察してちゃんがうざい!察して欲しい彼女・友人の心理&めんどくさい人の特徴を大公開
相手を疲れさせる「察してちゃん」ってどんな女性なの?
「私が言わなくてもわかってくれるよね?」と自分の気持ちを相手に察してもらおうとする、通称『察してちゃん』。
女子会やSNS、職場など、意外にも多くのところに出没しているめんどくさい女性です。いいなと思って付き合った彼女が、実は過度な察してちゃんだったという事例も…。
「一緒にいるんだから自分のことは知ってて当然」というように責任を相手に押し付ける察してちゃんは、正直うざいですし、本当にめんどくさいと思わされる女性。
そこで今回は、男性からも女性からも嫌われる察してちゃんの特徴と、察してちゃんを治す対処法を詳しく解説していきます。
そもそも、察してちゃんはどんな女性?
そもそも察してちゃんは、どんな女性のタイプのことを差すのでしょうか。
察してちゃんを一言で表すと、相手に自分の願望を期待してしまう女性のこと。
恋愛なら「付き合ってそろそろ3年だし、きっと彼も結婚を考えてくれているはず」と期待したり、職場なら「私はこれだけ仕事したんだから、〇〇さんがこの分はやってくれるはずだよね」と、自分の理想で相手が動くように仮定して考える女性が典型的。
こんな身勝手でめんどくさい考えを持っている女子が、察してちゃんの実態。
「相手には自分の気持ちを先回りして知っていてほしい、わかっていてほしい」という欲求が強すぎると、男女からうざいと思われる察してちゃんが誕生していきます。
「察してちゃん」と「かまってちゃん」の違いは?
察してちゃんとかまってちゃんはよく比較される女性。同じ意味合いで捉える人も多くいます。
確かに、どちらの女性も承認欲求が人一倍強く、寂しがりやな女性に多く見られる特徴です。
あえて二人のタイプの違いを言うならば、察してちゃんは相手に自分の欲求を心の中で求めることに対し、かまってちゃんは相手に自分の欲求を言葉で伝える女性です。
自分の感情をオープンにして、様々な手段でアピールをしているのが「かまってちゃん」と思っておきましょう。
【参考記事】はこちら▽
「察してちゃん」になる女性心理は何?
職場の女性や友達、彼女、妻と、意外と女性に多く存在する「察してちゃん」。どうして女性は察してちゃんになってしまうのでしょうか。
そこで、察してちゃんになる女性の心理を詳しく解説していきます。察してちゃんを生み出す女性心理を知って、察してちゃんへの理解を深めていきましょう。
察してちゃんの女性心理① 素直になれない
察してちゃんは自分の気持ちを相手へ上手に伝えられません。ツンデレな性格の女性やプライドの高い女性も察してちゃんに近しい心理を持っています。
相手が女性だろうと男性だろうと、自分の気持ちをさらけ出すのが怖いし、恥ずかしい気持ちが先行して素直になれないのです。
【参考記事】はこちら▽
察してちゃんの女性心理② 自分が傷つくのが怖い
察してちゃんは、甘えたい気持ちや、相手に自分をわかってもらいたい気持ちはあるのに、その気持ちを素直に言葉にする自信がありません。
さらに、その気持ちをなんとか伝えたとしても、もし相手に拒絶されたときは絶対に立ち直れないと自分でわかっているので、その状況を恐れているのです。
察してちゃんは、基本的にメンタルが弱いので自分を守ることで精一杯。自分が傷つかないために、相手に察してもらうという行為をしてしまいます。
察してちゃんの女性心理③ 承認欲求が強い
察してちゃんの厄介なところとしては、一見、自分に自信があるように見えること。「相手に察してもらいたい」なんて、上から目線でうざい言葉に聞こえますよね。
「察してちゃんって女王様気質の人なのかな?」と勘違いしそうになるのですが、実際は違います。
本当は自分に自信がなくてネガティブ思考。自分を守るために強そうに見せてるだけのめんどくさい性格。
どちらかというと、「察してほしい=私を知ってほしい」という承認欲求が強いかまってちゃんなので、「自分のことだけを見て!自分のことをもっと知って!もっと認めてもらいたい!」という承認欲求が何よりも先行してしまう性格なんですよ。
察してちゃんの女性心理④ 自分に自信がない
察してちゃんの女性心理③で紹介した通り、察してちゃんは自分に自信がありません。なので、意外と「隠れ嫉妬深い女」が多いと言われています。
彼氏に対して、「自分だけを見てほしいし、自分のそばにいてほしい」という気持ちが強いので、彼氏が女友達や元カノと連絡を取ることを嫌がります。
自分に自信がないからこそ、大好きな彼氏が誰かに取られるのではないか…と不安で仕方ないんです。
でも、そんな嫉妬深い性格なのに、自分の口から「他の女の子と連絡を取らないで!」とは言えません。その時の彼女の心理は「何で私の気持ちをわかってくれないの!?」の一点張りなんですよ。
【参考記事】はこちら▽
同性・異性から嫌われる「察してちゃん」の特徴を大公開!
察してちゃんはなかなかめんどくさい心理の持ち主ということがわかりましたね。それでは早速、そんな察してちゃんを見分ける特徴を大公開していきたいと思います。
女友達や彼女、妻に対して、「何も言ってこないのに、どこか不満がありそう…」と思う瞬間があったら、その人は察してちゃんの可能性があるかもしれません。
察してちゃんがどんな行動・言動・性格をしているのか、その特徴を見ていきましょう。
① 自分の気持ちを言語化するのが苦手
「どうして私の気持ちをわかってくれないの!」と彼氏との喧嘩でよく口にしている女性がいます。
冷静に考えると、自分の思っていることやしてほしいことを相手に伝えれば解決する問題ですよね。でも、察してちゃんは自分の気持ちをうまく言葉にできないんです。
その原因は多数ありますが、自分が傷つきたくないという心理が根本にあります。
自分が相手にしてもらいたいことを伝えたときに、「相手に引かれたらどうしよう…拒絶されたらどうしよう…」と悩んだ結果、伝えることを諦めてしまうんです。
② LINEやSNSで「・・・」を使いがち
察してちゃんはSNSによく出没しますが、個人のやり取りのLINEでも横暴しています。その共通点としては、「…」をよく使うこと。
- 「今日ついてないなー…」
- 「あーもう最悪だ…」
という呟きを、SNS(Twitter)で見たことはありませんか?
SNSは簡単に呟ける場であり、人によっては顔も知らない人と友達になっています。リアルな友達相手ではないので、より頻繁に察してちゃん発言が発動しますよ。
投稿に対して友達が「どうしたの?」と反応してくれるのを待っているのです。察してちゃんはかまってもらいたいメンヘラ気質のある女性とも言えますね。
続いて、
- 「本当にごめんね…」
- 「もういいよ…」
というLINEが届いたことはありませんか?
LINEは手軽に一文ずつ送れるチャットだからこそ、「…」をよく使ってきます。謝っている文章は一見、自分の非を認めているように見えますが、それは間違い。
もしこれが彼氏に送った文章であれば、「ごめん!俺が悪かった」と相手から言わせるために、わざと謝るふりをしている可能性があります。
【参考記事】はこちら▽
③ 「〇〇行こう」ではなく「〇〇行きたいな」と言う
察してちゃんは、基本的に主体性がありません。誰かのために自分が動くなんてもってのほか。わかりやすく言うならば、色々と意見は言うくせにリーダーや幹事はしないタイプです。
だから察してちゃんは、「〇〇に行こうよ!」ではなく、「私は…〇〇に行きたいな〜」とおねだりしてきます。
言うならば、これは相手に「私は〇〇に行きたいんだから、きっとあなたも〇〇に行きたいよね?」という強要をしているようなもの。
しかも、これで違う場所と指定されると不機嫌になったり、怒り出したりする女性がほとんど。察してちゃんは、自分の思い通りにならないと嫌なのです。これが察してちゃんがメンヘラと言われる原因ですね。
【参考記事】はこちら▽
④ 「なんでもいいよ」は「察して」の同義語
「今日何食べたい?」と彼氏に聞かれたとき、女性の多くが「なんでもいいよ」と答えると思います。男性はこれで悩むことになるのですが、もしかしたらこれは察してちゃん発言かも。
この発言の裏には「男性に気を使って『なんでもいいよ』って言ってあげてるんだから、私が好きそうなもの(食べたそうなもの)を選んでよね!」という意味が込められています。
だから、彼女が「なんでもいいよ」と言ったからといって、男性が食べたいものを自由に選んだら不機嫌になりますよ。
⑤ 女子会が好き(ただし、似てる女子限定)
察してちゃんは、例外なく女子会が大好きです。でも、めんどくさい女子に対してハッキリ物申すようなサバサバ系女子は苦手。サバサバ系といると自分が傷つくので、絶対に友達になれません。
だから、女子会をするときは自分と似たような察してちゃんタイプか、自分を尊敬してくれている後輩女子と開催して、周りから褒めてもらいたいと思っていますよ。
【参考記事】はこちら▽
共感大好き!共感してくれないと不機嫌になる
女子会を開く理由は「共感してほしい」から。
サバサバ系女子に「それはあなたが間違っている」と言われる内容も、同じタイプの察してちゃんなら「〇〇ちゃんは間違ってないよ〜」と共感してくれます。
その共感を得たくて女子会を開いていると言っても過言ではありません。
万が一、「それは〇〇ちゃんが違う気がする」なんて言われた日には、徹底的に自分を肯定させようと言葉巧みに説得してきます。
⑥ SNSに特定の人物に対しての投稿をする
察してちゃんはSNSによく出没すると先述しましたが、特定の人物に宛てた投稿をすることも特徴として挙げられます。
例えば、彼氏に対して言いたいことがあっても、自分の言葉で伝えられないので、その気持ちを彼氏の名前を隠して(誰宛てか隠して)SNSに投稿してしまうのです。
具体的には、
- 「ほんと、なんもわかってない」
- 「こういうときってさ、backnumberの歌詞が沁みるよね」
など。いわゆる『匂わせツイート』なのですが、彼氏とSNSがつながっている状態でこの行為をします。
このツイートを見て、「あれ?もしかして俺のこと?俺が原因?」と気づいてもらいたくて投稿しているのです。
こういう行動もSNSで晒されている男性からすると「うざいな…」「めんどくさいな…」とげんなりする原因になりますよね。
【参考記事】はこちら▽
⑦ 「別に、怒ってないし・・・」行動と言動が一致していない
察してちゃんは、基本的に言動が一致しません。明らかに怒っていて、相手が「どうして怒ってるの?」と聞いても、「別に、怒ってないし…」と言い放ちます。
とは言え、相手が「怒ってないならいっか」と言って放置すると余計怒りはピークに!
この場合は、怒っている相手が彼氏でも友達でも絶対に喧嘩になります。その時の女性の頭の中には「どうして私がこんな状態なのに無視するの!?」しかありません。
察してちゃんは、「自分が悪い、自分が折れる」という考えが皆無のめんどくさい性格なのです。
⑧ 自分の理想や常識を周りに求めている
察してちゃんは、自分が中心の世界で生きています。「自分の理想と常識は相手も理解してくれていて当然」という考えが当たり前。
しかも、「自分がここまですれば、さすがに相手も気づくでしょ」と思って勝手に駆け引きし出すので、相手が自分の理想通りに動かないなんてことが起きたら「私はここまでやったのに…」とふつふつと怒りを覚えます。
さらに、彼女たちは責任転嫁のプロ。相手から「駆け引きしないで、直接言えばいいじゃん!」と詰められたら、すかさず反撃開始。
あらゆる手を使って自分を正当化してきますよ。特に男性は察してちゃんに口で勝てないので、毎回責任をなすりつけられることに。
【参考記事】はこちら▽
⑨ 主人公を溺愛している「完璧な男の子」がいる少女漫画が好き
察してちゃんの特徴として、少女漫画が好きということが挙げられます。しかも、主人公のことが大好きな完璧王子系男子がいる少女漫画が好きなジャンル。
少女漫画には、主人公のピンチのときにスッと現れたり、主人公の気持ちを先回りしてサプライズをしたりと、察してちゃんの大好きなシチュエーションが詰まっているんです。
現実では絶対に起こりえないことが多い少女漫画の世界ですが、察してちゃんの理想は少女漫画から作られていると言っても過言ではありません。
【参考記事】はこちら▽
⑩ 溜め込みがちなので、ある日突然爆発する
察してちゃんは自分の気持ちを言語化するのが苦手と伝えましたが、ずっと自分の心の中で留めておくわけではありません。
常に自分の気持ちをハッキリと伝えないので、もちろんストレスが溜まります。
そのストレスがある日突然爆発するのも、察してちゃんの特徴。人によって頻度もレベルも違いますが、必ず爆発します。まさに男性が怖がる地雷女…。
わかりやすく言うと、クレヨンしんちゃんのネネちゃんみたいな感じです。
さすがにうさぎのぬいぐるみを殴ることはしないと思いますが、家で物に当たるタイプもいますし、直接彼氏に怒り狂うタイプもいます。
【参考記事】はこちら▽
察してちゃんに会ったときの対処法は?
ここからは、察してちゃんの対処法についてレクチャーしていきます。
察してちゃんだけど、関係を続けていきたい人や続けていかざるをえない人もいますよね。逆に、察してちゃんとはもう関係を断ちたいと思っている人もいるはず。
2つのパターンに分けて、察してちゃんの対処法や察してちゃんを治す方法をお教えしますね。
関係を継続させたい人の対処法(彼女・家族・職場・妻)
彼女や妻が察してちゃんだとしても、大好きな人と別れたくないと考える男性もいますよね。ましては、家族や職場だと自分の意志で関係を断つことはできません。
察してちゃんと関係を持続させるためにできる方法を見ていきましょう。
「本当はどうしたいの?」と相手の意見を優しく聞いてあげる
一番効果的な方法がこちら。彼女や家族に対してできる対処法ですね。
「なんでもいいよ」と言ったり、自分の意見を言わない察してちゃんに対して、「本当はどうしたいの?」とあなたから聞いてあげましょう。
この時に絶対に守ってほしいのは優しく聞くこと。ぶっきらぼうに聞くのではなく、声色を優しくして聞いてあげてください。
察してちゃんが自分の意見を言うのに慣れないときは、「俺はこうしたいけど、〇〇はどう思ってる?」など、あなたの意見もさり気なく伝えてあげて。
徐々に自分の意見を言うようになってくれますよ。
適度に距離を保つ
家族や職場の察してちゃんに対する対処法がこちら。自分の気持ちは嫌でも、今後関わらないといけない相手なら、できるだけ関わらないようにすることが大切。
具体的には、二人きりにならないようにすること。二人きりになったときは察してちゃんの攻撃を直に受けます。
しかも、二人しかいない状況だと責任転嫁されたときに自分の味方がいなくなり、あなたの悪評を言いふらされるめんどくさいことになりかねません。
できる限りストレスを溜めないために、察してちゃんとは適度な距離を保ちましょう。
関係を断ちたい人の対処法(友達、彼女、元カノ)
彼女や友達、さらには元カノまで察してちゃんの場合、もう関係を断ちたいと考えている人も多いはず。
そんなとき、どう対処すれば察してちゃんが諦めてくれるか、あなたから離れてくれるかを解説します。
共感せずに、はっきりと意見を言う
察してちゃんが友達の場合、察してちゃんに好かれようとして話を合わせたり、答えを濁らせるのはやめましょう。
察してちゃんが嫌がることは共感してもらえないこと。なので、共感せずにあなたの意見をはっきりと伝えることで、察してちゃん自身の居心地が悪くなって自ら離れていきます。
いきなり態度が急変すると怪しまれて責任転嫁…という流れになりかねないので、少しずつトゲのないように自分の意見を伝えていくと後腐れなく離れられますよ。
SNSをフォローしない
友達、彼女、元カノの全てに当てはまりますが、察してちゃんのSNSをフォローしないことはとても大切。察してちゃんはあなたが見ていると思って、SNS上にあなた宛の投稿を行います。
あなたがフォローしていない状態でその投稿をしたら陰口になるため、自分の株を落としたくない察してちゃんはその投稿をしなくなりますよ。
単純にあなたの目に入って嫌な気持ちにならないためにも、SNSはフォローしないように徹底しましょう。
察してほしい女性の生態を知って、上手に付き合いましょう。
察してちゃんの特徴から対処法までお届けしました。周りに察してちゃんな女性がたくさんいるかも…と思ったかもしれません。
正直、女性はみんな察してちゃんの要素を持っているのです。
女性のみなさんは、今後察してちゃんになる可能性があるかもしれませんし、男性のみなさんは、自分の彼女が今後察してちゃんになる可能性もあります。
もし自分が察してちゃんかもと感じている女性は、自分に自信がないだけなので、あなた次第で変われますよ。少しずつ察してちゃんを治していきましょう。
そして男性は、察してちゃんの特徴や生態を知った上で、上手に付き合ってあげてくださいね。
【参考記事】男女から好かれる素敵女子の生態を大公開!▽
【参考記事】男性が思い描く“いい女”の条件とは?▽
【参考記事】男性に人気のあげまん女子の特徴を大公開▽
【参考記事】さげまんとは?男を不幸にする疫病神な女性の特徴を紹介!▽
大切な人にシェアしよう。Enjoy Men’s Life!