アケコンおすすめランキングTOP10|人気コントローラーを比較

恭平 2021.01.07
PS4やSwitch、PCに対応したおすすめのアケコンをお探しの方へ。今記事では、アケコンを使用するメリットや選び方から、人気メーカーやおすすめの商品まで詳しくご紹介します。ボタン配置や静音性、対応機種などをチェックして、ぜひ自分の好きなゲームにマッチするアケコンをGETしてみてください!

そもそも「アケコン」を使うメリットとは

アケコンの人気おすすめ商品

アケコンとは「アーケードコントローラー」の略で、ゲームセンターのアーケードゲームと同じ感覚でゲームを楽しめるようにするためのゲームコントローラーです。

特に格闘ゲーム(格ゲー)をする時にはふつうのコントローラーと比べて操作性が良いことが特徴です。また、格ゲーのプレイ中はつい熱が入って激しい操作をしがちであり、その動きにも耐えられる耐久性をそなえているところもポイントです。


どれを買えばいい?アケコンの「上手な選び方」とは

アケコンは複数のメーカーから販売されており、価格も手ごろなものからやや高級なものまで様々で、搭載している機能もいろいろと違っています。

ここでは自分に合ったアケコンを選ぶときにどんなところに気をつけるべきかを解説します。


アケコンの選び方1. 対応機種を確認してから選ぶ

自分のニーズにぴったりあう機能や価格のアケコンだったとしても、アケコンは機種によって使えるゲーム機が決まっていて全てのゲーム機で使えるわけではない点に注意が必要です。ほとんどのアケコンはUSBで接続しますが、接続できれば使えるというわけではなく、NintendoSwitchでもPS4でも使いたいという方は、両方に対応したアケコンを選ばなくてはいけません。

また、PCでプレイする場合は自分のパソコンに搭載されているOSに対応しているかどうかもあわせて確認しておきましょう。


PS4用なら「タッチパッド」を搭載しているかも確認する

PS4のコントローラーにはタッチパッドという、触れた指を滑らせることでカーソルなどを移動させられる機能がついています。

タッチパッドはインターネットブラウジングや設定画面で使われる他、ボタンを兼ねているタッチパッドに特定の機能を割り当てたゲームもあるため、PS4で使うコントローラーを選ぶならタッチパッドを搭載しているアケコンを選んでください。


アケコンの選び方2. レバーの有無を確認して選ぶ

アケコンを象徴するパーツの一つがレバーです。ゲームセンターで格ゲーをよくプレイする方にとっては使い慣れたもので、そうした人は従来のアケコンが手に馴染んで使いやすいはず。しかし、アケコンのなかにはこのレバーを廃してボタンで代用させているものもあります。

1/60秒単位のより素早い入力を求める格ゲープレーヤーや、もともとパソコンのキーボードでゲームをしていてボタン入力での操作になれている方などは、やや異色の製品ながらレバーレスのアケコンを選んでみるといいでしょう。


アケコンの選び方3. ボタン配置をチェックして選ぶ

アケコンのボタン配置は、大きく分けてフラット型と山型の2種類があります。これは、どちらが人気ということはなく、ユーザー自身が自分のプレイスタイルに合ったものを選ぶというものです。

以下でそれぞれの特徴を解説します。


「フラット型」の特徴

フラット型配置は、ボタンのうち左から2番目以降のものが水平に配置されています。また、レバーとボタンの距離が近いという点も特徴の一つです。

タイトー系列のゲームセンターがフラット型の配置を採用しており、2D格闘ゲームを好んで遊ぶ方にとってはフラット型のほうが馴染みが深い配置であることが多いでしょう。


「山型」の特徴

山型配置はボタンのうち左から2番目以降のものが右下がりに配置されています。また、レバーとボタンの距離が広くとられているところも特徴です。

バンダイナムコ系列のゲームセンターに採用されている例が多く、3D格闘ゲームやFPSタイプのゲームをプレイする方は山型配置のアケコンのほうが手に馴染んでいることが多いでしょう。


アケコンの選び方4. 置き場所に応じて最適なサイズや重量を選ぶ

アケコンでゲームをプレイする時には大きく分けて2種類の方法があります。一つは椅子に座って膝の上にアケコンを置いてプレイするスタイル。もう人つが、机のうえにアケコンを置いてプレイするスタイルです。膝に置いてプレイするならあまり重いアケコンだと長時間プレイしていると疲れてしまいますから、2kg程度のコンパクトで軽いアケコンを選ぶのがおすすめです。

もし机に置いてプレイするなら安定性の高い3kgを超えるものが良いでしょう。


机に置くなら“ワイド天板タイプ”のアケコンを選ぶ

ワイド天板タイプとは、文字どおり天板のサイズを大きくとってあるもの。サイズが大きいのに人気の理由は、机のうえに置いたときの安定性が増す他、ボタンの下に手首を置くスペースがあることで長時間プレイしていても手が疲れにくく、操作が安定するというメリットがあるため。

ゲームセンターと違って自宅でプレイする時は同じゲームを長時間プレイすることが多いので、手の疲労度まで考えてアケコンを選んでください


アケコンの選び方5. 静音性の高いアケコンを選ぶ

アケコンはその仕組み上、レバーを動かしたりボタンを叩いたりすると大きな音が出がちです。まして格闘ゲームをプレイしているとつい熱が入ってしまって知らず知らずのうちに大きな騒音を立ててしまっていることも。

特に夜間のプレイ中は同居している家族や、アパートなどであれば隣の住人などに迷惑をかけてしまうこともあります。しかし、静音性の高いパーツを使っているアケコンなら、レバーやボタンを操作した時の騒音を抑えられるため、騒音が気になる環境でゲームをプレイする方におすすめです。


アケコンの選び方6. 滑り止めが付いているか確認して選ぶ

ゲームプレイ中につい熱がはいってしまうと、ガチャガチャと激しくコントローラーを操作してしまいがち。もしアケコンの底面に滑り止め加工がされていなければ、操作した時にアケコンがズレてしまって誤操作してしまうことも。せっかく精密なプレイができるようにアケコンを買ったのに、構造的な問題で誤操作が頻発してしまうようだと意味がありません。

机のうえに置いて遊ぶアケコンを選ぶときは、底面に滑り止めマットがついているかどうかも確認しておきましょう。


迷った時に選ぼう!アケコンの人気メーカー3選

アケコンは様々なメーカーから販売されていますが、なかにはユーザーの人気が多く集まっているメーカーもあります。もちろんそれは使い勝手が良いため。

ここでは特に人気のあるメーカー3社を紹介します。


人気メーカー1. HORI(ホリ)

ホリはゲーム機の周辺機器を多く手がけているメーカーで、アーケード筐体と同じスティックレバーやボタンなどを採用して操作感を高めたリアルアーケードPro(RAP)シリーズなどが有名です。

また、光学式スイッチや吸音素材などを用いて静音性を高めた「サイレントシリーズ」は、夜間のゲームプレイなどで周辺に迷惑をかけたくないユーザーに人気。性能の高いアケコンでストレスなくゲームをプレイしたいユーザーにおすすめのメーカーです。


人気メーカー2. Razer(レイザー)

世界的に有名なゲーム機周辺機器のメーカーで、アケコンをはじめとして信頼性の高い製品を多数展開しています。レイザーのアケコンはユーザーが自分好みにカスタマイズをしやすくなっていることも特徴で、世界中のゲーム大会でテクニックを競うプロゲーマーにも支持されています。

自分のプレイスタイルに合わせて設定を徹底的に追い込んでプレイの正確さに磨きをかけたいユーザーにぴったりです。


人気メーカー3. Mad Catz(マッドキャッツ)

Mad Catzはオリジナルの会社自体は既に倒産してしまっていますが、製品であるアケコンや補修部品はまだ市場に残っています。Mad Catzのアケコンは精度の高い造りがウリで、ウメハラ氏など多くのプロゲーマーが使用したことで有名です。

メンテナンスのしやすさにも定評があるので、同じコントローラーを長く使い続けて手やプレイスタイルを馴染ませたい方におすすめです。


アケコンの人気おすすめランキングBEST10

実際にアケコンを選ぶとなるとどれを選べばいいか分からないということもあるもの。そんな時は実際に使った方の声やレビューを手がかりに自分に合った商品を探してみるといいでしょう。

ここでは人気のあるおすすめアケコン10選を紹介します。


人気ランキング10位. ホリ ファイティングスティックmini for PS4 PS3 PC

【PS4対応】ファイティングスティックmini for PS4 PS3 PC
おすすめポイント
  • 実売価格が安いので、気軽にアケコンの遊び心地を試せる
  • コンパクトで軽いので膝の上に載せてゲームをしても疲れにくい
  • 耐久性を高める設計になっており、長く使い続けられる

「格闘ゲームをやるのでアケコンを使ってみたいけど、できるだけ出費を抑えたい」という方におすすめのモデル。価格が安いと品質や耐久性が不安になりますが、こちらは有名メーカーであるホリの製品なので安心して購入できます。耐久性も高めた設計になっているので「買ったけどすぐ壊れた」ということも起こりにくいです。

実売5000円を切る低価格の設定になっているので、ちょっとアケコンでゲームを遊びたいという時にぴったりです。

Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見る

商品ステータス

  • 対応機種:PS4/PS3/PC
  • サイズ:21.0 × 15.0 × 8.7 (cm)
  • 重量:0.5kg
  • レバー:◯
  • ボタン配置:フラット型
  • 滑り止め:-
  • メーカー:ホリ

人気ランキング9位. Razer Panthera

【PS4/PS3/PC対応】Razer Panthera (EVO 2017 優勝選手使用モデル)
おすすめポイント
  • 高耐久のパーツを使っており、長く使っても故障しにくい
  • メンテナンス性が高く、パーツ交換による修理が簡単
  • PSボタンやSHAREボタンをOFFにしておいて誤操作を防げる

「ハードゲーマーでコントローラーを酷使する」という方は、いくら高性能でもすぐに買い替えないといけないアケコンは選べないでしょう。『Razer Panthera Evo』は、レイザー社のゲーミングキーボードにも採用されているメカニカルスイッチを採用、3000万回のキー入力にも耐えられる設計になっています。天板が簡単に開く仕様になっているので、万が一故障した時も自分でパーツ交換が可能。

長く使えるようになっているので、ゲームに熱中するあまり、ついついコントローラー操作する手に力がこもってしまって故障が心配な方におすすめです。

Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見る

商品ステータス

  • 対応機種:PS4/PS3/PC
  • サイズ:-
  • 重量:-
  • レバー:◯
  • ボタン配置:フラット型
  • 滑り止め:-
  • メーカー:Razer

人気ランキング8位. Qanba Obsidian Joystick

Qanba Obsidian Joystick for PlayStation 4 and PlayStation 3 and PC (ファイティングスティック) ソニー公式ライセンス取得製品 [海外直送品] [並行輸入品]
おすすめポイント
  • 高精度のパーツを使用しているのでゲームセンターと同様の操作感でゲームが遊べる
  • メタリックなボディとLEDライトで見た目がかっこいい
  • 大きく、重量があるため机の上に置いたときの操作感が良い

「アケコンは操作感はもちろん大事だけど、部屋のインテリアにも合わせられるデザイン性も求めたい」という方におすすめなのが『Qanba Obsidian Joystick』です。レバーやボタンにはゲームセンターの筐体と同じパーツを使われているため操作感は抜群。くわえて、天面が光沢のある黒素材になっている上、各所に配されたLEDランプが光ると近未来的な雰囲気に。

かっこいいので、実用性を備えつつデザインもすぐれているアケコンを探している人にぴったりです。

Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見る

商品ステータス

  • 対応機種:PS4/PS3/PC
  • サイズ:46.1 × 26.6 × 12.1 (cm)
  • 重量:3kg
  • レバー:◯
  • ボタン配置:フラット型
  • 滑り止め:◯
  • メーカー:Qanba

人気ランキング7位. Mad Catz Street Fighter V Arcade FightStick

Mad Catz Street Fighter V Arcade FightStick TE2+ for PlayStation4 and PlayStation3
おすすめポイント
  • 内部パーツが簡単に換装できるので、自分に最適なアケコンを自分の手で育てられる
  • 特定のボタンを無効化して誤操作を防げる
  • ショルダーストラップをつけられるようになっており、大会などの待ち時間に手を疲れさせずに持っていられる

「既存のアケコンは今一つ操作感や手を置いた感じがしっくりこない」という方におすすめのアケコンがこちら。シャーシヒンジが開いた構造になっており、レバーやボタンなどを好みの操作感のパーツに換装できるようになっています。もちろん、部品の摩耗でパーツ交換が必要になった場合も対応は楽々。

最適な入力デバイスを自分の手で作って育てていけるようになっているので、プロゲーマーを目指す方にもおすすめの1品です。

Amazonで詳細を見る

商品ステータス

  • 対応機種:PS4/PS3
  • サイズ:-
  • 重量:-
  • レバー:◯
  • ボタン配置:フラット型
  • 滑り止め:-
  • メーカー:Mad Catz

人気ランキング6位. hitBOX PS4&PC対応 レバーレスゲームコントローラー

hitBOX PS4 & PC対応 レバーレスゲームコントローラー
おすすめポイント
  • レバーの代わりに十字キーに相当するボタンを採用することで早く正確な入力がやりやすい
  • 金属とガラスを用いた強固な筐体で激しいゲームプレイにも耐えられる
  • インターネット経由でファームウェアが提供され、最新OSへの対応などが随時おこなわれる

「レバー操作やボタン入力を限界まで高速化してライバルに差をつけたい」と、ゲーマーの誰しもが思うことでしょう。そんなニーズに応えてくれるのが、これまでのアケコンの常識を引っ繰り返してレバーの代わりに十字キーに相当するボタンが配置されたレバーレスゲームコントローラーの2019年最新モデルです。

理論上はレバーよりも早く十字キーの入力ができるようになっていますから、最速を目指したい方は一度チャレンジしてみてはいかがでしょうか。

Amazonで詳細を見る

商品ステータス

  • 対応機種:PS4/PC
  • サイズ:-
  • 重量:-
  • レバー:×
  • ボタン配置:山型
  • 滑り止め:-
  • メーカー:hitBOX

人気ランキング5位. ホリ ファイティングスティック

【SONYライセンス商品】ファイティングスティック for PlayStation®4/PlayStation®3/PC【PS4対応】
おすすめポイント
  • 価格が安いので、アケコンを使ったことのない方の最初の1台におすすめ
  • ゲームセンターの筐体と同じサイズのレバーやボタンを採用、コンパクトながら本格的なゲーム感が楽しめる
  • 本体内にケーブルを収納できるので片付けが簡単

「なるべく使いやすくて高品質のアケコンが良いけど、アケコンって意外と高い」と感じた方も多いでしょう。そんな時に見ていただきたいのが、ホリから価格が安いうえに高性能というテーマで販売されている『ホリ ファイティングスティック』です。

本体はコンパクトながらアーケード筐体と同じサイズのレバーやボタンを採用、本格的な操作感でゲームが遊べます。

アケコンとしては価格も手頃なので、初めてアケコンを買う方におすすめです。

Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見る

商品ステータス

  • 対応機種:PS4/PS3/PC
  • サイズ:33.5 × 23.0 × 11.0 (cm)
  • 重量:1.5kg
  • レバー:◯
  • ボタン配置:山型
  • 滑り止め:-
  • メーカー:ホリ

人気ランキング4位. ホリ ファイティングエッジ 刃

【SONYライセンス商品】ファイティングエッジ 刃 for PlayStation (R) 4/PC【PS4対応】
おすすめポイント
  • 重量があり、滑り止め加工もされているためプレイ中にアケコンが移動することによる誤操作を防げる
  • 「トーナメントモード」を搭載、PSボタンやSHAREボタンなどうっかり手が触れてしまって誤動作になるボタンを無効にできる
  • スティックレバーユニット「HAYABUSA」を採用、高い精度と耐久性をもつ

「誤操作を防げる、どっしりしたアケコンがほしい」という時に検討していただきたい製品です。重量は約4.0kgある上、底面に滑り止めマットがそなえられているため、白熱したプレイ中にレバーを操作する力でアケコン自体が机の上で移動してしまい、操作ミスを起こすことが少なくなっています。

徹底的に誤操作を防げるようになっている製品ですから、自分の実力をフルに活かせるアケコンを探している人におすすめです。

Amazonで詳細を見る

商品ステータス

  • 対応機種:PS4/PC
  • サイズ:47.5 × 28.5 × 11.5 (cm)
  • 重量:4.0kg
  • レバー:◯
  • ボタン配置:山型
  • 滑り止め:◯
  • メーカー:ホリ

人気ランキング3位. Mayflash ジョイスティック F500

Mayflash ジョイスティック F500 PS4/PS3/XBOX ONE/ XBOX ONE S/XBOX 360/PC/Android/Nintendo Switch/Neogeo mini対応[日本正規品]
おすすめポイント
  • 1台でPS4やPCからAndroidスマホ、Nintendo Switchまでカバーできる
  • 価格が安いので経済的な負担が軽い
  • ユーザーによるカスタマイズができ、好みのパーツに変更できる

ゲーム機ごとにコントローラーを揃えいくとお金もかかりますし、収納場所も大変になりますよね。しかし、『Mayflash F500』なら、PS4やPS3、PCなどはもちろん、XBOXやNintendo Switchにも対応しているので、家中コントローラーだらけということになりません。しかも、価格が1万円前後と安いところも魅力。

1台で多くの機種をカバーできるので、ゲームハードをたくさん持っている方向けのアケコンといえますよ!

Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見る

商品ステータス

  • 対応機種:PS4/PS3/PC/Xbox/Nintendo Switch
  • サイズ:41 × 28 × 14 (cm)
  • 重量:-
  • レバー:◯
  • ボタン配置:フラット型
  • 滑り止め:-
  • メーカー:Mayflash

人気ランキング2位. ホリ リアルアーケードPro.N HAYABUSA

【PS5動作確認済】リアルアーケードPro.N HAYABUSA for PlayStation®4/PlayStation®3/PC【SONYライセンス商品】
おすすめポイント
  • 静音設計になっており、夜間でも格ゲーなど激しく操作するゲームを遊びやすい
  • RAPシリーズのなかでは安い価格設定になっており、RAPの使い心地を気軽に試せる
  • ボタンの角が丸くなっており、ボタンを擦らせて連打するテクニックがやりやすい

「学校や仕事が終わった夜に家でゲームをしたいけど、ガチャガチャと騒音をたててしまいそうでアケコンは使いにくい」という方も多いでしょう。そんな方へおすすめしたい静音アケコンが『リアルアーケードPro.N HAYABUSA』です。レバーには光学式スイッチを採用することでスイッチ音を無音化、ボタンも静音素材を使って衝撃音を大幅に低減しています。RAPシリーズのなかでは比較的価格が安いのも人気の要因。

家族や隣家などへ迷惑をかけにくい静音設計ですから、夜に思いっきり格ゲーを楽しみたい方にぴったりのアケコンです。

Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見る

商品ステータス

  • 対応機種:PS4/PS3/PC
  • サイズ:43.0 × 27.0 × 12.0 (cm)
  • 重量:2.9kg
  • レバー:◯
  • ボタン配置:山型
  • 滑り止め:◯
  • メーカー:ホリ

人気ランキング1位. ホリ リアルアーケードPro.V HAYABUSA

【PS5動作確認済】リアルアーケードPro.V HAYABUSA ヘッドセット端子付き for PlayStation®4/PlayStation®3/PC【SONYライセンス商品】
おすすめポイント
  • 高精度のパーツを使うことで高いレスポンス性を確保している
  • ボタン割り当て機能を搭載、ゲームごとにより快適なプレイスタイルを構築できる
  • ヘッドセット端子を備え、チャットなどにも対応している

「自分の操作と画面に表示される動きにタイムラグがある」動きの激しい格闘ゲームをプレイしていてそんなふうに感じたことのある方も多いでしょう。ゲームコントローラーは一見どれも同じように見えても、実は入力が反映されるまでの応答速度には差があります。1/60秒単位が勝負を分けることもある格闘ゲームでは、そのわずかなレスポンスの差が大きな違いとなって現れてくるのです。

高精度のパーツを使用することでより高いレスポンス性が確保されている人気機種ですから、ストレスなくゲームをしたい方はぜひ一度試してみてください。

Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見る

商品ステータス

  • 対応機種:PS4/PS3/PC
  • サイズ:-
  • 重量:2.2kg
  • レバー:◯
  • ボタン配置:フラット型
  • 滑り止め:-
  • メーカー:ホリ

アケコンを手に入れて、もっと本格的にゲームを楽しもう!

アーケードゲームと同等のプレイ環境を確保して、格闘ゲームをはじめとするゲームをより快適にプレイできるようになるアケコン。いろいろなメーカーから多彩な商品がでており、どれがすぐれているとは一概には言えず、それぞれ人によって最適なアケコンは違うでしょう。

どのアケコンを選ぶべきか迷った時は、記事を参考にそれぞれの違いを把握した上で選んでみてくださいね。


【参考記事】はこちら▽

よく一緒に読まれる記事