
火吹き棒のおすすめ11選。火起こしに役立つ人気アウトドアグッズの選び方も大公開
「火吹き棒のおすすめって?」
焚き火や炭火調理をよりスムーズに楽しみたいなら、1本持っておきたいのが「火吹き棒」。
息を一点に集中させて効率よく火を育てられる便利アイテムで、アウトドアはもちろん、家庭でのバーベキューや薪ストーブでも重宝します。
とはいえ、素材による耐久性の違いや、使用シーンに合わせた長さ、携帯に便利な伸縮・分割タイプの有無など、選ぶポイントが多くて悩んでしまうことも。
そこで今回は、火吹き棒のおすすめ商品を厳選してご紹介します。
選び方のポイントもあわせて解説しているので、自分にぴったりの1本を見つける参考にしてみてください。
商品画像 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
商品名 | Bush Craft Inc. ファイヤーブラスター Sx | CAPTAIN STAG 火吹竹 M-7625 | Be SURVIVOR 火吹き棒 | Ribitek 火吹き棒 | 国産 竹 ふいご 火吹き竹 | PEAKS&TREES ファイアーブロー | 野良道具製作所 ALL真鍮製火吹き棒 野良ブラスター | キャプテンスタッグ | UJack(ユージャック) 火吹き棒 | VASTLAND(ヴァストランド) ふいご 火吹き棒 | REDECKER/レデッカーファイヤーブロアー(火吹き筒) |
総合評価 | ★★★★★(5/5) | ★★★★★(5/5) | ★★★★★(5/5) | ★★★★☆(4/5) | ★★★★☆(4/5) | ★★★★☆(4/5) | ★★★★☆(4/5) | ★★★★☆(4/5) | ★★★★☆(4/5) | ★★★★☆(4/5) | ★★★★☆(4/5) |
Amazon | Amazonで見る | Amazonで見る | Amazonで見る | Amazonで見る | Amazonで見る | Amazonで見る | Amazonで見る | Amazonで見る | Amazonで見る | Amazonで見る | Amazonで見る |
楽天 | 楽天市場で見る | 楽天市場で見る | ー | ー | ー | ー | 楽天市場で見る | 楽天市場で見る | 楽天市場で見る | 楽天市場で見る | 楽天市場で見る |
ポイント |
コンパクトで持ち運びやすい火吹き棒。 軽量設計でどこへでも持ち運べる便利なアイテム。 |
手軽に持ち運べるコンパクト設計。 アウトドアでの火起こしが楽になる火吹き棒。 |
口に触れる部分が食品級シリコンで安心。 発行テープ付きの収納袋で暗闇でも見つけやすい火吹き棒。 |
2本セットで友達と一緒に使える火吹き棒。 協力して素早く火起こしができる。 |
天然の竹でできた日本古来から伝わる火起こし道具。 歴史ある雰囲気がかっこいい。 |
棒の部分に天然木のハンドルつき。 しっかりと固定して使える火吹き棒。 |
ALL真鍮製の火吹き棒。 磨くことで新品のように蘇るおすすめのアイテム。 |
ペンホルダー型の火吹き棒。 ポケットに収納ができて紛失の心配がないアイテム。 |
ステンレス製で高品質ながらもワンコインで購入可能。 コスパ重視の人におすすめの火吹き棒。 |
4種類のカラーから選べるおしゃれな収納袋。 見た目にこだわりたい方におすすめの火吹き棒。 |
軽量なアルミ素材使用。 持っていても疲れにくい火吹き棒。 |
詳細情報 | 商品の詳細を見る▼ | 商品の詳細を見る▼ | 商品の詳細を見る▼ | 商品の詳細を見る▼ | 商品の詳細を見る▼ | 商品の詳細を見る▼ | 商品の詳細を見る▼ | 商品の詳細を見る▼ | 商品の詳細を見る▼ | 商品の詳細を見る▼ | 商品の詳細を見る▼ |
そもそも「火吹き棒」の必要性とは?

火吹き棒は炭や焚き火に火を起こすときに使うと便利なアイテム。バーベキューの炭や焚き火をする際、なかなか火が大きくならなかったり、火力が強くならなかったりすると困りますよね。
火吹き棒に細く長く息を吹き込むことで、火元にピンポイントで効率よく酸素を送ることができます。火吹き棒があれば、短時間で簡単に火起こしができるのでキャンプやアウトドアでは必須ですよ。
火吹き棒の選び方|購入する前に確認すべき点とは
「火吹き棒は細くて長い棒で、どれも同じ感じがする。」という方が多いでしょう。
しかし、素材やデザインなどメーカーによって特徴は様々です。
これから、火起こしが楽しくなる火吹き棒の選び方を解説していきます。
火吹き棒の選び方1. 素材の特徴を把握して選ぶ
火吹き棒はステンレス製やアルミ製など異なった素材の商品が販売されています。それぞれに特徴があり、使い心地を左右するので自分にあった素材かどうかしっかりとチェックしましょう。
どのような素材のアイテムがあるか解説しますので参考にしてくださいね。
錆びにくい「ステンレス」
ステンレスは錆に強いのが大きな特徴です。火吹き棒は手で握り、息を吹き込んで使用するので比較的錆びやすい環境と言えます。また、屋外で使用し水に濡れてしまうことも多いでしょう。
ステンレス製の火吹き棒なら、錆びにくいので環境を気にすることなく安心して使用できます。
お手入れ不要の火吹き棒が良い方は、ステンレス製を選びましょう。
軽くて扱いやすい「アルミ」
アルミ製の最大の特徴は軽さと耐久性に優れていることです。キャンプやアウトドアに出かける際はなにかと荷物が多くなりがち。できるだけ軽く、コンパクトなアイテムだと嬉しいですよね。
ステンレス製に比べると、錆びやすい点はありますがこまめにお手入れをすれば大丈夫。
扱いやすい火吹き棒を使いたい方はアルミ製がおすすめです。
長く使うことで味の出る「竹」
竹製の火吹き棒の良いところは、経年変化を楽しめることでしょう。使っていくうちに自分だけのオリジナルの火吹き棒になりますね。
自然素材のため、アウトドアの原始的な雰囲気も味わえますよ。
ステンレス製やアルミ製に比べると利便性は劣りますが、愛着がわき、お気に入りのアイテムになること間違いなし。
ナチュラルで、長く使えるアイテムが好みの方に人気がある火吹き棒です。
火吹き棒の選び方2. 好みの長さを選ぶ
火吹き棒の長さは、商品によって異なります。使う時のイメージをして購入しないと、実際に使ってみたら長さが合わず使いにくさを感じてしまうことも。
販売されている火吹き棒の平均の長さは60cmですが、それ以上長いのも、短いのもあります。
長めサイズの火吹き棒は、火から十分に距離をとって使用が可能。短いタイプに比べると、熱さも感じにくくやけどの心配もありませんね。
短いタイプはコンパクトに収納ができ、軽いのが特徴。リュックの隙間などに入れて持ち運びに便利です。
使いやすさを考慮して、自分の好みの長さを選んでくださいね。
火吹き棒の選び方3. 伸縮・分割できるか確認して選ぶ
火吹き棒は、伸縮させるタイプと分割できるタイプ、どちらでもないそのままの形状のタイプがあります。
車で移動することが多い方なら、そのままの長さでも困らないでしょう。伸縮・分割できる火吹き棒は、手のひらほどコンパクトになるので、持ち運びに便利です。
長いまま使うほうが男のロマンを感じる方もいますよね。非日常を味わえる火起こし。使いやすさも大切ですが、持っていてテンションが上がるタイプを選んでもいいでしょう。
どのタイプか確認してから購入してくださいね。
火吹き棒のおすすめ11選|アウトドアで役立つ人気アイテムを紹介
バーベキューや焚き火に便利で大活躍の火吹き棒。利便性はもちろん、見た目にもこだわって選びたいですよね。
いざ購入しようと思っても種類が多すぎてなかなか決められない方も多いでしょう。
ここからは、人気の火吹き棒を紹介していきます。
商品画像 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
商品名 | Bush Craft Inc. ファイヤーブラスター Sx | CAPTAIN STAG 火吹竹 M-7625 | Be SURVIVOR 火吹き棒 | Ribitek 火吹き棒 | 国産 竹 ふいご 火吹き竹 | PEAKS&TREES ファイアーブロー | 野良道具製作所 ALL真鍮製火吹き棒 野良ブラスター | キャプテンスタッグ | UJack(ユージャック) 火吹き棒 | VASTLAND(ヴァストランド) ふいご 火吹き棒 | REDECKER/レデッカーファイヤーブロアー(火吹き筒) |
総合評価 | ★★★★★(5/5) | ★★★★★(5/5) | ★★★★★(5/5) | ★★★★☆(4/5) | ★★★★☆(4/5) | ★★★★☆(4/5) | ★★★★☆(4/5) | ★★★★☆(4/5) | ★★★★☆(4/5) | ★★★★☆(4/5) | ★★★★☆(4/5) |
Amazon | Amazonで見る | Amazonで見る | Amazonで見る | Amazonで見る | Amazonで見る | Amazonで見る | Amazonで見る | Amazonで見る | Amazonで見る | Amazonで見る | Amazonで見る |
楽天 | 楽天市場で見る | 楽天市場で見る | ー | ー | ー | ー | 楽天市場で見る | 楽天市場で見る | 楽天市場で見る | 楽天市場で見る | 楽天市場で見る |
ポイント |
コンパクトで持ち運びやすい火吹き棒。 軽量設計でどこへでも持ち運べる便利なアイテム。 |
手軽に持ち運べるコンパクト設計。 アウトドアでの火起こしが楽になる火吹き棒。 |
口に触れる部分が食品級シリコンで安心。 発行テープ付きの収納袋で暗闇でも見つけやすい火吹き棒。 |
2本セットで友達と一緒に使える火吹き棒。 協力して素早く火起こしができる。 |
天然の竹でできた日本古来から伝わる火起こし道具。 歴史ある雰囲気がかっこいい。 |
棒の部分に天然木のハンドルつき。 しっかりと固定して使える火吹き棒。 |
ALL真鍮製の火吹き棒。 磨くことで新品のように蘇るおすすめのアイテム。 |
ペンホルダー型の火吹き棒。 ポケットに収納ができて紛失の心配がないアイテム。 |
ステンレス製で高品質ながらもワンコインで購入可能。 コスパ重視の人におすすめの火吹き棒。 |
4種類のカラーから選べるおしゃれな収納袋。 見た目にこだわりたい方におすすめの火吹き棒。 |
軽量なアルミ素材使用。 持っていても疲れにくい火吹き棒。 |
詳細情報 | 商品の詳細を見る▼ | 商品の詳細を見る▼ | 商品の詳細を見る▼ | 商品の詳細を見る▼ | 商品の詳細を見る▼ | 商品の詳細を見る▼ | 商品の詳細を見る▼ | 商品の詳細を見る▼ | 商品の詳細を見る▼ | 商品の詳細を見る▼ | 商品の詳細を見る▼ |
火吹き棒のおすすめ1. Bush Craft Inc. ファイヤーブラスター Sx
コンパクトで持ち運びやすい火吹き棒。軽量設計でどこへでも持ち運べる便利なアイテム。
キャンプやアウトドア活動を楽しむ方にとって、火起こしは欠かせないスキル。
手軽に火力を調整したいと考えている方には、Bush Craft Inc.の「ブッシュクラフト ファイヤーブラスター」がおすすめです。
折りたたみ式であることがこのファイヤーブラスターの最大の特徴。収納時の長さはわずか約92mmと非常にコンパクトで、重量も本体約21g、ケース約5gと軽量。
アウトドアでの持ち運びが容易になり、ベルトループ付きの本革製ケースに収納すれば、ズボンに引っ掛けて持ち歩くことも可能です。
使用時には約476mmまで伸ばせるため、火元にピンポイントで空気を送り込み、熾きの温度を効果的に上昇させます。火が消えかかっても再燃焼させたり、火力をアップさせることができるため、キャンプファイヤーや焚き火の際に非常に重宝します。
さらに、レザーケースにはBush Craft Inc.のロゴが刻まれており、デザイン性もある火吹き棒。見た目のかっこよさも相まって、使うたびに愛着が湧きますよ。
コンパクトさと機能性を兼ね備えた「ブッシュクラフト ファイヤーブラスター」をぜひ使ってみてくださいね。
Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見る商品ステータス
- 素材:本体:ステンレス、ケース:本革
- 長さ:収納時:約92mm、使用時:約476mm
- 重さ:本体:約21g、ケース:約5g
- 伸縮:記載なし
- 分解:記載なし
火吹き棒のおすすめ2. CAPTAIN STAG 火吹竹 M-7625
手軽に持ち運べるコンパクト設計。アウトドアでの火起こしが楽になる火吹き棒。
アウトドアでの火起こしを手軽に楽しみたい方には、「キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG) 火吹竹40cm M-7625」が最適。
手頃な価格ながら、使い勝手の良さが際立つこの製品は、キャンプやバーベキューでの火起こしに活躍し、電源が取れない環境でもその真価を発揮します。
天然竹を使用した外径30mm、長さ400mmのコンパクトな設計で持ち運びが簡単です。
他製品と比べても、電源不要で風を送り込むことができるため、うちわを使うよりも効率的に火力を強められます。また、灰が飛び散る心配も少なく、火の勢いをしっかりとコントロールできるのが魅力です。
電池を必要としないため、長期間にわたって使用できる点も安心。耐久性についても、天然竹の質感が手にしっくりと馴染み、使い込むほどに愛着が湧くでしょう。
他の火起こしツールと比較しても、電源不要で持ち運びが簡単な点は大きなアドバンテージ。特に、電源の取れないキャンプ場やアウトドアシーンでの使用において、その利便性を実感できますよ。
Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見る商品ステータス
- 素材:天然竹
- 長さ:400mm
- 重さ:記載なし
- 伸縮:記載なし
- 分解:記載なし
火吹き棒のおすすめ3. Be SURVIVOR 火吹き棒
口に触れる部分が食品級シリコンで安心。発行テープ付きの収納袋で暗闇でも見つけやすい火吹き棒。
火吹き棒を使う時は口を直接つけるので、素材がわからないと不安。安全な素材が良いという方もいるでしょう。
Be SURVIVORの火吹き棒は、吹口に食品級のシリコンキャップを使用。くちびるに優しく安全性も信頼できます。
使用後は簡単に取りはずし、水洗いができるのでいつも衛生的なのも嬉しいポイント。80cmと長めだから、子供でも比較的使いやすいでしょう。
口に触れる部分の素材が心配な方にぴったりの火吹き棒です。
Amazonで詳細を見る商品ステータス
- 素材:ステンレス
- 長さ:80 (cm)
- 重さ:60 (g)
- 伸縮:◯
- 分解:×
火吹き棒のおすすめ4. Ribitek 火吹き棒
2本セットで友達と一緒に使える火吹き棒。協力して素早く火起こしができる。
大人数でのバーベキューなどの際は、火起こしも大変。みんなが火吹き棒を持っているとは限りませんよね。
Ribitek火吹き棒は、2本セットで販売されています。自分が持って行けば、他の人と協力して火起こしができます。
長さと太さが違うタイプのセットなので、息を吹く力が強い男性は太いタイプを使うと、素早く火を大きくできるでしょう。細く長い方は、62.6cmと初心者でも安全に使える長さなので安心です。
大人数で使う機会が多い方は、持っていると重宝しますよ。
Amazonで詳細を見る商品ステータス
- 素材:ステンレス
- 長さ:48 (cm)、62.6 (cm)
- 重さ:92 (g)
- 伸縮:◯
- 分解:◯
火吹き棒のおすすめ5. 国産 竹 ふいご 火吹き竹
天然の竹でできた日本古来から伝わる火起こし道具。歴史ある雰囲気がかっこいい。
進化したおしゃれな火吹き棒もかっこいいけど、日本ならではの歴史あるアイテムに魅力を感じる方もいるでしょう。
『国産竹ふいご』は、天然の真竹でできた火吹き棒。日本の伝統的な火起こし道具で、時代劇のかまどでご飯を炊くシーンなどでよく見かけますよね。
自然の中で風情を感じながら火起こしができるアイテムです。天然素材のため、長く使うほど経年変化を楽しめるでしょう。
ロマンを感じる火吹き棒を使いたい方はぜひチェックしてみてください。
Amazonで詳細を見る商品ステータス
- 素材:竹
- 長さ:42 (cm)
- 重さ:120 (g)
- 伸縮: ×
- 分解: ×
火吹き棒のおすすめ6. PEAKS&TREES ファイアーブロー
棒の部分に天然木のハンドルつき。しっかりと固定して使える火吹き棒。
火力が弱ってきた炭だけに集中的に空気を送りたい。棒の部分をもっと安定させて使えたらいいのにとお困りではありませんか。
ピークス&ツリーズの火吹き棒は、棒の部分に天然木のハンドル付き。長い場所を支えることでブレずにピンポイントで息を送れるため、火加減の調節が可能です。
ハンドルは自由に移動ができるので、自分の使いやすい位置に合わせられるのも嬉しいポイント。
しっかりと固定して使える火吹き棒をお探しの方に、ぜひ試してもらいたいアイテムです。
Amazonで詳細を見る商品ステータス
- 素材:アルミニウム
- 長さ:37 (cm)
- 重さ:25 (g)
- 伸縮:×
- 分解:×
火吹き棒のおすすめ7. 野良道具製作所 ALL真鍮製火吹き棒 野良ブラスター
ALL真鍮製の火吹き棒。磨くことで新品のように蘇るおすすめのアイテム。
お気に入りのアイテムは使う楽しみもありますが、お手入れをする時間もまた楽しいもの。メンテナンスを楽しみながら、一生ものの火吹き棒をお探しの方もいるでしょう。
野良道具製作所の火吹き棒は、吹き口もパイプも筒先も全て真鍮を使用しています。
使い込むうちに、黒っぽく渋い色に変化するのも魅力でもあり、磨きあげると新品のような輝きを取り戻すのが特徴。そして、全パーツ分解が可能なので使用後のメンテナンスも念入りにできます。
道具は丁寧に長く使いたい方に、ぴったりの火吹き棒です。
Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見る商品ステータス
- 素材:真鍮
- 長さ:61 (cm)
- 重さ:380 (g)
- 伸縮: ×
- 分解:◯
火吹き棒のおすすめ8. キャプテンスタッグ
ペンホルダー型の火吹き棒。ポケットに収納ができて紛失の心配がないアイテム。
伸縮式の火吹き棒はコンパクトで持ち運びに便利ですが、小さくて使う時に見失って困ったという経験はありませんか。
キャプテンスタッグの火吹き棒は、本体にクリップ付きでペンホルダー型の設計で、胸や腕のポケットに収納ができます。紛失する心配がなく、使いたい時にサッと取り出せるので便利ですね。
使わない時はわずか11cmと手のひらサイズまでコンパクトにでき、専用の収納袋で保管ができるのも人気の理由。
必要な時にすぐに取り出せる火吹き棒なので、置き場所を忘れてしまいがちな方には最適のアイテムですよ。
Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見る商品ステータス
- 素材:アルミニウム
- 長さ:48 (cm)
- 重さ:40 (g)
- 伸縮:◯
- 分解:×
火吹き棒のおすすめ9. UJack(ユージャック) 火吹き棒
ステンレス製で高品質ながらもワンコインで購入可能。コスパ重視の人におすすめの火吹き棒。
初めて火吹き棒を使う方はなかなか高価格なアイテムには手が出にくいですよね。まずは、お安いタイプから試してみたいと思うのではないでしょうか。
ユージャックの火吹き棒は、ワンコインで購入できるコストパフォーマンス最高のアイテム。
「安いからすぐ壊れそう」と思いがちですが、丈夫で高品質なステンレス製を使用しているため、耐久性に優れていますよ。
安い価格の火吹き棒をお探しの方にぜひ手にしてもらいたいアイテムです。
Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見る商品ステータス
- 素材:ステンレス
- 長さ:63.7 (cm)
- 重さ:30 (g)
- 伸縮:◯
- 分解: ×
火吹き棒のおすすめ10. VASTLAND(ヴァストランド) ふいご 火吹き棒
4種類のカラーから選べるおしゃれな収納袋。見た目にこだわりたい方におすすめの火吹き棒。
火吹き棒はすぐに取り出せるように身につけて持ち歩きたいから、おしゃれな収納ケースが良いという方もいるでしょう。
ヴァストランドの火吹き棒は、厚手のフェルト生地にロゴの「VASTLAND」が焼印された収納ケースが特徴的。スタイリッシュで高級感があると人気を集めています。
4種類のカラーバリエーションがあり、お好みの色が選べるのも嬉しいポイント。カラビナ付きなので、ベルトフックに引っ掛けることができますよ。
収納ケースは見た目重視。センスを感じるアイテムが欲しい方はチェックしてみてください。
Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見る商品ステータス
- 素材:ステンレス
- 長さ:62 (cm)
- 重さ:22 (g)
- 伸縮:◯
- 分解:×
火吹き棒のおすすめ11. REDECKER/レデッカーファイヤーブロアー(火吹き筒)
軽量なアルミ素材使用。持っていても疲れにくい火吹き棒。
火吹き棒を使っている大人を見ると、好奇心旺盛な子供は自分もやってみたいと言うでしょう。しかし、短いタイプは火に近く、熱さを感じやすいので心配ですよね。
レデッカーの火吹き棒は、全長80cmと平均よりも20cmも長い商品です。火元から十分に距離をとれるので、子供でも比較的安心して使えますよ。持ち手と吹口に木材を使用しているから、熱さも感じにくいでしょう。アルミ素材で軽量なのも嬉しいポイント。
子供に火吹き棒を経験させたい親御さんにぜひおすすめします。
Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見る商品ステータス
- 素材:アルミニウム
- 長さ:80 (cm)
- 重さ:120 (g)
- 伸縮: ×
- 分解: ×
火吹き棒を使ってアウトドアをより楽しめるものにして。
アウトドアで火を起こす際に、うちわを使っていた方も多いのではないでしょうか。
火吹き棒はピンポイントで酸素を送れるので、火起こしをするのにとても便利なアイテムです。
おしゃれなものやリーズナブルなものなど、様々なメーカーから販売されており、決めるのが難しく迷ってしまいますよね。
ぜひ、今回の記事を参考に自分にぴったりな火吹き棒を見つけてください。
【参考記事】はこちら▽
【参考記事】はこちら▽
【参考記事】はこちら▽
大切な人にシェアしよう。Enjoy Men’s Life!