
グリル鍋のおすすめ16選。一人暮らし用としても重宝する人気器具を紹介!
「グリル鍋のおすすめって?」
グリル鍋は、家族や友人との食事を一層楽しくしてくれるアイテム。
焼き物や煮物を手軽に楽しめるだけでなく、調理方法も多様で、食卓を囲む時間をより豊かにしてくれます。
しかし、グリル鍋にもさまざまなタイプがあり、選び方を間違えると使い勝手が悪くなってしまうことも。
そこで今回は、グリル鍋のおすすめ商品を厳選してご紹介します。
一人暮らしでも重宝するグリル鍋を購入して、もっと食事を楽しみましょう。
商品画像 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
商品名 | 象印 グリル鍋 EP-PX30AM-TA | タイガー魔法瓶 グリル鍋 CQG-B30N-T | 山善 電気鍋 EGD-D650(MB) | 山善 電気鍋 YGE-S100(B) | 山善 電気鍋 EGD-D650(MW) | アイリスオーヤマ グリル鍋 IGU-B3-B | アイリスオーヤマ ホットプレート IGU-B1-B | Toffy/トフィー 電気グリル鍋 K-HP2-PA | 東京Deco 電気グリル鍋 TDP-i001-G135P03 | アイリスオーヤマ ホットプレート IGU-P3-H | モノクローム グリル鍋 MGP-0650/W | フルタック ちょこっと家電 HAC2966 | アイリスオーヤマ マルチポット ICK-M1200-B | BRUNO マルチグリルポット BOE065-RD | Toffy/トフィー コンパクトマルチ電気鍋 K-HP3 | タイガー魔法瓶 ホットプレート CRK-A100-RM |
総合評価 | ★★★★★(5/5) | ★★★★★(5/5) | ★★★★★(5/5) | ★★★★☆(4/5) | ★★★★☆(4/5) | ★★★★☆(4/5) | ★★★★☆(4/5) | ★★★★☆(4/5) | ★★★★☆(4/5) | ★★★★☆(4/5) | ★★★★☆(4/5) | ★★★★☆(4/5) | ★★★★☆(4/5) | ★★★★☆(4/5) | ★★★★☆(4/5) | ★★★★☆(4/5) |
Amazon | Amazonで見る | Amazonで見る | Amazonで見る | Amazonで見る | Amazonで見る | Amazonで見る | Amazonで見る | Amazonで見る | Amazonで見る | Amazonで見る | Amazonで見る | Amazonで見る | Amazonで見る | Amazonで見る | Amazonで見る | Amazonで見る |
楽天 | 楽天市場で見る | 楽天市場で見る | 楽天市場で見る | 楽天市場で見る | 楽天市場で見る | 楽天市場で見る | 楽天市場で見る | 楽天市場で見る | 楽天市場で見る | 楽天市場で見る | 楽天市場で見る | 楽天市場で見る | 楽天市場で見る | 楽天市場で見る | 楽天市場で見る | 楽天市場で見る |
ポイント |
直火OKだからガスコンロ用の鍋としても使用可能。 水量目盛り付きで使いやすいグリル鍋。 |
一度に野菜と焼肉を焼ける平面プレート付き。 子供のいる家庭でも長く使える3~4人用サイズのグリル鍋。 |
おしゃれなデザインでキッチンに馴染む。 IH・直火・本体加熱可能な3wayタイプのグリル鍋。 |
コンパクトでもパワフルな調理が可能なグリル鍋。 焼く・煮る・蒸すの多機能で食卓を彩る。 |
コンパクトなキッチンでも場所を取らないスマート設計。 多機能で手軽に本格料理を楽しめるグリル鍋。 |
多機能で手軽に料理の幅を広げるグリル鍋。 家庭でもパーティでも大活躍する万能アイテム。 |
フッ素コーティングのグリル鍋で取り外し可能。 お手入れがしやすくいつも清潔に保てる。 |
パステルグリーンのカラーとレトロなデザインがおしゃれで。 プレゼントにも喜ばれるグリル鍋。 |
80℃の保温から230℃までの温度調節が可能。 リーズナブルでコスパ抜群のグリル鍋。 |
付属のプレートを鍋に重ねて収納できる。 収納場所を取らずかさばらないグリル鍋。 |
容量は1.2Lとコンパクトで一人鍋や一人暮らしにおすすめ。 プレートは全て鍋に収納できるから置き場所を圧迫しない。 |
コンパクトかつ電気ヒーター式のグリル鍋。 キャンプ飯など外出先の調理道具として使える一台。 |
ケトルポットとしても使えて利便性が高い一台。 1人用サイズの容量のため一人暮らしを始めた人におすすめ。 |
コロンとした丸みのあるデザインがおしゃれ。 揚げ物カバー付きのグリル鍋で食卓でも揚げ物を手軽に楽しめる。 |
コンパクトかつスクエア型の2~3人用グリル鍋。 容量とサイズ感を重視している方におすすめの一台。 |
国内大手メーカーのタイガー魔法瓶製。 性能や保障面も安心して使えるグリル鍋。 |
詳細情報 | 商品の詳細を見る▼ | 商品の詳細を見る▼ | 商品の詳細を見る▼ | 商品の詳細を見る▼ | 商品の詳細を見る▼ | 商品の詳細を見る▼ | 商品の詳細を見る▼ | 商品の詳細を見る▼ | 商品の詳細を見る▼ | 商品の詳細を見る▼ | 商品の詳細を見る▼ | 商品の詳細を見る▼ | 商品の詳細を見る▼ | 商品の詳細を見る▼ | 商品の詳細を見る▼ | 商品の詳細を見る▼ |
グリル鍋の魅力とは?

グリル鍋とは、ヒーターやIHなどの電気で加熱するタイプの卓上調理器です。
グリル鍋には、以下のような魅力があります。
- 食卓の上にそのまま置けるので、温かい料理が食べられる
- 焼肉から煮物まで、様々な料理を作れて便利
- 料理初心者でも簡単に調理ができる
- 一人用サイズもあるため一人暮らしの人にもぴったり
料理を始めたばかりで調理器具がほとんどないという方も、様々な調理ができるグリル鍋なら料理のバリエーションが増えておすすめですよ。
グリル鍋の選び方|購入する前に確認すべき点とは

近年人気となっているグリル鍋は、様々なメーカーから色々な種類のものが販売中です。
事前に自分が使いやすいものかどうか確認しないと、せっかくグリル鍋を買っても数回しか使わない…なんてことになりかねません。
そこでここでは、購入前に確認すべきグリル鍋選びのポイントをご紹介します。
グリル鍋の選び方1. 「電気ヒーター式」「IH式」から選ぶ
グリル鍋の主な加熱方法は、電気ヒーター式とIH式の2種類です。
電気ヒーターとIH式のグリル鍋は火力や料金などにそれぞれ違いがあるため、加熱方法を確かめずにグリル鍋を購入するのはNG。
もしも、加熱方式を確認せず購入した場合、料理をしている時に使いづらさを感じることもあります。
グリル鍋を購入しても数回しか使わずもったいないということにならないためにも、グリル鍋を購入する際は加熱方式の違いを比較してから自分が使いやすい方を選びましょう。
価格も手頃で簡単に調理したい方は「電気ヒーター式」のものを選ぶ
電気ヒーター式のグリル鍋は、グリル鍋のデザインやサイズのバリエーションが豊富なところがメリットです。
また価格帯の幅が広いため、リーズナブルなグリル鍋を探している方や初めて買うからとりあえず使い心地を確かめたいという方にもぴったりと言えます。
ただし、中には電源のオンオフだけで温度設定がないタイプや、IH方式よりも火力が弱く加熱ムラが出やすいなどのデメリットも。
価格を重視しており温度調節など細かな機能は必要ないという方は、電気ヒーター式のグリル鍋がおすすめです。
本格的な調理をしたい方は「IH式」のものを選ぶ
IH式のグリル鍋は、電気ヒーター式よりも火力が高く細かな温度調節が可能。
火力が強いほど美味しくできる炒め物を作りたい、細かな調節が必要な本格的な料理を作りたい方におすすめです。
また、IH式のグリル鍋は鍋の取り外しができるため、IH卓上コンロとしての便利な使い方もあります。
電気ヒーター式に比べると価格はやや高めですが、凝った料理を作りたいという料理好きな人向けにはIH式のグリル鍋がおすすめです。
グリル鍋の選び方2. 付属プレートの種類を確認して選ぶ

グリル鍋は付属の専用プレートを変えることで焼き肉や揚げ物、たこ焼きなど様々なメニューが作れて便利です。
しかし、自分が作りたい料理があるのに購入したグリル鍋に付属プレートがない場合、わざわざ専用の調理器具を買い足さなければいけません。
グリル鍋に付属する付属プレートは
- 焼肉プレート
- 波型プレート
- たこ焼き用プレート
- 鍋型プレート
など。
グリル鍋によって付属プレートの種類が異なるため、事前に自分の作りたい料理用のプレートが付いているかを確認しておきましょう。
グリル鍋の選び方3. サイズや容量をチェックして選ぶ
一人暮らしや家族など使用する人数によって使いやすい大きさは異なるため、グリル鍋のサイズや容量の違いはチェックすべきポイントです。
グリル鍋で調理する料理によっても違いがありますが、グリル鍋の容量と人数の目安は以下の通りとなっています。
- 1人用:1L以下
- 2~3人用:2L前後
- 4人用:3L以上
一人暮らしであれば1人用の容量でも十分ですが、頻繁に友人や家族が遊びに来るなら2~3人用にするなど、自分が便利に使えると考えた上でサイズや容量を選びましょう。
グリル鍋の選び方4.持ち手があるものを選ぶ
キッチンで調理をしてから食卓に運ぶとなった場合、グリル鍋に持ち手がないと使い勝手が悪くなってしまいます。
グリル鍋に持ち手があれば、わざわざ容器に移し替える必要やミトンなどのアイテムを使用することなく、食卓にアツアツの食事を鍋ごと運ぶことができて便利です。
ただし、卓上でのみ調理したいという方は持ち手の有無は特に気にしなくてもOK。
冬も温かい鍋料理を食べたいという方は、持ち手付のグリル鍋を選んでみてくださいね。
グリル鍋の選び方5.お手入れのしやすさをチェックして選ぶ
グリル鍋自体は使い勝手が良くても、食事の後片付けが面倒だと頻繁に使おうとは思わなくなるはず。
グリル鍋のプレートやパーツが取り外しできるタイプなら、そのまま丸洗いができて簡単に汚れが落とせます。
また、セラミック加工やフッ素加工などの汚れ防止や焦げ付き防止機能の加工がされているプレートなら、使用後の後片付けが格段にラクになることでしょう。
家事に手間暇をかけたくない主婦の方や後片付けが面倒に感じる方は、お手入れのしやすさを重点にグリル鍋を探すのがおすすめですよ。
グリル鍋のおすすめ16選
「グリル鍋を購入したいけれど、どんな商品が自分に合うか分からない…」
そんな悩みを持つ方のために、ここでは特におすすめしたい人気グリル鍋を厳選してご紹介します。
そのまま置いておいても可愛いおしゃれなデザインから一人暮らしにぴったりな一人用タイプまで、様々なグリル鍋から自分のお気に入りのアイテムを見つけてみてください。
商品画像 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
商品名 | 象印 グリル鍋 EP-PX30AM-TA | タイガー魔法瓶 グリル鍋 CQG-B30N-T | 山善 電気鍋 EGD-D650(MB) | 山善 電気鍋 YGE-S100(B) | 山善 電気鍋 EGD-D650(MW) | アイリスオーヤマ グリル鍋 IGU-B3-B | アイリスオーヤマ ホットプレート IGU-B1-B | Toffy/トフィー 電気グリル鍋 K-HP2-PA | 東京Deco 電気グリル鍋 TDP-i001-G135P03 | アイリスオーヤマ ホットプレート IGU-P3-H | モノクローム グリル鍋 MGP-0650/W | フルタック ちょこっと家電 HAC2966 | アイリスオーヤマ マルチポット ICK-M1200-B | BRUNO マルチグリルポット BOE065-RD | Toffy/トフィー コンパクトマルチ電気鍋 K-HP3 | タイガー魔法瓶 ホットプレート CRK-A100-RM |
総合評価 | ★★★★★(5/5) | ★★★★★(5/5) | ★★★★★(5/5) | ★★★★☆(4/5) | ★★★★☆(4/5) | ★★★★☆(4/5) | ★★★★☆(4/5) | ★★★★☆(4/5) | ★★★★☆(4/5) | ★★★★☆(4/5) | ★★★★☆(4/5) | ★★★★☆(4/5) | ★★★★☆(4/5) | ★★★★☆(4/5) | ★★★★☆(4/5) | ★★★★☆(4/5) |
Amazon | Amazonで見る | Amazonで見る | Amazonで見る | Amazonで見る | Amazonで見る | Amazonで見る | Amazonで見る | Amazonで見る | Amazonで見る | Amazonで見る | Amazonで見る | Amazonで見る | Amazonで見る | Amazonで見る | Amazonで見る | Amazonで見る |
楽天 | 楽天市場で見る | 楽天市場で見る | 楽天市場で見る | 楽天市場で見る | 楽天市場で見る | 楽天市場で見る | 楽天市場で見る | 楽天市場で見る | 楽天市場で見る | 楽天市場で見る | 楽天市場で見る | 楽天市場で見る | 楽天市場で見る | 楽天市場で見る | 楽天市場で見る | 楽天市場で見る |
ポイント |
直火OKだからガスコンロ用の鍋としても使用可能。 水量目盛り付きで使いやすいグリル鍋。 |
一度に野菜と焼肉を焼ける平面プレート付き。 子供のいる家庭でも長く使える3~4人用サイズのグリル鍋。 |
おしゃれなデザインでキッチンに馴染む。 IH・直火・本体加熱可能な3wayタイプのグリル鍋。 |
コンパクトでもパワフルな調理が可能なグリル鍋。 焼く・煮る・蒸すの多機能で食卓を彩る。 |
コンパクトなキッチンでも場所を取らないスマート設計。 多機能で手軽に本格料理を楽しめるグリル鍋。 |
多機能で手軽に料理の幅を広げるグリル鍋。 家庭でもパーティでも大活躍する万能アイテム。 |
フッ素コーティングのグリル鍋で取り外し可能。 お手入れがしやすくいつも清潔に保てる。 |
パステルグリーンのカラーとレトロなデザインがおしゃれで。 プレゼントにも喜ばれるグリル鍋。 |
80℃の保温から230℃までの温度調節が可能。 リーズナブルでコスパ抜群のグリル鍋。 |
付属のプレートを鍋に重ねて収納できる。 収納場所を取らずかさばらないグリル鍋。 |
容量は1.2Lとコンパクトで一人鍋や一人暮らしにおすすめ。 プレートは全て鍋に収納できるから置き場所を圧迫しない。 |
コンパクトかつ電気ヒーター式のグリル鍋。 キャンプ飯など外出先の調理道具として使える一台。 |
ケトルポットとしても使えて利便性が高い一台。 1人用サイズの容量のため一人暮らしを始めた人におすすめ。 |
コロンとした丸みのあるデザインがおしゃれ。 揚げ物カバー付きのグリル鍋で食卓でも揚げ物を手軽に楽しめる。 |
コンパクトかつスクエア型の2~3人用グリル鍋。 容量とサイズ感を重視している方におすすめの一台。 |
国内大手メーカーのタイガー魔法瓶製。 性能や保障面も安心して使えるグリル鍋。 |
詳細情報 | 商品の詳細を見る▼ | 商品の詳細を見る▼ | 商品の詳細を見る▼ | 商品の詳細を見る▼ | 商品の詳細を見る▼ | 商品の詳細を見る▼ | 商品の詳細を見る▼ | 商品の詳細を見る▼ | 商品の詳細を見る▼ | 商品の詳細を見る▼ | 商品の詳細を見る▼ | 商品の詳細を見る▼ | 商品の詳細を見る▼ | 商品の詳細を見る▼ | 商品の詳細を見る▼ | 商品の詳細を見る▼ |
1. 象印 グリル鍋 EP-PX30AM-TA
直火OKだからガスコンロ用の鍋としても使用可能。水量目盛り付きで使いやすいグリル鍋。
国内の大手メーカーである象印のグリル鍋は、簡単に調理ができる電気ヒーター式。
付属の土鍋風なべはお鍋の出汁やシメの雑炊づくりに便利な水量目盛つきとなっており、食卓で鍋料理を作る時にも活躍します。
また土鍋風なべは直火でも使用できるため、ガス火で調理してそのまま食卓に出せるので洗い物も少なく済むのも魅力的です。
土鍋風なべの他、遠赤すき焼きなべと平面スペースつき溝つき遠赤焼肉プレートの計3枚の付属プレートが付いています。
ガス火での調理ができて食卓でも使える象印のグリル鍋は、焼肉や鍋料理などバリエーション豊かな料理に使いたい人におすすめの商品です。
Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見る商品ステータス
- 深さ:4(cm)
- サイズ:38.5 × 35 × 20.5(cm)
- 対応熱源:電気ヒーター式、直火
- 容量:3.7L
- 温度調節機能:アリ
- フタ:あり
2. タイガー魔法瓶 グリル鍋 CQG-B30N-T
一度に野菜と焼肉を焼ける平面プレート付き。子供のいる家庭でも長く使える3~4人用サイズのグリル鍋。
大人4人分の容量となる深さ6.5cmの鍋が付属しているのは、タイガー魔法瓶のグリル鍋の魅力です。
土鍋コーティング鍋は素材の旨味を引き出す遠赤外線効果で、鍋や煮物料理にも最適。鍋には取っ手も付いており移動も便利。
付属の平面プレートはフラットゾーンと波形ゾーンが一体型になっているため、一度に肉と野菜を美味しく焼けるのも嬉しいポイントです。
鍋にはたこ焼き用プレートも付属しているため、お子さんと楽しみながら料理ができます。
3~4人分サイズでたっぷり入る大きなグリル鍋は、二世帯家族や大きなお子さんがいる家庭にぴったりです。
Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見る商品ステータス
- 深さ:6.5(cm)
- サイズ:40.2 × 36.0 × 19.1(cm)
- 対応熱源:電気ヒーター式、直火
- 容量:3.7L
- 温度調節機能:アリ
- フタ:あり
3. 山善 電気鍋 EGD-D650(MB)
おしゃれなデザインでキッチンに馴染む。IH・直火・本体加熱可能な3wayタイプのグリル鍋。
山善の電気鍋は、IHとガスどちらのキッチンでも使えるので引っ越ししても利用できる便利なグリル鍋です。
また、付属の電源コードを取り付けると電気ヒーター式のグリル鍋として使用できる3way仕様。
海外の人気ブランドを思わせるシンプルかつおしゃれなデザインは、インテリアにこだわる人にもおすすめです。
幅も奥行きも30cm以下とコンパクトなサイズ感なので、置き場所を取らず食卓に置いても邪魔になりません。
IHと電気ヒーターどちらの機能も兼ね備えたグリル鍋は、使い勝手のいいグリル鍋を探している人におすすめです。
Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見る商品ステータス
- 深さ:7.5(cm)
- サイズ:28 × 23 × 17.5(cm)
- 対応熱源:電気ヒーター式、IH式、直火
- 容量:2.2L
- 温度調節機能:アリ
- フタ:あり
4. 山善 電気鍋 YGE-S100(B)
コンパクトでもパワフルな調理が可能なグリル鍋。焼く・煮る・蒸すの多機能で食卓を彩る。
一人暮らしや少人数での食事を楽しむ方におすすめな山善の電気鍋「YGE-S100(B)」。
コンパクトなサイズ感ながら、手頃な価格でありながら1000Wのハイパワーを備え、焼く、煮る、蒸すといった多彩な調理に対応する多機能性が魅力です。
直径21.9cm、深さ6cmの深型プレートは、餃子や焼肉、おでん、煮込み料理など幅広いメニューを楽しめる設計で、食材がこぼれにくいのも嬉しいポイント。
温度調節は保温から約210℃まで設定可能で、シンプルなダイヤル式操作により誰でも簡単に使えます。
調理中の様子を確認できるガラス蓋が付属し、料理の仕上がりを見ながら調整できるのも使いやすいポイントで、蓋の取っ手はスタンドとして自立し、調理中に置き場所に困ることもありません。
さらに、お手入れも簡単で、プレートは着脱式でフッ素コート加工が施されているため、汚れがこびりつきにくく手軽に清掃できます。
手頃な価格で多機能な電気鍋を探している方にとって、納得の選択肢といえますよ。
Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見る商品ステータス
- 深さ:6cm
- サイズ:幅26.9cm×奥行34cm×高さ20.5cm
- 対応熱源:記載なし
- 容量:2.0L
- 温度調節機能:保温~約230℃
- フタ:ガラス蓋(自立可能)
5. 山善 電気鍋 EGD-D650(MW)
コンパクトなキッチンでも場所を取らないスマート設計。多機能で手軽に本格料理を楽しめるグリル鍋。
一人暮らしの方やコンパクトなキッチンでの使用を考えている方におすすめが、山善のグリル鍋。手頃な価格でありながら、機能性とデザイン性を兼ね備えています。
鍋のサイズは直径20cmで、約2.2Lの容量を持ち、コンパクトな設計が特徴。これにより、キッチンの限られたスペースでも邪魔にならず、持ち運びも楽ちんです。
220℃まで加熱可能なハイパワーを備え、煮る、焼く、蒸す、炊くといった多様な調理が可能。温度調整はレバー式で、80℃から220℃までの幅広い設定できるため、料理に応じた細やかな火加減の調整ができます。
さらに、フッ素加工が施された鍋は焦げ付きにくく、取り外して丸洗いできるため、日々のお手入れも簡単。
ガスコンロと並行して調理を進めることができるため、忙しい食事の準備時にも便利。
一人暮らしやコンパクトなキッチンでの使用を考えている方にぜひ手に取っていただきたい製品です。
Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見る商品ステータス
- 深さ:7.5cm
- サイズ:幅28×奥行23×高さ17.5cm
- 対応熱源:IH、直火
- 容量:約2.2L
- 温度調節機能:レバー式、約80℃(保温)~220℃
- フタ:水滴がつきにくい構造、水蒸気が逃げにくい構造
6. アイリスオーヤマ グリル鍋 IGU-B3-B
多機能で手軽に料理の幅を広げるグリル鍋。家庭でもパーティでも大活躍する万能アイテム。
手頃な価格で多機能性を求める方にぴったりの製品が、アイリスオーヤマのホットプレート「IGU-B3-B」。
2~4人用のサイズ感がちょうどよく、家庭での普段使いからホームパーティまで幅広く活躍します。
煮る・炊く・焼く・蒸すの4役をこなすこのグリル鍋は、料理の幅を広げたい方に最適です。
3種類のプレートが付属している点が魅力で、深なべには仕切り板があり、鍋料理や煮込み料理に便利で、具材を分けて調理できるため型崩れを防ぎつつ、見た目も美しく仕上がります。また、蒸し板を使えば蒸し料理も楽しめますよ。
そして、溝つきプレートは、焼肉やステーキの余分な脂を落とし、ヘルシーに仕上げることが可能です。
家族での夕食時にテーブルの中央に置き、鍋料理を楽しむのにぴったり。
温度調節は保温から約250℃まで無段階で可能で、サーモスタット機能により設定温度を維持します。これにより、料理のバリエーションが広がり、調理を楽しめるでしょう。
家庭で多彩な料理を楽しみたい方はぜひ購入してみてくださいね。
Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見る商品ステータス
- 深さ:記載なし
- サイズ:幅約38.5cm×奥行約35.6cm×高さ約22cm(深なべ装着時)
- 対応熱源:記載なし
- 容量:記載なし
- 温度調節機能:保温~約250℃、無段階調節、サーモスタット機能付き
- フタ:ガラスふた、自立可能、おたま置き仕様
7. アイリスオーヤマ ホットプレート IGU-B1-B
フッ素コーティングのグリル鍋で取り外し可能。お手入れがしやすくいつも清潔に保てる。
アイリスオーヤマのグリル鍋は、火力が弱めな電気ヒーター式ながら250℃と高火力です。
焼肉などの火力が美味しさを決める炒め物はもちろん、熱々の鍋料理が作りたい時にもおすすめ。
付属プレートが付かない分収納場所を取らないのも魅力で、既にホットプレートを持っている方にもぴったりです。
取っ手部分にお玉が置ける、便利な自立するガラスふたも付属。鍋は取り外しができるのでお手入れも面倒になりません。
グリル鍋が欲しいけれどキッチンの置き場所に困るという方は、収納が簡単でコンパクトなグリル鍋がイチオシです。
Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見る商品ステータス
- 深さ:-(cm)
- サイズ:38.5 × 35.6 × 20.3(cm)
- 対応熱源:電気ヒーター式
- 容量:-
- 温度調節機能:アリ
- フタ:あり
8. Toffy/トフィー 電気グリル鍋 K-HP2-PA
パステルグリーンのカラーとレトロなデザインがおしゃれで。プレゼントにも喜ばれるグリル鍋。
おしゃれなデザインの家電を販売し女性に人気の高いToffyのグリル鍋は、温度調節のダイヤルや色合いなどレトロでおしゃれ。
持ち手付きの深鍋の他に内鍋やたこ焼きプレートも付属しており、チーズフォンュやアヒージョなどのSNS映えするおしゃれな料理もこれ1台で作れちゃいます。
グリル鍋の容量は3.5Lと大きめなので、家族用の料理や小さなホームパーティーなどでも十分なサイズです。
おしゃれで機能性も高いグリル鍋は、料理好きの女性や新婚祝いなどのギフトにグリル鍋を送りたい人に最適です。
Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見る商品ステータス
- 深さ:7(cm)
- サイズ:34 × 28.3 × 18.53(cm)
- 対応熱源:電気ヒーター式
- 容量:3.5L
- 温度調節機能:アリ
- フタ:あり
9. 東京Deco 電気グリル鍋 TDP-i001-G135P03
80℃の保温から230℃までの温度調節が可能。リーズナブルでコスパ抜群のグリル鍋。
東京Decoのグリル鍋は、深鍋に平面、たこ焼き用と3種類の付属プレートが付いて5000円以内に価格を抑えたリーズナブルな商品。
深鍋だけでなく平面プレートにも持ち手が付いているので、キッチンで調理をしてからプレートを食器替わりに取り外して食卓に持っていくことも可能です。
プレートは焦げ付きにくくお手入れが簡単なフッ素樹脂コーティングとなっているため、後片付けも手間取りません。
初めてグリル鍋を使うのでそこまでお金をかけたくないという人は、リーズナブルで充実した機能が備わっているグリル鍋がイチオシです。
Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見る商品ステータス
- 深さ:7.5(cm)
- サイズ:36 × 35.3 × 18(cm)
- 対応熱源:電気ヒーター式
- 容量:-
- 温度調節機能:アリ
- フタ:あり
【参考記事】はこちら▽
10. アイリスオーヤマ ホットプレート IGU-P3-H
付属のプレートを鍋に重ねて収納できる。収納場所を取らずかさばらないグリル鍋。
丸形が主流な中珍しくスクエア型のデザインが特徴的な、アイリスオーヤマのグリル鍋。
オレンジとライトグレーのカラーバリエーションはどちらも清潔感があり華やかで、女性にも好まれるデザインとなっています。
温度調節や保温機能付きで時間が経っても温かい料理を食べられるなど、デザインだけでなく機能も充実しているのもポイント。
3枚の付属プレートは全て鍋に重ねて収納できるため、使用しない時もスッキリとした見た目です。
使った後もそのままキッチンに置いておけるデザインのグリル鍋を探している人は、プレートの収納に困らないこちらの商品をおすすめします。
Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見る商品ステータス
- 深さ:-(cm)
- サイズ:24~33 × 24.5~25 × 9.7~17.3(cm)
- 対応熱源:電気ヒーター式
- 容量:3.2L
- 温度調節機能:アリ
- フタ:あり
11. モノクローム グリル鍋 MGP-0650/W
容量は1.2Lとコンパクトで一人鍋や一人暮らしにおすすめ。プレートは全て鍋に収納できるから置き場所を圧迫しない。
シンプルなデザインとカラーで、性別や年齢問わず使いやすいモノクロームのグリル鍋。
20cmほどのコンパクトなサイズながら、深鍋プレートと少し深さのある平面プレートの2種類のプレートが付属しています。
モノクロームのグリル鍋で特徴的なのが、深鍋にセットして使える蒸し料理専用アミが付いてくるところ。
1食分の蒸し野菜を作りたい時や冷凍の中華まんやシュウマイなどを解凍したい時にも大活躍しますよ。
2種類のプレートに蒸し料理用のアミも付いてくる1人用のグリル鍋は、蒸し料理を手軽に作りたい人にぴったりのグリル鍋です。
Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見る商品ステータス
- 深さ:-(cm)
- サイズ:22.5 × 20.5 × 17.5(cm)
- 対応熱源:電気ヒーター式
- 容量:1.2L
- 温度調節機能:アリ
- フタ:あり
12. フルタック ちょこっと家電 HAC2966
コンパクトかつ電気ヒーター式のグリル鍋。キャンプ飯など外出先の調理道具として使える一台。
フルタックのちょこっと家電は、名前の通りとってもコンパクトで狭めのキッチンにも置ける一人用のグリル鍋です。
焼肉プレートの上に重ねて使う深鍋プレートが付属しており、持ち手も付いているので取り外しもできて便利。
温度調節はできないもの、ある程度温度が上がれば自動に電源が切れるので、使用中も火事などの危険がなく安心です。
約0.5kgと軽く持ち運びもラクラク。コンセントさえあればどこでも使える利便性も魅力的ですね。
家で使用するだけではなくキャンプや車中泊など、外出先でも使える携帯タイプのグリル鍋を求めている方にはこちらの商品をおすすめします。
Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見る商品ステータス
- 深さ:-(cm)
- サイズ:17 × 13 × 11(cm)
- 対応熱源:電気ヒーター式
- 容量:-
- 温度調節機能:無し
- フタ:あり
13. アイリスオーヤマ マルチポット ICK-M1200-B
ケトルポットとしても使えて利便性が高い一台。1人用サイズの容量のため一人暮らしを始めた人におすすめ。
アイリスオーヤマのマルチポットは、電気ケトルとグリル鍋の機能が一つになった優れもの。
お湯を沸かすのはもちろん、フタに湯切り口が付いているのでインスタント麺も作れます。
また、サラダチキンや煮込み料理などをボタン一つで作れる便利な自動メニューを搭載。
10℃単位で温度調節もできるので、火力の調整をしながらこだわりの料理も調理可能です。
空焚き防止や鍋無し検知機能などの安全機能も備わっているので、もしもの時も安心して利用できますね。
グリル鍋だけでなくケトルとしても使えるマルチポットは、一人暮らしを始める時など色々な機能が付いた便利な調理器具を求めている方向けの電気グリル鍋です。
Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見る商品ステータス
- 深さ:(cm)
- サイズ:28 × 20 × 18.7(cm)
- 対応熱源:電気ヒーター式
- 容量:1L
- 温度調節機能:アリ
- フタ:あり
14. BRUNO マルチグリルポット BOE065-RD
コロンとした丸みのあるデザインがおしゃれ。揚げ物カバー付きのグリル鍋で食卓でも揚げ物を手軽に楽しめる。
大手雑貨屋なも取り扱っているおしゃれな家電ブランドBRUNOのグリル鍋は、機能性も抜群。
フタ付きの鍋は電気ヒーターから取り外しができる他、鍋だけであればガスやIHコンロどちらのキッチンでも使えます。
油跳ねを防ぐ揚げ物用のカバーが付属しているため、串揚げなどの揚げ物もグリル鍋で可能です。
本体のツマミを回せば簡単に温度調節もできるので、料理に応じて最適な状態で調理ができる優れものと言えます。
火力の低さや安全上の理由から揚げ物が不可能なグリル鍋が多い中、こちらのグリル鍋であれば食卓でも手軽にアツアツの揚げ物料理を食べたい方にもぴったりです。
Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見る商品ステータス
- 深さ:-(cm)
- サイズ:31 × 23.5 × 22.5(cm)
- 対応熱源:電気ヒーター式
- 容量:-
- 温度調節機能:アリ
- フタ:あり
15. Toffy/トフィー コンパクトマルチ電気鍋 K-HP3
コンパクトかつスクエア型の2~3人用グリル鍋。容量とサイズ感を重視している方におすすめの一台。
木目模様の持ち手が鍋の両端についた、オリジナリティのあるデザインが魅力のグリル鍋。
温かみのある見た目が可愛らしく、キッチンやリビングに置いておいても違和感がありません。
コンパクトながらも鍋自体は2.8Lと容量も多くしっかりと深さがあるためはスープや鍋を作る時も吹きこぼにくく安心です。
鍋には専用の蒸しプレート付きで、焼く・煮る・揚げる・蒸す・炒める・炊くの6役を1台で可能。
鍋はフッ素コーティングされているため、食材が焦げ付きにくくお手入れも簡単です。
2~3人用サイズかつ食卓に置いても幅を取らないデザインは、テーブルに置いても”圧迫感がなく2人用のグリル鍋が欲しい人に向いています。
Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見る商品ステータス
- 深さ:-(cm)
- サイズ:28.5 × 22 × 20(cm)
- 対応熱源:電気ヒーター式
- 容量:2.8L
- 温度調節機能:アリ
- フタ:あり
16. タイガー魔法瓶 ホットプレート CRK-A100-RM
国内大手メーカーのタイガー魔法瓶製。性能や保障面も安心して使えるグリル鍋。
老舗メーカーとして知られるタイガー魔法瓶のおしゃれなグリル鍋は、海外の調理器具を思わせる真っ赤なカラーリングが特徴的です。
持ち手付きで食卓への移動が便利な深鍋は、本体から取り外し可能です。鍋ごと丸洗いができるので清潔に保てて魅力的。
深鍋だけでも基本的な家庭料理を作るのに問題ありませんが、料理のバリエーションを広げたい方はタイガー魔法瓶のサイトから別売のプレートを購入できます。
別売のプレートはグリル鍋内に重ねて置けるので、収納スペースを取らないのも嬉しいですね。
魔法瓶で有名なメーカー製でデザイン性も優れているため、おしゃれかつ信頼できるメーカーのグリル鍋が欲しい人にぴったりの商品です。
Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見る商品ステータス
- 深さ:4.6(cm)
- サイズ:38.6 × 24.9 × 17.7(cm)
- 対応熱源:電気ヒーター式
- 容量:2.6L
- 温度調節機能:アリ
- フタ:あり
グリル鍋を用意して、調理を幅を広げましょう!
食卓に置けば皆で楽しく調理ができて便利なグリル鍋。
しかし、国内外で多くのグリル鍋が販売されているため、選び方が分からない方も多いことでしょう。
使用する人数に合う容量やサイズ、使い勝手を左右する電源方式、デザインなど、自分が重視するポイントをいくつか比較すれば自分の使いやすいグリル鍋が見つかることでしょう。
ご家庭にグリル鍋が一つあれば、料理のバリエーションも増えていつもの食事がより楽しいものになりますよ。
【参考記事】はこちら▽
大切な人にシェアしよう。Enjoy Men’s Life!