
【2023年3月】1万円台の安い電子レンジのおすすめ12選|コスパ最強の人気家電とは
安い価格帯の電子レンジって、大体いくらくらいを指すの?

安い電子レンジは、一般的に5,000~1万5000円以内の商品を指すことが多いです。しかし、電子レンジを購入する予算は人それぞれ異なるため、機能やデザインを求めすぎなければ5,000円以下でも電子レンジは購入できるといえるでしょう。
ある程度の機能性の高さやコストとのバランスを考慮したい人は、予算1.5万円くらいあるとある程度便利な電子レンジが買えますよ。
低コストで電子レンジを購入する際の「失敗しない選び方」とは
安い電子レンジは、「機能が少ない。」「長持ちしない。」と割り切ってしまう人も多いはず。でも、電子レンジの選び方を把握すれば、安い価格でも良い商品を手にできるようになります。
値段以外にどこを見て選ぶと満足のいく電子レンジが買えるのか、詳しくご紹介しましょう。
格安電子レンジの選び方1. 容量をチェックして選ぶ
電子レンジの容量は、調理したいものや設置したい場所のサイズに影響する大切なポイントです。容量を確認しないまま購入してしまうと、温めたい料理が入らない、設置したい場所に置けないなどの問題が出てしまいます。
電子レンジには、20L以下の1~2人用、21~25Lの2~3人用、26~29Lの3~4人用などが販売されていますよ。安い価格帯の電子レンジは、20L以下の製品が多いため、基本は一人暮らしや二人で使うものと考えて、適切なサイズを選びましょう。
格安電子レンジの選び方2. オーブン機能の有無を確認して選ぶ
安い価格帯の電子レンジは、シンプルな単機能電子レンジが多い傾向にあるため、食品を温める機能しかないものも多いです。「グリル料理がしたい。」「焼き菓子を作りたい。」といった人には役立てられない場合があります。
販売されている安い電子レンジには、価格以上に機能が豊富で、料理のレパートリーをグッと増やせる商品も販売されています。オーブン機能が欲しい場合は、しっかりとオーブンレンジとして使える製品を選びましょう。
格安電子レンジの選び方3. 解凍機能の有無をチェックして選ぶ
仕事や育児で忙しい人は、食品を買いだめして冷凍にする人も多いです。解凍機能がないと解凍に時間がかかりすぎるため、家事を時短できずにストレスを感じてしまうでしょう。また、温め機能を使用して解凍を試みても、熱が同時に入ってしまい解凍に失敗しがち。
高性能な電子レンジは解凍機能も標準装備されているものもありますが、安い価格では搭載されない機種もあるため、日頃から解凍の機会が多い方は、低コストでなおかつ解凍機能の付いた電子レンジを選びましょう。
格安電子レンジの選び方4. 出力数を確認して選ぶ
急いでいる時には、加熱時間があまりにも長いとイライラしてしまう人も多いでしょう。テキパキと準備が進められず、使い勝手の良さを感じられずに、「商品選びに失敗したかも。」と後悔してしまうことも。
ワット数が高いほど短時間で温めや調理ができるため、出力数は事前に確認しておきましょう。ただし、温めだけで使うなら600Wくらいあれば十分です。電気代を節約したい人なら、1万円以下でも十分使い勝手のいい電子レンジを購入できますよ。
格安電子レンジの選び方5. お手入れを楽にするなら「フラットテーブル」を選ぶ
食品を温める家電の電子レンジは、定期的なお手入れを怠ると汚れやニオイがこびりつき、綺麗な状態を維持できなくなってしまいます。不衛生になり、庫内に食品を入れるのもためらうようになるのは避けたいですよね
安い価格帯の電子レンジは、ターンテーブルとフラットタイプの両方が販売されています。こまめにお手入れしたい場合には、中に回転皿がなく食品を置く場所が平らな、フラットタイプがおすすめですよ。使用後に水拭きがしやすいのも魅力です。
格安電子レンジの選び方6. お住まいの地域に合う周波数の製品を選ぶ
単機能電子レンジには周波数に合わせた商品が多く、東日本が50Hz、西日本が60Hzと最適な周波数が異なります。しっかりとお住まいの地域に適した周波数の電子レンジを選ばないと、引越し先や転勤先などで使えないケースがあり、新しく購入することになるなど、思わぬ出費になることもあるでしょう。
販売されている安い電子レンジの多くはヘルツフリーで、どこでも使用できますが、中には周波数が指定されている商品もありますので、しっかり周波数を確認しておきましょう。
【コスパ最強】安い電子レンジが買える人気メーカー3選
安い電子レンジはたくさんありますが、あまりにも無名なメーカーや海外製を選んでしまうと、不具合が起きたり修理が必要になったりした時に、問合せできない・部品の手配に時間がかかるなどの問題も出てきます。
まずは、どの製品を買うか迷った際に選びたいコスパ抜群の人気メーカーをご紹介します。
人気メーカー1. 「アイリスオーヤマ」
低コストながら、自動メニューが18種類、庫内フラットタイプなど、使う人の視線に立った便利機能が充実している電子レンジを発売している「アイリスオーヤマ」。
5,000円台の商品も取り揃えおり、解凍機能が搭載された商品もあります。公式ショップなら保証期間2年と長く、安心して購入できるのも魅力。コスパ重視で選びたい人には、非常におすすめのメーカーですよ。
人気メーカー2. 「山善」
「山善」は操作のしやすさが際立つ電子レンジを販売しているメーカーです。よく温める飲み物やごはん、お弁当なども、ボタン一つであたためられます。出力もボタン一つで切り替えられるので、引越し先でも気にせず使用できるのがポイント。
転勤の多い人や、家電の扱いに慣れていない高齢者などにおすすめしたいメーカーです。
人気メーカー3. 「ツインバード」
シンプルでおしゃれな電子レンジを発売するのは、「ツインバード」。
ツインバードの電子レンジは、どんな部屋にもマッチしやすいのが特徴で、キッチン空間をおしゃれに演出したい人にぴったりです。5~6段階に出力切り替えができ、解凍や煮込みも可能。待機電力ゼロ商品も多いので、電気代を抑えたい人にぴったりのメーカーですよ。
【1万円台】安い電子レンジの人気おすすめ商品12選
安い電子レンジを上手に購入するための選び方が分かれば、実際に人気の電子レンジをチェックしてみましょう。欲しい電子レンジをイメージしたら、デザインや調理のしやすさにも注目してみてください。
ここからは、1万円台で買えるおすすめの電子レンジをご紹介します。
1万円以下の電子レンジ1. アイリスオーヤマ PMB-T178-B

ボタン配置は可能な限り無駄を省いたシンプルな配置なので、子供でも使いやすい
ターンテーブル式のスタイリッシュな電子レンジ。
ボタン配置は可能な限り無駄を省いたシンプルな配置なので、子供やお年寄りの方でも非常に使いやすいでしょう。
また、自動で適切な温度加減で温めてくれる楽ちん自動調理メニュー機能搭載だから、忙しい方でもすぐにアツアツで美味しい料理を味わえます。
さらに、庫内は非常に広々としているから、ピザやグラタンもすっぽりと収まります。
操作性に優れた電子レンジが欲しい方にはおすすめですよ。
商品ステータス
- 容量:17L
- 庫内の形状:ターンテーブル
- オーブン機能: ×
- 解凍機能:〇
- 最大出力数:900W
- メーカー:アイリスオーヤマ
1万円以下の電子レンジ2. アイリスオーヤマ IMB-T178-W

コンパクト設計なのに庫内はピザも入るほど広々としているため、大家族でも使いやすい
人気メーカーのアイリスオーヤマが提供する、この商品は、3段階で温度を調整できるから、温めから解凍まで完璧に調理できるでしょう。
また、コンパクト設計なのに庫内はピザも入るほど広々としているため、大人数の料理も簡単に温められます。
さらに、子供やお年寄りでも使えるようにシンプルなボタン配置だから、ボタンを押し間違えることもほとんどありません。
大人数の家族でも使いやすいと評判のこの電子レンジをぜひ一度お試しくださいね。
商品ステータス
- 容量:17L
- 庫内の形状:ターンテーブル
- オーブン機能: ×
- 解凍機能:〇
- 最大出力数:900W
- メーカー:アイリスオーヤマ
1万円以下の電子レンジ3. アイリスオーヤマ 電子レンジ IMB-T176-5

- 低予算でも高性能な電子レンジなので、初めての一人暮らしでも美味しい料理が作れる
- 東日本対応なので、東北方面へ就職や進学をする人におすすめ
- シンプルでおしゃれなデザインだから、どんな部屋にもマッチしやすい
「東京へ就職する子どもに電子レンジを揃えあげたいけど、予算が少ない。」初めての一人暮らしで揃える家電は多いので、それぞれ小さい額に収めたい親は多いもの。
こちらは、5,000円台で購入できる安い電子レンジで、お財布に優しい価格が人気です。
出力数が小刻みに設定でき料理のレパートリーも増やせる上、解凍機能も搭載していて、調理しやすい仕様が魅力。低予算でも高性能なコスパのいい電子レンジのため、初めての一人暮らしに超おすすめな商品ですよ。
商品ステータス
- 容量:17L
- 庫内の形状:ターンテーブル
- オーブン機能: ×
- 解凍機能:◯
- 最大出力数:1150W
- メーカー:アイリスオーヤマ
1万円以下の電子レンジ4. アイリスオーヤマ 電子レンジ IMB-FV1801

- フラットタイプの電子レンジだから、皿や食材が庫内に接触せずこぼれないので、綺麗な状態を維持できる
- 電子レンジの操作パネルが見やすいので、迷わずに使用できる
- 安いのにオートメニューや調理モードが搭載されていて、調理の幅も広げられる
ターンテーブル式だと庫内に皿が接触してしまい、食材のズレや庫内に接触して傷ができるのを気にする人も多いもの。奥行と幅に差があると、入れる食品や皿のサイズを考えるのが面倒ですよね。
この商品は、フラットテーブルの電子レンジで、回転しないであたためられます。コンビニやお弁当屋のお弁当もすっぽり入れられ、自炊しない一人暮らしの人にも人気。「綺麗な状態のまま長く使用したい!」という人は、食材や皿が庫内で傾いたりしないアイリスオーヤマのフラットタイプ電子レンジがイチオシですよ。
商品ステータス
- 容量:18L
- 庫内の形状: フラット
- オーブン機能: ×
- 解凍機能:◯
- 最大出力数:950 ~ 1300W
- メーカー:アイリスオーヤマ
1万円以下の電子レンジ5. COMFEE' 単機能電子レンジ CF-AM171-5

- 安い価格でもおしゃれでコスパが高いから、人気の単機能電子レンジを探している人にぴったり
- レンジのサイズが小さいので、一人暮らしでも置き場所に困らない
- 料理に合わせた出力数に調整できるため、美味しく仕上げられる
「複雑な機能をほとんど使わないから、価格が高い電子レンジを購入する気になれない。」という人も多いはず。
こちらは、あたため機能のみの単機能電子レンジで、料理に合わせたあたためや解凍ができるのが特徴です。安いのにスタイリッシュでおしゃれなデザインが魅力。コンパクトサイズだから場所も取りません。
安いのに口コミでも多くの高評価を得る電子レンジなため、単機能電子レンジでも人気の高い商品を手にしたい人に購入してほしいです。
商品ステータス
- 容量:17L
- 庫内の形状:ターンテーブル
- オーブン機能: ×
- 解凍機能:◯
- 最大出力数:1150W
- メーカー:COMFEE'
1万円以下の電子レンジ6. 山善 電子レンジ MRB-207
![[山善] 電子レンジ 17L ターンテーブル 出力3段階切替 【東日本 50Hz専用】 ホワイト MRB-207(W)5](https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/31gvim9vuFL._SL500_.jpg)
- 回転台やターンテーブルが着脱できるから、いつも衛生的に使用したい人にぴったり
- 真っ白で見た目にもかわいいデザインなので、一人暮らしの女性にもおすすめ
- 安い価格で購入できるため、少ない予算で家電を一気にそろえられる
電子レンジのターンテーブルが固定されていると、掃除が大変で頭を抱える人も多いもの。隙間に手を入れられないので掃除も難しいですよね。
この商品は、ターンテーブルと回転台の取り外しが可能な電子レンジです。こびりついたソースなどで臭うのも予防でき、いつも綺麗な状態を維持できるのが魅力。価格も安いのでお財布に優しい点もポイントです。
「衛生的に使えないと家族の健康が不安。」というあなたには、手軽にお手入れできる山善の電子レンジをぜひ購入してみて。
商品ステータス
- 容量:17L
- 庫内の形状:ターンテーブル
- オーブン機能: ×
- 解凍機能:◯
- 最大出力数:1150W
- メーカー:山善
1万円以下の電子レンジ7. ニトリ 電子レンジ MM720CUKN2
楽天で詳細を見る- 軽量な電子レンジだから、運ぶときにも足腰や肩への負担が少なくて済む
- 小さい、軽い、おしゃれがそろった電子レンジなので、一人暮らしにぴったり
- 出力数は700Wが最高値なため、電気代を節約したい人にもおすすめ
「引越しが多いので、電子レンジが重いと運びにくい…。」重すぎると階数の高い部屋や、車への積み下ろしも大変ですよね。
ニトリの電子レンジは、一般的な安い電子レンジの重さより軽いのが特徴です。容量17~18Lの単機能電子レンジだと12kg前後が一般的ですが、こちらは10.5kgとグッと軽量に仕上げられています。ホワイトカラーのかわいい印象も魅力。コンパクトで軽いから無理せず移動ができるため、引っ越しや掃除の際に膝や腰、肩への負担をできるだけ軽減したい人に購入してほしい商品ですよ。
商品ステータス
- 容量:17L
- 庫内の形状:ターンテーブル
- オーブン機能: ×
- 解凍機能:◯
- 最大出力数:700W
- メーカー:ニトリ
1万円以下の電子レンジ8. ツインバード 電子レンジ DR-D419W6

- ダイヤルのシルバー部分にもさりげない質の良さがあるから、見た目の良さを重視したい人にぴったり
- 真っ白なカラーでキッチンが明るくなるため、調理時間が楽しくなる家電を手にできる
- 日本製で安全性も信頼性が高いので、安心して使用できる
キッチンに明るいカラーの家電を起きたい人は多いはず。でも、本体の質感やデザインによっては、チープに見えてしまう色もありますよね。
この商品は、シンプルなのにおしゃれで高級感を感じさせる電子レンジ。ダイヤル部分のシルバー素材が、グッと商品をおしゃれに格上げしてくれています。また、日本製なので、安全性にも信頼が持てますよ。
どんなキッチンも明るい雰囲気にでき、安くても値段以上の質の良さを演出してくれるため、「見た目の良さにもこだわりたい。」という人におすすめします。
商品ステータス
- 容量:17L
- 庫内の形状:ターンテーブル or フラット
- オーブン機能:◯ or ×
- 解凍機能:◯ or ×
- 最大出力数:1100W
- メーカー:ツインバード
1万円以下の電子レンジ9. 日立 単機能電子レンジ HMR-ET22-Z6

- 温度の調整が細かくできるから、食べ物を一番美味しい温度であたためられる
- 本体と扉のカラーが違うので、コントラストが映えておしゃれに見える
- 安いうえ、大きさも機能も十分なので、コスパ重視の人にもぴったり
「あたため時間を微調整できて、ベストな温度で食べたい。」何度も温度設定し直すのも面倒ですよね。
こちらは、細やかな時間設定ができる電子レンジで、10分未満なら10秒間隔、10分以上なら30秒間隔で設定ができるのが特徴です。庫内もゆったりした容量なので、少し大きめの皿や食品もすっきり納まります。
一番美味しい温度を極められる調理家電がほしいなら、小刻みに調整できる日立の電子レンジをぜひ購入してみて。
商品ステータス
- 容量:22L
- 庫内の形状:ターンテーブル
- オーブン機能:r ×
- 解凍機能:◯
- 最大出力数:600W
- メーカー:日立
1万円以下の電子レンジ10. アイリスオーヤマ 17L ヘルツフリー ricopa アッシュブルー

- かわいいデザインだから、料理が苦手でも「料理を頑張ってみよう。」と思える
- 小さいサイズなので、省スペースでも設置できる
- カラーバリエ―ションが豊富なため、自分好みのキッチンにもっと近づけられる
家電がお気に入りじゃないと、料理のモチベーションが上がらないという人は意外と多いはず。
この商品は、かわいい見た目が特徴のricopaシリーズです。コンパクトでおしゃれな商品を格安でそろえられるのでコスパも良いうえ、お気に入りのキッチンがいち早く完成します。
自分好みの電子レンジが設置でき、キッチンに立つのが楽しみになるため、「なかなか料理を作る気になれない。」というあなたにこそ手にして欲しいアイテムですよ。
商品ステータス
- 容量:17L
- 庫内の形状:ターンテーブル
- オーブン機能: ×
- 解凍機能:◯
- 最大出力数:500W
- メーカー:アイリスオーヤマ
1万円以下の電子レンジ11. ZEPEAL ゼピール 単機能電子レンジ ヘルツフリー容量18L

- お知らせブザー消音機能があるから、夜間の勉強や仕事をする人にぴったり
- サイズが小さいので、スペースを取らずに設置できる
- タイマー部分の数字が光るので、設定時間を間違えずにあたためられる
「あたため終了のブザーがうるさいのは使いたくない。」夜間や小さな子どもがいる家庭では、音も気になる人は多いもの。
こちらは、お知らせブザー消音機能付きの電子レンジで、あたため完了時も静かなのが特徴です。サイズも小さいので、奥行きが広くない場所にも設置しやすいのがポイント。
受験勉強を頑張る人や在宅勤務で夜間に作業する人は、就寝した家族を起こさず、静かに飲み物や食べ物をあたためられるゼピールの電子レンジがぴったりですよ。
商品ステータス
- 容量:18L
- 庫内の形状:ターンテーブル
- オーブン機能: ×
- 解凍機能:◯
- 最大出力数:850 ~ 1150W
- メーカー:ZEPEAL
1万円以下の電子レンジ12. アビテラックス 電子レンジ 18L フラットタイプ

- スタートと停止のボタンがあるから、あたため具合を途中で確かめたい人にぴったり
- 扉は下げるタイプなので、ちょっとした受け台としても活用できる
- シンプルでどんなキッチンにも置きやすいため、贈り物にもおすすめ
温められるのはいいけれど、途中で止めるボタンがないと急に開けていいか悩む人も多いはず。安いからと省かれる機能があると、使いにくいですよね。
こちらは、温めのスタートと取り消しのスイッチがあるタイプの電子レンジで、何分温めていいか分からない食材をチェックできるのが魅力です。扉が横開けではなく、下げるタイプなので、取り出すときに熱さで手を離し落としてしまうのも予防できます。
安いのに使い勝手が抜群な電子レンジなため、操作に迷わない商品を選びたい人におすすめです。
商品ステータス
- 容量:18L
- 庫内の形状: フラット
- オーブン機能: ×
- 解凍機能:◯
- 最大出力数:650W
- メーカー:Abitelax
迷った方は安い電子レンジの売れ筋ランキングをチェック!
どれにしようか迷った方は売れている商品を選べば間違いありません。ぜひ各サイトの売れ筋ランキングもチェックしてみてください!
Amazonの売れ筋ランキング 楽天の売れ筋ランキングコスパ最強の安い電子レンジで、調理をもっと簡単に!
電子レンジにオーブン機能はなくても、あたため機能や解凍機能は備えておきたいという人は多いです。値段が安いと「それなり」と考えてしまいがちですが、今はあたため機能だけの単機能電子レンジでもデザインや使いやすさを重視した商品は多くなっています。
自分にぴったりの安い電子レンジを手にできるよう、本気の商品を参考にしながら、お買い得な商品をみつけてみてくださいね。
【参考記事】はこちら▽
大切な人にシェアしよう。Enjoy Men’s Life!