
ヘアブラシアイロンの人気おすすめランキング。時短でスタイリングできる最強アイテムとは
「ヘアブラシアイロンのおすすめって?」
髪のスタイリングに便利なヘアブラシアイロン。
ナチュラルなカールやストレートを手軽に作れるうえ、火傷の心配が少なく安心して使えるのが魅力です。
しかし、ブローブラシタイプとロールブラシタイプの違いや、髪質に合わせた温度調整、コードレスかどうかなど、選ぶポイントが多くて迷ってしまいますよね。
そこで今回は、ヘアブラシアイロンのおすすめランキングをご紹介します。
自分に合った一台を見つけて、毎日のスタイリングをもっと楽しみましょう。
商品画像 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
商品名 | パナソニック ヘアアイロン EH-HT4A-W | Onedam ヘアブラシアイロン CBI-101 | パナソニック ヘアアイロン EH-HV41-W | クレイツ ヘアーアイロン ロールブラシアイロン CIBI-G26W | MiroPure ダブルマイナスイオン ストレート ブラシ アイロン | Amzdeal ヘアアイロンブラシ3in1 | アゲツヤロール ブラシアイロン LN-305 | パナソニック ヘアアイロン カール・ストレート両用 | Gifort 2way ストレート&カール | アゲツヤ ポータブル ミニブラシアイロン QS-17108 | HOMYSNUG ヘアアイロン ブラシ HSZFS01AM | アレティ ヒートブラシ | MINXラヴィエル LV-B02 s-mrt_6f503 |
総合評価 | ★★★★★(5/5) | ★★★★★(5/5) | ★★★★★(5/5) | ★★★★☆(4/5) | ★★★★☆(4/5) | ★★★★☆(4/5) | ★★★★☆(4/5) | ★★★★☆(4/5) | ★★★★☆(4/5) | ★★★★☆(4/5) | ★★★★☆(4/5) | ★★★★☆(4/5) | ★★★★☆(4/5) |
Amazon | Amazonで見る | Amazonで見る | Amazonで見る | Amazonで見る | Amazonで見る | Amazonで見る | ー | Amazonで見る | Amazonで見る | Amazonで見る | ー | Amazonで見る | Amazonで見る |
楽天 | 楽天市場で見る | 楽天市場で見る | 楽天市場で見る | 楽天市場で見る | 楽天市場で見る | ー | 楽天市場で見る | 楽天市場で見る | ー | 楽天市場で見る | 楽天市場で見る | 楽天市場で見る | 楽天市場で見る |
ポイント |
手軽にプロの仕上がりを実現するスタイリングツール。 毎朝のスタイリングが楽しくなるヘアブラシアイロン。 |
忙しい朝でも1分で準備完了、スピーディなスタイリングを実現するヘアブラシアイロン。 。 |
忙しい朝でも手早くスタイリングが完了。 カールもストレートも自由自在に楽しめる2Wayタイプ。 |
太細の2種類のブラシピンで髪をキャッチ。 温度を5段階で調節できるヘアブラシアイロン。 |
MCH発熱ヒーター搭載で約60秒で温度が上昇。 忙しい朝にぴったりなヘアブラシアイロン。 |
ストレートもカールもこれ一台。 初心者でも安心して使える便利なヘアブラシアイロン。 |
25mmの細目のカールブラシ。 綺麗なカールを作りたい人におすすめ。 |
毛先キャッチクリップ付きで毛先をくるっとカールしやすい。 初心者でも使いやすいヘアブラシアイロン。 |
太めのくしのような独特な形のブラシ。 ストレートにもカールにも対応できるヘアブラシアイロン。 |
コンパクトで外出先や旅行にも携帯しやすい。 持ち運びに便利なヘアブラシアイロン。 |
中間が凹んだ3Dブラシピン。 頭の形にフィットしてブラッシングしやすいヘアブラシアイロン。 |
セラミックコーティングブラシで静電気を抑える。 髪通りの良さを実感できるヘアブラシアイロン。 |
髪が傷むのを抑えるヘアブラシアイロン。 セラミックよりも表面摩擦が少なく熱伝導率の高いチタンコーティング使用。 |
詳細情報 | 商品の詳細を見る▼ | 商品の詳細を見る▼ | 商品の詳細を見る▼ | 商品の詳細を見る▼ | 商品の詳細を見る▼ | 商品の詳細を見る▼ | 商品の詳細を見る▼ | 商品の詳細を見る▼ | 商品の詳細を見る▼ | 商品の詳細を見る▼ | 商品の詳細を見る▼ | 商品の詳細を見る▼ | 商品の詳細を見る▼ |
そもそも、ヘアブラシアイロンとは?

ヘアブラシアイロンとは、ヘアブラシの形をしたヘアアイロン。
通常のヘアアイロンは髪を挟んでカールやストレートヘアを作りますが、ヘアブラシアイロンでは髪をとかしながら効率よく熱を伝えられるので、アイロン初心者でもナチュラルな仕上がりを作りやすいのが特徴。
ヘアブラシの形によってストレートヘアやカールをつけたりといろいろなスタイリングが可能で、スタイリング時間の短縮にもなり、忙しい朝の準備に活用できるアイテムです。
ヘアブラシアイロンの魅力|どんなメリットがあるの?
ヘアアイロン初心者でも使いやすく自然なスタイリングしやすくなると人気のあるヘアブラシアイロン。
通常のヘアドライヤーやヘアアイロンの代わりに、ヘアブラシアイロンを使用すると、どんなメリットがあるのでしょうか。ここではヘアブラシアイロンの魅力を詳しく解説していきます。
ヘアブラシアイロンの魅力1. ナチュラルなカールやストレートヘアを作れる
髪をはさんで使用するヘアアイロンと違い、ヘアブラシアイロンはブラッシングしながら熱を伝えます。
強制的に髪をストレートにしたりカールを作ったりするヘアアイロンと違い、髪をとかしながら適度にスタイリングしていけるため、自然なカールや自然なストレートヘアを作りやすいのが魅力です。
極端なくせ毛の人や強いカールを作るのには不向きですが、寝癖やくせ毛を真っすぐ整えたい時や毛先を軽くカールしたい時など、ナチュラルな仕上がりが可能です。
ヘアブラシアイロンの魅力2. 火傷の心配がなく安心して使える
やけどしそうだから、ヘアアイロンが苦手という女性も多いですよね。熱くなるプレート部分がむき出しになっているヘアアイロンに比べると、ヘアブラシアイロンでは加熱部分がブラシにおおわれているため、熱い部分が物理的に肌に直接触れにくい構造になっています。
髪の毛の根元からくせを直したい時や、顔に近い前髪をスタイリングする時も、ヘアブラシアイロンなら間違って皮膚にあててしまう心配が少なく、安心して使えます。
ヘアブラシアイロンの選び方|正しい比較方法を解説!
ヘアブラシアイロンは様々なメーカーから発売されていて、ブラシの形や機能もいろいろあり、どれを選べば良いのか悩んでしまいがちですよね。
ここでは、ヘアブラシアイロンを選ぶ時に押さえておきたい5つのポイントを紹介。それぞれのポイントについて、さらに詳しく解説していきます。
ヘアブラシアイロンの選び方1. 「ブローブラシアイロン」と「ロールブラシアイロン」から選ぶ
ヘアブラシアイロンには、大きく分けて 「ブローブラシアイロン」と「ロールブラシアイロン」の2種類があります。ヘアブラシアイロンを購入する時にまず決めたいのが、どちらのタイプを選ぶかということ。
それぞれ髪の仕上がり方に違いがあるため、仕上がりのイメージにマッチした種類を選ばないと、思い通りのスタイリングができなくなってしまいます。
種類1. ブローブラシアイロン
「ブローブラシアイロン」は、パドルブラシの形をしたヘアブラシアイロンです。
通常のブラッシングと同じように髪をとかしながら使用すると、髪のうねりやくせを取り除き、ナチュラルなストレートヘアへ導いてくれるタイプです。髪の根元からブラッシングできるので、根元についたくせも直せます。
くせ毛が気になる方や、朝素早く寝癖を直したい方にぴったり。また、ヘアアイロンに比べると多くの髪へ熱を加えられるため、髪の量が多い方にもおすすめです。
種類2. ロールブラシアイロン
「ロールブラシアイロン」は、360度ぐるりとブラシが付いているロールブラシの形をしており、毛先にカールをつけるのにぴったり。
ヘアアイロンのように髪に折れ目がついたり、カールがきつくなったりすることはなく、ふんわりとしたナチュラルカールが作れるタイプです。前髪やトップ部分に使用すればボリューム感を出すことも可能。
毛先をくるっとワンカールしたい方、前髪やトップ部分にボリュームを出したい方に適した種類です。
ヘアブラシアイロンの選び方2. 肌を傷めない機能はあるか
ヒートプレートがブラシで覆われているヘアブラシアイロンは、肌に熱くなる部分が直接触れにくい構造なため比較的安心ではありますが、肌や髪が傷むのを防止する機能があることはチェックしておきたい重要なポイントです。
地肌に直接当たるブラシピンは、シリコンやナイロン製などやわらかく髪通りの良い素材が安心です。また、1本1本のブラシピンが発熱するタイプなら、地肌にあたる最先端部は熱くならないかどうかもチェック。
実際に使用している人の口コミも参考にしながら、肌を傷めない設計になっているか確認しましょう。
ヘアブラシアイロンの選び方3. 髪質や仕上がりに合わせて温度調整ができるモデルがおすすめ
温度調節機能がないヘアブラシアイロンだと、スタイリングしている間に高温になり過ぎて、髪にダメージを与えてしまう可能性があります。ヘアブラシアイロンを選ぶ時は、髪のダメージや仕上がりに合わせて温度が細かく調節できる温度調節機能付きがおすすめです。
時間をかけてゆっくり丁寧にスタイリングしたい時や髪のダメージの気になる時は低温で、素早く効率的にスタイリングしたい時は高温でと、温度調節ができるヘアブラシアイロンだとスタイリングの幅が広がりますよ。
ヘアブラシアイロンの選び方4. 外出先でも使うならコードレスタイプが便利
雨の日やパーティーへ赴く時など、外出先でヘアブラシアイロンを使って素早く髪を直したいという時がありますよね。ヘアブラシアイロンを持っていても、外出先で電源を確保できない場合もあるため、持ち運びを想定するならコードレスタイプがおすすめです。
充電しておけば電源がなくてもヘアブラシアイロンが使え、コンパクトなタイプが多いので持ち運びやすいのも魅力。コードが邪魔になってスタイリングがしにくいという方でも、使いやすいですよ。
ヘアブラシアイロンの選び方5. 使っても疲れにくい軽いタイプがおすすめ
ヘアブラシアイロンはグリップを持って動かす時間が長くなるため、スタイリングしているうちに腕が疲れてしまいがち。あまり重たいものだと使用中の負担感が強くなり、せっかく購入したのにだんだん使わなくなってしまうということもありますよね。
長く使い続けるためには、使いにくさを感じさせない軽めのヘアブラシアイロンがおすすめです。機能面も重視しつつ、持ちやすくスタイリングしやすい軽いタイプを選ぶようにしてください。
ヘアブラシ型アイロンのおすすめ人気ランキングTOP13
毎日のスタイリングの強い味方になるヘアブラシアイロンは、多くのメーカーから販売されています。
ここでは、数あるヘアブラシアイロンの中から特に人気の商品をランキング形式でご紹介。価格、機能、デザインなどを比べながら、自分にぴったりのヘアブラシアイロンを見つけてくださいね。
商品画像 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
商品名 | パナソニック ヘアアイロン EH-HT4A-W | Onedam ヘアブラシアイロン CBI-101 | パナソニック ヘアアイロン EH-HV41-W | クレイツ ヘアーアイロン ロールブラシアイロン CIBI-G26W | MiroPure ダブルマイナスイオン ストレート ブラシ アイロン | Amzdeal ヘアアイロンブラシ3in1 | アゲツヤロール ブラシアイロン LN-305 | パナソニック ヘアアイロン カール・ストレート両用 | Gifort 2way ストレート&カール | アゲツヤ ポータブル ミニブラシアイロン QS-17108 | HOMYSNUG ヘアアイロン ブラシ HSZFS01AM | アレティ ヒートブラシ | MINXラヴィエル LV-B02 s-mrt_6f503 |
総合評価 | ★★★★★(5/5) | ★★★★★(5/5) | ★★★★★(5/5) | ★★★★☆(4/5) | ★★★★☆(4/5) | ★★★★☆(4/5) | ★★★★☆(4/5) | ★★★★☆(4/5) | ★★★★☆(4/5) | ★★★★☆(4/5) | ★★★★☆(4/5) | ★★★★☆(4/5) | ★★★★☆(4/5) |
Amazon | Amazonで見る | Amazonで見る | Amazonで見る | Amazonで見る | Amazonで見る | Amazonで見る | ー | Amazonで見る | Amazonで見る | Amazonで見る | ー | Amazonで見る | Amazonで見る |
楽天 | 楽天市場で見る | 楽天市場で見る | 楽天市場で見る | 楽天市場で見る | 楽天市場で見る | ー | 楽天市場で見る | 楽天市場で見る | ー | 楽天市場で見る | 楽天市場で見る | 楽天市場で見る | 楽天市場で見る |
ポイント |
手軽にプロの仕上がりを実現するスタイリングツール。 毎朝のスタイリングが楽しくなるヘアブラシアイロン。 |
忙しい朝でも1分で準備完了、スピーディなスタイリングを実現するヘアブラシアイロン。 。 |
忙しい朝でも手早くスタイリングが完了。 カールもストレートも自由自在に楽しめる2Wayタイプ。 |
太細の2種類のブラシピンで髪をキャッチ。 温度を5段階で調節できるヘアブラシアイロン。 |
MCH発熱ヒーター搭載で約60秒で温度が上昇。 忙しい朝にぴったりなヘアブラシアイロン。 |
ストレートもカールもこれ一台。 初心者でも安心して使える便利なヘアブラシアイロン。 |
25mmの細目のカールブラシ。 綺麗なカールを作りたい人におすすめ。 |
毛先キャッチクリップ付きで毛先をくるっとカールしやすい。 初心者でも使いやすいヘアブラシアイロン。 |
太めのくしのような独特な形のブラシ。 ストレートにもカールにも対応できるヘアブラシアイロン。 |
コンパクトで外出先や旅行にも携帯しやすい。 持ち運びに便利なヘアブラシアイロン。 |
中間が凹んだ3Dブラシピン。 頭の形にフィットしてブラッシングしやすいヘアブラシアイロン。 |
セラミックコーティングブラシで静電気を抑える。 髪通りの良さを実感できるヘアブラシアイロン。 |
髪が傷むのを抑えるヘアブラシアイロン。 セラミックよりも表面摩擦が少なく熱伝導率の高いチタンコーティング使用。 |
詳細情報 | 商品の詳細を見る▼ | 商品の詳細を見る▼ | 商品の詳細を見る▼ | 商品の詳細を見る▼ | 商品の詳細を見る▼ | 商品の詳細を見る▼ | 商品の詳細を見る▼ | 商品の詳細を見る▼ | 商品の詳細を見る▼ | 商品の詳細を見る▼ | 商品の詳細を見る▼ | 商品の詳細を見る▼ | 商品の詳細を見る▼ |
【第1位】パナソニック ヘアアイロン EH-HT4A-W
手軽にプロの仕上がりを実現するスタイリングツール。毎朝のスタイリングが楽しくなるヘアブラシアイロン。
「パナソニック トルマリン ブラシアイロン」は、ショートからボブヘアの方に最適なヘアスタイリングツール。
手頃な価格でありながら、初心者でも扱いやすい設計が魅力で、ブラシ感覚で髪に手を添えられるため、ヘアアイロンに不慣れな方でも安心して使用できます。
毛先キャッチクリップが短い髪やレイヤーの入った毛先をしっかりとカールさせるのに役立ちます。
26mm径のバレルが特徴で、くっきりとした仕上がりを実現し、日常のスタイリングにもプロフェッショナルな印象を与えてくれるでしょう。
ハイパワーヒーターの搭載により、スタイリング中の温度低下を抑え、安定した熱を供給。スタイリングの途中で温度が下がることなく、スムーズにカールを作り上げられます。
朝の忙しい時間でも手早くスタイリングできる点が大きな魅力。軽量設計で長時間使用しても手が疲れにくく、デザインもシンプルで洗練されています。
レビューでも長年愛用しているユーザーが多く、使いやすさと仕上がりの良さが高く評価されているため、どれを購入しようか悩んだ時はぜひこちらを選んでみてください。
Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見る商品ステータス
- 値段:¥4,780
- タイプ:ブラシアイロン
- 温度:HIGH(約180 ℃)/LOW(約130 ℃)
- コードレス:記載なし
- 機能:毛先キャッチクリップ、ハイパワーヒーター、アルマイトコーティング
- 重さ:記載なし
- サイズ:26 mm径
【第2位】Onedam ヘアブラシアイロン CBI-101
忙しい朝でも1分で準備完了、スピーディなスタイリングを実現するヘアブラシアイロン。
「Onedam ヘアブラシアイロン CBI-101」は、手頃な価格で使い勝手を重視する方に最適な製品。
電源を入れるとわずか1分で120℃に達し、時間がないときでもすぐにスタイリングを始められます。
最高温度は200℃とプロ仕様で、ナチュラルなストレートスタイルからしっかりとしたカールまで、多様なヘアスタイルに対応可能です。
長さ24.1㎝、重量194gのコンパクトで軽量な設計により、持ち運びが容易で旅行先でも手軽に使用できるのが嬉しいポイント。
3段階の温度設定が備わっており、髪質やスタイルに応じた温度調節が可能なため、初心者でも安心して使えます。
また、やけど防止設計も施されており、ヒートブラシの先端には防熱チップが装着されているため、熱源に手が直接触れにくい構造です。30分自動電源OFF機能も搭載されており、消し忘れの心配もありません。
忙しい朝や外出先でスピーディにスタイリングを行いたい方はぜひこちらを使ってみてくださいね。
Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見る商品ステータス
- 値段:¥4,980
- タイプ:ヘアブラシアイロン(ストレート、カール 2WAY)
- 温度:120℃、160℃、200℃の3段階設定
- コードレス:記載なし
- 機能:やけど防止、安全設計、30分自動電源OFF機能、海外使用可能
- 重さ:194g
- サイズ:長さ24.1㎝
【第3位】パナソニック ヘアアイロン EH-HV41-W
忙しい朝でも手早くスタイリングが完了。カールもストレートも自由自在に楽しめる2Wayタイプ。
ヘアアイロン初心者や、朝の忙しい時間に手早くスタイリングを済ませたい方におすすめの製品が、パナソニックの「トルマリン ブラシアイロン EH-HV41-W」。
手頃な価格ながら、カールとストレートの両方を楽しめる2Wayタイプの機能性を持ち、ブラシ感覚で使用できるため、髪に手を添えながらスムーズにスタイリングが可能。
毛先キャッチクリップが付いているため、短い髪やレイヤーの入った毛先もしっかりとカールをつけられるのが特徴です。
両面ヒーターを搭載しており、均一な熱伝導で髪を素早くスタイリングできます。アルマイトコーティングにより滑りが良く、髪へのダメージを軽減しながらスタイリングを実現。
さらに、コンパクトなサイズは持ち運びやすく、旅行や出張時にも便利です。オートボルテージ対応で海外でも使用可能で、プラグアダプターを用意すれば、国や地域を問わず活躍するでしょう。
手軽にスタイリングを楽しみたい方にぜひ手に取っていただきたい製品です。
Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見る商品ステータス
- 値段:¥5,990
- タイプ:2Way(カール・ストレート)
- 温度:記載なし
- コードレス:記載なし
- 機能:両面ヒーター搭載、オートボルテージ対応、毛先キャッチクリップ
- 重さ:記載なし
- サイズ:記載なし
【第4位】クレイツ ヘアーアイロン ロールブラシアイロン CIBI-G26W
太細の2種類のブラシピンで髪をキャッチ。温度を5段階で調節できるヘアブラシアイロン。
パーマやカラーリングなどで髪のダメージが気になる方は、「ヘアブラシアイロンで髪がさらに傷んでしまうのでは」と不安に感じることも多いでしょう。
クレイツのロールブラシアイロンは、発熱部分にはクレイツイオンセラミック加工が施されており、髪の滑りが良いのが特徴。口コミでも使い勝手の良さや仕上がりの美しさに定評のある人気商品です。
設定温度も120度から200度まで、髪のダメージ度合いに合わせて5段階調節で細かく温度調節ができます。2種類のナイロンピンで髪をしっかりとらえ、素早いスタイリングが可能です。
髪滑りが滑らかで素早くスタイリングができるので、髪のダメージが気になる女性にも使いやすいヘアブラシアイロンです。
Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見る商品ステータス
- 値段:7,180円
- タイプ:ロールブラシアイロン
- 温度:120〜200°
- コードレス:×
- 機能:クレイツイオンセラミック、5段階温度調節、自動電源OFF機能、海外対応
- 重さ:330g
- サイズ:295 × 45 × 45 (mm)
【第5位】MiroPure ダブルマイナスイオン ストレート ブラシ アイロン
MCH発熱ヒーター搭載で約60秒で温度が上昇。忙しい朝にぴったりなヘアブラシアイロン。
家族の支度や朝食作りなどに忙しい朝は、あまり髪のスタイリングに時間をかけられませんよね。
MiroPureのヘアブラシアイロンは、約60秒で適正温度まで上がる急速加熱で、忙しい朝もすぐにスタイリングを開始できるのが魅力。温度設定も最低80度から最高230度までと幅が広く、髪質に合わせて適切な温度を16段階で選べます。コードが360度回転するので、からまることなく好きな角度で自由自在に動かせます。
素早く加熱しスタイリングしやすい機能が備わったヘアブラシアイロンなので、スタイリング時間を短縮したい女性におすすめします。
Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見る商品ステータス
- 値段:4,699円
- タイプ:ブローブラシアイロン
- 温度:80〜230°
- コードレス:×
- 機能:60秒急速加熱、16段階温度調節、ダブルイオン発生器、360度回転コード、自動電源オフ機能、温度固定、海外対応
- 重さ:430g
- サイズ:300 × 62 × 41 (mm)
【第6位】Amzdeal ヘアアイロンブラシ3in1
ストレートもカールもこれ一台。初心者でも安心して使える便利なヘアブラシアイロン。
美容院のようなヘアススタイリングを目指すには、ストレートアイロン、カールアイロン、ブラシアイロンと上手に使い分けたいけれど、何台も購入するとあっという間に予算オーバーになってしまいますよね。
Amzdeal『ヘアアイロンブラシ3in1』は、2,000円というプチプラで一台三役のコスパの高いヘアブラシアイロンです。ストレートに仕上げたい時はヘアアイロンとして、ボリュームアップを目指すならカールアイロンとして、ナチュラルなストレイトヘアならブラシアイロンとして、仕上げイメージに合わせて使い分けできます。
ヘアアイロンとヘアアイロンブラシを別々に購入しなくて済むので、予算に限りのある方におすすめの一台です。
Amazonで詳細を見る商品ステータス
- 値段:2,000円
- タイプ:ブローブラシアイロン、カールブラシアイロン、ヘアアイロン
- 温度:190°、220°
- コードレス:×
- 機能:3in1、30秒急速加熱、2段階温度調節、360度回転コード、自動電源OFF機能、アルガンオイルプレート、やけど防止設計、海外対応
- 重さ:ー
- サイズ:290 × 25 (mm)
【第7位】アゲツヤロール ブラシアイロン LN-305
25mmの細目のカールブラシ。綺麗なカールを作りたい人におすすめ。
「ヘアブラシアイロンでは、くるくるの巻髪は作るのは大変」と感じる女性も多いですよね。
アゲツヤロールのブラシアイロンは、25mmと細めのブラシで期待通りのカールを実現するヘアブラシアイロン。手を添えながらスタイリングできる安全設計で、ロングヘアでもくるくると巻きつけながらカールを作っていけます。360度回転コードだから、ロングヘアのスタイリング中もコードが気になりません。
ふんわりくるくるのカールが簡単に作れるので、巻髪作りにヘアアイロンを愛用している方はぜひ試してみて。
楽天で詳細を見る商品ステータス
- 値段:3,278円
- タイプ:ブローブラシアイロン
- 温度:140〜220°
- コードレス:×
- 機能:1分急速加熱、5段階温度調節、360度回転コード、自動電源OFF機能、やけど防止設計、海外対応
- 重さ:321g
- サイズ:305 × 45 × 45 (mm)
【第8位】パナソニック ヘアアイロン カール・ストレート両用
毛先キャッチクリップ付きで毛先をくるっとカールしやすい。初心者でも使いやすいヘアブラシアイロン。
髪の毛にレイヤーが入っていたり、短めのボブやショートヘアの場合、カールブラシアイロンでは毛先が逃げてしまうことがありますよね。
パナソニックのヘアアイロンは、毛先キャッチクリップが付いたカールアイロンブラシ。クリップを使って毛先をしっかりとらえることで、短い毛先でもくるっとカールしやすくなります。
ブラシピンは熱くならないので手を添えることができ、前髪や後頭部もイメージ通りのスタイリングが可能。
毛先をしっかりキャッチできるので、ボブやレイヤー入りでカールブラシアイロンが使いづらいと感じている女性は、ぜひパナソニックのヘアアイロンを試してみてください。
Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見る商品ステータス
- 値段:4,399円
- タイプ:カールブラシアイロン
- 温度:130°〜180°
- コードレス:×
- 機能:2段階調節、1分急速加熱、毛先キャッチクリップ付
- 重さ:310g
- サイズ:298 × 32 (mm)
【第9位】Gifort 2way ストレート&カール
太めのくしのような独特な形のブラシ。ストレートにもカールにも対応できるヘアブラシアイロン。
時にはストレートに、時にはカールヘアにと、その日の気分によって違うスタイルで仕上げたいこともありますよね。
Gifortの『2way ストレート&カール』は、太めのくしのような独特な形をしたブラシで、ストレートブラシとカールブラシと2通りの使い方が可能です。
さらに、マイナスイオン発生装置で、大量のマイナスイオンを放出し、熱によるキューティクルへのダメージを防止。艶のあるナチュラルストレートから、ふんわりとしたカールヘアまで、髪の毛を優しくケアしながらスタイリングできます。
1本で自由自在なスタイルができるので、毎日のスタイリングに万能に使えるヘアブラシアイロンを探している方におすすめします。
Amazonで詳細を見る商品ステータス
- 値段:2,580円
- タイプ:ブローブラシアイロン
- 温度:140〜200°
- コードレス:×
- 機能:30秒急速加熱、5段階温度調節、360度回転コード、自動電源OFF機能、マイナスイオン、やけど防止設計、海外対応
- 重さ:ー
- サイズ:270 × 45 × 45 (mm)
【第10位】アゲツヤ ポータブル ミニブラシアイロン QS-17108
コンパクトで外出先や旅行にも携帯しやすい。持ち運びに便利なヘアブラシアイロン。
ヘアブラシアイロンは重たくて、スタイリング中に腕が疲れてしまうことが多いですよね。
アゲツヤ『 ポータブルミニブラシアイロン』は、300g以下と軽量でコンパクトなブラシアイロン。
軽いからスタイリング中に腕が疲れることもなく、毎日ブラッシング感覚で全長18.8cmとスマホとほぼ変わらない大きさだから、お出かけの時にも携帯しやすく、外出先でさっと髪をスタイリングできます。
持ち運びにもスタイリング中にも負担にならない軽さなので、コンパクトで軽量なヘアブラシアイロンを探している方にぴったりです。
Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見る商品ステータス
- 値段:4,378円
- タイプ:ブローブラシアイロン
- 温度:120〜210°
- コードレス:×
- 機能:50秒急速加熱、5段階温度調節、360度回転コード、自動電源OFF機能、やけど防止設計、海外対応
- 重さ:280g
- サイズ:188 × 40 × 50 (mm)
【第11位】HOMYSNUG ヘアアイロン ブラシ HSZFS01AM
中間が凹んだ3Dブラシピン。頭の形にフィットしてブラッシングしやすいヘアブラシアイロン。
ヘアアイロンブラシを初めて使う場合、「頭皮や髪が傷むのでは?」と心配になりますよね。
HOMYSNUG『ヘアアイロンブラシ』は、頭の形に合わせた3Dブラシピンが特徴です。ブラシの中央が凹んでおり、ブラッシングの際に頭にしっかりフィット。熱を均一に伝えるセラミックコーティングブラシピンと、先端がボールになっておりナイロンブラシピンを組み合わせており、髪が絡みにくく、頭皮を優しくマッサージしながらブラッシングできます。
また、マイナスイオンの効果で、パーマやヘアカラーでダメージの気になる髪の毛も仕上がりが綺麗です。
髪や頭皮に負担をかけることなくスタイリングできるので、ヘアアイロンブラシ初心者におすすめします。
楽天で詳細を見る商品ステータス
- 値段:3,250円
- タイプ:ブローブラシアイロン
- 温度:130〜230°
- コードレス:×
- 機能:30秒急速加熱、21段階温度調節、3D曲面設計、360度回転コード、自動電源OFF機能、マイナスイオン、やけど防止デザイン、海外対応
- 重さ:ー
- サイズ:ー
【第12位】アレティ ヒートブラシ
セラミックコーティングブラシで静電気を抑える。髪通りの良さを実感できるヘアブラシアイロン。
ヘアアイロンやヘアブラシアイロンは、火傷をしてしまわないか不安」という女性も多いですよね。特に子供の髪のスタイリングに使用するなら、安全性を重要視したいところ。
アレティの『ヒートブラシ』は、熱くならないナイロン製のブラシピンが外周に配置されており、手を添えてスタイリングしても安全。静電気を起こしにくいセラミックコーティングのブラシピンの先端はソフトなシリコンピンで、頭皮を傷めません。
火傷をしにくい安全設計なので、子供の髪のスタイリング用に安心して使えるヘアブラシアイロンを探している方はぜひ試してみて。
Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見る商品ステータス
- 値段:4,870円
- タイプ:ブローブラシアイロン
- 温度:80〜200°
- コードレス:×
- 機能:1分急速加熱、13段階温度調節、360度回転コード、自動電源OFF機能、マイナスイオン、やけど防止デザイン、海外対応
- 重さ:ー
- サイズ:ー
【第13位】MINXラヴィエル LV-B02 s-mrt_6f503
髪が傷むのを抑えるヘアブラシアイロン。セラミックよりも表面摩擦が少なく熱伝導率の高いチタンコーティング使用。
「美容院でセットしたようなスタイリングは、自分では再現できない」と感じる女性も多いですよね。
MINXの『ラヴィエル』は、人気美容院のトップスタイリストがプロデュースしたヘアアイロンシリーズで、プロのこだわりの機能を詰め込んでいます。
セラミックよりも熱伝導率が高く、表面摩擦の少ないチタンコーティングプレートを採用しており、髪質や仕上がりイメージに合わせて11段階で温度調節が可能。ブラシの下にある穴から噴出されるマイナスイオンが、艶のあるサラサラの髪へと導きます。
髪が傷むのを防ぎながら素早くスタイリングができ、美容院帰りのようなサラサラのストレートを目指せるから、今までのヘアブラシアイロンでは満足できなかった女性におすすめです。
Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見る商品ステータス
- 値段:5,378円
- タイプ:カールブラシアイロン
- 温度:100〜200°
- コードレス:×
- 機能:11段階温度調節、アラーム音、チタンコーティングプレート&バレル、360度回転コード、ボタンロック機能、自動電源OFF機能、海外対応
- 重さ:354g
- サイズ:276 × 49 × 47 (mm)
ブラシアイロンを使って、忙しい朝も簡単にヘアスタイルを決めちゃおう!
ナチュラルなストレートやふんわりとしたカールが作りやすいヘアブラシアイロンは、毎日のヘアアレンジの強い味方になりそうですよね。今回ご紹介した15のヘアブラシアイロンは、安全機能や美髪機能が豊富で、使い勝手の良い商品ばかりです。
ヘアブラシアイロンの選び方、各商品の特徴、使用者からの口コミを参考にしながら、お気に入りのヘアブラシアイロンを探してくださいね。
大切な人にシェアしよう。Enjoy Men’s Life!