“負けず嫌いな人”の長所と短所は?特徴と克服方法も紹介!
仕事もプライベートも負けず嫌いな人っていますよね。
どんなことにも「勝ちたい!」と思う負けず嫌いな人って、身近に一人はいますよね。中には付き合い方がわからず、困っている方も多いのではないでしょうか?
今回は、負けず嫌いな人の心理やあるあるな特徴から長所と短所を解説すると共に、負けず嫌いな性格を改善して克服する方法まで詳しく解説します。
自分が負けず嫌いか知りたい人も、ぜひ参考にしてみてくださいね。
そもそも「負けず嫌い」とはいい意味なの?
負けず嫌いとは、辞書によれば「他人に負けることを嫌う勝気な性質」という意味があります。
どんなことでも人より勝っていたいので、自分が負けることを許せません。仕事でもプライベートでも関係なく、人より優れていたいと思うのが負けず嫌いです。
子どもの頃にテストの点数やかけっこで「勝ちたい」と思った経験がある人は多いですよね。そんな人がそのまま成長すると、大人になっても負けず嫌いな性格になるのです。
どんな心境なの?負けず嫌いな人の心理とは
負けず嫌いな性格ではない人からしたら、どうして勝ちたい気持ちになるのか理解できないですよね。心理が分かれば、今よりもきっと負けず嫌いな人を理解してあげられますよ。
まずは、負けず嫌いな人の心理を4つ見ていきましょう。
心理1. 何事も勝たなければ意味がないと思っている
「勝つことで強くなる」と考える負けず嫌いな人は、負けたら何も得ないと考えます。
何事においても勝つことが全てなので、それ以外のことに意味を感じないのです。勝てば何かを得られるから、勝ち以外に興味を示せません。
今までの人生で負けから学ぶことをしてこなかった負けず嫌いな人は、極端な考え方をしてしまいます。
心理2. 人よりも優れていることを証明したい
自分に自信がないのは、負けず嫌いな人の深層心理です。
負けず嫌いな性格の人って、周囲より優れていないと自分に自信を持てません。勝負に勝てば、人より自分が優れているという証拠になりますよね。
だから勝利を得ることで、「自分はすごいんだ」と安心したいのです。反対に負けてしまうと、プライドがぼろぼろになり自信をなくしてしまいます。
【参考記事】はこちら▽
心理3. 負けて悔しい思いをしたくない
「悔しい」と感じるのを避けたい気持ちが強すぎるのは、負けず嫌いな人の心理です。
勝負に負ければ、悔しいと感じますよね。そしてその感情は、できることなら避けたいものです。
過去に悔しい思いをした経験があればあるほど、その思いをしたくない気持ちが強くなります。
すると、気付けば負けず嫌いな性格になってしまうのです。
心理4. 努力すれば勝てると思っている
負けず嫌いな人は努力した結果で勝てた経験があるので、「努力すれば勝てる」と考えるようになります。
努力しないで勝てることって、あまりないですよね。反対に努力すれば勝てることは、割と多いです。その事実に気付いているからこそ、努力すれば勝てると考えます。
負けず嫌いな性格の人は、「勝つまで努力する」とも言えますね。長所として捉えることもできるでしょう。
何事も勝ちにこだわる“負けず嫌いな人”にあるあるな特徴
いたるところで勝負を仕掛けてくるのは、負けず嫌いな人の特徴。その他にも、あるあるな特徴がたくさんあります。
ここからは、仕事もプライベートも勝ちにこだわる負けず嫌いな人にあるあるな特徴を8つ紹介します。
負けず嫌いな人の特徴1. 人に注意されたり指摘されるのを嫌がる
負けず嫌いな人は、人の上に立ちたいタイプが多いです。
注意や指摘って、上の立場の人にはしないことですよね。基本的には下の立場に対して行うものです。
しかし、「ここはこうした方が良いんじゃない?」と指摘されれば、見下されている気分になってしまいます。
ちょっとしたことでもムッとした表情をしたら、負けず嫌いな性格である可能性が高めですよ。
負けず嫌いな人の特徴2. 高い目標や夢を設定している
向上心がある負けず嫌いな人は、目標や夢が信じられないくらい高いです。
できないような目標や夢でも高めに設定することで、自分自信を高められると考えています。
そして達成できなかったという事実は、自分のプライドが許しません。「日本で一番有名な社長になる!」という高い目標や夢でも、必ず成し遂げます。
負けず嫌いな人の特徴3. 自分より優れている人を見ると嫉妬する
先ほども紹介したように、負けず嫌いな人は人より優れていることで自信を得ています。例えば、職場で売り上げが負けると「すごい」と思うよりも先に、嫉妬してしまうのです。
優れている人から良いところを盗もうと思えないのは、負けず嫌いな人の短所。羨ましい気持ちを燃料に頑張れればいいのですが、嫉妬に力を注いでしまいます。
特に恋愛でよく見られるのも特徴で、恋人が優れていると他人以上に嫉妬するでしょう。
【参考記事】はこちら▽
負けず嫌いな人の特徴4. 遊びでも勝負事になるとムキになる
本気にならなくても良いところでムキになってしまうのは、負けず嫌いな人の悪いところ。
トランプやゲームなどのちょっとした遊びでも、負けたくありません。本気で勝負に挑み、勝利を勝ち取ろうとするのです。
遊びでムキになる姿は、見ている側からすると少し痛々しく見えてしまいます。子供っぽい部分があるのも、負けず嫌いな人の特徴です。
【参考記事】はこちら▽
負けず嫌いな人の特徴5. プライドが高く、見栄を張りやすい
男性に多く見られる特徴ですが、自分の理想の姿でありたい気持ちが強い傾向があります。例えばボーナスの額が2か月分なのに、「4か月分くらいもらってるかな~」なんて言ってしまうことも。
自分の理想と現実のギャップが激しいと、プライドも高くなります。そしてギャップを受け入れられないと、見栄を張ってしまうのです。
周囲から見れば、扱いづらい人と言えるでしょう。嘘をついてまで見栄をはるので、他人からの信頼も薄くなります。
【参考記事】はこちら▽
負けず嫌いな人の特徴6. 競争心や向上心が人よりも強い
競争心や向上心は誰でもある程度持っているもの。負けず嫌いな人は、その強さが目立ちます。
「売り上げを上げたいのですが、アドバイスください!」と上司に駆け寄ったりもできるのも、負けず嫌いの特徴です。
競争心や向上心があるのは、決して悪いことではありません。ないと自分を高めていけないので、ある程度は必要です。とは言っても、強すぎるのは大問題。むき出しの競争心や向上心を向けられた人は、あまり良く思わないですよね。
【参考記事】はこちら▽
負けず嫌いな人の特徴7. プロセスよりも結果を一番に重視している
社会人になると、プロセスより結果を重視する風潮があります。
どれだけ頑張っても、結果が出なければ認めてもらえないのが世の中。負けず嫌いな人は認められたい気持ちが強いので、プロセスよりも結果を重視するのです。だから周囲から頑張っている姿を褒められても、結果が出なければ「まだまだです。」なんて答えます。
ですが結果ばかりを気にするのは、思いやりがないともとれますよね。どんな時でもプロセスより結果を重視するのは、負けず嫌いな人の短所です。
負けず嫌いな人の特徴8. 勝利のために人の見ていないところで並々ならぬ努力をしている
勝つための努力を惜しまないのは、負けず嫌いな人の魅力的なポイントです。
負けることが許せないので、「勝ちたい」と口で言うだけではありません。人が見ていないところで、やるべきことをやっています。
実は休みの日に勉強していたり、隠れて資格を取得していたり。どこか憎めないのは、しっかりと行動で示しているからですね。
【参考記事】はこちら▽
いいことだけじゃない!負けず嫌いな人の長所や短所
基本的には長所だと思われる負けず嫌いな人。ですが、良いことばかりではありません。続いては、負けず嫌いな人の長所や短所を紹介します。
良いところも悪いところも持ち合わせているのが、負けず嫌いな人の特徴ですよ。
負けず嫌いな人の長所とは
まずは、負けず嫌いな人の長所から紹介します。負けず嫌いな人は、尊敬や憧れの対象にもなる存在です。自分の長所としている人も多いでしょう。
探ってみればみるほど、負けず嫌いの魅力的な長所がありますよ。
負けず嫌いな人の長所1. 向上心が高く、大成しやすい
誰よりも優れていたい負けず嫌いな人は、常に高みを目指します。その結果、大きなことを成し遂げて成功するのです。
何もせずに大成する人は、ごくわずか。「これくらいでいいや」と妥協してしまう向上心のない人は、成功とは程遠いです。
負けたくない気持ちを燃料に頑張れるので、気付けば能力の高い人になり大成します。
【参考記事】はこちら▽
負けず嫌いな人の長所2. 仕事やスポーツなど、あらゆる面でリーダーシップを発揮できる
負けず嫌いな人は自分の思うように進めたいので、人をコントロールするのが得意です。
仕事でもスポーツでもリーダーシップをとれるので、周囲からすれば頼れる存在。勝つための戦略も抜け目ないので、一緒にいるとどんどん成功していきます。
その姿から学ぶことは多々あるので、一度は仕事やスポーツを共にしたい人物です。
【参考記事】はこちら▽
負けず嫌いな人の長所3. どんなに辛い状況でも最後まで諦めずに努力できる
「努力すれば勝てる」をモットーに生きているので、ちょっとしたことでは諦めません。どんなに辛くても、頑張り続けます。
もし負けてしまっても、次こそは勝てるように努力できるのです。
普通だったら諦めるような状況でも、諦めずに戦うのは素晴らしい長所。周囲から見ても、憧れや尊敬に値する人になれるでしょう。
負けず嫌いな人の長所4. 目標や勝利のためなら努力を惜しまない
負けず嫌いな人はプライドが高いので、何かを達成できないのが許せません。
どれだけ高い目標を設定しても、勝てないような勝負でも、達成できなければ自分のせい。決して人のせいにはしないのも、負けず嫌いな人の長所です。
誰でも最初は努力できます。ですが目標が達成できなかったり負けてしまうと、努力をやめてしまうことも多いです。
そこで踏ん張って努力できる負けず嫌いは、素晴らしい長所だと言えるでしょう。
負けず嫌いな人の長所5. 自己肯定感が高く、自分に自信を持っている
負けず嫌いな人は、勝つまで努力し続けます。結果的に勝利することで自信につなげるのです。
自己肯定感が高いと、どんなことにも挑戦できます。「自分ならできる」と信じて疑わないので、どんどんチャレンジしていくのです。
挑戦したことで成功すれば、自己肯定感もアップ。自信たっぷりな姿は、恋愛でもモテるタイプです。
【参考記事】はこちら▽
負けず嫌いな人の短所とは
数々の長所がある負けず嫌いな人は、基本的にポジティブに捉えられます。ですが、その反面、短所があるのも事実です。
次に、負けず嫌いな人の短所を紹介します。自分自身に当てはまることがないか、チェックするのもおすすめですよ。
負けず嫌いな人の短所1. 人の意見やアドバイスを素直に聞き入れられない
負けず嫌いな人は、自分が正しいと思って生きています。
だからこそ、人の意見やアドバイスを受け入れるのは、負けだと思ってしまうのです。いくら有益な意見やアドバイスでも、負けたくない気持ちが勝って聞き入れられません。
一人で生きていく分には、素晴らしい人間性。一方、人との関わりが重要な環境では人間関係をこじらせがちです。
負けず嫌いな人の短所2. 些細なことでもムキになるため、周囲からうざいと思われやすい
遊びも仕事も恋愛も、手を抜けないのが負けず嫌いの人。
そんな性格が災いして、ちょっとしたことでもムキになってしまいます。どんなことでも勝負事と捉え、勝とうとするのです。
「そこでムキになる?」というポイントでも本気でぶつかってくるので、扱いづらさも満点。周囲からうざいと思われても、気にせず勝気な性質を発揮します。
【参考記事】はこちら▽
負けず嫌いな人の短所3. 自分が悪くても負けを認めたくないので謝らない
「謝ったら負け」と考えてしまうのも、負けず嫌いの短所です。
人より優れていたい負けず嫌いな人は、完璧主義とも言えます。自分が悪いことでも、認めたら負け。どんな時でも完璧でいたいので謝れません。
人間関係において、感謝と謝罪は何よりも大切なこと。負けたくないからと謝らないのは、子供っぽいと思われます。
負けず嫌いな人の短所4. 優れた人を見た時、コンプレックスや劣等感を感じやすい
自分の理想を体現している人を見ると、負けず嫌いな人は負けた気がしてしまいます。
理想と現実の差が大きければ大きいほど、コンプレックスや劣等感を感じるもの。負けず嫌いだと理想的な人から学ぼうともせず、ネガティブな感情を抱きます。
その感情を糧に頑張れれば素敵ですが、妬みに変わってしまうのが悪い癖。周囲からも嫌われる原因になる短所です。
【参考記事】はこちら▽
負けず嫌いな人の短所5. 完璧主義すぎて、自己嫌悪に陥りやすい
負けず嫌いな人にとって、妥協は負けと一緒です。どんなことでも100点が勝ちでそれ以外は全て負け。
そんな完璧主義な性格をしていると、100点を取れなかった時に自己嫌悪に陥ります。
100点を取るのは、非常に難しいことです。80点くらいで妥協できずに自分を責めてしまうのは、負けず嫌いな人の短所と言えるでしょう。
【参考記事】はこちら▽
自分が負けず嫌いすぎる性格の場合、改善して克服する方法とは
負けず嫌いな人には、魅力的な長所がたくさんあります。ですが中には、負けず嫌いな性格がゆえに生きづらい人生を送っている人も多いです。
そこで、負けず嫌いな性格を改善して克服する方法を紹介します。少しずつ改善して、生きやすい環境を作っていきましょう。
負けず嫌いの改善法1. 自分の弱点や欠点を素直に認める
自分の弱点や欠点は、認めるにはかなりの勇気がいりますよね。言い方を変えれば人より負けている部分なので、負けず嫌いには痛いポイントでしょう。
ですが、素直に認めることで、弱点や欠点を改善するためのアドバイスをもらえることもあります。
アドバイスをしっかりと聞き入れれば、今よりもずっと優れた人になれますよ。
【参考記事】はこちら▽
負けず嫌いの改善法2. 人の長所に目を向けて、尊敬する気持ちを持つ
自分より優れた人をうらやんでも、得られるものはありません。せっかくなら嫉妬するのではなく、良いところを見つけて、その技を盗みましょう。
他人の長所を見つけると、自分に足りないものに気付くきっかけにもなります。足りないものを潰していけば、より優れた人へ前進。
理想とする人を目指すだけで、自分自身を高められますよ。
負けず嫌いの改善法3. 独りよがりではなく、周囲と協力する気持ちを持つ
負けず嫌いな人は、一人でいると輝きます。ですが一人で生きていくことはできません。
周囲と協力すれば、自分の短所を補ってくれる人もいます。その反対も然りで、他人の短所を補ってあげることも大切です。
いざという時に、助けてくれる人がいるのは幸せなこと。未来の自分が苦しまないよう、周囲と協力することを心がけましょう。
【参考記事】はこちら▽
負けず嫌いの改善法4. 周囲からの指摘やアドバイスにはしっかりと耳を傾けるようにする
指摘やアドバイスは、聞き入れれば負けた気持ちになるでしょう。でもよく考えれば、勝負事ではなく、自分を高めるためのものです。
相手はより良くなってほしいという考えをもって、指摘やアドバイスをしています。決して、負かすためにしているのではありません。
しっかりと聞き入れれば、自分の弱みに気付くこともできますよ。
身近に負けず嫌いな人がいる場合の対処法や付き合い方
長所を生かした負けず嫌いならまだしも、短所が目立つ負けず嫌いな人もいます。周囲にそんな人がいると、付き合い方に困ってしまいますよね。
最後に、負けず嫌いな人がいる場合の対処法や付き合い方をまとめました。負けず嫌いな人との付き合い方に悩んでいる人は必見ですよ。
付き合い方1. ムキになられても張り合わないようにする
負けず嫌いな人は、ちょっとしたことでも熱くなる節があります。そこで応戦しても、刺激を与えるだけで逆効果です。
相手がムキになっていたら、自分は落ち着いて接するのが吉。2人でムキになってしまったら、収拾がつきません。
負けず嫌いな人に対しては、少し大人な目線で対応しましょう。それだけで負けず嫌いな人も落ち着いてくれますよ。
付き合い方2. お互いに切磋琢磨する関係を築く
扱いづらさが目立つ負けず嫌いですが、長所に目を向ければ尊敬できる生き方をしています。せっかくなら自分も負けじと張り合って、切磋琢磨する関係を築いてみるのも一つです。
お互いが相手に負けないよう努力し続けられるので、自分自身をどんどん高めていけます。「気付けば成功していた!」なんて可能性にも期待できますよ。
付き合い方3. あまりにもしつこい場合、負けを認めて相手を満足させてあげる
負けず嫌いな人は、相手に勝つまで納得しません。熱くなると周りが見えなくなってしまうので、しつこく勝負を挑んでくることもあります。
あまりにもしつこいと感じたら、負けてあげるのも手です。相手に勝ったことが分かれば満足して、勝負してくることもなくなるでしょう。子どもだと思って対応すれば、ストレスも感じませんよ。
付き合い方4. 諦めるくらい圧倒的な力の差をつける
自分よりはるかに優れている人を、ライバルだとは思わないですよね。それは負けず嫌いな人も同じです。
負けず嫌いが勝ちたい人は、自分と能力が近しい人がターゲットになります。ですが、圧倒的な差をつけてしまえば、勝とうとすら思いません。
自分に力を付けて、負けず嫌いな人を諦めさせるようにしましょう。
付き合い方5. 必要最低限の会話だけにして、あまり関わらないようにする
いっそのこと、出来るだけ関わらないのも効果的です。
負けず嫌いな人は、相手を知れば知るほど勝ちたい気持ちが生まれます。勝ちたいからと言って、誰でもライバルになるわけではありません。
必要最低限の会話に抑えれば、自分のことを知られることもありませんよね。関わりを減らして、興味を持たれないようにするのはおすすめですよ。
負けず嫌いな性格は上手に活用していきましょう。
負けず嫌いという性格は、度が過ぎればめんどくさい人になります。
もし負けず嫌いという自覚があるなら、少し冷静になりましょう。自分よりも周囲の気持ちを考えて行動するだけで、ぐっと改善します。ただ、負けず嫌いな性格はいい面もあるので、シーンに合わせて使い分けるようにしましょう。
そして身近に負けず嫌いな人がいるなら、長所は学ばせてもらい、短所は反面教師にしていきましょう。そうするだけで、自分の人間力もアップしますよ。
【参考記事】はこちら▽
大切な人にシェアしよう。Enjoy Men’s Life!