塗り絵アプリのおすすめ人気ランキング17選。大人も子供も楽しめる無料アプリとは

Ken 2025.08.20
おすすめの塗り絵アプリをお探しの方へ。今記事では、子供から大人まで楽しめる人気の塗り絵アプリランキングまで詳しくご紹介します。iPhoneやAndroidスマホはもちろん、iPad等のタブレットやPCでも楽しめるので、ぜひダウンロードしてみてください!

塗り絵アプリのおすすめ人気ランキング17選|大人も子供も楽しめる無料アプリとは

ここからはおすすめの人気塗り絵アプリをランキング形式でご紹介します。

大人でも十分満足できる難易度の高いイラストが揃うものや、お子さんの知育にもぴったりなものなど人気アプリばかりです。

ぜひ自分の好みや用途に合ったアプリを見つけてくださいね。

アイコン Art Puzzle - ジグソーパズルと塗り絵その1 塗り絵ブック.png その1 Paint.ly塗り絵 - 数字で色ぬりえその1 子供向け塗り絵・幼児のぬりえ こどもゲームその1
アプリ名 ArtPuzzle 塗り絵ブック ZenColor ly 子供向け塗り絵・幼児のぬりえ
料金 無料 無料 無料 無料 無料
iOS iPhoneはこちら iPhoneはこちら iPhoneはこちら iPhoneはこちら
Android Androidはこちら Androidはこちら Androidはこちら Androidはこちら Androidはこちら
ポイント 色と形を見極めて美しい絵を完成させる!
感性を刺激するアートパズルゲーム
多彩なカテゴリが揃っている!
動物や花など豊富なテーマで楽しめる塗り絵アプリ
動物・花などジャンルも豊富で飽きずに遊べる!
毎日続けたくなる癒しの塗り絵アプリ
細かい番号をタップするだけで色が広がる!
誰でも簡単に完成できる塗り絵アプリ
指先ひとつで色が塗れて操作もかんたん!
小さなお子さまでも安心して遊べる塗り絵アプリ
詳細情報 アプリの詳細を見る▼ アプリの詳細を見る▼ アプリの詳細を見る▼ アプリの詳細を見る▼ アプリの詳細を見る▼

第1位. Happy Color™

Happy_Color____数字で塗り絵_数字で色ぬりえ.jpg
  • イラストに数字が割り振られているので、塗り絵アプリが初めての方も簡単に色を塗れる
  • 6000点以上のイラストが無料だから、お金をかけなくても十分楽しめる
  • 動物や風景など15を超える様々なジャンルがあり、自分の好きなイラストが見つかる

塗り絵アプリを初めて使う方の中には「スマホで色を塗るのって難しそう…。」と思っている人もいるはず。そんな不安なく楽しめるのが、『Happy Color™数字で塗り絵』というアプリです。

イラストに数字が割り振られており、タップして好きな色を選ぶだけなので、簡単に綺麗な塗り絵に仕上げられます。さらに6000点以上のイラストが無料なことや、花や動物など幅広い15のジャンルがあることも人気の理由で第1位にランクインしました。

ワンタッチでセンス良く色塗りができるこちらのアプリなら、初心者さんも手軽に塗り絵を楽しめますよ

iPhoneユーザーはこちら Androidユーザーはこちら

商品ステータス

  • 対応OS:iOS 9.0以上/Android 4.1以上
  • 価格:無料(アプリ内課金有り)
  • イラストの数:6000枚
  • 写真を塗る:×
  • オフライン使用:ー

第2位. Art Puzzle:色と形を見極めて美しい絵を完成させる!感性を刺激するアートパズルゲーム

『Art Puzzle』は、ジグソーパズルと塗り絵がひとつになった新感覚のインタラクティブアートゲームです。

操作はとてもシンプルで、線画の上にピースをタップやドラッグで置くだけ。

正しい位置にぴったりハマるスナップ機能や「ヒント」ボタンのおかげで、小さな子どもや初心者でも迷わず最後まで楽しめます。

作品は風景や動物、マンダラ、童話キャラクター、季節のイベントなどジャンルも豊富。

無料の収録数だけでも大満足のボリュームです。

さらに、毎日追加される〈デイリーチャレンジ〉で新作がどんどん増えていく楽しみも。

ただ色を塗るだけでは物足りない、そんな方にこそぴったりのアプリです。

iPhoneユーザーはこちら Androidユーザーはこちら

商品ステータス

  • 対応OS:iOS/Android
  • 価格:無料(アプリ内課金有り)
  • イラストの数:300枚以上
  • 写真を塗る:×
  • オフライン使用:×

第3位. Paint.ly:細かい番号をタップするだけで色が広がる!誰でも簡単に完成できる塗り絵アプリ

『Paint.ly』は、番号をタップするだけで鮮やかな作品が完成する「ペイント・バイ・ナンバー」アプリです。

動物や花、マンダラ、アートポスターなど多彩な線画を収録。

無料パックだけでも数十枚、有料を含めると数百枚に及ぶボリュームです。

新作が毎日追加されるため、「今日の1枚」を習慣にする楽しさも味わえます。

操作はとてもシンプルで、指定された番号のブロックをタップするだけ。

どうしても見つからない時はヒントボタンで該当箇所が点滅し、塗り絵初心者でも迷わず進められる設計です。

色選びに自信がない方や、難しい操作に疲れてしまう方にぴったり。

短時間で仕上がる美しい作品と、1タップごとに色が流れ込む心地よさで、1日のストレスをやさしく癒やしてみてください。

iPhoneユーザーはこちら Androidユーザーはこちら

商品ステータス

  • 対応OS:iOS/Android
  • 価格:無料(アプリ内課金有り)
  • イラストの数:1,000枚以上
  • 写真を塗る:×
  • オフライン使用:◯

第4位. 子供向け塗り絵・幼児のぬりえ:指先ひとつで色が塗れて操作もかんたん!小さなお子さまでも安心して遊べる塗り絵アプリ

『子供向け塗り絵・幼児のぬりえ』は、2〜4歳の子どもが指一本ですぐ遊べる知育塗り絵アプリ。

全165ページもの素材が用意され、動物や恐竜、お姫さまにロボットなど、好奇心をくすぐるテーマがいっぱい。

季節のイベントまで網羅しているので、飽きずに長く楽しめます。

操作は「タップで塗る」「スワイプで描く」のたった二つだけ。

輪郭ガードがあるため、はみ出しの心配もなく、小さな手でもストレスフリーで仕上げられます。

紙とクレヨンの後片づけに悩む保護者にとって、このアプリはまさに救世主。

創造力を伸ばしつつ、手間なく楽しませたい方におすすめです。

iPhoneユーザーはこちら Androidユーザーはこちら

商品ステータス

  • 対応OS:iOS/Android
  • 価格:無料(アプリ内課金有り)
  • イラストの数:165枚
  • 写真を塗る:×
  • オフライン使用:◯

第5位. Colorfy

Colorfy-_大人のための塗り絵.jpg
  • アート作品のような美しいイラストが豊富に揃っており、難易度の高い塗り絵に挑戦したい方にも最適
  • SNSで作品を共有できるため、家族や友達と一緒に楽しめる
  • オフラインでもアプリを使えるから、いつでもどこでも塗り絵ができる

普段から塗り絵を楽しんでいる場合「もっと難しいイラストにチャレンジしたい。」と思うことも。そんなニーズに応えてくれるのが『Colorfy: 大人のための塗り絵』です。

まるでアート作品のような細かい線で描かれた花や人物、曼荼羅などのイラストが豊富に揃っており、難易度の高い大人向けの塗り絵が楽しめます。完成したイラストはツイッターやインスタなどのSNSでも共有でき、友人と作品を見せ合うのも素敵ですね。

簡単な塗り絵で満足できなくなった方は、レベルがワンランク上のイラストが揃うこちらのアプリをぜひダウンロードしましょう

iPhoneユーザーはこちら Androidユーザーはこちら

商品ステータス

  • 対応OS:iOS 9.0以上/Android デバイスにより異なる
  • 価格:無料(アプリ内課金有り)
  • イラストの数:ー
  • 写真を塗る:×
  • オフライン使用:◯

第6位. スヌーピー塗り絵パズル

スヌーピー塗り絵パズル.jpg
  • 人気キャラクタースヌーピーの塗り絵とパズルが一緒に楽しめるので、お子さん用におすすめ
  • 画面をタップするだけで色が塗れるから、操作が簡単で分かりやすい
  • 季節やイベントに合わせて新しいイラストが追加されるため、飽きずに続けられる

塗り絵は子供の知育としても効果的なので、お子さん用のアプリをお探しのパパママもいますよね。

こちらのアプリは人気キャラクタースヌーピーの塗り絵パズル。同じ色が隣り合わないように4色を塗っていく塗り絵+パズルが一体となった新感覚のゲームアプリで、知育にぴったりです。

イラストは季節やイベントに合わせて随時追加されるため、お子さんが飽きずに続けられることも魅力ですよ。ただ色を塗るだけでなく考える力も伸ばしてくれる塗り絵アプリ。毎日の遊びの一環にぜひ取り入れてみてください。

iPhoneユーザーはこちら Androidユーザーはこちら

商品ステータス

  • 対応OS:iOS 9.0以上/Android 4.1以上
  • 価格:無料(アプリ内課金有り)
  • イラストの数:ー
  • 写真を塗る:×
  • オフライン使用:ー

第7位. 塗り絵 Oil Painting

塗り絵_Oil_Painting_.jpg
  • 油絵調の色を塗れるので、普通の塗り絵とは違ったテイストを楽しめる
  • 無料でも500枚のイラストが用意されており、課金したくない方にもぴったり
  • 風景や花など13のカテゴリがあるため、好みのイラストが見つかる

ずっと塗り絵アプリを使っていると「いつもと違うテイストの塗り絵をしてみたい。」と思うことも。そんなニーズに応えてくれるのが、油絵調の塗り絵が楽しめる『塗り絵 Oil Painting』というアプリです。

デジタルなのに、まるで本当の絵画のような味のある風合いが楽しめます。口コミレビューでも「絵のタッチが本当の油絵みたいで素敵。」「いくつか試したけど絵が一番綺麗でハマってしまった。」など大人気

残念ながらAndroid版はありませんが、独特の色合いが堪能できるアプリなので、オリジナリティある作品に挑戦したい方ははぜひ一度遊んでみてくださいね。

iPhoneユーザーはこちら

商品ステータス

  • 対応OS:iOS 9.3以上
  • 価格:無料(アプリ内課金有り)
  • イラストの数:500枚以上
  • 写真を塗る:×
  • オフライン使用:ー

第8位. Zen Color:風景・動物・花などジャンルも豊富で飽きずに遊べる!毎日続けたくなる癒しの塗り絵アプリ

『Zen Color』は、番号をタップするだけで色が広がる大人向けのカラーリングアプリ。

風景や動物、マンダラ、幾何学模様など数百点のイラストが用意され、カテゴリは「静寂」「集中」「幸福」など気分に合わせて選べます。

操作はとにかくシンプルで、指定された番号を見つけてタップするだけ。

スナップ機能やヒントボタンもあり、初心者や子どもでも安心して遊べます。

色を重ねるごとに、絵の中から世界が少しずつ浮かび上がり、完成すると雲が流れ、草木が揺れるアニメーションが再生。

その瞬間、自分の手で命を吹き込んだような達成感と癒やしが広がりますよ。

「難しいパズルは疲れるけど、ただ塗るだけでは物足りない」そんな方にこそぴったり。

通勤中や寝る前の10分間で、心が整う“禅のひととき”を楽しんでみてください。

iPhoneユーザーはこちら Androidユーザーはこちら

商品ステータス

  • 対応OS:iOS/Android
  • 価格:無料(アプリ内課金有り)
  • イラストの数:8,000枚以上
  • 写真を塗る:×
  • オフライン使用:◯

第9位. 塗り絵ブック:多彩なカテゴリが揃っている!動物や花など豊富なテーマで楽しめる塗り絵アプリ

『塗り絵ブック』は、番号をタップするだけで名画や幻想的なイラストが完成する番号塗り絵アプリです。

モナ・リザや星月夜のような名画から、マンダラやユニコーンなどの可愛い作品まで数百種類を収録。

すべての線画に薄く番号がふられているため、絵心や配色センスは不要です。

タップするだけでスムーズに色が入り、スナップ機能でピースが吸い付く感覚も心地よい仕様。

カテゴリーも豊富で、自然や動物、季節のイベントなどから気分に合わせて選べます。

SNS共有にも対応しているため、自宅でリラックスしながら遊ぶだけでなく、家族や友人と見せ合う楽しみも。

忙しくても、ほんの少しのスキマ時間で気分転換したい方におすすめ。

疲れた一日の終わりに、スマホの中の色鉛筆で心をカラフルに整えてみてください。

Androidユーザーはこちら

商品ステータス

  • 対応OS:iOS/Android
  • 価格:無料(アプリ内課金有り)
  • イラストの数:ー
  • 写真を塗る:×
  • オフライン使用:◯

第10位. Pigment

Pigment_-_大人のための塗り絵帳.jpg
  • 色を塗るツール数が豊富で、より本格的な作品に仕上がる
  • 塗り方のモードを自由に選べるため、自分のレベルに合わせて塗り絵ができる
  • ディズニープリンセスやトイ・ストーリーなどのイラストもあり、キャラクターの塗り絵がしたい方にもおすすめ

iPhoneやAndroidなどのスマホでも、紙に色を塗るように本格的な塗り絵が楽しめたら嬉しいですよね。

『Pigment - 大人のための塗り絵帳』は、鉛筆やマーカー、絵筆など色を塗るためのツールが29種類も揃っているのが魅力。さらに色相環や最新の陰影調節スライダーを使って、無限にあるカラーから自分だけの色を選べます。

「塗り絵アプリではいまいち物足りない…。」という方は、豊富なツールで本当に塗り絵をしているかのような気分を味わえるこちらのアプリがぴったりです。

iPhoneユーザーはこちら

商品ステータス

  • 対応OS:iOS 11.0以上/Android 5.0以上
  • 価格:無料(アプリ内課金有り)
  • イラストの数:5000枚以上
  • 写真を塗る:×
  • オフライン使用:ー

第11位. Recolor

Recolor-_お気に入りの塗り絵アプリ.jpg
  • 画像をインポートできるから、自分のお気に入りの写真で塗り絵ができる
  • 毎日3つの新しいイラストがアップされているため、いつまでも楽しめる
  • アプリ内にコミュニティがあるので、他の方の作品を閲覧したり自分のイラストを投稿したりと楽しみの幅が拡がる

塗り絵アプリを使っていると「全部塗り終わってしまった…。」なんてことも。そんな事態を防いでくれるのが『Recolor: お気に入りの塗り絵アプリ』です。

好きな画像をアプリ内にインポートして塗り絵ができるため、いつまでも飽きることなく楽しめます。さらに新しいイラストも毎日3枚ずつ追加されるからインポートする画像がなくても、もちろん十分楽しめますよ。

色を塗りたい写真や画像を自由に取り込めるこちらのアプリなら、毎日遊んでも無限に塗り絵を楽しめます。

iPhoneユーザーはこちら Androidユーザーはこちら

商品ステータス

  • 対応OS:iOS 10.0以上/Android 6.0以上
  • 価格:無料(アプリ内課金有り)
  • イラストの数:4000枚以上
  • 写真を塗る:◯
  • オフライン使用:×

第12位. ColorMe

ColorMe.jpg
  • 曼荼羅や花、人物など幅広いテーマのイラストがあり、様々な塗り絵があって楽しい
  • インターネット接続をしなくても使えるから、電波状況が悪い場所でも安心
  • カラーリングセラピー効果により、毎日のストレス解消にも最適

一つのアプリで様々なイラストの塗り絵ができたら楽しいですよね。

『ColorMe - 塗り絵』なら、定番の曼荼羅や花、人や動物など数十種類のジャンルが用意された塗り絵アプリ。好みのイラストが見つかりやすい他、飽きにくいことも魅力です。また、オフラインでも使用できるため、電波状況が悪い地下鉄車内やデータ通信ができない飛行機でも塗り絵を楽しめますよ。

バリエーション豊かなイラストがたくさん揃っているアプリ。「同じテーマのイラストばかりで飽きてしまった…。」なんて事態も防げます。

iPhoneユーザーはこちら Androidユーザーはこちら

商品ステータス

  • 対応OS:iOS 9.0以上/Android 4.4以上
  • 価格:無料(アプリ内課金有り)
  • イラストの数:100枚以上
  • 写真を塗る:×
  • オフライン使用:◯

第13位. 私の塗り絵本

私の塗り絵本_-_塗り絵ゲーム.jpg
  • リラックス効果のあるBGMが流れるので、癒し効果が抜群
  • Appleペンシルに対応しているから、より細かく色塗りをしたい方におすすめ
  • 好きなカラーを組み合わせたパレットを作れるため、自分だけの作品に仕上がる

日々のストレス解消に塗り絵を楽しんでいる方も多いでしょう。

『私の塗り絵本』は、色を塗りながらリラックス効果のある音楽がBGMで流れるアプリ。ただ塗り絵をするよりも、さらにリラックスした時間を過ごせます。また、Appleペンシルにも対応しており、iPadで楽しみたい方や本格的に色を塗りたい方にもぴったりです。

「イライラやネガティブな感情を塗り絵で解消したい。」という方は、こちらのアプリをぜひ毎日のリラックスタイムに取り入れて効果的にリフレッシュしましょう。

iPhoneユーザーはこちら

商品ステータス

  • 対応OS:iOS 10.0以上/Android デバイスにより異なる
  • 価格:無料(アプリ内課金有り)
  • イラストの数:ー
  • 写真を塗る:×
  • オフライン使用:ー

第14位. Relax Color

Relax_Color.jpg
  • オフラインでも使えるから、通信量を気にせず楽しめて便利
  • カラーをタップすると塗る場所がズームされるため、初心者でも簡単に操作できる
  • 完成した作品を保存や共有でき、コレクションとしてスマホに残しておける

アプリを使う上で心配になるのがデータ通信量ですよね。

ファンシーな絵柄が魅力の『Relax Color 大人の塗り絵帳』なら、オフラインでも使用可能。通信量を気にせず、毎日思いっきり塗り絵を楽します。さらに完成した作品はスマホに保存してSNSで共有できるため、自分の塗り絵コレクションとして残しておけることも魅力的です。

ダウンロードさえしておけば、インターネットに繋ぐことなく遊べるアプリ。「今月はデータを使いすぎたから通信制限に引っかかりそうで心配…。」そんな時にも安心して使えます。

iPhoneユーザーはこちら

商品ステータス

  • 対応OS:iOS 11.0以上/Android 5.0以上
  • 価格:無料(アプリ内課金有り)
  • イラストの数:1000枚以上
  • 写真を塗る:×
  • オフライン使用:◯

第15位. Pixel Art

スクリーンショット_2022-12-07_12.19.27.jpg
  • 小さなピクセル毎に色を付けて作品を作る塗り絵アプリ
  • 3Dや写真など、様々なものが塗り絵で楽しめる
  • シーズンごとのイベントでイラストが追加されるから飽きない

ピクセルに色を付けて塗り絵をするアプリ「Pixel Art」。20,000を超えるアート作品があり、3Dや写真など様々なものを塗り絵で楽しめます。ピクセルに色を塗っていくので、どこか懐かしいデザインの作品になったり、ピクセルの数が多いとドット絵のように、ズームアウトすると綺麗な絵になるような作品もありmす。

また様々なオブジェクトに色を塗って、自分だけの庭を作れるフラワーガーデンという機能も新搭載されているので、楽しみの幅が広がります。

iPhoneユーザーはこちら Androidユーザーはこちら

商品ステータス

  • 対応OS:iOS 11.0以上
  • 価格:無料(アプリ内課金有り)
  • イラストの数:20,000枚以上
  • 写真を塗る:×
  • オフライン使用:ー

第16位. Dazzly

スクリーンショット_2022-12-07_12.19.43.jpg
  • ダイヤモンドなどの宝石を美しく色づける塗り絵アプリ
  • 何百もの宝石の意味や、誕生石が調べられるから、好きな宝石に出会える
  • 完成したアートは壁紙にしたり、SNSで共有も可能

綺麗な色の宝石を配色する事で塗り絵をしていく「Dazzly」。7000枚を超えるイラストを綺麗な宝石で埋めていく、普通の塗り絵とは少し変わった塗り絵アプリです。宝石は何百種類あり、それぞれの宝石の意味や誕生石が調べられるので、自分の好きな宝石に出会える。

作った作品はSNSでシェアしたり、スマホの壁紙としても使えるから、作成して終わりじゃなくて活用できるのも嬉しいポイント。操作もスムーズだから、作品の作成もサクサク進められますよ。

iPhoneユーザーはこちら

商品ステータス

  • 対応OS:iOS 13.3以上
  • 価格:無料(アプリ内課金有り)
  • イラストの数:7000枚以上
  • 写真を塗る:×
  • オフライン使用:ー

第17位. Colorscapes®

スクリーンショット_2022-12-07_12.19.56.jpg
  • 3000枚以上の無料イラストで遊べるシンプル塗り絵アプリ
  • 色x数字の新感覚な塗り絵で色合い選択を楽しめる
  • シンプルなインターフェイスでストレスフリーにできる

色x数字で塗り絵をする「Colorscapes®」。人や風景、動物など様々なテーマのイラストが3,000枚以上用意されていて、新しいイラストも毎日更新されていて、好きなデザインのイラストを選んで塗り絵が楽しめます。数字で分けられた色を選択して、自分の好きな配色のイラストを作成可能。

シンプルな塗り方と簡潔なインターフェースで、初心者でも楽しんで塗り絵が出来るから、リラックスやストレス解消の効果も期待できます。

Androidユーザーはこちら

商品ステータス

  • 対応OS:Android
  • 価格:無料(アプリ内課金有り)
  • イラストの数:3000枚以上
  • 写真を塗る:×
  • オフライン使用:ー

塗り絵アプリの選び方

塗り絵アプリと一口で言っても様々な種類があるため、どれをダウンロードすれば良いのか悩んでしまいますよね。

そこで、ここからは塗り絵アプリの選び方について見ていきましょう。どういった点に注目すると、自分が楽しめるアプリを選べるのか詳しくご紹介します。


1. 対応OSをチェックして選ぶ

塗り絵アプリの選び方:対応OSをチェックする

アプリには使える機種を示した対応OSというものがあります。お手持ちのデバイスが対応OSに含まれていないと、せっかくダウンロードしてもアプリが使えないため注意が必要です。

例えば使っているスマホがiPhoneならば『iOS』、Androidのスマホなら名前通り『Android』というOSが使われていますので、自分の機種が対応OSに含まれているか必ずチェックしておきましょう。


iPadで楽しむならiOS対応を選ぶ

スマホより色を塗りやすい大画面のiPadで塗り絵アプリを楽しみたいという方も多いですよね。

iPadで使う塗り絵アプリをダウンロードする場合は、iPhoneと同様にiOS対応のアプリを選ぶと問題なく使えます。


2. 無料アプリを選ぶ

塗り絵アプリの選び方:無料で楽しめるか確認する

塗り絵アプリには有料タイプと無料で遊べるものがあります。いきなり有料アプリをダウンロードしても好きなイラストがなかったり使いづらかったりして、続けて使わなくなってしまったらもったいないですよね。

そのため、手軽に遊ぶならまず無料アプリをダウンロードしてみるのがおすすめ。

最近はイラストの種類が豊富で、塗り絵機能が充実しているものなど無料でも十分楽しめる高クオリティなアプリがたくさんありますので、ぜひチェックしてみてください


アプリ内で課金できるケースもある

中にはダウンロード自体は無料で、アプリ内で課金できるタイプもあります。

課金することによって塗れるイラストが追加されたり、色が増えたりするケースも。まずは無料で遊んでみて好きなテイストのイラストがあるか、機能が使いやすいかなど、しっかり試した後より本格的に楽しみたい場合は課金をするのもアリですよ。


3. キャラクターを塗れるアプリを選ぶ

塗り絵アプリの選び方:キャラクターを塗れるアプリを選ぶ

お子さん用としてインストールしたのに、塗るのが難しいデザインや大人向けのイラストでは楽しめないですよね。

そのため、お子さん用にインストールするなら簡単で塗りやすいイラストがあるかどうかチェックしておきましょう。

乗り物や動物などのイラストも子供達に人気ですが、特におすすめなのがかわいいキャラクターが塗れるアプリ。お子さんが馴染みのあるキャラクターであれば、塗るのも簡単で飽きずに楽しんでくれること間違いなしです。


4. 写真を塗り絵にできるアプリを選ぶ

塗り絵アプリの選び方:写真を塗り絵にできるアプリを選ぶ

イラストのバリエーションが少ないと全部塗り終わったら飽きてしまうことも。そんな時のために新しいイラストの更新頻度が高いものや、自分で撮った写真を塗り絵にできるアプリを選ぶのがおすすめです。

中でも写真を塗り絵にできるアプリはお気に入りの画像を使える他、完全に自分だけのオリジナル作品を作れるため、ただイラストに色を塗るよりも楽しみの幅がグンと広がります

イラストのバリエーションや色を塗るためのツールに加えて、こうしたプラスαの機能もぜひチェックしておきましょう。


スマホやタブレットで気軽に塗り絵を楽しんでみて!

ちょっとした空き時間にスマホやタブレットで気軽に楽しめる塗り絵アプリ。数多くのアプリがリリースされており、大人から子供まで楽しめるのが魅力です。

もしどれを使えば良いか迷ってしまったら、ぜひ本記事でご紹介したおすすめアプリから用途や好みに合ったものを見つけてくださいね。自分にぴったりのアプリをダウンロードして、いつでもどこでも気軽に塗り絵を楽しみましょう。

よく一緒に読まれる記事

Enjoy Men's Life