイトで見る商品ステータス
- 使用料金:無料
- 曲数:ー
- 対応機種:iPhone/Android
- オフライン再生:×
洋楽向けのアプリ5. AccuRadio
- インターネットラジオから音楽専門のチャンネルが集まり様々な音楽が聴ける
- BGMのようにチャンネルの音楽を聴き流せるので、曲選びに時間をかける必要がない
- 永遠と流れ続けているのでいつでも聞けて、作業用BGMにもぴったり
勉強や仕事の合間に作業用BGMとして洋楽を聴きたいという人におすすめのインターネットラジオアプリが「AccuRadio」です。チャンネル数は500以上で、好みのチェンネルを選択すれば、様々な音楽がBGMのようにずっと視聴できます。
どんな洋楽を聴こうか考える必要もなく、好きなチャンネルから流れる音楽を楽しめるアプリです。思いがけず素敵な音楽に出会えることも多いので、聞き流しには最適です。他に集中したいものがあるけど、邪魔をしないBGMも欲しいという人にはおすすめです。
iPhoneユーザーはこちら Androidユーザーはこちら商品ステータス
- 使用料金:無料
- 曲数:ー曲
- 対応機種:iPhone/Android
- オフライン再生:×
「アニソン」が好きな方へおすすめの音楽アプリ1選
アニソン向けアプリ1. アニミ
- 昔のアニソンから最近のアニソンまで揃っているので、幅広い年代の人が楽しめる
- ラジオなのでプレイリストを作成する手間が必要がない
- 24時間利用可能だから、聴きたい時にいつでも利用できる
懐かしいアニソンから最新のアニソンまで、幅広い年代のアニソンを聴きたい人にはアニソンラジオがおすすめです。アニメソングを流すラジオ局を選択して、様々なアニソンを流し聴きできるため、プレイリストを作る手間もありません。
幅広い年代にあったアニソンが豊富ですので、懐かしいアニソンで童心にかえるのもいいでしょう。24時間完全無料でアニソンが聴き放題のアプリ「アニソンラジオ」を利用して、どっぷり幅ひろい世代のアニソンに浸ってみてください。
iPhoneユーザーはこちら商品ステータス
- 使用料金:無料
- 曲数:ー曲
- 対応機種:iPhone/Android
- オフライン再生:×
お気に入りのアプリで、もっと音楽を身近に楽しもう!
たくさんの音楽アプリがありますが、邦楽や洋楽、アニソンなど様々なジャンルに特化したサイトの方が、より聴きたい曲を見つけやすいからおすすめです。
高い課金をしなくても、音楽が楽しめる音楽アプリは、毎日の生活に欠かせないものになってくれるはず。
「聴きたい曲がある」「無音で過ごすのが嫌」という人は、ぜひ自分に合った音楽アプリを探してみてはいかがでしょうか。
【参考記事】はこちら▽
大切な人にシェアしよう。Enjoy Men’s Life!