一人暮らしが寂しい8つの瞬間。さみしいときにできる不安の対処法とは
一人暮らしが寂しいときってありますよね。
社会人デビュー、あるいは大学入学後の状況。一人暮らしを始める機会はたくさんあります。
もちろん希望に満ち溢れている一方で、最初のうちは周りに頼る人もいなく寂しい気持ちになりがち。
ここではまず一人暮らしが寂しいと感じてしまう、8つの瞬間をご紹介。また、寂しさを解消できる対処法をご説明していきます。
一人暮らしを寂しいと感じる瞬間や原因
寂しいと感じる瞬間、一人暮らしだとたくさんあります。
8つの具体例を紹介していくとともに、その原因も解説。
これから一人暮らしを始めるという方は、できるだけ、寂しい気持ちにならないように、気を付けてみてください。
1. 風邪を引いて看病してくれる人がいないとき
人間生きていれば誰しも病気になるもの。ちょっとした風邪は頻繁に引きますよね。実家に住んで入れば家族が心配してくれたり、看病してくれたりしたでしょう。
でも、一人暮らしだと自分で全てしなくてはいけません。
看病をしてくれる人が誰もいない、その瞬間に寂しいときは訪れるのです。ただ、精神的な不安は身体にもよくありません。暖かいものでも食べて、しっかり寝て、まずは体を治しましょう。
2. 夜に一人で寝てるとき
実家では妹や弟と同じ部屋で寝食を共にしていた、という方もおられるのではないでしょうか。でも一人暮らしだといつも一人、夜も一人です。
音もない部屋に一人でポツンといると、いろいろなことを考えてしまうもの。総じて寂しい気持ちになりがちです。
若い時は、じっくり考えるのもいいでしょう。でも、あまりに不安が募る、寂しさが募る、というのであれば、夜はいったん家族に連絡をしてみることもおすすめです。
3. 友人や家族が遊びに来た後に一人きりなったとき
一人暮らしとはいえ、時には家に人が来ることもあるでしょう。友人が遊びに来たり、家族が用事のついでに来たり。でも、実はこんな幸せの時間が、寂しいときを生むカギになっている場合も。
人の温かさに触れた後だからこそ、余計に一人暮らしが寂しくなるのです。社会人の方は、学生時代の友人と会ったことで、逆に将来の不安にさいなまれることもあるかもしれません。
不安になってしまったら、家に一人でいるのではなく、とりあえず、外の空気を吸いに出かけてみるのもおすすめですよ。
4. 初めて一人暮らしをするとき
一人暮らし、慣れてくると実は結構快適です。友人もそれなりにいれば、案外寂しさも感じないもの。ですが、初めての一人暮らしとなるとそうもいきません。
見ず知らずの土地、頼れる仲間もいない。場合によっては彼氏や彼女と別れてきた、そんなこともありますよね。寂しいときは頻繁に訪れます。
家にいるのも嫌だということもあるでしょう。しかし、ふさぎこんでいても不安は募る一方です。どんどん外にでて、いろんな人に話を聞いてみたり、遊んでみたりする時には必要ですよ。
5. 誕生日に1人で家にいるとき
一人暮らしも長くなってくると寂しくはないか、いえ実はそうでもありません。
とりわけ、誕生日に一人だと寂しいものです。自分の誕生を祝う日ですが、祝ってくれる人は誰もいないのですから。
ある程度社会人が長くなってくると、むしろ誕生日も嫌になってきますが、学生さんだとそうもいきませんよね。
あんまりに寂しいようだったら、こんな時は家族に電話して甘えてみるのもいいのではないでしょうか。
6. クリスマス、大晦日などのイベントのとき
誕生日以外にも一人暮らしの鬼門の一つとなるのが、クリスマスや大晦日、バレンタインなどのイベント。
仕事が入っていれば、仕事があるから、と自分を納得させることができます。でも、家で一人だと…。
特に学生さんだと彼氏や彼女がいること自体がステータスになっていて、何かと周囲の色恋沙汰が目に入りがちで余計に辛いですよね。
ケーキを買ったり、チキンを食べたり、そばをたべたりしていると寂しい気持ちが余計募る可能性もあるので、場合によっては全く違うことをしてみるというのも寂しさを紛らわす上では有効な手段です。
7. 落ち込んでいて誰かに話しを聞いて欲しいとき
人間生きていると落ち込むことがあるでしょう。仕事で失敗したり、バイト先で怒られたり、原因も様々。誰かに慰めてほしいこともあるかもしれません。でもそんなとき一人暮らしの家で一人だったらどうでしょうか。
誰かに愚痴をぶつけたくとも誰にも聞いてもらえないもどかしさ、寂しい気持ちは非常に辛いものです。
話を聞いてくれる友人、知人が家にいるのであれば、思いをぶちまけに電話したり、お出かけや食事に誘ったりするのもありですよ。
8. 社会人になりたてで、不安なとき
終身雇用制度が崩壊した昨今、正社員として働き口を見つけたからと言って、安心ではありません。
働き始めたばかりの社会人の方だと、これから自分はどうなるのか、仕事を続けられるのか、不安にもなりますよね。
そんな時一人だと、相談もできず、自分で考えることしかできないため、寂しい気持ちになりがち。
まだ働きはじめだという方は、副業を始めてみるなど、寂しいときが訪れないほど忙しくなるように自分を駆り立てることも、対処法としてはおすすめできます。
寂しさを解消する10個の方法や対処法
ここからは具体的に寂しいときが来ても大丈夫になるよう、寂しさを解消するためのより具体的な対処法を10個ご紹介してきます。
今後初めての一人暮らしを控えているという方、目下一人暮らしで寂しいという方は参考にしてみてください。
対処法1. 没頭できる趣味を見つける
寂しい気持ちというのは、時間があって、ぼーっとする瞬間に訪れるもの。
何かに没頭していれば、実は、寂しくならないことも多いのです。
おすすめは、没頭できる趣味を見つけること。ゲームや読書、イラストを描くこと、なんでもかまいません。
大切なのはとにかく没頭することです。時間を忘れるくらい、没入できるものを見つけましょう。
対処法2. SNSを見て他人と比較をしない
社会人や大学生ともなってくると、他人と自分との違いがより浮き彫りになってきます。
SNSの書き込みを見てしまうと、「あの子は彼氏がいるのに」とか「あいつはすごい仕事ができるのに俺は......」と自分と比較して自己嫌悪に陥る危険性があります。
一人暮らしだと話す相手もおらず、考え込んでしまうことにもつながり、寂しい気持ちや不安感を生むきっかけにもなります。極力一人でいるときはSNSは見ないようにしましょう。
対処法3. テレビや音楽をかけて無音の状態を作らない
一人暮らしの家だと、何もしないでいると、とにかく音がありません。自分の生活音しかしないと寂しい気持ちになるものです。
寂しい瞬間が訪れないようにするためには、テレビをつけたり、音楽をつけたり、とにかく自分以外の音を流すことが大切になります。
大学生の方でどうしても寂しい、不安という方は予算がゆるせばですが、いっそのこと学生寮など人がひっきりなしにいるような騒がしい場所に引っ越すこともおすすめですよ。
対処法4. 大学の友人を家に呼んだり、友人と電話をする
持つべきものは友です。社会人になって辛いときは、大学時代の友人を家に呼んだり、電話で話すこともおすすめ。
中学生、高校生時代の友達だと、離れて暮らしていたり、そもそも音信不通になっていたり、ということもありますからね。
逆に、彼氏や彼女はどうかというと、段階によります。あけっぴろげに自分たちの事を話し合え、そんなる間柄であれば、家に呼ぶこともおすすめです。ですが、実際のところ、なかなかそうもいきませんよね。
まだカップルになったばかりだと、けんかになって、余計に寂しい気もちになることもあります。まずは友達を頼ってみましょう。
対処法5. 彼女や彼氏を作り、時間を共に過ごす
ただ、場所によっては友人が呼べない。そもそも信頼できる友人なんてほとんどいない、なんて方もいるかもしれません。
そうなってくると、やはり頼りは彼氏や彼女を作ること。一緒にいれば、気持ちも落ち着くでしょう。
ここで大事になってくるのは、お互いの関係性です。話せないようなことがある、あるいは相手に見栄を張っている、なんて場合だと、気の置けない関係にはなれないというもの。
日ごろから、お互いに違和感なく、普通に話せる関係性を築いておくことが、大切です。
【参考記事】はこちら▽
対処法6. 外に出掛けるようにして、家にいる時間を極力なくす
一人暮らしを実感させるのは実は我が家だったりします。
家に帰っても返事が来ない、いつも一人でテレビを見ている、そんなことが続くと寂しい気持ちにもなるもの。
できるだけ外に出かけていろいろなものに触れてみたり、あるいは仕事に没頭したりして、家にいる時間をなくすことも一人暮らしの寂しさを紛らわす対処法としてはおすすめです。外に出ていると思わぬ出会いもあるかもしれませんよ。
対処法7. 夜更かしせず、さっさと寝る
気分が落ち込んでいると何かと不安なことが頭を巡ったり、他人と自分を比較してみたり、寂しい瞬間が訪れがちに。
夜更かしをせずにしっかり寝て規則正しく起きることも、寂しさを減らすうえでは大切なことですよ。
仕事柄、規則正しく寝れないという場合でも疲れたらさっさと寝るという部分だけでも意識しておくと違いますよ。
対処法8. 読書や資格の勉強時間にする
人間、暇だといろいろなことを考えます。
家族と一緒だと話したりすることもあるでしょうが、一人暮らしだと何もすることがありません。
ただただ、思索をめぐらしがちになり、総じて寂しいときも訪れやすくなります。
暇な時間ができたら、買いためていた本を読んでみたり、取りたいと思っていた、資格の勉強をしてみたり、とにかく暇で考えてしまうという時間をなくすのがおすすめです。
読書や資格勉強だと、趣味がないという方でも時間をつかう理由にもなりますしね。
対処法9. 気が済むまで掃除をする
趣味もない、取りたい資格もない、読書は苦手、彼氏も彼女もいない。
でも、他にも時間を忘れて没頭することができるものがあります。掃除をすればいいのです。
掃除、ちょっときれいにするだけであればすぐ済みますが、実際のところ、一度気になりだすときりがありません。ここが汚い、ここをもうちょっとしたいと欲が出てくるものです。
そうなったら、気が済むまで一心不乱に掃除をしましょう。気づいたら時間も過ぎていますよ。ちなみにおすすめはトイレ掃除。対象物が一つなので、集中しやすいのがポイントです。
【参考記事】はこちら▽
対処法10. ペットを飼い、戯れて癒やしを手に入れる
最後の手段としておすすめなのがペットを飼うこと。無邪気な姿は、あなたのすさんだ心を癒してくれるはずです。生き物の温かみも感じられ、寂しい気持ちも和らぐでしょう。
とはいえ、相手は生き物。中途半端な気持ちで飼うことを決めてはいけません。大切なことは、自分がしっかり世話をできるか考えること。
犬や猫など手間のかかる動物だと、忙しい人では、逆にペットを寂しい気持ちにさせててしまう可能性があります。
忙しい、というのであれば、爬虫類やフェレット、ハムスター、インコなどが、あまり手間がかからないのでおすすめです。
一人暮らしが寂しいときは、何か他に夢中になれるものを見つけてみて。
一人暮らしの寂しさ、確かに辛いものですが、生きていく上では誰しもどこかの段階で乗り越えなくてはならないものです。
生きていれば必ず訪れますし、たまには対処するのではなく、じっくり寂しい気持ちと向き合い、自分の今後を考えることも必要でしょう。
こちらで紹介した、対処法を参考に、この世知辛い世の中を生き抜いていきましょう。
【参考記事】はこちら▽
大切な人にシェアしよう。Enjoy Men’s Life!